2試合連続誤審に審判というより人間の限界を見た!そりゃビデオ判定には敵いませんよ。

Спорт

最新のリクエスト成績はWEB版で!
野球ちゃんぽん WEB ioi.xi0ix.com/
• 2023年プロ野球リクエスト(ビデオ判定)集...
プロ野球審判員のリクエスト(ビデオ判定)成績発表【2023年】判定覆り=誤審が少ない審判・多い審判は?
• 審判のリクエスト成績発表【2023年】誤審の...
2023リクエスト全548回を集計!誤審率の高かったチームが判明!
• リクエスト成績を独自に集計! 全548回!2...
与死球デッドボール集計 直近10年(2014~2023) 本当に多い・少ない球団はどこだ?
• 与死球デッドボール集計 直近10年(2014...
#プロ野球リクエスト
#ビデオ判定
#リプレイ検証
#リプレー検証
#誤審
#プロ野球
中日ドラゴンズ
東京ヤクルトスワローズ
オリックスバファローズ
福岡ソフトバンクホークス
埼玉西武ライオンズ
千葉ロッテマリーンズ
東北楽天ゴールデンイーグルス
北海道日本ハムファイターズ
阪神タイガース
横浜DeNAベイスターズ
広島東洋カープ
読売ジャイアンツ
巨人
プロ野球ニュース
NPB

Пікірлер: 32

  • @user-fc2ym9cx6y
    @user-fc2ym9cx6y27 күн бұрын

    そもそもノーアウト1,3塁で、捕った村上が2塁に投げてるんだから、村上は分かってるし、審判は察しろよと、と思う😂

  • @0....-....0
    @0....-....025 күн бұрын

    村上が2塁に投げた時点で、審判も誤審したの分かってるでしょ。 そこで自分の非を認められないから、叩かれるんだよね。

  • @kabus.p.9205
    @kabus.p.920526 күн бұрын

    最初のやつはリクエストでワンバンに判定変えるとサードランナーどうなる? こいう事があるからリクエスト対象外なんだろうな。

  • @tiku8589
    @tiku858929 күн бұрын

    こうして晒されるんやし 審判もやりたくないやろな

  • @user-dl1vm3rk5b

    @user-dl1vm3rk5b

    23 күн бұрын

    1回審判解雇されている人がいるよその時は番号はありません。パリーグ審判です

  • @masasin916
    @masasin916Ай бұрын

    リクエストの対象を幅広くして欲しい特に不可解な場面になった時とか

  • @keysk3427
    @keysk3427Ай бұрын

    完全な誤審。全部リプレイ検証できるようにすればいい。

  • @user-oo2ob1we5d
    @user-oo2ob1we5dАй бұрын

    全部リクエスト対象に出来ないのはその後の処置で揉めるからです。

  • @user-rp8wv9rh6i
    @user-rp8wv9rh6i24 күн бұрын

    そもそもアピールアウトのアウトっていうのは野手がランナーのリタッチが早いと思われるときにボールを保持した状態でベースを踏み、塁審にグラブを見せてアウトですとアピールするのがアピールアウト。だれもアピールしてないので前提が間違ってる。

  • @yama8534
    @yama8534Ай бұрын

    去年まであまり名前を見たことのない若い審判が一軍の試合に出てるのと、 関東関西所属混成でチームを組んでいる。審判の人材難が深刻そうな気がします・・

  • @user-rf2jr9tt6w

    @user-rf2jr9tt6w

    Ай бұрын

    阪神と横浜の試合だからな

  • @user-jj8ue2il2v

    @user-jj8ue2il2v

    28 күн бұрын

    去年から森健次郎さんが審判部長になったから森さんが全部審判の割り振りを決めてます。

  • @user-jk5tm8bp9p
    @user-jk5tm8bp9p14 күн бұрын

    集まって話をしたって、誰も見えていない=見極める能力を持っていない=のだから、ごにょごにょ無駄話してる間に、ビデオ見た方が早いし正確。審判からの「不明なのでVRリクエスト」採用した方が良い。 あと、判定するための試合審判とは別の専任の審判も居るべき。

  • @user-nt6nz2kg1d
    @user-nt6nz2kg1d22 күн бұрын

    それな。審判も自分のためにもリクエストではなくvar導入しよう

  • @YK-rs2xg
    @YK-rs2xg28 күн бұрын

    選手の申告もそうやけど、他の塁審も見てるはずなんやから、まずは球審、塁審が今のは違う、当たってる当たってないを話し合う勇気が必要。それでも分からなければビデオ判定。それが一番の選手とチーム、お客様の為。

  • @jam6666
    @jam666626 күн бұрын

    今は動画に残されてしまうので誤審はわかってしまうので審判自身が動画を確認して判断すべきですね、人間の目には限界がありますから、結局、審判にもペナルティーもありませんし、選手は生活かかってますから

  • @user-vm2gx6gp5r
    @user-vm2gx6gp5rАй бұрын

    そもそも、2塁審は判定するテリトリーでは無いしそれをしてるから2塁見てないし判定してない。 内野内は球審が判定しないと!

  • @user-ue4zk3ig1q
    @user-ue4zk3ig1q2 күн бұрын

    正直に申告するやつはおらんのか。 スポーツマンシップとは

  • @user-xy6nf4zi4t
    @user-xy6nf4zi4t25 күн бұрын

    まだ一度判定したものを変えるのは恥という文化があるんだよな。

  • @user-dl1vm3rk5b
    @user-dl1vm3rk5b23 күн бұрын

    リスエストができるのは、サードベース、サカンドベース、ファーストのベースの後でないとリクエストは、できません。

  • @user-toshiro51
    @user-toshiro5117 күн бұрын

    この審判団は、非常に不味い判定をしていますね。自分達でもビデオ判定すればいいでしょうに。

  • @jirosaka3045
    @jirosaka3045Ай бұрын

    両チームともにちゃんと正しい事を申告すればいいのにね 損得だけ考えて野球やれる時代じゃないのにね、映像のリプレイ出ちゃうし

  • @user-yj9fh2bo6x
    @user-yj9fh2bo6xАй бұрын

    曖昧なルールはあかんよ?

  • @user-ld6dv3hs7z
    @user-ld6dv3hs7z22 күн бұрын

    自分が村上の立場ならリクエスト後、試合後に「ショートバウンド」て自ら言うけどね

  • @user-dl1vm3rk5b
    @user-dl1vm3rk5b23 күн бұрын

    この分については、評価できません。完全誤審は、明らかに完全誤審ありました。それは、サードライナーのものです。 この審判は、あまり誤審をする審判では無く、今回責任審判でしたので注意ですませました。

  • @sapkaz30
    @sapkaz3015 күн бұрын

    誰もルールを知らなくても楽しめるスポーツ。

  • @user-dg8fj7yp3l
    @user-dg8fj7yp3l26 күн бұрын

    何故際どいプレーの判定で守備側の選手が一番よく分かっている筈なのに 自己申告をしないであくまで審判の最終判定に委ねるのか。フェアープレーに 反する行為だと思うが、如何に?

  • @bbchampon

    @bbchampon

    25 күн бұрын

    その選手にとって不利な自己申告であっても審判のジャッジの方が優位。というルール考え方なので、余計なことはするなという習慣で100年近くやってきています。それを変えようとしたら凄いムーブメントが必要だから、素晴らしい思想だけど現実離れしたものと言わざるを得ないですね。

  • @user-rw1ye2bp9d
    @user-rw1ye2bp9d24 күн бұрын

    野球のルールむず‼️

  • @masu2
    @masu228 күн бұрын

    ボールを捕った当事者の村上がいちばんわかってるはず。「ダイレクトじゃありません」と申告する勇気をもってほしい。

  • @JEM-tb2kj
    @JEM-tb2kj24 күн бұрын

    人間がジャッジするから面白味があるんじゃないかな? フレーミング技術が代表するように、プレーヤースキルで審判の目を欺くって部分も残さないと試合がつまらなくなる気がする。 試合はゲームなんだから、誤審を含めてのエンタメだと思う。

  • @user-vf7vf6pt7n
    @user-vf7vf6pt7nАй бұрын

    審判のレベルも落ちたなぁ! もう全部カメラでAIにして人間はあくまで補佐という形でついといたらいいんじゃない? もしくは審判の年齢を下げるか!おそらく高齢で見えてないんだろうな!笑

Келесі