世帯年収300万円未満家庭 3人に1人「学校以外の活動を1年間に一度も行っていない」 子どもの「体験格差」民間団体が調査|TBS NEWS DIG

子ども時代の体験格差は将来に影響を及ぼすのか。夏休みを前に気になる調査結果が発表されました。体験格差を解消しようとするある取り組みを取材しました。
「とったぞー」
「(Q.何が採れましたか?)おっきいジャガイモ」
「ちょっと(土が)固い」
「(掘った土)ふわふわしてる」
夏休みを前に行われたジャガイモ掘り体験。この日、30人ほどの小学生が参加しました。これは子どもたちの「体験格差」を解消しようと開かれたものです。
「(Q.ジャガイモはどうやって食べる?)ポテト。弟がポテト好きだから弟が食べたがる」
「体験格差」とは、旅行やレジャー、習い事などを体験できる子どもとできない子どもの間にある格差のこと。
きょう発表された民間団体の調査では、世帯年収300万円未満の家庭では、およそ3人に1人が学校以外の活動を1年の間に一度も行っていないことが明らかになりました。
また、世帯年収が低い家庭の保護者は、小学生のころに学校以外の体験活動を何もしていなかった割合が高いこともわかりました。
こうした実態を受け、この団体ではジャガイモ掘りをはじめ、子どものスキー体験や京都旅行、カヌーなど、様々な体験の機会を無償で提供しています。
子ども第三の居場所・埼玉拠点 青砥恭代表
「困窮層であったり家庭で十分に支えきれない子どもたちというのは、学びをする機会が非常に足りないので、やっぱりなかなかうまくいかない。旅行に行ってとても楽しい体験をするとか、芸術活動をやって、例えばピアノができたり、一つ一つの活動の中で達成感・成功体験、そういうものを積み重ねることが子どもの発達に繋がっていく」
自身も貧困家庭で育ち、「体験格差」を経験したライターのヒオカさん(28)は、「子どもの体験格差は将来に大きな影響をもたらす」と訴えます。
「体験格差」を経験 ヒオカさん
「家にお金がなくて、例えば『習い事をしたい』とか『塾に行きたい』とか『運動部に入りたい』みたいなことを言っても、『お金がないから諦めてほしい』と親に言われるので、なんか(全てを)だんだん諦めていくというか、常に悔しさというのは非常にあった。自分が何かをすれば状況が変わったりだとか、人生を肯定していくみたいな、そういう感覚というのはやっぱり育ちにくいと思います」
子どもたちの将来のために「体験格差」をどう解消していくか。取り組みが始まっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....

Пікірлер: 317

  • @user-hp3dv2wj3p
    @user-hp3dv2wj3p Жыл бұрын

    なぜ夫婦で真面目に働いて300万円も稼げないのかを報道してください

  • @user-di8lu2wm3b

    @user-di8lu2wm3b

    Жыл бұрын

    夫婦そろって非正規雇用なのかな、だからあんま稼げないのかも

  • @user-ys3cn1cf5g

    @user-ys3cn1cf5g

    Жыл бұрын

    夫婦とも正社員でも、お互い10万代とかだと、400くらいかな

  • @user-up9qz7kb5m

    @user-up9qz7kb5m

    Жыл бұрын

    "真面目に"働いてる人からしたら"真面目に"働いてないからだろうね

  • @user-bj4zm3jw5u

    @user-bj4zm3jw5u

    Жыл бұрын

    シングルも含めての金額でしょ

  • @user-pi6hw7tw4f

    @user-pi6hw7tw4f

    Жыл бұрын

    真面目に勉強してこなかったから。

  • @user-nu2qg8ts3l
    @user-nu2qg8ts3l11 ай бұрын

    毎年、家族旅行にいっていました。 でも私にとって子供の頃の両親は存在感がなくイライラしていた。 一年に一回、家族ゴッコしてただけです。 今は絶縁しました。 両親に何を体験させてもらったより普段からどう関わってもらったのほうが凄く大事と思います。

  • @user-gd5ez3im7h

    @user-gd5ez3im7h

    9 ай бұрын

    絶縁の仕方教えてください

  • @hanabusam3105

    @hanabusam3105

    6 ай бұрын

    わかります!収入は有ったのだろうけど、見栄っぱりで、着物や絵画、健康食品は買うくせに、食事は手抜き、お菓子も無かったし、私の靴は穴が空いてた… 高価な物を買える私アピ!が凄かった実母。もちろん絶縁。

  • @MrEjidorie
    @MrEjidorie Жыл бұрын

    1980年代のバブル崩壊前、日本人の80%以上は自分対地を中流階級と思うことができた。しかし今は所得格差が広がり、子供の人生体験や将来の可能性にまで格差が広まるようになってしまった。これは日本人一人一人の幸福感だけでなく日本の国力の衰退にまで繋がるのではないか。

  • @miyukidaisuki
    @miyukidaisuki Жыл бұрын

    うちは親が公務員で、余裕ある暮らしをしていた方だと思うけど、千葉県内なら色々なところに出かけた。県外へ出かけると言ったら小学生の頃は毎年通っていた神奈川の神社へのお参りと、高校受験の頃に東京の神社に行ったとか。 小学生の頃に祖父母と一緒にひいおばあちゃんの住んでいた山口県に行ったことがあるけど、親と家族揃って旅行とかあまりないよ。 お金に余裕がある暮らしをしていても学校行事以外で金のかかる体験する活動をするって、そんなにあるもんじゃない。 交通費をかけて行くとかガソリン代使って車で行ったとかでも、体験費用の掛からないことばっかりしかしたことないな。 あまりお金のかからない活動でも意味のあることはいっぱいある。

  • @user-kl8sm3jy1r
    @user-kl8sm3jy1r Жыл бұрын

    世帯年収300万円で子供育てるのは凄い

  • @user-jf1mg1gd1g

    @user-jf1mg1gd1g

    8 ай бұрын

    せめて1000万はないと

  • @user-vq2kw5zo8d

    @user-vq2kw5zo8d

    6 ай бұрын

    @@user-jf1mg1gd1gあなたそんなに収入ないのに無理したらいかんで〜。

  • @uuii2437
    @uuii243711 ай бұрын

    貧困から抜け出すにはもうひたすら勉強するしかない、、

  • @user-cs8jn6ie7k

    @user-cs8jn6ie7k

    Ай бұрын

    問題は勉強しても金が無いと進学が出来ない。

  • @user-fjomikoto
    @user-fjomikoto Жыл бұрын

    女の子の姉弟愛が素晴らしい。 弟の笑顔が嬉しいと想う心に感動しました。

  • @himura.kensin

    @himura.kensin

    Жыл бұрын

    だよな。おれあれでぼっきした

  • @MrEjidorie

    @MrEjidorie

    Жыл бұрын

    @@himura.kensin ペドフィリアの方ですか?🥴🥴

  • @himura.kensin

    @himura.kensin

    Жыл бұрын

    @@MrEjidorie なにいってんだい?立派な女性じゃないか!!

  • @MrEjidorie

    @MrEjidorie

    Жыл бұрын

    @@himura.kensin ん~?😅😅

  • @af6114
    @af6114 Жыл бұрын

    こういう活動は素晴らしいと思います。

  • @user-vv8mx1hx9r
    @user-vv8mx1hx9r Жыл бұрын

    動画の趣旨とは違うかもしれませんが、私の主人は幼少期、金銭的な貧困世帯ではありませんでしたが、両親の仲が悪く家族旅行や週末のお出掛けなどめったにしなかったそうです。そんな主人も親になった今、我が子のために毎週末どこに行こうか一生懸命考えて頑張ってくれています。

  • @user-dw6ws4xs2f

    @user-dw6ws4xs2f

    Жыл бұрын

    外出の習慣がなかった人が予定を立てるなんてどこから調べ始めていいか分からないことも多いでしょうけど、ご主人めちゃめちゃ頑張ってますね!お幸せに😊

  • @ry-dj2br
    @ry-dj2br10 ай бұрын

    大人になって気がついたが、貧乏も貴重な体験だった。

  • @reika7551

    @reika7551

    9 ай бұрын

    そういう教訓に昇華できる自分で良かったと思う。私も貧困で育ったけど、それを通して根性ついたと思う

  • @MD-jk3ol

    @MD-jk3ol

    9 ай бұрын

    貧乏でも心の自由を失わなかったんですね とても素敵だと思います

  • @user-lm5kx8fz9m

    @user-lm5kx8fz9m

    6 ай бұрын

    共感します‼️ わたしも貧困やイジメなど様々と揉まれましたが、それらがないと今のわたしはいなかったです。

  • @yamaarea023ho

    @yamaarea023ho

    4 ай бұрын

    ここのコメント欄は、心の豊かな素敵な大人がいるなぁ

  • @user-yk4ky1kp3w
    @user-yk4ky1kp3w9 ай бұрын

    なんでこんなに日本人って貧乏人だらけになってしまったんだろうなぁ

  • @peacetaro8007
    @peacetaro80077 ай бұрын

    貧乏だったけどいろんな事を家族で楽しんだな。感謝。

  • @user-ug5mz1vg8f
    @user-ug5mz1vg8f Жыл бұрын

    「弟が好きだから」 これだけで泣けた。

  • @user-hv7uu3ci6t
    @user-hv7uu3ci6t10 ай бұрын

    何をするかよりも、家族と何をするかが大事やと思う。 しかも体験すること自体は金がかかるとも限らない。 「親子で何か体験できることはないですか?」という働きかけが大事なのではないだろうか。

  • @user-yq9hm1dt2j

    @user-yq9hm1dt2j

    5 ай бұрын

    貧乏だと時間的余裕もない。共働きで家族の時間が取りづらいのだ。

  • @capricekruhy
    @capricekruhy Жыл бұрын

    子供の頃おもちゃもゲームも無いしどこも連れてもらえなかったけど無いなら作るの精神で漫画描いたり作曲したりの経験が今役立ってるよ

  • @user-bj4zm3jw5u

    @user-bj4zm3jw5u

    Жыл бұрын

    それはごく稀の稀の話しであって、大半の人は経験が無いと世の中を知る事が出来ないから視野も狭くなるし世の中何があるのか、 どんな事をしていけばいいか、 思考や考え方まで狭くなってしまって大人になっても夢もやりたい事も無い、 でも生活のためとりあえず近くの工事で働くか、、 そんな人間になってしまう人が多いみたいですよ。

  • @deepcolor7986

    @deepcolor7986

    Жыл бұрын

    ​@@user-bj4zm3jw5u日本政府「そういう人間を増やすための経済政策なのに、動画みたいなことされたら困るなw」

  • @user-bj4zm3jw5u

    @user-bj4zm3jw5u

    Жыл бұрын

    @@deepcolor7986 まぁそうですね。 それで反気を起こしたくても生活や経済的困窮にさせて反気を起来させないように抑えつけてるってのはよくわかります。 生きる為に低賃金でも仕方なく労働させられ税金を納めさせる為に大半の一般国民を賢くならせないようにして搾取し続ける事が目的でしょうね。

  • @aiueokakikukeko288

    @aiueokakikukeko288

    Жыл бұрын

    工場で働く事を悪く言うの止めてくれる? 社会には必要な仕事なんやで

  • @user-bj4zm3jw5u

    @user-bj4zm3jw5u

    Жыл бұрын

    @@aiueokakikukeko288 もちろんあなたの言う通りだよ。 立派な仕事だしそれがなきゃそもそも国民は飯すら食えないからね。 ただ、世間一般からすると底辺職として思われてるのも事実。

  • @user-gy5wh5ns2p
    @user-gy5wh5ns2p4 ай бұрын

    現金だと子供に使われない可能性があるのでこの様な支援とても素晴らしいと思います。

  • @Teme3960
    @Teme3960 Жыл бұрын

    関係ないけど最初の女の子、自分よりも弟の為に「ポテト」と、言えるのなんて優しの😢❤

  • @westriver7772

    @westriver7772

    6 ай бұрын

    立派な子に育つ。

  • @a.nokinawa4611
    @a.nokinawa461111 ай бұрын

    全く旅行とか、遊園地とか行けなかったけど、部活動だけはやらせてくれた。両親には本当に感謝している。

  • @user-yj2uu3dt3l

    @user-yj2uu3dt3l

    11 ай бұрын

    それは感謝しちゃいけないやつでは…。

  • @a.nokinawa4611

    @a.nokinawa4611

    11 ай бұрын

    @@user-yj2uu3dt3l クラスで夏休みの日記などで、旅行や、遊園地、お祭りに行ったという子が羨ましかった。。。🥹

  • @osukakun

    @osukakun

    10 ай бұрын

    部活動ってお金かかるの? 貧乏でもできるんじゃ

  • @ttpp109

    @ttpp109

    10 ай бұрын

    @@osukakun 部活動によりますとしか言えないですね、運動部でメジャーな野球やサッカーなら中学の部活でも年間の支出で50万~100万は確実に飛ぶのは覚悟たほうがいいでしょうし(グローブ、バット、ボール、スパイクなどの消耗品に加えて、シニアなら遠征費も加わります…)

  • @user-fy7if8xo3e

    @user-fy7if8xo3e

    9 ай бұрын

    部にもよると思いますが私が所属していた運動部は、大会費、ユニフォーム代のたてかえ、部品の調達などのため毎年集金してましたよ〜 練習着買ったりとかもあると思います。 あと、他の学校と試合する時交通費はいりますね。

  • @keil--5541
    @keil--554111 ай бұрын

    悔しさが残るなら上等。 何も思わなくなってくる

  • @user-dz1uv4gl4f
    @user-dz1uv4gl4f Жыл бұрын

    この時代に生まれてきて、可哀想だよなぁ。

  • @user-dw6ws4xs2f

    @user-dw6ws4xs2f

    Жыл бұрын

    その辺でタダでできることなんて限られてるから、子供もなかなか生きにくい時代だとは思いますよね

  • @user-eu7xc4xw1b
    @user-eu7xc4xw1b7 ай бұрын

    結婚しても子供を持つ事自体もう古い考えなのかもしれないと考えてしまいます。

  • @user-bt6ve8jf3l
    @user-bt6ve8jf3l Жыл бұрын

    今の小中学生の親って氷河期世代だよね?1発もんの手当で誤魔化したって散々放ったらかして来たんだからおせーよ。

  • @user-rc4co6to9f
    @user-rc4co6to9f Жыл бұрын

    年収による体験格差は本当にあると思う。自分は幼少期は父がたくさん稼いでくれて人よりいろいろな習い事や遊びを出来た。定年退職した今、基本的には外食以外贅沢などしていない。

  • @user-nc9fw2pz2v
    @user-nc9fw2pz2v Жыл бұрын

    夏休みや放課後を利用して、無理してキャンプやらカヌー、留学などいろいろ体験させたが…成人しても自立せず。今だに反抗期で困り果ててます。必ずしも体験が良い子育てになるとは思えません。😢

  • @rangers4076

    @rangers4076

    Жыл бұрын

    ご事情は色々あると思いますので 偉そうな事は言えませんが、体験させてあげたのは素晴らしい事だと思います ただ "無理して" という文字が引っかかりますね。 子供にも選ばせてあげる、自分からアイデアをださせる 事が必要だったのかも。 キャラもありますし 難しいですね。

  • @user-nc9fw2pz2v

    @user-nc9fw2pz2v

    Жыл бұрын

    @@rangers4076 さん、ありがうございます。こどもがやりたいと言った事を体験させ、また無理とは、移動に時間かかるため、担任に相談して(テスト中だったので)学校を休み、カヌーなどの会場に行ったりしました😊

  • @user-xh7lt6gd1j

    @user-xh7lt6gd1j

    Жыл бұрын

    一方的に押し付けるだけで子供と向き合ってないからだろうな それか子供が発達障害か

  • @user-xs3qb4ee1f

    @user-xs3qb4ee1f

    Жыл бұрын

    @@user-nc9fw2pz2v社会で生きていく上で必要なスキルを身につけなきゃ 反抗的になるやろ  それに気づけない時点で親として終わってんだよ

  • @kuru-qg1iu

    @kuru-qg1iu

    Жыл бұрын

    無理やり一人暮らしをさせれば、否応なく自立するんじゃない?

  • @user-vn8pe9yz1r
    @user-vn8pe9yz1r Жыл бұрын

    そうゆう団体あるのは良いなぁ〜 夏休みの宿題は、絵日記とかで何処へ行って来たか書かないといけないけど、芋掘りとか体験も無いし毎年絵日記て困る。 今日は、ooちゃん海外旅行行ったんだってと言って来るが、我が家はそんな余裕ありません。

  • @user-tf5up1rq2k
    @user-tf5up1rq2k10 ай бұрын

    そもそも本人たちがやりたいと思っているのかも大切やな。それがないと大人のお節介でしかない

  • @n.n.t.9447
    @n.n.t.9447 Жыл бұрын

    金持ちのボンボンと比べるの可哀想だよな

  • @takoyaki791
    @takoyaki791 Жыл бұрын

    世帯年収300万で子供産むのが凄い😂 自分1人で生きていくだけで精一杯じゃないの?

  • @jyouban531

    @jyouban531

    Жыл бұрын

    だから平気で虐待する親が増えているのも事実。

  • @semedain4869
    @semedain4869 Жыл бұрын

    30年かけて日本人を壊してくれてありがとう自民党w

  • @user-xm5dq1xw6u
    @user-xm5dq1xw6u Жыл бұрын

    年収多くても学校外の体験しすぎて 大学の学費を貯めてないケースもあるからな

  • @user-xq9nb5mm9r
    @user-xq9nb5mm9r10 ай бұрын

    日本の政策がクソすぎて子供達にまで苦労かけさせるのがつらい。

  • @mkmik2272
    @mkmik2272 Жыл бұрын

    年収もあるけど、そもそも、親にその気がなければ、体験もなにもこどもだけでは、出来ない。かつて、親戚に4人こどもいて、4人いるから~とか、どこ行ってもお金かかるから~とか、なにかにつけて文句ばかりで、どこにも行かない人いた。大きな無料公園すら、車出すの面倒だとかで😢父親は、だらだらしてただけなのに。もうこどもらは成人して親ほっといて、好きにしている。これは極端な例かもだけど。やっぱりその家庭次第な気がする😅

  • @jyouban531

    @jyouban531

    Жыл бұрын

    親にある程度の教養が無いと子供が真っ当に育つ訳がない。

  • @jyouban531

    @jyouban531

    11 ай бұрын

    @@user-tj9px9zz4v 親に教養があればそういう過ごし方もアリだろうけどね・・

  • @ichi1111
    @ichi111111 ай бұрын

    私は田舎育ちだから町内の子供向けイベントとか、図書館で映画上映とか、市の広報とか見て無料体験とか行ってたけど最近はもう無いのかなぁ…。

  • @yusa7658

    @yusa7658

    10 ай бұрын

    都会はあるのか分からないけど、いっぱいありますよー☺️今双子の赤ちゃんいて長時間の遠出ができないので近場で2.3時間ぐらいで帰ってこれる市のイベントに行きまくってます。

  • @user-yn6nb3ku2i
    @user-yn6nb3ku2i Жыл бұрын

    私は体験などをあまりさせて貰えずに 育ちました。 自分の子にはいろんな体験をさせてやりたくていろいろ連れて行っています。 幼少期休みは昼寝とテレビ鑑賞がほとんどだったので どうしても習慣で休みは昼寝してゴロゴロしていたくなります。 息子のためにと無理して公園や体験に行っています。 夏の虫取りや海水浴が本当に苦痛です。 連鎖しやすいことだと思います。 連鎖しないようにするには 忍耐がいります。 正直休みの日が来ると憂鬱です。

  • @user-dw6ws4xs2f

    @user-dw6ws4xs2f

    Жыл бұрын

    がんばれ、と書かれると苦しいでしょう。十分、頑張ってますよ。いつもお疲れ様です。

  • @user-yn6nb3ku2i

    @user-yn6nb3ku2i

    11 ай бұрын

    @@user-dw6ws4xs2f ありがとうございます😭

  • @ta-pn4co

    @ta-pn4co

    11 ай бұрын

    興味無いけど子供のために連れていく動物園や水族館が退屈だったりする

  • @kazuo4406
    @kazuo4406 Жыл бұрын

    300万以下ってさ、かなり給料低いよね。そんなに多いのか?不思議である。

  • @user-md6hd9xs9d
    @user-md6hd9xs9d11 ай бұрын

    私は一般職の時短勤務で働いていて恐らく今の会社の従業員の中でも最低賃金で働いてるがそれでも年収300万以上はあります。 夫婦で300万未満は正社員なら絶対ありえないよ

  • @user-dy5cx9ij8v
    @user-dy5cx9ij8v Жыл бұрын

    子供の頃、旅行はほとんど行った記憶ないなぁ…両親共働きだったし。 その変わり、母がお弁当を作って仕事に行ってる間に、父と公園行ったりした記憶はあるけど… 兄弟が多かったから習い事もさせてもらえなかったけど… 親が忙しいから小学生の時から家事はめっちゃやらされてた😅 家族皆がそろってる休みの日はお昼食べたら、DVD鑑賞会が毎週の恒例だったな🤔 長期休みでも旅行もほとんど行ってないし、家族で遠出も全然なくて、習い事もしてなかったけど、今困ってることは無いなー… 習い事もしたかったけど、お金ないって言われて断られてたけど(旅行も)別にすぐ諦める性格でもないなー… 親がそーゆー考えだし… そして家族仲はめっちゃいい😂

  • @user-nc9fw2pz2v

    @user-nc9fw2pz2v

    Жыл бұрын

    👍

  • @user-gj9rh6qk3b

    @user-gj9rh6qk3b

    10 ай бұрын

    家族仲がいいのが1番ですよ❤

  • @user-sj3cd8xc1o
    @user-sj3cd8xc1o6 ай бұрын

    世帯年収300万円で子供作っちゃだめやろ。 生まれてくる子どもを不幸にする気か。

  • @aser-dy5es
    @aser-dy5es Жыл бұрын

    例えば学校の教材費用すら出せない とかなら可哀想と思うが (まぁそれでもよくもそんな脆弱な収入で子供つくったなと思うし、支援金云々でありえないと思うが) 娯楽の費用なんて上から下までピンキリ 友達と遊ぶ事こそ子供時代の1番の経験

  • @crazycat757
    @crazycat7579 ай бұрын

    お金なくても習い事いけなくても結局親次第だと思うわ今の時代。 スマホひとつでなんでも教えれる。 料理だってそー。家庭菜園だって親子でできるし、遊園地とか行けなくても色々と知識や技術を子供の頃から身につけさせる事はできるよ。昔と違ってスマホ一つで。 子供の頃に貧乏だとめちゃ勉強して優秀で稼げる子になるか、 お金に貪欲になりすきて詐欺やら風俗落ちするから、もうそれも親次第なんだよな。

  • @Sunuser-m4x
    @Sunuser-m4x Жыл бұрын

    中途半端な年収の家庭に生まれる子供は社会人になってから困る。エリートにもなれず肉体労働でガッツリ稼ぐこともできないから。年収低い親は子育ては大変かもしれないが、子供の教育という観点からすれば、良い環境かもしれない。そういう感じで、親はポジティブに考えて、不平不満は言わずに育てるしかないね。結婚して子供を作っちゃったんだから。

  • @jyouban531

    @jyouban531

    11 ай бұрын

    子供が成人するまで無事に生きられるか。 昨今育児放棄や虐待が増加しているから。

  • @aser-dy5es
    @aser-dy5es Жыл бұрын

    そのうち、海なし県は海水浴の経験が出来ない!これは格差だー!とか言い出す勢い 恵まれすぎだし平和ボケしすぎ

  • @user-yl4vi1rb9l

    @user-yl4vi1rb9l

    Жыл бұрын

    そんなこと言う奴が出てきたらコロセ

  • @japan9672

    @japan9672

    Жыл бұрын

    冗談抜きで言い出しそうな奴いそう

  • @user-up9qz7kb5m

    @user-up9qz7kb5m

    Жыл бұрын

    まじそれ。自分たちの環境や状況にあったできる体験すればいいだけなのにな。ゴミ拾いでもいいじゃんな。

  • @setuyakuchannel
    @setuyakuchannel4 ай бұрын

    無理矢理解消しなくていい。 大人になれば諦めることだらけだから。

  • @Stickman0322
    @Stickman03226 ай бұрын

    年収の無い中で子供を授かろうとする事が間違い。

  • @user-yg3zx5tt3b
    @user-yg3zx5tt3b5 ай бұрын

    素晴らしい

  • @user-he3rj7iu1j
    @user-he3rj7iu1j6 ай бұрын

    「地域名 体験 子供 無料」で調べたら無料で体験できる施設やイベント出てきますよ。 要は頭使ってどうしたら親子で、無理なく楽しめるかを考えて行動できるよう教えるほうが大事だと思います。

  • @UFC-
    @UFC- Жыл бұрын

    子供の時から世界中をビジネスクラスで周遊する家庭もいれば、不公平でしか無い。 貧乏人はハングリー精神を持つしか無い❤

  • @user-or1oz2qj7u
    @user-or1oz2qj7u Жыл бұрын

    ?? 川遊び、海遊び、山遊びは無料で出来るけど? そもそも学校以外の体験がないとかあり得ないだろ。

  • @user-dw6ws4xs2f

    @user-dw6ws4xs2f

    Жыл бұрын

    田舎だったらそうでしょうけど、都会の汚い川で水遊びは無理がありますよ(日常的にただで遊べる山や海なんて都市圏には皆無です)。昔だったらついて行ってくれる大人もいたけど、共働きが増えた今子供だけで水遊びってのは事故った時が危ないからやっぱりって親が多いのでは。 最近は権利関係もうるさいし、近所の山に勝手に入って遊ぶのもなかなか難しいと思います。公園も公園でボール遊び禁止のところが多かったりするし、現代の子供って色々窮屈みたいですよ

  • @user-xo4me8br5q
    @user-xo4me8br5q9 ай бұрын

    旦那の叔父も苦労した人で、でも地力で某自動車会社の取り締まり役員までのぼりつめていた、、 なんでも与えたら良いのかなとは思う。

  • @user-hc3tz5uf4d
    @user-hc3tz5uf4d Жыл бұрын

    政治家「へ~~。まぁ、うちらは年収1000万超えてるので関係ないですけどねw」

  • @user-ye3yl8od3o
    @user-ye3yl8od3o Жыл бұрын

    入試に体験重視にして貧困層を排除しようとする動きがあるらしい

  • @user-tl4tj4zx2u

    @user-tl4tj4zx2u

    Жыл бұрын

    本当に恐ろしい。

  • @japan9672

    @japan9672

    Жыл бұрын

    ただでさえ少子化なのにふるいに掛けてて草

  • @user-dw6ws4xs2f

    @user-dw6ws4xs2f

    Жыл бұрын

    学力重視だって実質的に貧困層排除の方向性に行っちゃってるからなかなか難しいところです。アファーマティブアクションで貧困層を優先的に入れるって国もあるけどそれも反発が強いだろうし、「平等」ってなんなんでしょうね。

  • @user-tl4tj4zx2u

    @user-tl4tj4zx2u

    Жыл бұрын

    @@user-dw6ws4xs2f 体験重視なんかよりはよっぽど逆転の余地がある。

  • @user-dw6ws4xs2f

    @user-dw6ws4xs2f

    Жыл бұрын

    @@user-tl4tj4zx2u 現状は街の本屋で買った問題集をボロボロにするだけでうまくいくかもしれない学力試験の勝ちですが、今後体験がきっちり支援されれば逆転のチャンスだっていい勝負だと思いますよ。日本には部活動もあるし、クラブチーム一辺倒な他の国に比べれば総合型入試と高校生活は相性がいいのでは。

  • @user-kb7ys1vz1k
    @user-kb7ys1vz1k10 ай бұрын

    体験格差って知りませんでした。お稽古事は確かに時間も費用も根気もいります。親も子も😊お月謝は段々高くなる お歳暮 お中元 バレンタインにはそこそこお高いチョコも渡すし 旅行のお土産も渡します。コンクール 発表会には楽屋見舞いも用意してしますし ママ友ランチも仲間意識を高まる為に必要かです。 自分の子供には そこそこ満足のいく体験をして育てました。

  • @user-oc3js5yx3w
    @user-oc3js5yx3w11 ай бұрын

    大丈夫!!これからは移民の子が増えてくるから日本人子供だけに頼らなくても良くなる

  • @core3669
    @core3669 Жыл бұрын

    や、世帯年収300万で子供作るなや……とか考えてしまう

  • @user-bx1by2sr4p

    @user-bx1by2sr4p

    Жыл бұрын

    そんなこと考える人が増えたから少子化になるんだよ。取り敢えず産むのが大事。

  • @user-dw6ws4xs2f

    @user-dw6ws4xs2f

    Жыл бұрын

    みんなそうなるから少子化が進むのさ、弟が思いやれるお姉ちゃん育ててるだけまだ頑張ってる

  • @core3669

    @core3669

    Жыл бұрын

    @@user-dw6ws4xs2f んー、まあそうですね。個々のケースの中身についてはともかく、暴論が過ぎました。

  • @user-dw6ws4xs2f

    @user-dw6ws4xs2f

    Жыл бұрын

    @@core3669 まあ、気持ちはちょっと分かりますよ。諸悪の根源は支援が薄いことだけど、制度変革なんてたった一人でできることじゃないですもんね。自分のことで精一杯、個人としての合理性を突き詰めて子供なしって選択をする人たちを責めるのも間違ってるとは思います。

  • @user-zm6fu8fc3l

    @user-zm6fu8fc3l

    Жыл бұрын

    作るつもりなかった夫婦もいると思う

  • @user-gg1te7hh6b
    @user-gg1te7hh6b6 ай бұрын

    収入というより 平日働いてて 土日ワンオペでクタクタなので しんどくて体が動きません

  • @user-rj3ui1cn3h
    @user-rj3ui1cn3h Жыл бұрын

    家は、自営で商売やってたからほとんど旅行に行ったことなかったな

  • @user-nf3zs4eq3g
    @user-nf3zs4eq3g Жыл бұрын

    え、世帯年収300万で子どもまでいて生活出来るもんなん?? 真面目に誰か答えて欲しい😅

  • @miyamoch.
    @miyamoch.9 ай бұрын

    格差とか言って30年間日本が落ちぶれとるんやから、日本人に大した差なんてねぇよ。身の丈を知って毎日を自分なりに最大限に充実させれておっしゃ〜今日も頑張った〜って気持ちよく夜ねれるやつが大富豪だね。

  • @user-xw7bm6xb7r
    @user-xw7bm6xb7r8 ай бұрын

    言葉が出ない、、勿論、悪政が主たる原因だろうがね

  • @user-or7fc1fk2k
    @user-or7fc1fk2k6 ай бұрын

    素晴らしいことです。

  • @user-ys3cn1cf5g
    @user-ys3cn1cf5g Жыл бұрын

    山ではわらびやぜんまいがとれるよ。川では手作りの船を浮かべて遊んだり、茶摘みをしたり、雪で、カマクラ作ったり、段ボールで、ソリにして、坂を滑って遊んだり、生活に厳しいなら、都会より田舎にいた方が体験出来るよね。田舎は散歩していても楽しいよ。小鳥の鳴き声や、空気の美味しさ。 都会は、誘惑がたくさんだよ。😮

  • @user-mh4jv4ys9s
    @user-mh4jv4ys9s Жыл бұрын

    「家庭で出来ないことを学校がしてくれて、ありがたいわ〜」って、昔の低所得層の親達は、学校をありがたがっていたよ。 なに?この社会を混乱させようとするTV報道は?

  • @suyasuyagoogoo
    @suyasuyagoogooАй бұрын

    裕福ではなかったが、ちょっとした旅行も習い事も部活も小学生の頃から高校まで行かせてもらえた

  • @loverin1615
    @loverin1615 Жыл бұрын

    子供の頃貧乏で草食べてたっていう友人が今女社長で成功してますわ。 一方私は家族旅行やガールスカウトでいろいろ体験しましたけどフツーの一般人。 ハングリー精神旺盛な人には敵いません。貧乏は必ずしも悪とはいえない。

  • @user-bj4zm3jw5u

    @user-bj4zm3jw5u

    Жыл бұрын

    稀の稀にはそう言う人もいるみたいですが幼少期の体験や経験が貧しいと視野が狭くなってしまって大人になっても夢ややりたい事がなく貧困になり負の連鎖になるみたいですよ。

  • @user-GORO48524
    @user-GORO485249 ай бұрын

    困窮層だからこれは受けられないって失くして欲しいけど、それを言えば大人が働かないといけない。

  • @ED-xb6yg
    @ED-xb6yg2 ай бұрын

    コンビニバイトのフリーターでも、ささやかな娯楽や趣味にも金かけれる上で並の衣食住を削らず生きていける程度の生活水準を送れるような給料がでる社会になってくれ

  • @user-zb9hj9ud4u
    @user-zb9hj9ud4u Жыл бұрын

    親ガチャはあるんだな

  • @user-ql7kh3xg4i
    @user-ql7kh3xg4i Жыл бұрын

    生活保護の担当のケースワーカーを国は指導しろ!!! 部活は金かかるからさせるな!高校生の子供にはバイトして家に金を入れろ!! とか言ってる奴らがいる!!!自分でバイトして携帯代も払わせてくれない・・・ 授業で使うのに!!外国人に生活保護させてるなら子供にお金回せ!!!

  • @mooom6145
    @mooom61457 ай бұрын

    休みの日とか夏休みは旅行とか遊園地イベント行くけど、平日は共働き夫婦がほとんどだからなぁ ちなみにうちに子供は体験格差無くす為に入れた放課後クラブで目を離されて子供が大怪我して数百針縫う大怪我したけど、こういう体験格差無くすとか言ってる奴等全員怪我したら責任取れんの?手術費も高額なんだけど?放課後児童クラブも月に3万円払ってるのにこの有様だぜ😅家で大人しくさせてる方が怪我もしないで経済的。下手したら死ぬよ子供

  • @user-so6ju1dx3q
    @user-so6ju1dx3q9 ай бұрын

    「年収による体験格差」がこの「芋掘り」で解消するとはとても思えないのですがぁ~

  • @NK-ud6ez
    @NK-ud6ez11 ай бұрын

    人格形成に大きな影響を与えますね そして貧困は繰り返されます

  • @jyouban531

    @jyouban531

    11 ай бұрын

    貧困の再生産ってやつね・・

  • @user-vx5fu9pn1e
    @user-vx5fu9pn1e Жыл бұрын

    素晴らしい‼️

  • @okomedaisuki3517
    @okomedaisuki3517 Жыл бұрын

    皆平等にと言いたいのか?そのために義務教育があるすべての子供に差のない教育。義務教育の範囲では、皆が四則の計算が出来、読み書きができる。ほとんどの家庭は家族が全員食べていくだけの最低限の生活は出来るはず。ギャンブル漬けの両親とか借金まみれの家庭の子供は例外たけど。旅行や習い事やお稽古事なんかを、どの子も分け隔てなく皆平等に体験出来る様にするべきは違う。義務教育から外れた事は、自分自身の蓄えや財産で賄うべき。子供は自身でお金を稼げないから、これらを経験したくても出来るか出来ないかは、親の経済力次第だけど、自分の家の懐事情を、家計を学ぶのも学習です。隣の芝生はよく見えるから、比較してしまうもんです。でも所詮、他所様は他所様。羨んで妬んでも、何も変わりません。お金が降って来るわけでもない。家は習い事や塾に行けるだけの余裕がない、旅行に行く余裕がない家計だと受け入れる努力は必要です。自分自身が大人になったら稼いだお金で好きなだけやりたい事やれば良い。

  • @user-gd5ez3im7h
    @user-gd5ez3im7h9 ай бұрын

    これみて気づいたけど俺も体験活動しとことなかった

  • @osukakun
    @osukakun10 ай бұрын

    貧乏な家庭な子は勉強頑張れば高年収の仕事につけるかもよ 今の時代高卒でも全然 自分ももっと勉強しとけばよかったな

  • @luigip06
    @luigip0610 ай бұрын

    近くの公園で虫採りとかかなぁ..👀 それでも多少は金かかるもんね🤔

  • @mogmogtomato
    @mogmogtomato11 ай бұрын

    政府の給料上げるより、こっちの支援が先

  • @user-kx7mc2bc6n
    @user-kx7mc2bc6n7 ай бұрын

    無事に大人になることを、目指しましょう。 子供の成長に勉強や体験が重要なのは当然ですが、限度もあります。

  • @user-gq9pj8iy5o
    @user-gq9pj8iy5o10 ай бұрын

    途中から300万になったのかな? ちょっときびしいんじゃないかな。。。

  • @user-ow1lh4my1g
    @user-ow1lh4my1g Жыл бұрын

    開始一秒で答えが出てる。 いくら金があっても笑顔のない家庭はたくさんある。 金がなくても笑顔溢れる家庭なら、それでいいと思う。

  • @user-tl4tj4zx2u

    @user-tl4tj4zx2u

    Жыл бұрын

    金があって、笑顔にあふれる家庭に産んでいただきましたが、立派な弱男が完成しました。 親ガチャ大成功でも、自分の才能ガチャには大失敗😂😂

  • @MazilessMan

    @MazilessMan

    Жыл бұрын

    @@user-tl4tj4zx2u金をつくる才能はあっても人を導く才能は無かったらしい。

  • @user-dw6ws4xs2f

    @user-dw6ws4xs2f

    Жыл бұрын

    普段は遠出なんてしないから笑顔が溢れてる、って見方もできますけどね。お金がなくても幸せに生きればいいとは思うけれど、現実的にはやっぱりお金が稼ぎたくなることもあるから難しいところです。

  • @user-tl4tj4zx2u
    @user-tl4tj4zx2u Жыл бұрын

    旅行やレジャー習い事をたくさんさせてもらったが、立派な弱男が完成した。

  • @user-ub4eh8uv9x
    @user-ub4eh8uv9x9 ай бұрын

    別にそんな特別な経験しなくても、いいと思うけどね。京都旅行なんか行きたくもない。

  • @user-ub4eh8uv9x

    @user-ub4eh8uv9x

    9 ай бұрын

    京都でオケツ丸出しか?😂⭐🌌⭐

  • @dr.freeman9440
    @dr.freeman9440 Жыл бұрын

    議員のボーナス減らしてこっちに回せば、解決

  • @user-nc9fw2pz2v

    @user-nc9fw2pz2v

    Жыл бұрын

    👍

  • @user-oq7xc6hr6y
    @user-oq7xc6hr6y5 ай бұрын

    プランターに野菜育ててたなぁ

  • @yuta7209
    @yuta7209 Жыл бұрын

    いや、子供はいいけど、親のポンコツは知らんわ

  • @user-ho6yx7wn1b
    @user-ho6yx7wn1b3 ай бұрын

    なんにでも格差っていうのな お金のかからない体験や活動って色々あるよ。 そんなことも考えられないから年収300万なんだろうな。

  • @user-eh5sx6or1q
    @user-eh5sx6or1q6 ай бұрын

    ばんばん給付金ばらまかれているのに、それはこどもに使われていないってことでは?

  • @inpo17ea
    @inpo17ea7 ай бұрын

    よその子供の幸せまで知らんわ。各家庭が考えること。

  • @rilly6667
    @rilly66677 ай бұрын

    学校以外の体験? しなきゃダメなんですか? 旅行とかなかったですが、自由にのびのび育ちましたけど? みんながやってるから、あなたの家はなぜしてないの?と決めつけのようですけど。 なきゃないで仕方ない。 どこかへ出かけるより、友達と外で遊んだりのほうが幸せな気がします。 経験は大切かもしれないが、だからと言って、旅行しなくてもいいと思う。 家族でピクニックでもいい経験。 全員が全員やらなきゃダメな事なの? 海が近くなら海に行って遊ぶ。 山が近くならスキーして遊ぶ。 これじゃダメなんですかね

  • @user-gh3gl5ir2t
    @user-gh3gl5ir2t6 ай бұрын

    え?この程度の事って幼稚園でやってというか やらされてなかった?昭和の幼稚園で芋ほりは定番かと思ってたわ サツマイモだったけどね その後焼き芋までセットだったぞ もう今って都市部に徒歩圏で芋とか作ってるとこないだろうし 焚き火もNGだもんなぁ ネットだスマホだって道具は便利になったけど なんちゅうか、それ以外の部分は貧しいなー

  • @user-yn4dx1yj9g
    @user-yn4dx1yj9gАй бұрын

    シングルなら、年収低いのもわかるけど、夫婦揃って300万代って、何してるのかな?

  • @user-bp2po9rx9o
    @user-bp2po9rx9o10 ай бұрын

    50歳を過ぎて、お金に左右されない暮らしをしたいと思うようになりました。 レジャーも無料でどこまで楽しめるか、みたいな感覚が好きで、子供にもお金をかけずに、どれくらい楽しめるかをどちらかというと意識してほしい、 なのでお得情報を得るために ネットですごく調べます

  • @user-nq2lo4ge6y
    @user-nq2lo4ge6y3 ай бұрын

    国のせいで子供が... いやいや違う 苦しいのなんか子供産む前からわかってたよね 世帯年収300万円以下で子供作るのもおかしいと思うけどね

  • @user-by7st8po6s
    @user-by7st8po6s9 ай бұрын

    はっきり言いますけど貧困層の方は自分の立場をわきまえるべきやと思うんです。嫉妬して会社潰したりしたらダメじゃない?ハニートラップ仕掛けたり

  • @user-by7st8po6s

    @user-by7st8po6s

    9 ай бұрын

    誰も助けなくなりますよほんとに

  • @user-bg8lv1sp4f
    @user-bg8lv1sp4f5 ай бұрын

    300万って自分一人で精一杯の年収だもんね。

  • @watanabe-youday
    @watanabe-youday10 ай бұрын

    じゃがいもどうやって食べる? →ポテト 意味わからんけど。

  • @setuna7775
    @setuna77755 ай бұрын

    こんな家庭に派閥の不明金を使ってもらうと、政治家さんの株も上がるのではないかなー

  • @hrhhsj
    @hrhhsj10 ай бұрын

    フレンチより一緒につくる唐揚げ できることもある。余裕と愛情さえなくならなければ

  • @westriver7772
    @westriver777210 ай бұрын

    習い事した事無いんやろうな。習い事よりも学校の勉強を大切にして欲しいな。社会に出て絶対に役に立つから。

  • @rouninnin233

    @rouninnin233

    10 ай бұрын

    習い事も役に立ってます

  • @ddfization
    @ddfization Жыл бұрын

    ミスリードを招くようなタイトルはやめましょう。

Келесі