思わずゾッとする!?京都の地名に隠された怖すぎる秘密【ゆっくり解説】

Ойын-сауық

今回はオカルトシリーズです。思わずゾッとする!?京都の地名に隠された怖すぎる秘密について触れていきたいと思います。
2日に1日投稿!21時30分予定!
よかったらチャンネル登録と高評価、通知のONをお願いします!
★Twitter
/ fourbeastsch
【四獣たちが解説した動画全部】
• 四獣たちが解説した動画全部
【オカルト解説】
• オカルト解説
【生物解説】
• 生物解説
【宇宙解説】
• 宇宙解説
【食べ物解説】
• 食べ物解説
【歴史解説】
• 歴史解説
【雑学解説】
• 雑学解説
★よく使っているBGM集
▲玄武朱雀
• 【無料フリーBGM】尺八&琴の切ない和風曲「...
• 【無料フリーBGM】神秘的な民族音楽「Won...
■青龍白虎
• 【無料フリーBGM】ハロウィン・かわいいホラ...
• 【妖しいワルツ】トレメイン夫人の厳格な規律
• 【無料フリーBGM】穏やかなケルト曲「Poema」
●シャッフル解説の時
• 【無料フリーBGM】小動物のような可愛い曲「...
• 【無料フリーBGM】大正浪漫のおしゃれなワル...
• 【無料フリーBGM】抒情的で切ないケルト曲「...
• 【無料フリーBGM】物語の始まりのような幻想...
• 【無料フリーBGM】退廃的なホラーBGM「F...
#四獣チャンネル​​​​ #ゆっくり解説​​​​ #京都

Пікірлер: 57

  • @user-zd1rv8vi6s
    @user-zd1rv8vi6s2 жыл бұрын

    青龍さんの誘導がもはや名人芸になっていますねww。 白虎ちゃんも純粋だから青龍さんに何度も誘導されて可愛いですね。

  • @user-ml4ds6qy3c
    @user-ml4ds6qy3c2 жыл бұрын

    白虎ちゃんピュア...そのまま生きてね

  • @dogsalty8772
    @dogsalty87722 жыл бұрын

    やっぱり青龍さんの解説は良いなあ。ビビりながらも一生懸命聞いている白虎ちゃんも可愛いね。ところで平安京は四神相応の陣で構成されていますね、まさしく青龍さん、白虎ちゃん、朱雀ちゃん、玄武さんに守られてましたね。

  • @lizyrime1380
    @lizyrime13802 жыл бұрын

    九相図のところ、檀林皇后の画像じゃないね。

  • @user-ly6wt9xm1c
    @user-ly6wt9xm1c2 жыл бұрын

    白虎ちゃん、まじ天使っ!! やっぱこのコンビが一番安定してるっ

  • @user-jm4wn7cm6i
    @user-jm4wn7cm6i2 жыл бұрын

    とある住宅メーカーさんは京都市内で新築の家を建てる時、基礎の中央部分に4個の色の違う「お手玉」を埋め込んでました。さすが京都やな、と。

  • @user-uv3mp7nq2m

    @user-uv3mp7nq2m

    2 жыл бұрын

    北⇒玄武さん 東⇒青龍さん 南⇒朱雀ちゃん 西⇒白虎ちゃん

  • @user-yr3bt1zu8q
    @user-yr3bt1zu8q2 жыл бұрын

    千のつく地名で言うと大阪の千日前もそうですね。 あの辺りには刑場や遊郭や社会から阻害された方の墓地があって千日供養の読経が絶えることがなかったから千日前になったとか…

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t2 жыл бұрын

    義経は頼朝の異母弟ですよ

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s2 жыл бұрын

    御室はオムロンに化けました。

  • @ankerazz
    @ankerazz2 жыл бұрын

    京都は縁起の悪い地名でも、なかったことにせず語り継ぐから好き。 このほかにも日ノ岡ホッパラ町とか御陵血洗町とか紫野とか車折とか

  • @nyoshihiko8168
    @nyoshihiko81682 жыл бұрын

    千本通りと丸太町通りが交差するところを千本丸太町って呼ぶんですが、 それに引っ張られて、ずっと丸太が千本だと誤解していた私は京都人です。

  • @ku8925
    @ku89252 жыл бұрын

    六波羅という地名は 死体の捨て場で、髑髏がごろごろしてて、髑髏原と呼ばれていたものが転じたものだ・・・という説も聞いたことがあります。

  • @debaucheealone9325
    @debaucheealone93252 жыл бұрын

    西の方角は陽が沈む方角でもあるし、その最果てには鬼や魔物が住む地獄がある、という典型的な昔の人が思い描くイメージですね。

  • @madaisama9354
    @madaisama93542 жыл бұрын

    青龍さんの由来は五行説の東(獣は龍、色は青、季節は春など)のハズ(このチャンネルを観ている人ならご存知でしょうが)。 今回は白虎ちゃんへのご褒美が無かったですねw

  • @user-qm5ee4oz6s
    @user-qm5ee4oz6s2 жыл бұрын

    地名にも色々な由来があるのですね。 自分の住んでる地域の由来も調べてみるかな…

  • @user-nv5ky3mm7y
    @user-nv5ky3mm7y2 жыл бұрын

    「祝園(ほうその)」(京都府相楽郡精華町) いかにもお目出たそうな字面ですが、これは後年になって改められたもの。 昔ここで戦いがあり、多くの兵士が「屠(ほふ)られ」た。これにちなみ「羽振(ほふり)苑」と呼ばれるようになった。 しかし、あまりに縁起でもないので後々にポジティブな字に置き換えられて「祝園」となったのだそうです…。

  • @user-fs1dx3rt4u
    @user-fs1dx3rt4u2 жыл бұрын

    西院のとこ四条河原町の画像で草 全然ちゃうとこやで

  • @mrs.mr.7784
    @mrs.mr.77842 жыл бұрын

    卒塔婆の立ち並ぶ道か きっと異界のような光景だったでしょうね…(笑)見てみたかった

  • @shinshin6948
    @shinshin6948 Жыл бұрын

    赤池には続きがありまして。 彼女の首を斬ってしまった彼は御前の菩薩を弔い、仏門に入り名前を文覚(もんがく)と改名(?) ただ仏門に入っても性格が激しく後鳥羽上皇を激しく批判。 その逆鱗に触れた文覚は深く掘られた穴蔵の牢の中に100日間幽閉されます。 文覚を閉じ込められた穴は京都駅の近くにあったそうで、そこの地名には文覚町となってます。

  • @nyahyamada
    @nyahyamada2 жыл бұрын

    地元民からすれば、西院と四条河原町は流石に近いとは言えないなぁ…歩ける距離では絶対にないし、自転車でもしんどい距離ですが…

  • @freudeamfahren

    @freudeamfahren

    2 жыл бұрын

    いや多分四キロもないし早足の人なら30分で行けますよたぶん

  • @rainrain2782

    @rainrain2782

    2 жыл бұрын

    @@freudeamfahren 早足で30分ちょいくらいですね。決して近くはない。バスで行く距離だね

  • @user-uv3mp7nq2m
    @user-uv3mp7nq2m2 жыл бұрын

    ❌獨協大学 ⭕佛教大学 知恩院さんに怒られますよ。 ちなみに、桜並木なら出町柳から松ヶ崎橋までの高野川沿いがおすすめ。

  • @user-xd3yz8qu7i
    @user-xd3yz8qu7i2 жыл бұрын

    ビビりあがる白虎ちゃんが可愛すぎる件❤️

  • @rainrain2782
    @rainrain27822 жыл бұрын

    西院住むなら大宮か河原町駅近いとこの方が良い気がする。京都は今まで住んだどこよりも思いで詰まってる不思議な場所だったわ

  • @hypergyanko
    @hypergyanko2 жыл бұрын

    怨霊と戦い続ける都市京都の謎…そして地名の由来シリーズ。 京都の地名というのは、人の生き死にに関わる物が多いのかな…中々に怖い由来が多い…。

  • @user-hj9hw5or5r
    @user-hj9hw5or5rАй бұрын

    千本通りでの卒塔婆は、平安京区域外でのことです。 亡骸を風葬にする蓮台野は、平安京の三大葬送地の内の一つです。

  • @Mikhile-K-Schmied-91
    @Mikhile-K-Schmied-912 жыл бұрын

    元京都市内の大学生ですが、獨協大学ではなく佛教大学ですね。蓮台野も衣笠というより紫野の方が正しいような…。紫野の地名は千本通と関係が深いので、いつか取り上げて頂きたいです

  • @user-tm5pr2xz6h
    @user-tm5pr2xz6h2 жыл бұрын

    歴史がある場所ほど恐ろしい過去を持っていますよね

  • @user-hi4st2df1k
    @user-hi4st2df1k2 жыл бұрын

    こちらの九相図は檀林皇后ではなく小野小町では…

  • @user-yy9qj2ky5f
    @user-yy9qj2ky5f2 жыл бұрын

    奈良も古都だから物騒な由来の地名ありそう 不審ヶ辻子町とかは結構怖かった

  • @kappanouen
    @kappanouen2 жыл бұрын

    青龍さん「彼女を見かけた男たちはみんな彼女にメロメロになってしまったのよ。それはお坊さんでもそうだったわ」 白虎ちゃん「お坊さんもメロメロになっちゃうんだ・・・・・・それって『佛跳牆(ファッチューチョン)』みたいだね😃!」 青龍さん「・・・・・・(と、とうとう白虎ちゃんが『美味しんぼ』にはまりだしてしまったようね・・・・・・😑)」

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t2 жыл бұрын

    今回は風水をテーマにしているのかな?

  • @user-wu4jb5gf3z
    @user-wu4jb5gf3z2 жыл бұрын

    仕事で見かけたけど、元悪王子町っていうのはびっくりしました。

  • @user-jl7kl5oo8k
    @user-jl7kl5oo8k2 жыл бұрын

    紹介された地名の他にも、見た目にも怖い地名があります。血洗という町名です。罪人の首をはねた時に刀に付いた血を洗ったという由来です。紹介された鳥部野は、罪人の首をさらしてそれを鳥が食べに来た、というのが由来です。

  • @user-ti5sz8tn4j
    @user-ti5sz8tn4j2 жыл бұрын

    義経は、頼朝の弟です。異母兄ではありません。

  • @Kentaro_Covayashi
    @Kentaro_Covayashi2 жыл бұрын

    九相図持ってる。

  • @user-ri4to7zm7f
    @user-ri4to7zm7f2 жыл бұрын

    横須賀にも衣笠って地名があるけど、天皇は居たこと無いから後者一択かな?

  • @user-il9hm6pt3t
    @user-il9hm6pt3t2 жыл бұрын

    真相はどうあれ異界に近い場所だということが分かった。

  • @user-wi8ir2dd7o
    @user-wi8ir2dd7o2 жыл бұрын

    京都ならではの内容だね。

  • @user-uu5jp6vt6z
    @user-uu5jp6vt6z2 жыл бұрын

    朱雀王子!?(違)

  • @user-gk5qe3tk5l
    @user-gk5qe3tk5l2 жыл бұрын

    大学&院生の時代、隣が千本通、一番近い電車の駅が西院、嵐山に行く時は必ず帷子ノ辻通ってましたけど…(^^;

  • @user-usuiyama489
    @user-usuiyama4892 жыл бұрын

    京都にすんでいる人です。

  • @a.n7982
    @a.n79822 жыл бұрын

    (^○^)白虎ちゃん

  • @ma2_moto
    @ma2_moto2 жыл бұрын

    京都って。何だか。そういうとこあるよね

  • @user-li2qj4cj6f
    @user-li2qj4cj6f2 жыл бұрын

    当時の平安貴族の住んでいた世界が如何に狭いかよくわかる。

  • @user-wp1qp4go1x
    @user-wp1qp4go1x Жыл бұрын

    赤池の話は盛遠に袈裟が無理やり結婚させられそうになって、結局袈裟が夫を殺してと頼みながら自分を殺させる話かと思っていました。(某有名な小説)

  • @user-dm9oz4yn4s
    @user-dm9oz4yn4s2 жыл бұрын

    お願いだから白虎ちゃんを怖がらせないでかわいそうだよこんなにかわいい白虎ちゃん苛めないで

  • @tube-gk3og
    @tube-gk3og2 жыл бұрын

    白虎ちゃんは白いから 青龍さんは青いから 玄武ちゃんは・・・ 朱雀ちゃんは・・・・ ああああああああああ おかあさんぼくあたまがおかしくなっちゃったみたいだよお

  • @user-lj7gf3li9o
    @user-lj7gf3li9o2 жыл бұрын

    京都の町並み大好きです❗😁 オカルトも👍

  • @werewolf0426
    @werewolf04262 жыл бұрын

    山科区血洗町の歴史、山科区日ノ岡石塚町の歴史を調べてみな😁 中々、怖いホラーの話が出てくるぞ👻

  • @rikisny5265
    @rikisny52652 жыл бұрын

    四条のあたりは当時もまだ人の住める領域でしたから、「賽院」はこじつけです。 これが六条・七条なら納得いきますが。 他の説も、まゆつばが多いですね。

  • @user-hj9hw5or5r

    @user-hj9hw5or5r

    Ай бұрын

    単なる音便変化です。 サイイン→サイン→サイ   言葉が時間経過とともに音便変化することは必然です。 印刷技術が進歩することで、言葉の自然変化、音便変化を止める時代に入ると、 サイインはサイインのままだったでしょう。

Келесі