【下車困難駅探索】路線の終点なのに普段は通過してしまう「鹿島サッカースタジアム」とはどんな駅なのか?

Автокөліктер мен көлік құралдары

茨城県鹿嶋市にある下車困難駅「鹿島サッカースタジアム」をご紹介します(^^)/
隣接する「カシマサッカースタジアム」で試合がある日のみ営業する臨時駅で、年間30~40日ほどしか利用できません。
ちょうど試合があり、営業する日があったので現地に行ってきました!
めったに降りられない臨時駅の様子を混雑と併せてぜひご覧ください(^^)/
動画内で使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2024 Google)
出典:国土地理院ウェブサイト

Пікірлер: 134

  • @Experience_XIV
    @Experience_XIV23 күн бұрын

    こういう全列車が普段は通過する「臨時駅」ほど行ってみたくなりますね

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    難易度高い駅ほど降りてみたいですよね!

  • @tanaka0228
    @tanaka022820 күн бұрын

    鹿島サポです。 カシマは他のスタジアムより開場が早く3時間前から入場出来ます。席取りやスタジアム内の売店でグルメを楽しんだりする為です。 バスが10時台に多いのは3時間前開場が理由だと思います。 水戸からの一本前の列車が試合開始3時間前到着とのことですが、こちらも同じ理由で結構需要はあると思います。

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    やはり食事を楽しむためだったんですね! そういう楽しみがあると早めに行きたくなりますよね(^^)

  • @user-jx2wu5dd4j
    @user-jx2wu5dd4j23 күн бұрын

    サッカー目当てではなく、臨時駅で降りてみたい鉄道ファンの人も居そうですね

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    実際ずっとホームの端で撮影している人もいました。

  • @user-bi1xn9xq1g

    @user-bi1xn9xq1g

    17 күн бұрын

    試合の時使うけど、ほとんどいないと思うけどね。

  • @windom8747
    @windom874723 күн бұрын

    故郷の鉄道にまだ車掌さんがいた頃は【穴を開けるタイプの切符】でしたが、ワンマン化とともに… ホント懐かしいですね~

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    あのきっぷは普段なかなか出ないと思うのでお目にかかれて良かったです。

  • @bakuchiku
    @bakuchiku23 күн бұрын

    8:52 セレモニーじゃなくて鹿島の選手紹介ですね~ 毎年同じ曲が流れます。相手の選手紹介がまさかのプロレステーマ(WWF)だったりします。 あとカシマはモツ煮と丸ごとのメロンソーダとか食べ物が美味いです。 毎年大変なのが浦和戦で3万越えになります。 (当方新潟サポで実際カシマに行きましたw)

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    23 күн бұрын

    鹿島アントラーズのレジェンドであるジーコ(アルトゥール・アントゥネス・コインブラ)氏🇧🇷の銅像も、スタジアムの前に立ってますね。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    選手紹介でしたか(^^; 確かに食べ物のお店は外にもたくさん出店していました! 浦和と鹿島は人気カードなんですね。

  • @McRash
    @McRash21 күн бұрын

    ええと、カシマスタジアムでは正面ゲートはアウェイサポーター席に繋がってないので、アウェイサポーターは別のゲートから出て来るようになってます…。 これはJリーグの試合では通常のこと(例外的に、川崎フロンターレとベガルタ仙台の対戦では両クラブの申し合わせでホームサポーターとアウェイサポーターの動線分離を行わず、両クラブのサポーターが自由にスタジアムを往来できるようにしています)です。

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    そうなんですね、そのあたりのルールがよくわかっていませんでした(^^;

  • @pba00725
    @pba0072521 күн бұрын

    毎試合乗っていますが、混むのはキックオフまで少し余裕のあるもう一つ前の列車ですよ。

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    やはり早く来場する傾向があるんですね。

  • @toriri-service
    @toriri-service23 күн бұрын

    電化区間なのに営業日は 臨鉄の気動車しか停まらず JRの駅なのに駅係員も臨鉄社員という珍しい駅。 臨港線(鹿島神宮−鹿島港南)で旅客営業してた頃 ここで客扱いなしでスイッチバックしてたのが懐かしい しかし 線路を超えて駐車場に向かう人数から 帰りの市内の渋滞も凄そう。 状況次第では 以前例があったように 総武快速を11両で直通させるとか 臨時特急を走らせるとかしても良いかも。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    特別な試合で観戦者が多そうな日は臨時列車を運行しても面白そうですよね! ただ今回の状況を見ると鉄道利用者はほんの一部なので難しそうですかね。

  • @user-hj8zb7ve9z
    @user-hj8zb7ve9z23 күн бұрын

    やはり鉄道より自家用車や高速バスが多いですね。 特に好カードの試合だと高速バスは1回で40台千数百人運んでも積み残しが出るほど混雑するようです。

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    やはり高速バスは人気なんですね!

  • @user-ik8jt1ho4e
    @user-ik8jt1ho4e23 күн бұрын

    遠方から来た人の帰りは東京駅行きの高速バスで乗車するお客さんで一杯になりますねぇ〜

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    22 күн бұрын

    関東鉄道、JRバス関東、京成バスが共同運行している高速バスの「かしま号」ですね。 [下り便]東京駅〜水郷潮来(茨城県潮来市)〜鹿島セントラルホテル(茨城県神栖市)〜鹿島製鉄所〜鹿島宇宙センター〜鹿嶋市役所〜鹿島神宮〜鹿島神宮駅〜カシマサッカースタジアム [上り便] カシマサッカースタジアム〜鹿島神宮駅〜水郷潮来〜東京駅 ※カシマサッカースタジアムでJリーグの試合等のイベントが行われない日は、鹿島神宮駅発着となります。 [上り臨時直行便] カシマサッカースタジアム〜東京駅 ※カシマサッカースタジアムでJリーグの試合等のイベントが開催される日に限り、運行されます。

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    22 күн бұрын

    関東鉄道、JRバス関東、京成バスが共同運行している高速バス「かしま号」ですね。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    やはりバス利用者が多いみたいですね!

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x23 күн бұрын

    その試合開始時間だとオールロングシート車しか鹿島神宮に来ない時間帯ですね。こういう時は良いですね。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    混雑時はロングシートのほうがありがたいですね(^^;

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u23 күн бұрын

    スタジアム周辺住民は普段使えない駅。観戦後一杯飲んでということはできない。ふらふらと荒野台まで歩かなければならない。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    周辺に飲み屋などもほとんど無さそうでした(^^;

  • @Miyuki_James
    @Miyuki_James23 күн бұрын

    元は貨物駅の北鹿島駅だったかと…スタジアムができたので、旅客利用も可能なよう現在の形へ整備されたと記憶しております。

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    22 күн бұрын

    仰る通りです。 JR鹿島線は、千葉県香取市の香取駅でJR成田線(佐倉駅〜成田駅〜松岸駅間)から分岐して、十二橋駅の先の常陸利根川を橋梁で渡ると、千葉県から茨城県に入り、潮来市の潮来駅、延方駅、鹿嶋市の鹿島神宮駅を経て、鹿島サッカースタジアム駅(臨時駅/旧駅名は北鹿島貨物駅)に至る17.4kmの路線になります。 特に、鹿島神宮駅〜鹿島サッカースタジアム駅間は、JR東日本の路線であるにも関わらず、貨物列車とJR東日本の鹿島神宮駅まで乗り入れている鹿島臨海鉄道大洗鹿島線(鹿島サッカースタジアム駅〜水戸駅間53.0Km)の気動車しか通らない面白い区間となっています。

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    そうですね、貨物専用駅でしたがカシマサッカースタジアムへのアクセスのため旅客駅も設置されました。

  • @antawaerai2000
    @antawaerai200023 күн бұрын

    水戸市には梅まつりの時期にだけ利用できる、『偕楽園駅』という臨時駅がありますね。

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    23 күн бұрын

    JR常磐線の赤塚駅〜水戸駅間に設けられる臨時駅ですね。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    22 күн бұрын

    水戸方面だけしかホームが無い、周りを見ると普通の駅に格上げしても良さそうな気がするのですが今のJRじゃやらないでしょうね。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    偕楽園も下りホームだけというなかなか変わった臨時駅ですね!

  • @user-iu9zh3md5x
    @user-iu9zh3md5x23 күн бұрын

    後半半ばまで3対0で鹿島リードしていたのに追い付かれて引き分けになってしまいました。サポーターキレまくりそうなのにおとなしいな。

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    23 күн бұрын

    5月12日の日曜日に、カシマサッカースタジアムで行われた、東京ヴェルディとのJ1リーグの試合ですね。 鹿島アントラーズ 3(得点者: 5分鈴木、8分名古、50分植田)ー3 東京ヴェルディ(得点者: 69分齋藤、81分木村、90+3分見木)

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    試合展開としては鹿島は嫌なムードでしたよね(^^;

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan594223 күн бұрын

    香川県にある津島ノ宮駅、 佐賀県にあるバルーンさが駅 とともに乗り降りできる日が限られる

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    世の中にはまだまだ面白い臨時駅がたくさんありますね!

  • @user-xs7ei9mu7c
    @user-xs7ei9mu7c23 күн бұрын

    何年前だったか? 冬場に訪れた時は営業日でした。但し試合が行われる気配はなく、ひっそりとしてましたね。 大洗鹿島線が停車するのも確認しましたが、乗降客はいなかったと思います。 今思えば営業理由は一体何だったのか?気になります。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    なんでしょうね? 臨時列車の運転でもあったのでしょうか?

  • @user-mf4vl6sx2i
    @user-mf4vl6sx2i17 күн бұрын

    対戦相手が浦和や、チケットが全席完売した試合などはスタジアム駅で下車する方はもっといますよ。 他に東京駅からの高速バスも試合開催日はスタジアムまで延長運行されます。

  • @railway1435

    @railway1435

    13 күн бұрын

    やはり人気カードだと来場者数も変わってくるんですね!

  • @precureexpress1767
    @precureexpress176723 күн бұрын

    今日のクイズは、Jヴィレッジですね。 車で来そうな客が多い感じでしたが意外と鹿島臨海鉄道も乗ってますね!

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    クイズ正解! やはり車での来場者が一番多かった印象です。

  • @tyotsubame.football
    @tyotsubame.football20 күн бұрын

    鹿島サッカースタジアムの開門は、試合開始3時間前で、10時台の列車やバスが多くなるのです。

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    会場に早く行って食事やイベントで雰囲気を楽しむ感じなんですね!

  • @user-gj3il1ob4i
    @user-gj3il1ob4i22 күн бұрын

    りん鉄と鹿島線の日中接続が破滅的致命的に悪いのが 相互に接続させてりん鉄と国鉄で佐原までの臨時を(理想は成田)出してくれたら利用者は増えると 過去に夕方試合終了のカードの時は鹿島神宮で直ぐに接続の佐原行きで佐原からは本来0番線入線の2番線始発成田行がこの日に限り3番線入線で対面乗換出来るように計らいぎっしりでした

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    今回は209系4両が充てられていましたが増発などはなかったようですね。

  • @diamondpower612
    @diamondpower61222 күн бұрын

    ヴェルディサポなんですが、あまりにも久しぶりのアウェイ鹿島で「どうやっていくんだっけ!?」みたいなサポが何人かいましたね。 来年もまた、にしたいなー。

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    意外と満遍なく会場が割り当てられるわけでもないんですかね? やや不便とは言え、関東なら結構試合ありそうですけどね(^^;

  • @diamondpower612

    @diamondpower612

    15 күн бұрын

    @@railway1435 いや、ヴェルディは去年まで16年J2で、J1にずっといた鹿島とは16年ぶりの対戦だったので、すっかり行き方を忘れてしまったしあやめなんで消えて無くなった!というやつでして…。

  • @mocchi2643
    @mocchi264323 күн бұрын

    鹿島サッカースタジアム駅は元々、鹿島臨海鉄道鹿島臨港線の北鹿島貨物駅だった。現在も旅客営業をしない日は貨物駅として営業しており、鹿島臨海鉄道のもう一つの路線(鹿島臨港線)の起点駅にもなっている。

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    23 күн бұрын

    鹿島臨海鉄道の鹿島臨港線(鹿島サッカースタジアム駅〜奥野谷浜貨物駅間19.2Km)は、今は貨物専用線ですが、1978年から1983年までは、神栖駅〜知手貨物駅間に「鹿島港南駅」と言う旅客駅を設けて、鹿島神宮駅〜(北鹿島貨物駅)〜神栖駅〜鹿島港南駅間で旅客輸送も行なっていました。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    鹿島臨港線も気になる路線ですね!

  • @user-cl5hm2yp7e
    @user-cl5hm2yp7e23 күн бұрын

    鹿島サッカースタジアム駅はサッカースタジアムとパーキング🅿️🚗以外は何も無いですね。集落は駅から離れてますしサッカー観戦以外でこの「鹿島サッカースタジアム臨時駅」に降りられるのは鉄道ファンぐらいですよね。鹿島アントラーズのホームゲームの時にしか降りられない駅での駅周辺、スタジアム周辺の撮影🎥🎤お疲れ様でした。😊

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    鉄道ファンもいたので臨時駅目当ての人も多少はいたのかと思います。

  • @user-mk8yn7yw3n
    @user-mk8yn7yw3n22 күн бұрын

    鹿島サッカースタジアム駅は全国的にも特異な駅です。 境界駅なのに通常では定期列車の停車がなく、サッカーの公式試合がない日にこの駅を介して乗車すると、強制的に二社を跨がって乗車されて割高な運賃を請求されてしまいます。 しかも当駅から鹿島神宮間は電化していてもJRの車両が走らない不思議さです。 この間は路線と車両が一致せず、どっちだか解らなくなりますね。 今のところ定期駅に昇格する予定はないようですね。 駅周辺にスタジアム以外何もなく、定期営業しても利用が見込めないようです。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    22 күн бұрын

    昔の中央道の高井戸みたい。

  • @tyotsubame.football

    @tyotsubame.football

    20 күн бұрын

    JR貨物の機関車の付替えが行われていて、スタジアム駅までJRの電気機関車が乗り入れます。

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    かなり特殊な臨時駅で面白いですよね!

  • @user-proteins
    @user-proteins11 күн бұрын

    12:00 この路線の性格を如実に表す乗客と車両のコンボw

  • @user-proteins
    @user-proteins11 күн бұрын

    普段鹿島の集客数は2万弱なので標準的と言えそうです。 GWなど多客期や浦和、東京など客入りの多いゲームだと3万超えて鉄道もカオスになるようですw (数年前にE131で積み残しが出て騒ぎになった)

  • @railway1435

    @railway1435

    6 күн бұрын

    やはり観客数がもう少し増えるとかなり混むんですね。

  • @user-xs6kl7jt6d
    @user-xs6kl7jt6d23 күн бұрын

    鹿島線が香取~水戸になるかつ1本で行けたら凄いですけど。

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    23 күн бұрын

    千葉〜佐倉〜成田〜佐原〜香取〜鹿島神宮〜水戸なんて臨時列車(鹿島臨海鉄道大洗鹿島線が非電化なので気動車を使用)を走らせたら、面白いのではないでしょうか。 列車の愛称は、「すいごう」号でどうでしょう。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    22 күн бұрын

    @@user-ih6ye7qw1u 臨鉄のはまなす号が残っていれば使えたでしょうか?

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    たまに臨時でそういうのがあってもいいですよね!

  • @google_user1970
    @google_user197015 күн бұрын

    アウェイサポーターの場合は、鹿島神宮で接続するJR鹿島線の本数や、そこから更に千葉方面への列車接続の関係で、実際に大洗鹿島線を使う人達がそこまで居ないのもあるかと思われます。せいぜい、柏や浦和方面から来場する人達位しか利用出来ないかと。

  • @railway1435

    @railway1435

    12 күн бұрын

    確かに経路検索をすると本数少ないおかげでかなり早く出ないとなんですよね(^^; 逆に近場の人のほうが利用しやすいのかもしれません。

  • @zaitaku_is_me
    @zaitaku_is_me16 күн бұрын

    路線がほくほく線と雰囲気が似てますね 架線があるかないかくらいしか大差ないくらいに感じます

  • @railway1435

    @railway1435

    12 күн бұрын

    確かにほくほく線と似た雰囲気ありますね。

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    8 күн бұрын

    JR鹿島線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線[共に国鉄鹿島線として計画された路線でした]、北越急行ほくほく線[国鉄北越北線として計画された路線でした]は、鉄道建設公団(鉄建公団)が建設した高規格路線ですので。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l23 күн бұрын

    西武球場前駅も試合終了時刻に合わせ運行パターンを調整しているらしい🏟

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    23 күн бұрын

    西武球場前駅の開業前に、西武鉄道の社員さんが、プロ野球球団の阪神タイガースを傘下に抱える阪神電気鉄道へ研修に行かれて、阪神甲子園球場の観客輸送の方法を学ばれたそうです。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    西武球場前の捌きは見事ですよね!

  • @user-xc5eg3fj5c
    @user-xc5eg3fj5c23 күн бұрын

    鹿島神宮〜東京間は鉄道と高速バスを乗り比べたことがありますが、高速バスにやや軍配が上がるかな…という印象でした。 209系がやってきたことには驚きましたが、これが鹿島サッカースタジアム駅まで延長するぐらいのことはしてもいいのではないかな…と思いました🤔 JR東日本にしてみれば、どちらかというと「お荷物」の駅かも知れませんが、頑張って欲しいところです😀

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    23 күн бұрын

    JR東日本が、東京駅〜鹿島神宮駅間で運行していた特急「あやめ」号は、同区間で運行されている高速バス「かしま」号との競争に敗れて、全廃されました。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    209でも鹿島サッカースタジアム駅に乗り入れてくれたらレアなんですけどね(^^;

  • @takachantv.4
    @takachantv.422 күн бұрын

    基本的には鹿島アントラーズ本拠地戦の試合じゃないと営業しないから観客を運ぶことができないということもあって

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    確かにアントラーズとの試合じゃないと行かない場所ですよね(^^;

  • @sadaharu-ob1lb
    @sadaharu-ob1lb11 күн бұрын

    Lフラッグなど、サッカー観戦ってガチで応援すると荷物が多いので車のほうが便利です。

  • @railway1435

    @railway1435

    5 күн бұрын

    それで車で来る人も多いのでしょうね。

  • @user-yv8px2ex1b
    @user-yv8px2ex1b15 күн бұрын

    地元住民ですが、試合開催日は渋滞が酷いです。 みんな臨海鉄道を使おうぜ!

  • @railway1435

    @railway1435

    12 күн бұрын

    渋滞は追いかけなかったですが、あの車の数だと渋滞もひどそうですね(^^;

  • @user-bi1xn9xq1g
    @user-bi1xn9xq1g17 күн бұрын

    12時15分?おっそwwwそんな遅い時間にサッカー見にくるやついないわw

  • @railway1435

    @railway1435

    13 күн бұрын

    早く来場する文化をよくわかってなかったです(^^;

  • @precureexpress1767
    @precureexpress176722 күн бұрын

    今日のクイズは、青春18きっぷでは利用できないですね。 一応JRの駅だから使えるんですよね。

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    22 күн бұрын

    JR鹿島線の鹿島神宮駅〜鹿島サッカースタジアム駅間のみで、利用可能です。 鹿島サッカースタジアム駅から新鉾田、大洗、水戸方面へは、第三セクターの鹿島臨海鉄道大洗鹿島線になりますので、利用は不可です。

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    クイズ正解! 前に一度18きっぷで降りたことがあります。

  • @user-gv3yd8eo6q
    @user-gv3yd8eo6q15 күн бұрын

    新鉾田駅無人の時間帯あるんか 時の流れは残酷だ

  • @railway1435

    @railway1435

    12 күн бұрын

    おそらくお昼休み的なものがあるのかと思いました。

  • @giantsnagashima33
    @giantsnagashima3315 күн бұрын

    鹿島サッカースタジアム駅、旅客営業開始は1994年3月12日なのでJリーグ開幕の1993年は鹿島神宮駅からシャトルバスを利用しないとスタジアムへは行けなかった

  • @railway1435

    @railway1435

    12 күн бұрын

    開幕時は駅なかったのか!

  • @giantsnagashima33

    @giantsnagashima33

    12 күн бұрын

    @@railway1435 駅自体は1970年開業

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    2 күн бұрын

    @@railway1435 北鹿島貨物駅(=国鉄鹿島線の香取駅〜鹿島神宮駅〜北鹿島貨物駅間が開通した1970年8月20日に開業)が、現在の様な旅客扱い可能の臨時駅の鹿島サッカースタジアム駅に改修されて、旅客営業を開始した(ただし、当駅で旅客営業が実施されるのは、最寄りの茨城県立カシマサッカースタジアムで、サッカーの試合等のイベントが開催される時だけ)のが1994年3月12日からです。

  • @toru-f
    @toru-f23 күн бұрын

    福島にも磐越西線に臨時駅『猪苗代湖畔』駅がありますがここ十数年、駅としては機能してないのでそのうち廃止されるかも知れません。

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    猪苗代湖畔は営業してたら観光客多そうですけどね(^^;

  • @user-lf3ys7xm9d
    @user-lf3ys7xm9d22 күн бұрын

    キャパ平気なのかと思いましたが余裕で収容ですね😮やはり車が多い🚗

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    駐車場はかなり多かったです!

  • @user-bi1xn9xq1g
    @user-bi1xn9xq1g17 күн бұрын

    さすがサッカー。

  • @hal2208
    @hal22088 күн бұрын

    いきたんさんって鉾田の方ですか?

  • @railway1435

    @railway1435

    4 күн бұрын

    埼玉県の人です。

  • @user-sm1hp4kf2u
    @user-sm1hp4kf2u23 күн бұрын

    懐かしい

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    営業日が限定されているからなかなか行けないですしね。

  • @user-sm1hp4kf2u

    @user-sm1hp4kf2u

    15 күн бұрын

    @@railway1435 本当ですね、妻とまた行きたかったですけど😭

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x23 күн бұрын

    臨時駅最強は仁愛グランド駅で間違いない

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    23 күн бұрын

    駅近くの女子高のグランドで、体育祭が開催される1日だけに限り、旅客扱いが行われます。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    そんな駅があったとは… 確かにこれは最強ですね(^^;

  • @user-dw5ns5pl5g
    @user-dw5ns5pl5g20 күн бұрын

    この前初めて鹿島スタジアム行ったけどまさか二両編成とは思いもしなかったなぁ...

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    ローカル線なので輸送力ないんですよね(^^;

  • @narasaka_mei
    @narasaka_mei19 күн бұрын

    この駅に降りながら試合は現地で観戦せずに家に帰って観た鹿島サポがここに居ます😂

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    会場の外でも楽しまなかったというのは新しいパターンですね(^^;

  • @user-db3gr5ep1t
    @user-db3gr5ep1t22 күн бұрын

    駅から近いと言っても肝心の鉄道が不便とあっては車やバスに頼るのも納得です。

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    鹿島線の本数が少なすぎなんですよね(^^;

  • @user-cn9lu2ip3e
    @user-cn9lu2ip3e21 күн бұрын

    13時開始ってあまりないのでその影響もあるのかな

  • @user-cn9lu2ip3e

    @user-cn9lu2ip3e

    21 күн бұрын

    あと、勝敗によって負けたチームはすぐに帰宅、勝ったチームは勝利後の応援をしてからとかで多少分散しますね

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    確かに開始時間が早かったですね。

  • @tutomu2868
    @tutomu286822 күн бұрын

    自分は北海道生まれ現住みなのでコンサドーレ札幌応援好きですが 応援の仕方は鹿島アントラーズが一番魅力有る応援で一番好き!! アウェイのチームサポーターが東京ヴェルディで無く浦和レッズならもう少し多い筈です

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    チームの人気度合いでも混み具合に差が出そうですね。

  • @user-nj1gf8si4o
    @user-nj1gf8si4oКүн бұрын

    そろそろ車両の更新時期ですね。

  • @81nobu31
    @81nobu3123 күн бұрын

    鹿島サッカースタジアム、JR東日本と鹿島臨海鉄道(JR貨物グループ)境界駅

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    22 күн бұрын

    鹿島臨海鉄道は、日本貨物鉄道(JR貨物)、茨城県、日本製鉄、三菱ケミカル、全国農業協同組合連合会(全農)が、それぞれ出資して設立された第三セクターの鉄道会社になります。

  • @railway1435

    @railway1435

    15 күн бұрын

    ここが境界駅というのが意外ですよね。

  • @bictaka29
    @bictaka2923 күн бұрын

    カシマサッカースタジアムには移転構想があって、この駅の寿命もあと何年かな?ワールドカップ対応で観客席を増やしすぎて毎試合ガラガラなので、新スタジアムは定員をだいぶ減らしたいそうだ。まあ、建設資金はいばらぎ県民と鹿嶋市民が全部負担するんですけどね。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    移転構想があるとは知りませんでした! この駅も降りられるうちに降りておかないとですね。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA18 күн бұрын

    これ以上鉄道利用者が増えると(駅・車両とも)キャパオーバーになるので、あえて少し不便にしているのかも? 駅が使われるのは年間に数えるほどだし、スタジアムが移転したら要らなくなるから、お金かけたくないんでしょう。

  • @railway1435

    @railway1435

    14 күн бұрын

    確かに便利にして利用者増やしても大変というのはあるかもしれません。

  • @Sonnanikoufunshinaidekudasai
    @Sonnanikoufunshinaidekudasai15 күн бұрын

    15:09 この電車めっちゃ汚れてる

  • @railway1435

    @railway1435

    12 күн бұрын

    経年劣化なのか簡単には落ちそうもない感じでした。

  • @timpokomon_center_chief_crew
    @timpokomon_center_chief_crew23 күн бұрын

    正しくは 鹿嶋臨海鉄道大洗鹿嶋線 鹿嶋サッカースタジアム 馬鹿嶋は佐賀のド田舎鹿島に忖度しすぎだ

  • @user-ih6ye7qw1u

    @user-ih6ye7qw1u

    23 күн бұрын

    行政の正式名称は、確かに茨城県鹿嶋市ですが、正式な路線名は大洗鹿島線と鹿島臨港線のままですし、それらの路線を運行している鉄道会社の社名も、鹿島臨海鉄道のままです。 駅名も鹿島神宮駅、鹿島サッカースタジアム駅、鹿島大野駅、鹿島灘駅ですし、Jリーグのクラブ名も鹿島アントラーズで、ホームスタジアムは茨城県立カシマサッカースタジアムのままですよ。

  • @railway1435

    @railway1435

    17 күн бұрын

    鹿島と鹿嶋はなかなか紛らしいですね(^^;

Келесі