【サラブレッドに出会う旅】浦河〜鵡川で食べ歩きドライブ/ご当地グルメを堪能しサラブレッドと触れ合う

浦河旅行2日目になります。
浦河ではサラブレッドと触れ合える施設「優駿ビレッジAERU」さんで、オウケンブルースリやスズカフェニックスと会って来ました。
2頭とものんびり過ごされておりました。
菊花賞の優勝やあのウォッカに鼻差まで迫ったジャパンカップの興奮を思い出します。
また浦河ではウマ娘のポスターやポップもたくさん出ており、街全体が活気にあふれておりました。
帰り際に新冠により、あのアイドルホース、ハイセイコーの馬像を見て改めて競馬の良さを実感して来ました。
現在は出漁しておりませんが、鵡川で広尾産のししゃもを頂き、季節を感じる旅行となりました。
#北海道旅行
#vlog
#サラブレッド
#食べ歩き
#札幌
#浦河
#鵡川
#競馬
#ウマ娘

Пікірлер: 18

  • @user-bc8jz4vk6t
    @user-bc8jz4vk6t6 ай бұрын

    浦河出身なので懐かしく嬉しく見させて頂き有難うございました☆

  • @meshitabi-hokkaido

    @meshitabi-hokkaido

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 今回お邪魔した素敵な浦河のご出身とは羨ましいです! おそらくまだまだ浦河の魅力を伝えきれておりませんが、懐かしんでいただきこちらも嬉しく思います! 今後とも是非ご視聴いただけると嬉しいです!

  • @horsepower77
    @horsepower774 ай бұрын

    すごくいい旅だと思いました! 今年のサンタランドのイルミネーションが始まる頃に同じルートで旅行しようと思います!

  • @meshitabi-hokkaido

    @meshitabi-hokkaido

    4 ай бұрын

    サンタランドは景色もとてもよくて素敵でした☺️ 広尾町も美味しい地元の名店があるので、ぜひ行って見てください! ただ、時期的にお互い車の運転に気をつけていきましょうね😊

  • @AS-dx7uw
    @AS-dx7uw6 ай бұрын

    こんばんは♪ UPありがとうございます。 前回・今回と内容が盛り沢山で見応えありました‼︎メモしないと 笑  お陰様で来年行きたい場所がまた増えました😊 昨年、日高・鵡川方面の道の駅巡りしたのですが、道の駅以外は全然行けていなかったので、次回は是非是非参考にさせて頂きたいと思います。 とうとう雪のシーズンになりましたね。車では出かけにくくなると思いますが、無理せずにまたUPされる事を楽しみに待ってます♫

  • @meshitabi-hokkaido

    @meshitabi-hokkaido

    6 ай бұрын

    おばんでした!コメントありがとうございます😊 今回は1泊2日でしたので、色々美味しいご飯にありつけました🤗 道の駅もたくさんあって襟裳の道中は楽しく巡ることができますね〜!今回はお菓子やお持ち帰りがメインとなりましたが、ホテルや家に帰ってからの夜食としても最高なご飯でした😊 北海道の雪のシーズンは運転も慎重になりますので、安全に気をつけて色々巡って行きますね! 電車でゆっくりの旅も悪くないかなと検討してます😊 ではしたっけ〜

  • @user-hm2iu2gj8f
    @user-hm2iu2gj8f7 ай бұрын

    こんにちは😊 この前の続きですね😊 見たいと思っていたので、良かったです🥰 浦河も静内もこの頃行ってないので、久しぶりに行きたいと思いました😊😊😊 お馬さん達、可愛かった❤❤❤❤❤ 色々な食べ物どれも美味しそうで、特にししゃもが美味しそうだった~👍👍🙆 スーパーで売っている偽物?(笑)🤣のししゃもしか、この頃食べてないから、今度は必ず鵡川で食べたいと思いました😂😂😂 今度は、どこに行くのか、楽しみに待ってまーす😊😊😊 私も食べる事が大好きなので(笑)😝😝😆😆😆

  • @meshitabi-hokkaido

    @meshitabi-hokkaido

    6 ай бұрын

    こんにちはー☺️ 前回の帰路になりますよー! 浦河静内方面は私も久しぶりに行きましたが、道も綺麗ですしとても素敵ですね! お馬さんは近くで見ると迫力が凄いですね。美味しそうににんじん食べてるのがとても可愛いです😍 ご飯は今回お持ち帰りのものがおおくなりましたが、どれも美味しかったです! 仰っているししゃもも広尾産ですが、身のふっくら感が違いました。資源回復して、鵡川産が出たらまた食べたいなと思っております。 私はスーパーで売ってる樺太ししゃもも充分に美味しいなと思ってますが、やっぱり本物は違うなと思いましたね! 次回も色々お邪魔する予定ですー! 寒くなりましたがお互い風邪など引かぬよう乗り切りましょうね♪

  • @user-wn7oo1gd5m
    @user-wn7oo1gd5m7 ай бұрын

    こんにちは札幌の原です。 浦河町の優駿ロード春の桜🌸と紅葉時期に行った事あります。浦河町といえばサラブレッドの馬産地ですよね。 優駿ロードを通ると両サイドにお馬🏇🐎さんや親子連れの馬🐎や実際に騎手さんの乗って走ってる🏇姿も見れますよね。私も今度行ったら乗馬🐎体験やって見たいです。 来年〔鬼👹笑う(^^)かな?〕様似方面に行く予定あるので浦河町をゆっくり散策して見ます。 ではまた新しい動画楽しみにしてます。 したっけね。👍👍👍😀

  • @meshitabi-hokkaido

    @meshitabi-hokkaido

    7 ай бұрын

    いつもありがとうございます。佐藤です。 浦河はお馬さんファーストで作られているような素敵な町ですね😀 春は当歳が一生懸命母馬について行く姿が微笑ましく、秋は立派に育った凛々しい姿になっている事に驚きますね! 私も来年の春頃には乗馬体験に行ってみようかなと思っております😊恐らく鬼も笑っているでしょうね 笑 是非今後ともよろしくお願いします! したっけまた〜🤗

  • @AKI-oo9ct
    @AKI-oo9ct9 күн бұрын

    浦河いっぱい良いお店あるんですね! 近々行こうかなー

  • @meshitabi-hokkaido

    @meshitabi-hokkaido

    9 күн бұрын

    そうなんです! 美味しいご飯沢山ありますよ🍚是非言って見てください😊

  • @user-zi4tk8ed2n
    @user-zi4tk8ed2nАй бұрын

    お疲れさまです♪ 十勝の帰りに寄ってない所巡りをしてきました🌸 道の駅 みついし 私も以前行った時終了していたので今回もリベンジ…😢次回へ バスターミナル内のお蕎麦さんにて海老天そばと海苔😋また絶対食べたくなる味でした!次回は海老天😊 道の駅 新冠🐴 展望館は終業時間10分前で断念😣 でもレコードを沢山見ることができ懐かしい気分に浸りました🎵 そして、黒い豚まん あらいそまるとても具材たっぶりでフカフカして美味しかったです🙆 ピーマンソフト…とても迷いましたがとっても爽やかでほんとクセになりますね! 後、山崎水産 仁一郎商店さんでお刺身5点盛りと茹でた灯台ツブを購入😊お店の方もとても親切で細かく丁寧に受け答えして頂きました!マツカワとても美味でした👌 また出掛けた際には過去動画を参考にして私なりの飯時々旅を楽しみたいと思います🎵 ありがとうございました🙋

  • @meshitabi-hokkaido

    @meshitabi-hokkaido

    Ай бұрын

    お疲れ様です! 十勝行ってらしたのですね🥰今の時期は桜が綺麗な時期ですね! そしてばんえい競馬を見るには良い時期ですね🥰 色々巡って頂くとこちらも嬉しくなります! お好みの味も見つかったようで何よりでした😊海老天蕎麦聞いたらまた食べたくなりますね🤤 あらいそまるも美味しく、ピーマンソフトもクセになる味ですよね🤤 改めて自分の動画を見ながらコメントを返していたらまたすぐ行きたくなりました😊自画自賛ですが笑 旅は自由に好きなところに行けるのが良いですよね🙆 自分が好きな味を探したり、この地域でこれを食べる!など是非色々お店探してみてください😊 そして是非良いところがあれば教えてください笑 私たちもこれから色々お出かけして色々発見してみますね! まとまりのない文章になりました! ではしたっけねー!

  • @user-zi4tk8ed2n

    @user-zi4tk8ed2n

    Ай бұрын

    ご丁寧に返信ありがとうございます🙇 町を巡るのも時には大変なことも沢山あると思いますが… 楽しませて頂きます✨😌✨ なんせ、旅行や食事などが趣味なので🎵 これからも楽しみにしています🙆

  • @meshitabi-hokkaido

    @meshitabi-hokkaido

    Ай бұрын

    こちらこそ嬉しいご返信でテンションが上がりました! 私たちも食べるのと旅が好きなので色々巡って行きますね☺️ ではまた是非ご視聴お待ちしております☺️ したっけねー!

  • @user-rg8wd6py4i
    @user-rg8wd6py4i6 ай бұрын

    静内生まれとしてはもう25年帰省していないのでどういう状況なのか詳しく紹介して頂きたいです

  • @meshitabi-hokkaido

    @meshitabi-hokkaido

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 今回は静内方面色々巡って来たので、来年になりますが静内改めて行って来ますね🤗

Келесі