石川智晶「アンインストール」

Музыка

Пікірлер: 1 700

  • @dama1382
    @dama13822 жыл бұрын

    この星の無数の塵のひとつだと理解できなかったあの頃に聴きまくってた曲が 恐れを知らない戦士のように振る舞うしかない社畜になった僕に沁みます。

  • @sironseo

    @sironseo

    2 жыл бұрын

    悪いことじゃない

  • @user-xc8dx6jp2n

    @user-xc8dx6jp2n

    2 жыл бұрын

    リアルって向こうから会いに来るよな

  • @DD-bo7le

    @DD-bo7le

    2 жыл бұрын

    ???「おめでとう....」

  • @RYO-B4

    @RYO-B4

    2 жыл бұрын

    細い体のどこに力を入れて立てばいい?(不眠症)

  • @politecat8066

    @politecat8066

    2 жыл бұрын

    静かに消えていく 季節も選べないというのなら(退職引き止め)

  • @N.Rainbow.555
    @N.Rainbow.555 Жыл бұрын

    ジアース搭乗者15人に対応して、歌詞中に15回アンインストールが出てくるの好き過ぎる。

  • @user-winoti

    @user-winoti

    Жыл бұрын

    @@user-nj7en3br3n たまたまらしいですよ!でもすごい偶然ですよね

  • @user-hh3tc5py2q

    @user-hh3tc5py2q

    Жыл бұрын

    そんな伏線、最高のリアルやん😳😳

  • @user-qu1yu7vi9i

    @user-qu1yu7vi9i

    Жыл бұрын

    怖いよな

  • @toms3967

    @toms3967

    Жыл бұрын

    !!!

  • @user-pi6ii2gn9h

    @user-pi6ii2gn9h

    Жыл бұрын

    ​@@user-nj7en3br3n

  • @user-rx6vc2tb9n
    @user-rx6vc2tb9n9 ай бұрын

    1人また1人と消えていく子供たちの命を「アンインストール」と表現するのが凄い。 「恐れを知らない戦士のように振る舞うしかない」の歌詞が刺さる……

  • @user-jd8qd6io3i

    @user-jd8qd6io3i

    Ай бұрын

    貴方、も❤、死んだ(方)ありがとう。ございます。

  • @user-mf7hm1nm1s
    @user-mf7hm1nm1s Жыл бұрын

    原作派ではあるんだけど 「人類がどうこうできるレベルじゃない巨大な何かに翻弄される絶望感があるのに、だからこそ気持ちが高ぶる」みたいな雰囲気掴むのうますぎよなって思った。言語化しづらい神秘性が聞いてて一発で伝わってくるというか。

  • @user-ww4mz9ni7m

    @user-ww4mz9ni7m

    9 ай бұрын

    わかるぞ

  • @user-gu3vj7mp3w

    @user-gu3vj7mp3w

    7 ай бұрын

    原作もアニメもノータッチで 好みな雰囲気の曲アンインストールのみな者ですが、こちらのコメで面白い作品なのが伝わって来ました。 作品も観てみようと思います。 私もその状況で気持ちが高ぶるメンタリティを持ちたいですね。

  • @34hiro45
    @34hiro452 жыл бұрын

    一回聴いたら忘れられない、綺麗なんやけどどこか不安も感じる不思議なメロディ..... こんな世界観生み出せるクリエイターってほんまにすごいと思う

  • @TheSeeking2know

    @TheSeeking2know

    2 жыл бұрын

    They really are.

  • @user-qt8ef3me4g

    @user-qt8ef3me4g

    2 жыл бұрын

    これ当時、美しさと胸糞悪さを同時に感じてたな

  • @user-he5wg1oc7y

    @user-he5wg1oc7y

    2 жыл бұрын

    歌詞の意味は暗いですよ

  • @user-fx6ic6kx1r

    @user-fx6ic6kx1r

    Жыл бұрын

    動作を受けても全く動かない振り子のように

  • @akikatase494

    @akikatase494

    11 ай бұрын

    ​@@user-he5wg1oc7y😊

  • @user-cz9po6op8b
    @user-cz9po6op8b2 жыл бұрын

    ついに公式が動き出した!

  • @po2416po_ythndl

    @po2416po_ythndl

    2 жыл бұрын

    それな

  • @user-bp3to5zf8b

    @user-bp3to5zf8b

    2 жыл бұрын

    やったぁ

  • @user-sk8vl8cn7t

    @user-sk8vl8cn7t

    2 жыл бұрын

    うれしいね

  • @user-rf8td5zp3m

    @user-rf8td5zp3m

    2 жыл бұрын

    この曲大好きだから、すっげぇ嬉しい!!

  • @kagekiyo7455

    @kagekiyo7455

    2 жыл бұрын

    十数年の時を経てついに…

  • @annkora343
    @annkora343 Жыл бұрын

    これ最初は不気味で怖いんだけど中毒性えぐいしめちゃくちゃ良いんだよね。ついつい聴きにきちゃう

  • @user-rv9ur1ks7k

    @user-rv9ur1ks7k

    Жыл бұрын

    スピードアニメトランスというサントラでこの曲を知ったけど、不気味と言うよりむしろカッコよく聞こえた。

  • @user-fe3nu7zz4f

    @user-fe3nu7zz4f

    8 ай бұрын

    @@user-rv9ur1ks7k俺はアニメグロ集で聞いたからグロく聞こえる

  • @user-bz3og4rx6i
    @user-bz3og4rx6i2 жыл бұрын

    力強い声で淡々と切々と歌ってるのがかっこいい

  • @L.Naughty
    @L.Naughty2 жыл бұрын

    「最高のリアルが向こうから会いに来た」「耳を塞いでも両手をすり抜ける真実」って歌詞がすごく心に刺さる ぼくらの の作品に限ったことじゃなくても、ある日突然、余命を宣告される現実は悪い意味で最高のリアルだと思う

  • @s0da_3

    @s0da_3

    2 жыл бұрын

    強く生きて…

  • @user-un4yx2cc9w

    @user-un4yx2cc9w

    2 жыл бұрын

    @@s0da_3?

  • @notebookarigatou

    @notebookarigatou

    Жыл бұрын

    @@user-un4yx2cc9w 知らぬが仏よ...コメ主生きろ

  • @user-xs8xp6zy9x

    @user-xs8xp6zy9x

    Жыл бұрын

    @@notebookarigatou コメ主が余命宣告されたわけじゃないんじゃない?

  • @notebookarigatou

    @notebookarigatou

    Жыл бұрын

    @@user-xs8xp6zy9x その確証もどこにもないのさ。どちらにしろ、命は不平等。

  • @user-iq9oz1mi9n
    @user-iq9oz1mi9n2 жыл бұрын

    公式が上げてくれたの!? 神だ…この曲をこの映像で聴けるの最高すぎる…

  • @user-et1xn1yc1z
    @user-et1xn1yc1z2 жыл бұрын

    時代の流れに囚われない、神曲だと思う。

  • @fumi-no-tsuki

    @fumi-no-tsuki

    Жыл бұрын

    この歌詞を産み出せる人は、何か思考のロジックが特別なんだと思うよ。

  • @cd52713

    @cd52713

    Жыл бұрын

    すごいよね

  • @user-jt1qu6ph2n

    @user-jt1qu6ph2n

    Жыл бұрын

    神曲は個人的ですが、鳥の詩ですね

  • @aribaba1031

    @aribaba1031

    Жыл бұрын

    消える飛行機雲〜♪

  • @tatata174

    @tatata174

    Жыл бұрын

    @@user-jt1qu6ph2n どっちも神曲、それでいいじゃないか

  • @syaruru
    @syaruru Жыл бұрын

    圧倒的な美しさと、自分如きじゃどうにもならない残酷さが詰まった神曲だと思う 「アンインストール」と「ああ、いっそ」を掛けた(おそらく)歌詞が上手すぎる

  • @user-mx5dr4zu5e

    @user-mx5dr4zu5e

    Жыл бұрын

    全然気づかなかった。凄い

  • @vagwell1

    @vagwell1

    Жыл бұрын

    いうほど上手いか?w

  • @mk-ii9715

    @mk-ii9715

    Жыл бұрын

    @@vagwell1礼な言い方だが言葉遊びみたいな単語の結び付きがめっちゃ上手い気がする

  • @user-ve4kd9cx8i

    @user-ve4kd9cx8i

    9 ай бұрын

    アンインストールだと、この最悪のゲーム消去したいと言う意味だし、ああ、いっそなら自分自身を消して楽になりたいと言う意味になるね。

  • @goriIla

    @goriIla

    9 ай бұрын

    韻踏んでて聴き心地がよきですね

  • @shion_key
    @shion_key2 жыл бұрын

    どれだけ時が経っても神曲なんだよねぇ〜

  • @user-cu7jb6vn6p

    @user-cu7jb6vn6p

    10 ай бұрын

    俺にとってはいつまでも『組曲』なんです。

  • @volleyoyaji3940
    @volleyoyaji39402 жыл бұрын

    このPV最大のポイントは歌ってる(≒戦っている)ときは「椅子」に座っているところですよね。昔何度目かに見たときに気づいて、「センス、はんぱねぇ~」と感動しました。

  • @user-ii9zx8vi9e

    @user-ii9zx8vi9e

    2 жыл бұрын

  • @epitaph-koske

    @epitaph-koske

    2 жыл бұрын

    @@user-ii9zx8vi9e 「ぼくらの」では戦闘の時椅子に座っているので戦闘を歌っていると表現したPVであり、作品に忠実でセンスを感じるということだと思います。長文すみません

  • @user-tx4hq9ff3j

    @user-tx4hq9ff3j

    2 жыл бұрын

    センス いいよね🎵

  • @umiushi11

    @umiushi11

    2 жыл бұрын

    「椅子」が 一つ一つ消えていく。

  • @user-ls5hi6fc1y

    @user-ls5hi6fc1y

    2 жыл бұрын

    確か歌詞の中にある「アンインストール」の回数も11回なんだよね…偶然らしいけど。

  • @Aznable-Char
    @Aznable-Char4 ай бұрын

    終電逃した時に、脳内に流れてくる最高の曲。

  • @user-bw4wc2dn5o

    @user-bw4wc2dn5o

    Ай бұрын

    悲壮感しかない状況のアンインストールに草

  • @Pts_GD
    @Pts_GD2 жыл бұрын

    ふと聴きたくなって検索してみると公式の映像が上がってて驚いた 作品に合わせて作られてるとはいえこれほどアニメの内容と親和性の高い主題歌ってそうそう無いよなあ

  • @uminotorikon4x6

    @uminotorikon4x6

    2 жыл бұрын

    まったくもって同感ですね。

  • @otmninri

    @otmninri

    2 жыл бұрын

    石川さんって原作読まれてから曲を作られるそうですがさすがだなと思います。タイアップ曲が多い中でこの親和性は貴重ですよね。

  • @user-ix9gf7wv9i
    @user-ix9gf7wv9i Жыл бұрын

    「この地球の無数の塵の一つ」なのに「僕の代わりがいない」、この矛盾がとんでもなく苦しく思うときってあるよね… それを「この手で終わらせたくなる何も悪いことじゃない」って言ってくれてるのに救われた人もいるんじゃないかな。本当に名曲

  • @user-ys5zb4fg5i

    @user-ys5zb4fg5i

    Жыл бұрын

    この手で終わらせたくなるの直前のアンインストールが、「ああいっそ(の事)」に聞こえるからホントにゾクゾク来る

  • @giganscudo5919

    @giganscudo5919

    Ай бұрын

    ​@@user-ys5zb4fg5i 耳鼻科行け😂😂😂😂

  • @TheGekiatsu
    @TheGekiatsu2 жыл бұрын

    作詞作曲も全部やってんのか、才能凄すぎ。

  • @davidjones8047
    @davidjones80478 ай бұрын

    Currently listening to this while uninstalling a bunch of unnecessary stuff from my computer, feels awesome

  • @user-cd6cn8yf9s
    @user-cd6cn8yf9s2 жыл бұрын

    ぼくらのという作品にこれほどマッチする曲は他に無いと思う。この曲を聴くとぼくらのを鮮明に思い出せる。最高の曲と最高のアニメ。

  • @priceostia6292

    @priceostia6292

    2 жыл бұрын

    そのために作ってるからマッチしてて当然なんですが、この歌はその意味が尋常では無いですね。

  • @uminotorikon4x6

    @uminotorikon4x6

    2 жыл бұрын

    まったくもって同感ですね。 最高です。

  • @user-eh2dq3dd5n

    @user-eh2dq3dd5n

    2 жыл бұрын

    夕景をバックに走るウシロの姿が心から離れない

  • @user-pr7zs8vk6q
    @user-pr7zs8vk6q2 жыл бұрын

    学生時代この曲が好きすぎていつの間にかピアノ演奏できるようになってた…それまでピアノはおろか楽譜すら読めなかったのに… 人生を変えてもらった曲と言っても過言ではない、ありがとうございます。

  • @uminotorikon4x6

    @uminotorikon4x6

    2 жыл бұрын

    素晴らしいコメントです。 アコギで弾き語りをしたかったのですが、 あきらめました。 それでも、アンインストールはしません。よ。 しっかり、インストールしてます。

  • @nmmgnmgm
    @nmmgnmgm3 ай бұрын

    原作とともに不気味で鬱イメージが強いけど、本当によく石川さんを選んでくれたなってくらいベストマッチで、悲しいけど優しい曲で何度も聞きたくなる。絶望の中だけどなんか包み込んでくれるような感じ

  • @felixm1062
    @felixm10622 ай бұрын

    最近アマプラで偶然目に止まり見た「ぼくらの」 この作品に出会えたことに喜びしかない 1話で心を掴まれ一気見し、ここに辿りつけました。 ほんとに見ることができてよかった。

  • @user-nt3zp8xt9z
    @user-nt3zp8xt9z2 жыл бұрын

    一応歌詞書いときます(間違いあったら教えてください) あの時 最高のリアルが向こうから会いに来たのは 僕らの存在はこんなにも単純だと笑いに来たんだ 耳を塞いでも両手をすり抜ける真実に惑うよ 細い体のどこに力を入れて立てばいい? アンインストール アンインストール この星の無数の塵のひとつだと今の僕には理解できない アンインストール アンインストール 恐れを知らない戦士の様に振る舞うしかない アンインストール 僕らの無意識は勝手に研ぎ澄まされていくようだ ベッドの下の輪郭のない気配にこの瞳が開く時は 心など無くて何もかも壊してしまう激しさだけ 静かに消えてゆく季節も選べないというのなら アンインストール アンインストール 僕の代わりがいないなら 普通に流れてたあの日常を アンインストール アンインストール この手で終わらせたくなる 何も悪いことじゃない アンインストール アンインストール アンインストール この星の無数の塵の一つだと 今の僕には理解できない アンインストール アンインストール 恐れを知らない戦士の様に振る舞うしかない アンインストール

  • @syuny_kk

    @syuny_kk

    2 жыл бұрын

    感謝します。

  • @user-uj1es3bg8c

    @user-uj1es3bg8c

    2 жыл бұрын

    間違えても挫けない。教えるも何も正解が分からないから、教えれない

  • @morimori8717

    @morimori8717

    Жыл бұрын

    ありがたい

  • @surukukulach9386

    @surukukulach9386

    Жыл бұрын

    _φ(・_・どうもです こんなにも単純だと笑いに来たんだてとこ辺りとか スポッと聞き取れてませんでした

  • @user-eo3vo3ri2j

    @user-eo3vo3ri2j

    Жыл бұрын

    歌詞ありがたい! ありがとうございます

  • @user-jz6po4fp9n
    @user-jz6po4fp9n2 жыл бұрын

    何かとトラウマ系のMVに使われる事多いけど普通に神曲なんだよなぁ

  • @vagwell1

    @vagwell1

    Жыл бұрын

    普通に神ってなんやねんwお前あほなん?

  • @garnetjump

    @garnetjump

    8 ай бұрын

    この曲が使われているアニメがそもそも救いの無いトラウマアニメですからなぁ。

  • @user-jz6po4fp9n

    @user-jz6po4fp9n

    8 ай бұрын

    救いがないのが救いだよ… 多分。

  • @user-xl7lm2fe9v

    @user-xl7lm2fe9v

    5 ай бұрын

    @@user-jz6po4fp9n希望ある方が辛いのはわかる

  • @user-ji6mq9gg5u

    @user-ji6mq9gg5u

    28 күн бұрын

    @@user-jz6po4fp9n草

  • @user-xb7kf3ru2d
    @user-xb7kf3ru2d2 жыл бұрын

    すごいな、操縦席に座って歌っているのか・・・。素晴らしい歌詞とメロディー。

  • @tezu4618

    @tezu4618

    Жыл бұрын

    ああ、椅子か! そう見ると他の世界の搭乗者にも見えてきます。

  • @user-vg2uq6so6q
    @user-vg2uq6so6q2 жыл бұрын

    実家が貧乏だから座布団に座って、兄弟守るために戦った子が好きだった。 また観たくなったな。

  • @user-hideyametikuri

    @user-hideyametikuri

    9 күн бұрын

    ダイチ君本当好き

  • @overdose1923
    @overdose19239 ай бұрын

    自分が死ぬか、全員死ぬかの選択エグいて、、、、、、、、、

  • @user-kn7qt9ie8h
    @user-kn7qt9ie8h2 жыл бұрын

    当時PVの撮影場所になったスタジオで働いていました。 大好きな作品の大好きな主題歌の制作に微力ながら関われた事が本当に誇らしいです!

  • @SRapid-jl4bv

    @SRapid-jl4bv

    2 жыл бұрын

    良かったやん

  • @user-tg9og8yx1o
    @user-tg9og8yx1o9 ай бұрын

    「ぼくらの」にこんなにも合う曲を作るのは天才すぎる

  • @user-lf1wd8rn6v
    @user-lf1wd8rn6v2 жыл бұрын

    see-saw時代から追ってるけど石川さんの書く詞は一々心臓を突き刺すんよ 『耳を塞いでも両手をすり抜ける真実』とか『静かに消えていく季節も選べない』とかどうしようもない絶望から一時的に逃避する事さえ許してくれない現実を叩きつけてるのほんま辛い

  • @gaiyyallde

    @gaiyyallde

    2 жыл бұрын

    私もSee-Sawからずっと聴いてます 当時中学生だった私も40代ですがSee -Saw名義の曲を未だに聴いてます 千晶(智晶)さんの歌声は私の宝物です

  • @user-ky5su5jm8j
    @user-ky5su5jm8j9 ай бұрын

    悲劇的な歌詞なのに素晴らしい歌声とメロディによって慰めの歌にも聴こえる不思議な曲

  • @user-xp9jx4sv5s
    @user-xp9jx4sv5s2 жыл бұрын

    「ぼくらの」は本当記憶に刻まれる作品だったし、そのOPであるアンインストールは世界観にピッタリ合ってて毎話鳥肌立てながら聴いてたなぁ。

  • @toruimamura
    @toruimamura4 ай бұрын

    作品の世界に寄り添った曲を作るという意味で、現在のトレンドの先駆けとなった曲の一つだと思うんだよな。石川さんの「不完全燃焼」もすごいと思う。

  • @user-mc1ux4yw1s
    @user-mc1ux4yw1s8 ай бұрын

    さいたまスーパーアリーナで初めて生歌を聴いた時の震えるような感動は決して忘れません。

  • @yuuji.73y
    @yuuji.73y2 жыл бұрын

    作詞:石川智晶 作曲:石川智晶 あの時 最高のリアルが向こうから会いに来たのは 僕らの存在はこんなにも単純だと笑いに来たんだ 耳を塞いでも両手をすり抜ける真実に惑うよ 細い体のどこに力を入れて立てばいい? アンインストール アンインストール この星の無数の塵のひとつだと 今の僕には理解できない アンインストール アンインストール 恐れを知らない戦士のように 振る舞うしかない アンインストール 僕らの無意識は勝手に研ぎ澄まされていくようだ ベッドの下の輪郭のない気配に この瞳が開く時は心など無くて 何もかも壊してしまう激しさだけ 静かに消えて行く季節も選べないというのなら アンインストール アンインストール 僕の代わりがいないなら 普通に流れてたあの日常を アンインストール アンインストール この手で終らせたくなる なにも悪いことじゃない アンインストール アンインストール アンインストール この星の無数の塵のひとつだと 今の僕には理解できない アンインストール アンインストール 恐れを知らない戦士のように 振る舞うしかない アンインストール

  • @hea4123

    @hea4123

    10 ай бұрын

    2番の歌詞が深すぎて今の僕には理解できない

  • @quocthinhnguyen7243

    @quocthinhnguyen7243

    8 ай бұрын

    arigatou

  • @user-ninjinmaru

    @user-ninjinmaru

    4 ай бұрын

    歌詞 ありがとうございます

  • @mk2max4ever
    @mk2max4ever2 жыл бұрын

    「恐れを知らない戦士のように振る舞うしかない」の歌詞がかっこいい〜

  • @user-oe4fk6pl1w
    @user-oe4fk6pl1w2 жыл бұрын

    きれいな歌声からのやり場のない絶望感がスゴいんよ。 真綿で首を締めてくる感じ

  • @bb5bb522
    @bb5bb5228 күн бұрын

    残酷な天使のテーゼと対をなす曲 思春期の少年少女の受け入れ難き現実と戦わざるを得ない葛藤と絶望にその時期にしか無い儚く強い生命の美を感じる

  • @romiroppi
    @romiroppi2 жыл бұрын

    アニメのほうは未見なのですが、この鬱くしくキラキラした音楽と、民謡のような声がすごく好きです

  • @user-jx4rg5gw4d

    @user-jx4rg5gw4d

    2 жыл бұрын

    アニメ、面白いですけど所謂鬱アニメです。

  • @alexrodriguez1333NY

    @alexrodriguez1333NY

    2 жыл бұрын

    言うほど鬱でもない 鬱展開になりそうで、しっかり希望見つけて頑張ってる人ばっかりだった印象

  • @user-jx4rg5gw4d

    @user-jx4rg5gw4d

    2 жыл бұрын

    @@alexrodriguez1333NY 確かに、それで救われましたね。

  • @user-hd1jb6ku8b

    @user-hd1jb6ku8b

    2 жыл бұрын

    絶対見たことあって草

  • @user-lr1mb5ty6l

    @user-lr1mb5ty6l

    2 жыл бұрын

    @@user-hd1jb6ku8b アニメの方はって言ってるから原作読んだんでしょ

  • @user-yg4tx6kc5d
    @user-yg4tx6kc5d2 жыл бұрын

    昔親戚のお姉さんが歌っててそれからずっと聞いてます。親戚のお姉さんもう結婚して子供できてて……時の流れを感じますね……

  • @poyonoheya
    @poyonoheya4 ай бұрын

    この曲はアニソンを代表していいくらい出来が良すぎる。

  • @channeltest5522
    @channeltest55222 жыл бұрын

    歌:石川智晶 作詞:石川智晶 作曲:石川智晶 あの時 最高のリアルが 向こうから会いに来たのは 僕らの存在はこんなにも単純だと 笑いに来たんだ 耳を塞いでも両手をすり抜ける真実に惑うよ 細い体のどこに力を入れて立てばいい? アンインストール アンインストール この星の無数の塵のひとつだと 今の僕には理解できない アンインストール アンインストール 恐れを知らない戦士のように 振る舞うしかない アンインストール 僕らの無意識は 勝手に研ぎ澄まされていくようだ ベッドの下の輪郭のない気配に この瞳が開く時は心など無くて 何もかも壊してしまう激しさだけ 静かに消えて行く季節も選べないというのなら アンインストール アンインストール 僕の代わりがいないなら 普通に流れてたあの日常を アンインストール アンインストール この手で終らせたくなる なにも悪いことじゃない アンインストール アンインストール アンインストール この星の無数の塵のひとつだと 今の僕には理解できない アンインストール アンインストール 恐れを知らない戦士のように 振る舞うしかない アンインストール

  • @user-vm5md6pc4b

    @user-vm5md6pc4b

    2 жыл бұрын

    作詞作曲まで!!! 天才すぎる😳 かっこいいよな(´・ω・`)

  • @NONAME_2230

    @NONAME_2230

    2 жыл бұрын

    @@user-vm5md6pc4b きみがその顔文字みたいな表情してると思うと可愛すぎて撫でてあげたい

  • @jokua108

    @jokua108

    2 жыл бұрын

    編曲:西田マサラ

  • @nacchato72810

    @nacchato72810

    2 жыл бұрын

    作詞作曲も?バケモンかよ

  • @reoparudonn

    @reoparudonn

    Жыл бұрын

    ぃぇ、やば

  • @86w0r1d
    @86w0r1d2 жыл бұрын

    中学生で観た時と社会人になって観た時と、その時々とか精神状態でいろんなものを感じられるアニメにこの曲はもうあれだ、味が強い極上のキャビアと極上のフォアグラ一緒にしちゃってるのに何故か相乗効果で美味しくなっちゃってるみたいなやつだ。

  • @shaz7miku01121
    @shaz7miku011212 жыл бұрын

    土俵的にアニソンシーン以外じゃ語られてないけど、音の重ね方とかボイシングとかめちゃくちゃ上手い人よね

  • @user-cy5hy7dk8s
    @user-cy5hy7dk8s4 ай бұрын

    恐れを知らない戦士のように振る舞うしかない アンインストール のところ きっと誰にでも経験することあるだろうなって思いながら聞いてる 本当はこわくてやりたくないし 逃げたいけどそんな自分に嘘ついて それでもやらなきゃいけないことがあるとき こんな気持ちになる

  • @user-ku6ne5kk7z
    @user-ku6ne5kk7z2 жыл бұрын

    see-sawってマジで2人ともぶっち切りでセンスの塊というか、やばいレベルの高さやな

  • @user-un6cy1uj5d
    @user-un6cy1uj5d2 жыл бұрын

    アニメだけでなく原作もしっかり読んで欲しい作品。アニメシリーズで描かれてたのはほんの半分程度だったんだと思わせるレベルで作り込まれてて本当におすすめ

  • @bow3954

    @bow3954

    Жыл бұрын

    アニメは端折り過ぎな感じかな。アニメから初めて見た人も原作は見てほしいですね。名作です。

  • @Taremayu-ST

    @Taremayu-ST

    Жыл бұрын

    原作読んでハマった人は是非小説も読んでほしいですね。 内容はかなり変わってしまいますが、主人公達の全く違う一面が見れて面白いです。

  • @silkkaaify

    @silkkaaify

    9 ай бұрын

    アニメ観て、原作も読んでみたいのですが、精神汚染強度が心配です ちなみに、なるたるはかなり早い段階で読むのをギブアップしました

  • @user-un6cy1uj5d

    @user-un6cy1uj5d

    9 ай бұрын

    @@bow3954 まあ2クールでしたからね、むしろよくクオリティ落とさず纏めたなと思います

  • @user-un6cy1uj5d

    @user-un6cy1uj5d

    9 ай бұрын

    @@Taremayu-ST 小説こそ知る人ぞ知る的なポジションですよね

  • @Sappan_Wood
    @Sappan_Wood2 жыл бұрын

    たまに聴きたくなる、、、あぁ浄化される。。 LIVEver.もいいけどこっちもいい。

  • @user-ys5dh5ul2t

    @user-ys5dh5ul2t

    2 жыл бұрын

    カラフィナ seesaw そしてまたここに戻ってくる笑

  • @user-jt1qu6ph2n

    @user-jt1qu6ph2n

    Жыл бұрын

    コレ別の方Upしてましたよ😃

  • @user-hb1pp6ny3f
    @user-hb1pp6ny3f5 күн бұрын

    少し聞いただけで昔の記憶と不安が一気に蘇ってくる 音楽ってものはやっぱり凄すぎる。

  • @user-zz6re6cc1z
    @user-zz6re6cc1z Жыл бұрын

    恐ろしいほどの数のトラウマを植え付けたであろうアニメに添えられた素晴らしい癒やし

  • @user-mr5dy9zw2o
    @user-mr5dy9zw2o2 жыл бұрын

    グロいクレイアニメで記憶してるおじさんにはこんな綺麗なMVなんだっていう感覚

  • @user-bc9vi2gk6u
    @user-bc9vi2gk6u2 жыл бұрын

    他の曲もそうだけど、独自の雰囲気を生み出す天才なんじゃないかと思ってる。 今でも時折聴いてしまう名曲。

  • @Jin-vz4nc
    @Jin-vz4nc2 жыл бұрын

    有名なエピソードですが この曲はアニメ「ぼくらの」OPソングであり、歌の中で「アンインストール」という回数は15回。すなわち「ぼくらの」のアニメの中で命を落とす子どもたちの人数と同じなのです。 これは全くの偶然とのことで、運命めいたものを感じます。

  • @user-be7tl2nz1w

    @user-be7tl2nz1w

    2 жыл бұрын

    おーえーあーえーの人がアンインストール言っちゃってるのをカウントした今の僕には理解できない

  • @usako-tyann0806
    @usako-tyann0806 Жыл бұрын

    中毒性がほんとにすごい…。 めちゃめちゃ綺麗な声してらっしゃるし、なんというか少し不気味で気持ち悪いメロディ(決して貶してるわけじゃない、むしろ誉めてる)がほんとに好きすぎる

  • @ken3947
    @ken39472 жыл бұрын

    歌詞とメロディがストーリーと完璧にシンクロしてる上に曲としても完成度の高い素晴らしいアニソン

  • @user-nikeriel
    @user-nikeriel2 жыл бұрын

    つべでこの曲に出会えただけでも嬉しい ニコ厨だった自分にはあまりにも懐かしい… 本当にうpありがとうございます

  • @marialihou
    @marialihou8 ай бұрын

    電波ソング全盛のときにこの曲ぶっ込んできたのすごすぎる

  • @akidukimaria
    @akidukimaria8 ай бұрын

    ぼくらのはまじで心に残る作品だった。鬱作品だと言われるけど、 登場人物の多くがただ死を悲観するのではなくて、中学生なりに迫り来る死に真摯に向き合ってるんだよな。深く考えずに生きてきた自分に人生の本質を考えさせてくれた。 ここまで心情描写がしっかりとした漫画はそう多くないと思う。本当に面白いし考えさせられる名作。

  • @Arugo_0821
    @Arugo_08212 жыл бұрын

    急におすすめに出てきたから、昔のが出てきたのかなって思ったら2時間前でびっくり

  • @booknan759
    @booknan7592 жыл бұрын

    この曲を部活の休憩中に弁当食べながら口ずさんでいた友人の事は今でも忘れない……

  • @99YASOHACHI

    @99YASOHACHI

    2 жыл бұрын

    食べながら口ずさんだら米粒飛び散りそうですじゃん?

  • @user-gp9zf3pr7c

    @user-gp9zf3pr7c

    2 жыл бұрын

    どんだけ疲れ切ってたのだろう

  • @user-it1wz6zi7n

    @user-it1wz6zi7n

    2 жыл бұрын

    今頃何やってんだろうなその友人

  • @Ayanami3150
    @Ayanami31505 ай бұрын

    最近マジでハマってる

  • @user-yg9ug3qh9v
    @user-yg9ug3qh9v2 жыл бұрын

    歌詞と曲の世界観がすごい… すごいとしか言葉が出てきません…

  • @paruparu7111
    @paruparu71112 жыл бұрын

    本日のライブでも披露してくださいましたが、勝るとも劣らないのは勿論、新しい魅力がプラスされている歌唱力に嬉しく思います。

  • @MUMEI-rd7jb
    @MUMEI-rd7jb2 жыл бұрын

    無断かと思ったら本物。これは嬉しい。何年たっても良いものは良い。ちなみにぼくらのの主題歌と知らずに最初聞いてました。

  • @uminotorikon4x6

    @uminotorikon4x6

    2 жыл бұрын

    とても感動です! ほんといい曲は、いいですよね。♪

  • @user-wl7ng3ep8t
    @user-wl7ng3ep8t2 жыл бұрын

    耳を塞いでも両手をすり抜ける石川さんの声と曲である。

  • @user-tv1fg9di7l
    @user-tv1fg9di7l3 ай бұрын

    友達が一回カラオケで歌ってただけなのに耳から離れない。中毒性高い

  • @nattoshin7104
    @nattoshin71042 жыл бұрын

    緩やかな絶望 この一言に尽きる。

  • @_uni8397
    @_uni83972 жыл бұрын

    ォオエェアァエェオォオォオォエー 最高すぎて語彙力を失いました。

  • @uminotorikon4x6

    @uminotorikon4x6

    2 жыл бұрын

    大丈夫です。 アンインストールしても、 インストールしてるから!

  • @otakin18
    @otakin188 ай бұрын

    20台の頃に出勤前に聴いてました。 力をもらい今でも生きてます

  • @user-vc7iz5wk7f
    @user-vc7iz5wk7f9 ай бұрын

    「ぼくらの」が 放送されていた 2007年の時代を思い出して 感動しました😭

  • @user-so8zj1gb1q
    @user-so8zj1gb1q Жыл бұрын

    「ぼくらのトラウマ~」という動画でこの歌にハマり、アニメ版ぼくらのを観ました。 とても切ない物語でした。完

  • @user-yr8hm3dl1o
    @user-yr8hm3dl1o2 жыл бұрын

    こんなに原作に合った神がかり的な曲はなかなかないね。

  • @dustinmontierth
    @dustinmontierth Жыл бұрын

    Such a beautiful song to compliment such a moving anime. I watched Bokurano over 10 years ago and its characters and story still resonate with me to this day.

  • @mieastra

    @mieastra

    4 ай бұрын

    This has been my favourite song of all time for 14 years. It's crazy how nothing has ever evoked the same emotion in me as this, and the anime it was attached to. Such a powerful song about taking on an impossible burden, and wondering if it's so selfish to give up instead. ❤

  • @sophianighart5371
    @sophianighart53712 ай бұрын

    Thanks KZread for bringing me here

  • @user-jr6wd4ov8n
    @user-jr6wd4ov8n2 жыл бұрын

    今更ながら、初めてこの歌手の方を知りました。 知り合いが車の中で流していた曲にこの歌があり、独特な旋律と幻想的な世界観感じる曲だったので、「誰の曲なんですか?」と聞いて石川千晶さんと知り、それからこのメロディーが頭から離れず何度も聴きたい曲の1つで、日に1回以上は聴く程です。何でこうも惹きつけられるんだろう…

  • @user-gw7yl5gp9j
    @user-gw7yl5gp9j2 жыл бұрын

    石川さんの高音域の硬質感と中音域の柔らかさの使い分けが素晴らしい!

  • @aweus
    @aweus2 ай бұрын

    A wild English comment appears. KZread autoplayed this to me randomly few weeks ago and I can't stop replaying it. What a great song.

  • @user-fp3kb3dg3g
    @user-fp3kb3dg3g7 ай бұрын

    綺麗なのよぉ

  • @Just_a_Laika
    @Just_a_Laika2 жыл бұрын

    もうだいぶ前のはずの「ぼくらの」がフッと鮮明に思い出せた...やっぱいい曲だわ

  • @hirof7560
    @hirof75602 жыл бұрын

    なんつー美しい歌声!! で、最後まで観た後で気づいたんだけど、椅子は、やっぱり「ぼくらの・・・」のアレだよね。ヤバ、鳥肌✨✨✨

  • @Arakita_
    @Arakita_4 ай бұрын

    小学生の頃、グロいクレイアニメを見た時に流れていた曲で、すぐに好きになっちゃったんだよなぁ〜懐かしい

  • @Nekochan_nadenade
    @Nekochan_nadenade2 жыл бұрын

    途中までとはいえ原作への解釈がつよつよすぎる 作品が完結した後で聞いても主題歌としてマッチしすぎている

  • @user-xs8xp6zy9x

    @user-xs8xp6zy9x

    Жыл бұрын

    作者と同じ考え方というか思想だったのかな

  • @takanok2385

    @takanok2385

    Жыл бұрын

    @ SHITAI HITOKORO エヴァと似たものを感じる

  • @user-hi8gb9jj8q

    @user-hi8gb9jj8q

    Жыл бұрын

    原作連載中にアニメが放映されたから、その後の原作にも影響してるんだよね。 少々ネタバレになるけど・・ 原作漫画の作中で、ある大人がパイロットの子供を導くために石川さんの曲「Little Bird」を口ずさみながら犠牲になるシーンは泣けた・・。

  • @user-vv9ye5wu6v

    @user-vv9ye5wu6v

    11 ай бұрын

    何て作品の主題歌ですか?

  • @doyaxu

    @doyaxu

    11 ай бұрын

    @@user-vv9ye5wu6v 「ぼくらの」というアニメのOPです。

  • @legostarwars2134
    @legostarwars21345 ай бұрын

    アンインストールは心が病む前に聴くと頭の中がスカッと覚醒する歌です…結構響きます❤

  • @aoi-t
    @aoi-t Жыл бұрын

    こういう魔力を感じる曲好き

  • @sakananeko5674
    @sakananeko56742 жыл бұрын

    もっと世に出るべき曲。

  • @user-bi5le6ef1f

    @user-bi5le6ef1f

    2 жыл бұрын

    それな

  • @user-bb2ww5ru3i

    @user-bb2ww5ru3i

    Жыл бұрын

    十五年まえかな?確かアニオタの中ではいちばんになった曲です。

  • @user-qb3sb7zl6t
    @user-qb3sb7zl6t2 ай бұрын

    これとVermillionがセットなのが本当に凄すぎた。 思春期のいびつさとジアースのいびつさ、物語のいびつさ全てが嚙み合っていた。

  • @user-ce3sm3uf4h
    @user-ce3sm3uf4h9 ай бұрын

    初めて、この曲聞いた時は、鳥肌がでた。もう何年も前のことです。今でも、たまに聞いてます。コンサートの時の動画が好きです。アニメの曲の中では、no1です。頑張ってください。

  • @ZERO-ij9ul
    @ZERO-ij9ul2 жыл бұрын

    最高に好きなアニメの歌 絶望といえばを代表するこの曲

  • @uminotorikon4x6

    @uminotorikon4x6

    2 жыл бұрын

    そうなんです。 この暗さの中に、立ち向かう、あらがう感が 半端ない。 しっかり、脳内にアンインストールが、 インストールされますよね。

  • @user-ko7bp1tg5f

    @user-ko7bp1tg5f

    2 жыл бұрын

    @@uminotorikon4x6 「抗え。」みたいなキャッチコピーが、とても似合いそうな曲です。

  • @user-ys5zb4fg5i

    @user-ys5zb4fg5i

    Жыл бұрын

    社会に絶望していても、「代償」を伴うとしても、護りたいものの為に闘う戦士達の歌、心が震えない訳がない、、、

  • @user-ql4ky4xo6z
    @user-ql4ky4xo6z2 жыл бұрын

    この歌懐かしいなぁ。昔、とある専門技術の試験の試験時間が5分で、この歌が4分54秒。この歌の再生が終わるまでに技術をクリアできるように何回も練習しました。音楽のテンポで手もほどよく動いてたしね。

  • @-muu8309
    @-muu83092 жыл бұрын

    久々に神曲聴きに来たら画質綺麗かよ! 石川智晶の操縦席がはっきり見える! 世界観、アンインストールの歌詞の回数と操縦者の人数...色々深すぎる.... 公式ありがと!

  • @syomanakatake7572
    @syomanakatake75727 ай бұрын

    自身の立ち位置を実感させられる名曲ですね。 頑張っていきましょう

  • @user-cc1um6dd6y
    @user-cc1um6dd6y4 ай бұрын

    もし決死の戦いに行く時、最後にこれ聴いて覚悟決めたい

  • @codegeass873
    @codegeass8732 жыл бұрын

    自動再生で急に来てびっくりしたけど公式があげてたのか いつ聞いてもほんと綺麗だ

  • @user-pg9ry3ui7q
    @user-pg9ry3ui7q7 ай бұрын

    すげーいい曲だな。 初めて聞いたとき高校生か二十歳くらいだったけど、大人になってもたまに聞いちゃう

  • @YesYamazanaDO
    @YesYamazanaDO2 жыл бұрын

    懐かしい曲挙げて入るなと思ったらまさかのご本人によるアップロードで驚いた ニコニコ成長期でかつ全盛期だった2007年~2008年頃はこの曲が使われた動画たくさん見たよ

  • @user-nd6gw3um9k
    @user-nd6gw3um9k2 жыл бұрын

    何もない部屋に椅子が一つだけあって、そこに前のめりの姿勢で座りながら歌うPV、時代を感じて凄く良い。懐かしい

  • @AK-uy1lc
    @AK-uy1lc2 жыл бұрын

    今まで本人から出されてなかったのが驚き 一度聴くとずっと頭に残る曲

  • @user-lu3dh5ff8v
    @user-lu3dh5ff8v10 ай бұрын

    公式で聴けるというのがまた嬉しい。

  • @ELLExoxo06
    @ELLExoxo064 ай бұрын

    久々に聴きに来たら同じような人が居て嬉しい😊神曲✨

Келесі