【私飼われてるの?飼われてないの?】依頼主さんの優しさと葛藤。。

Үй жануарлары мен аңдар

今回のご依頼は
猫ちゃんに餌をあげてた依頼人が
、建物の所有者から猫の住処の撤去をして欲しいと
言われ、保護して欲しい
とのこと。
依頼者の優しさから餌を与え、寒さを凌ぐために置いた猫ちゃんの寝床。全ては可愛い猫ちゃんのため。。
誰もが良くやってしまう餌やりなどの延長線上の結末になります。
葛藤、寂しさ、もどかしさ、責任問題。
是非参考になればと思います。
#プロアニマルレスキュー隊
プロのアニマルレスキュー隊を運営しているグループのKZreadチャンネルです。有償で依頼されたアニマルレスキューの活動を動画にして皆様へお届けして。少しでも多くの動物達がレスキューされ。普通の一生を過ごせる為に、我々のアニマルレスキューの案件を日々アップしていきます。
少しでも皆さんの周りの犬や猫達のアニマルレスキューのお役に立てば幸いです。
アニマルレスキューの技術、知識、経験を得たい方の修行申し込みも受け付けております。
アニマルレスキューのご依頼は、
浦川たつのり
08032211230
まで。
ペットのおうち。
www.pet-home.jp/member/user67...
amebloのブログです。 ameblo.jp/nagasakihokennjyono...
fecebook
浦川龍徳
/ tatsunori.urakawa
インスタグラム
tatsunoriurakaw...
Twitter
/ r_and_g0299
アマゾン 欲しい物リスト
www.amazon.co.jp/gp/aw/ls/ref...
取材申し込み、セミナー講師、講演依頼は、
浦川たつのり
08032211230
まで。
R&Gの寄付 口座番号とPayPayの送金コードです。
    (元 親和銀行)
     十八親和銀行 
  支店 本原銀行
  口座 普通
口座番号 0402913 
口座名義 長崎の保健所の命を救う会 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    (元 18銀行)     十八親和銀行 
  支店 本原中央支店
  口座 普通 
口座番号 153326 
口座名義 長崎の保健所の命を救う会 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆうちょ銀行
記号 17690-2
番号 4984271
うらかわたつのり
  店名 七六八
  店番 768
普通預金
口座番号 04984271
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PayPayの送金リンクになります。浦川たつのり宛
08032211230 宛。
振込手数料 無料。
qr.paypay.ne.jp/Gxx0CeEcgSxtxvYc
PayPayのみ受取作業を3日以内にしないといけないので、コメントかメッセージでPayPay送金の旨をお知らせくださいませ。
m(_ _)m

Пікірлер: 102

  • @tukushi2122
    @tukushi21222 жыл бұрын

    無責任なのはこう言った場で責めるだけの人間だと思います。 好き勝手言ってるだけですよね。

  • @eek838

    @eek838

    2 жыл бұрын

    本当にそうですね。そういう人は、文句言うのなら、活動へ1円の寄付でもしてほしいですね。

  • @proanimalrescue

    @proanimalrescue

    2 жыл бұрын

    TuKuShi 様、まさしくその通りかなと思います。まだ、こちらのコメント欄は今、観たばかりなのですが。 何となく。どんなコメントが付いてるのか想像が出来ました。 責めても意味が無いし。 コレからの事の方が大切かと感じます。 でも、この動画で少しでも。そんな事に気付いてくれる方が1人でも増えてくれると嬉しいなと、感じました。 ステキな本質を見抜いたコメントありがとうございます(*´꒳`*)

  • @proanimalrescue

    @proanimalrescue

    2 жыл бұрын

    eek様、本当にその通りですよね。 (*´꒳`*) 少しでも医療費などを手助けしてくれると私たちも、お金の心配をせずに活動が出来るようになりますが。 どこまでやっても、医療費の心配が付いて回るのがこの活動の大変さでしょうか。 コメントありがとうございます(*´꒳`*)

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    @@proanimalrescue いつも保護活動有難うございます。 医療費等、活動には常にお金が必要ですよね。少しでも寄付で加勢したいと思います。

  • @arsachian

    @arsachian

    2 жыл бұрын

    無責任は確保出来る場が無いのに、しゃしゃり出て良い顔しての病気猫は無理と後で言うこちら☜

  • @user-co7zs1tz8q
    @user-co7zs1tz8q Жыл бұрын

    通っていた中学校の通学路で、毎日見ていた猫が居なくなり心配していましたが、浦川さんに保護して頂いていたと知りほっとしました。お爺さんと浦川さん、椅子を貸してくれていた会社の方、沢山の皆さんに助けられた猫さんが幸せになる事を祈ります。私はニャン太郎と呼んでいましたが、女の子だったんですね😺 誰よりも幸せになってね。高校生より

  • @kiki0707
    @kiki07072 жыл бұрын

    無事捕獲出来て良かった。有難うございました。 依頼主の優しい気持ちは伝わってきたけど、他人が所有する建物内の、椅子の上に猫ハウス作って、今後もずっとそこに住まわせるのは難しい事なので、このタイミングで浦川さんに保護してもらえて良かった😺 これからは安心安全な場所で美味しい食事が食べれる環境になりますね✨😺🍀💝 猫エイズ、白血病は陰性。血液検査も正常との事。それ以外の病気も全て異常なく優しい里親さんが見つかる事を祈ります😍有難うございました。

  • @robertobrazzatti9557

    @robertobrazzatti9557

    2 жыл бұрын

    こんにちはキキ 美しい猫です💘 愛する親を見つける💪🙏 ビデオのストーリーを書いてくれていつもありがとう👌🙇‍♂ ダイナミクスをよく理解しています😍🥰

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    @@robertobrazzatti9557 コメントありがとうございます! 私の言葉を分かってくれたら嬉しいです🍀 所でダイナミクスとは、どういう意味なのですか?

  • @robertobrazzatti9557

    @robertobrazzatti9557

    2 жыл бұрын

    @@kiki0707 状況のダイナミクスの重要性 あなたの書き込みなしで わからない 状況を理解する👌👌😊😊

  • @robertobrazzatti9557

    @robertobrazzatti9557

    2 жыл бұрын

    @@kiki0707 状況のダイナミクス 彼は一人だと思う イタリア語表現 すみません🙇‍♂

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    @@robertobrazzatti9557 なるほど! よく分かりました💫 確かに今回の動画は難しかったかも! 動画の最初にも、「少し分かり辛いかもしれません」って字幕が出ていました。 恐縮です。私の拙い文章の内容を理解してくれるなんて感激🍀 ありがとうございます🌈 因みに、このチャンネルの動画の他に、【コミュニティー欄】が有るの知っていますか? ぜひ読んでみて下さい。オススメです🌟

  • @nekoota3090
    @nekoota30902 жыл бұрын

    保護ありがとうございます 今まで世話をしてくれていた依頼人も猫ハウスを置かせていた建物所有者も優しくて良い人だと思います 大人しくて可愛いイスちゃんに良縁がありますように

  • @nekosakura393939
    @nekosakura3939392 жыл бұрын

    難しいですね。依頼者を含めて優しいのは分かるけどなんか中途半端。 やっぱり餌やり含めてきちんと最後まで責任取れる人でないと関わってはいけないと改めて思わせる動画ですね。

  • @kcplummusic
    @kcplummusic2 жыл бұрын

    今日もありがとうございます🥰 早く安心して… 幸せになって欲しいです💓

  • @user-in2bf1ti9d
    @user-in2bf1ti9d2 жыл бұрын

    浦川さん、今日もお疲れ様です。猫ちゃん、無事捕獲出来るかドキドキしました。依頼主さんが飼うのは無理だったのかな?猫ちゃんの鳴き声が切ないですね。

  • @yajisan2007

    @yajisan2007

    2 жыл бұрын

    依頼主さんが飼えるのなら相談してないと思いますね。本当に困ってたから相談してるのに対応が少しばかり何だかなあと感じました。 私が応援してる団体さんはエイズ等何も問題視してません。

  • @user-zn6ku7wd4u
    @user-zn6ku7wd4u2 жыл бұрын

    うらかわさん、なんて優しいんでしょう。 ほんとにお疲れ様でした。

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    私もそう思います。

  • @user-eg5ty4fo4k
    @user-eg5ty4fo4k2 жыл бұрын

    優しいおじさんを攻めないで… 里親さんが見つかりますように🙏

  • @user-rf3zj6nz8s

    @user-rf3zj6nz8s

    2 жыл бұрын

    本当だよ

  • @ken-tz7kz
    @ken-tz7kz2 жыл бұрын

    確かに家主さんの立場になればイスの上に猫の居場所を作られるのは、幾ら「良いですよ」と言われてもあまり気持ちの良いものではないと私は思います。それよりも猫の「イス」ちゃんが猫エイズにも白血病にかかっていなかった事がなによりもです。

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    同感です。 最初は建物の所有者も優しさから許可して下さったんだろうけど、実際、椅子の上に猫ハウス置かれたら、色んな問題が出て来たんだと思います。 例えば、おじいさん以外の人もチャンポン麺等を置いていき、食べ物で汚れた状態になる等・・・ 普通困ると思います。 兎に角、猫ちゃんが猫エイズや白血病等陰性だったし、浦川さんに保護されて良かったと思います。

  • @user-wf1gw3jw2p
    @user-wf1gw3jw2p2 жыл бұрын

    私は、長崎が好きで何回も行っています。最初は浦神天主堂が木製の時、最近では去年の10月。私は猫ちゃんも ワンちゃんも全部好きです。同じ命なのに。憤りでイッパイです。活動されているのはテレビで拝見したことがあります。みんな幸せになりますように、レスキューの活動お疲れさまです。私も、個人的にしていましたが、本当に大変です。お体お大切にされて下さい。

  • @user-fk6ep1iq3i
    @user-fk6ep1iq3i2 жыл бұрын

    お疲れ様でした🙏 猫ちゃん🐾保護して頂き感謝します。🙇里親さん見っかったら、幸せになって欲しいですね☺️💕

  • @kattun42
    @kattun422 жыл бұрын

    鳴き声かわいいって言うか不安な鳴き声だね💦大丈夫だよ~😺 白血病、AIDSないと良いね😺 依頼人さんは飼えないのかな 検査何もなくて良かったね🤗 里親さん見つかりますように🙏😹

  • @HS-hl7tm
    @HS-hl7tm2 жыл бұрын

    イスちゃん保護ありがとうございます🙏依頼主の方も長くイスちゃんのことを心配なさって気にかけてくださっていたのですね、頭が下がります🙇‍♀️白血病もエイズも陰性で本当に良かったです、人馴れもしていますし、優しい里親さんが見つかると願っています☺️浦川さんいつもありがとうございます🙇‍♀️🙏💗

  • @emillyk8245
    @emillyk82452 жыл бұрын

    お疲れ様です。私も個人で保護活動しているので保護活動されてる方々は大変なこと分かります。少し気になったのが保護の仕方です。人馴れしていても保護する方は他人、捕まるのは怖いので、皮手袋していても逃げる可能性があり、道路沿いでは飛び出す危険があるので洗濯ネット使用が望ましいかと!もしくは段ボールの入り口を柵でふさぎ固定して保護する方法もあります。

  • @user-wk8rh7gp5p
    @user-wk8rh7gp5p2 жыл бұрын

    お世話していた猫さん、箱を撤去してっていうけど、この猫さんは、以前から住んでいたのにね、お爺さんも、優しい人だから、親切が仇になってしまったのですね〜🥲人馴れしてるし、おとなしい猫さんです。良い里親さんが、みつかると良いですね〜 検査結果👌👌

  • @user-et4uk8mo3d
    @user-et4uk8mo3d2 жыл бұрын

    保護出来て良かったね💞おとなしい猫ちゃんですよね恐かったと思います😿😿、餌あげていただきましたから、生きられて🙆病気なく😭撤去を今更😭可哀想に宜しくお願い🙏

  • @user-qo4xv5kn3j
    @user-qo4xv5kn3j2 жыл бұрын

    老先生求助浦川先生嗎?看來貓咪已經不能繼續待在這個位置。 老先生和您談論許久…他向您訴說著有關貓咪和這個地方的問題吧… 無論如何,貓咪獲得了先生的救援…相信先生會有所安排… 感謝先生再次伸出援手搭救落難的貓咪…🙇‍♀️

  • @user-bx5bw7zl5x
    @user-bx5bw7zl5x2 жыл бұрын

    猫チャンの鳴き声切ない。やっと椅子が寝ぐらなのに?切ないね〜

  • @user-zu8wx4kb1k
    @user-zu8wx4kb1k2 жыл бұрын

    優しい心のお爺さん今までありがとう、レスキューの方にあれこれ言われて可哀想でたまらない気持ちになりました

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    レスキューの方は、建物の所有者の立場や気持ちも汲んで言っています。おじいさんの優しい気持ちは分かるけど、自分の思いや行動だけを主張し、自分は飼い主じゃないから。とか、餌やりしてるだけ、等と何一つ責任は無いという様な姿勢。猫について不妊手術済なのかも何も分かってない。 とにかく猫を引き取ってほしいと、(引き取り不可能な猫ハウス等も含め)全部をレスキューの方に委ねられても出来る事と出来ない事が有りますよね。 レスキューの人は当然の事を説明しているだけだと思います。

  • @mambmt4947

    @mambmt4947

    Жыл бұрын

    ただの無責任、事故でもあればどうするの、近所から苦情もでそう、みんな猫好きとかぎらない、苦手な人もいる

  • @user-wp1es7ow5z

    @user-wp1es7ow5z

    Жыл бұрын

    あんころもち さま レスキューの浦川さんは正論を仰ってますよ。 お爺さんも善人でしょうが、私もちょっとした縁で野良ちゃんに餌をあげるようになって、自分の敷地内でもご近所等、大変でしたよ、後期高齢で飼ってあげる事も難しく、トラブルが起きないよう色々努力して何とかご理解頂いてます。 野良ちゃんのお世話は本当に責任は重いです。 レスキューの浦川さんの活動もご理解下さい。

  • @user-se1rd4uu2z
    @user-se1rd4uu2z2 жыл бұрын

    一番の被害者は猫ちゃん。ご飯をあげたり、段ボールハウスを作ったり、そこまでしてるのに、なんでこんな事になっているのか?意味がわからない。軽い気持ちではなく責任を持ってほしいです。猫ちゃんが健康で、里親さんが見つかる事を祈ります。

  • @chiem8081
    @chiem80812 жыл бұрын

    ありがとうございましたm(_ _)m

  • @user-bg1yr2qm7x
    @user-bg1yr2qm7x2 жыл бұрын

    今回は、猫ハウスの移動ということですね いすちゃんは、その後どんな様子ですか? 致し方ないとは思いますますが、とにかく病気がなくてよかった😃ありがとう😆💕✨ございました‼️

  • @user-gb5nz5pu6y
    @user-gb5nz5pu6y2 жыл бұрын

    えっ、おじいさんの家じゃ無いのか? 他所さんの敷地内でそれはダメだよ。 撤去してくださいって言われるのは当たり前。 本当に今こういう無責任な年寄多いですよね。可哀想なら、責任持ってお世話して欲しいね。餌だけあげてます子猫産まれたら他所様の敷地内に捨てるそんな年寄りさんもいます。年寄りさんだから許すなんて無いよね。

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    仰る通りです。 それと、このおじいさんの行動を何も、やたらと頭ごなしに責めたり等はしていないのです。

  • @user-qx4sf3sx3q
    @user-qx4sf3sx3q2 жыл бұрын

    ありがとうございます🙇‍♂️

  • @user-accopin
    @user-accopin2 жыл бұрын

    飼えないのなら、こうなる前に何かしらの相談なり依頼をしてほしかった 長く住んでたところからの環境の変化も猫ちゃんにはストレスだろうし 依頼者様は良かれと思っていたのだろうけど、私には無責任な優しさに見えてしまいました……

  • @CLIPFILM888
    @CLIPFILM8882 жыл бұрын

    I LIKE CATS TOO.. I JUST SUBSCRIBED TO YOUR CHANNEL.. GOOD JOB !

  • @user-ws6nx4mm5i
    @user-ws6nx4mm5i Жыл бұрын

    人の優しさで 生き延びて来た イスちゃん🐈💓 頑張れ 違う幸せが待ってるからねぇ… 浦川のおじちゃんに任せておいたら安心だからね❗

  • @user-li5xs4zu3w
    @user-li5xs4zu3w2 жыл бұрын

    浦川さんお疲れさまです。段ボールの猫さんを保護してくれてありがとうございます。優しい里親さんが、見つかりますか?浦川さん体に気を付けて下さい。

  • @apricot34
    @apricot342 жыл бұрын

    I like cats and Bill Evans, too.

  • @user-rr9sz7og8b
    @user-rr9sz7og8b2 жыл бұрын

    أحبهم اكثر من نفسي حبهم شغف😻😻🌹🌹😻😻♥️♥️😻😻

  • @rinsuke
    @rinsuke2 жыл бұрын

    確かに白血病の猫は面倒見れないとおっしゃったけど、だからご自分の施設内を映してくださったのですよね。行先のないワンちゃんもあんなにたくさん面倒みておられて、せまいケージの中か、たくさんのワンちゃんたちの中でも生きていけるまでには保護猫さんも相当ストレスがかかることも理解していただきたかったのかと思います。またビジネスとしてスタートしたばかり、安易に猫もスチロール箱もお金(多分かなりの少額ですよね、、)を出せば引き取ってくれるでしょうという方々にも、傷づけずにしかし厳しい現実はわかってもらいたかったのだと思います。都心でなければ、子猫でもない限り成猫の引き取ろうという人も極めて少ないのも事実です。がんばってくださってると思います。

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    本当仰る通りだと思います。 真っ当な御意見有難うございます。 白血病だったら返す!みたいな言い方をしてる。等と、酷い言い方する人達が居ますが、非情なのではなく、隔離スペースが無い等の理由からなので、可能であれば引き取るでしょう! あと、小規模で保護活動をされているので、お金も潤沢に有るわけではないし、最初から、全てを受け入れ何もかも出来るってわけには行かないと思います。でもがんばって下さっていると思います。

  • @kiki00rara
    @kiki00rara2 жыл бұрын

    イスちゃんが避妊してるかどうかも分からないって事は、 何年も前から病院にも連れて行ってあげて無いって事ですね。 善意でその場だけご飯をやって結果、ご飯にありつけない子猫が増え続けて 飢え死んだら、、その事についてはどう思ってるのか聞きたいよね。 多頭崩壊ゴミ屋敷とかこういう人間と対面していかないといけないのが何よりキツイ。 本当にご苦労様ですとしか言いようが無いです。

  • @user-fr9rj3rs4n
    @user-fr9rj3rs4n2 жыл бұрын

    人の敷地内とか、糞尿や病気の事なんて考えたこたすらないんだろう。最後まで責任持つ訳でもなくレスキューを便利屋のように使う。また同じ事繰り返すでしょうね。

  • @kk-jv7fh
    @kk-jv7fh Жыл бұрын

    長崎は、猫には、優しい町だった! 野良ちゃんも、丸丸してた。 時代は猫ちゃんにも、厳しくなったのかなぁ~悲しい世の中ですね

  • @nelcocotos482
    @nelcocotos482 Жыл бұрын

    🤭🎈

  • @user-sb2kv4dv1n
    @user-sb2kv4dv1n2 жыл бұрын

    お疲れ様です。 依頼主さんが飼ってあげたら丸く収まりますよね。 だいぶん年数たってるんだったら飼ってあげたらいいのにねー‼️

  • @user-nb4id1is2d

    @user-nb4id1is2d

    2 жыл бұрын

    事情もわからず、勝手なこというな 野次馬

  • @brbird911

    @brbird911

    2 жыл бұрын

    飼えないのなら最初から何もしない、というのも野良猫との関わり方だと思います

  • @user-ws6nx4mm5i
    @user-ws6nx4mm5i2 жыл бұрын

    何故イスの上に猫ハウス🏠を置いたんでしょう? 何も知らずに 餌がある 雨風しのげる家がある… ウレシいな~あ とイスちゃんが住むのは当たり前。可哀想に強制退去。😱 保護されて良かったですね❗ イスちゃんの、 どうなるの…何処に行くの 助けて🆘😱‼️と切なそうに鳴いてる 可哀想です🐈 里親さんすぐ見つかりますように🐈

  • @user-tr5vm9sq7k
    @user-tr5vm9sq7k2 жыл бұрын

    ご自分の敷地内で飼育されるという発想はなかったのかな?親切なのか無責任なのか…ごめんなさい、私は無責任だと感じました。

  • @user-nyanpee
    @user-nyanpee2 жыл бұрын

    中途半端な愛情のかけ方は難しいですね…。主さん、お世話と同時にボラさんに協力を仰ぐなり里親探ししてあげれば良かったのに。。 やはり生き物と関わる時は最悪自分の子にしてあげる位の覚悟を持つなりして欲しいですね。 身勝手な餌やりさんだけは本当に困りもの…

  • @user-cd5sz2sd2q
    @user-cd5sz2sd2q2 жыл бұрын

    このおじいちゃんも優しいのか身勝手なのか。飼う気無いなら直ぐに愛護団体に連絡すれば良かったのに人間の理屈に合わない。この頃こう言う老人が増えた。自分で何をやってるのか、言ってるのか分かっているのか。

  • @orengepure5615
    @orengepure56152 жыл бұрын

    最初はちゃんと許可していたのにどうして突然撤去してくれになっちゃったのでしょうか? オペ済みでしたらこの子は地域猫ですよね 依頼主さんはちゃんと許可を得て地域猫さんの 面倒を見ていたはずなのに これは想像ですがマンションだと出入りがどうしてもあり後から 入って来た住人が苦情を入れたのではないでしょうか? その場合どうしても人間優先になってしまいます(いくら後から来た人間でも) でも人間の思惑に結局振り回されるのは猫ちゃんなのですよね 地域猫そのものの意義自体を考えさせられる案件でした どうしても理解されないのなら もうこの国は地域猫というシステムは破綻しているのではないでしょうか? 振り回される猫達が可愛そうです あの哀しげな鳴き声が耳についてしまいます

  • @nekosakura393939

    @nekosakura393939

    2 жыл бұрын

    あと、マンションで多いのは管理会社が変わるパターン。で、安い管理会社とか、管理が雑な会社とかは オーナーさんとの意思疎通が出来てない場合とか多いので独断でやる場合もあるからね。 許可していたのを管理会社に伝わって無いケースなのかもしれない。

  • @orengepure5615

    @orengepure5615

    2 жыл бұрын

    ​@@nekosakura393939さん あるでしょうね・・・ 人間の都合ですよね 結局は・・・

  • @user-rf3zj6nz8s

    @user-rf3zj6nz8s

    2 жыл бұрын

    ウザいジジババのクレームかも。意地が悪いよね😤😤 猫(=^_^=)ちゃん1匹いるくらいで文句言うな😝

  • @user-xr6qc1xy3f
    @user-xr6qc1xy3f Жыл бұрын

    芸能人の 坂上忍を見習え

  • @prsonbreak5611
    @prsonbreak5611 Жыл бұрын

    前の人もきちんとご飯あげて面倒見てたこの依頼主さんも優しくて超良い人なのに何で今まで家主は今まで何も言ってこなかったのか⁉️このネコちゃんがここに居るだけでここの家主側はそんなに損害を被ることなのだろうか??わたしはここの家主は非常に冷たい人間💢だと思う

  • @morio-zg7vb
    @morio-zg7vb2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 一言いいですか?猫はすごく繊細でデリケートなので、保護部屋に犬がいるのは考えられません。鳴き声で猫はおちつきません。可哀想になります。 お願いですから、猫の部屋は犬と隔離して、静かな環境で過ごさせてあげてください🙏

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    資金が足りないんだと思います。 犬の鳴き声が猫にはストレスになる事は充分承知でも今のシェルターは、全員の隔離可能なスペースがない為、やむを得ない現状を伝える為にその映像を配信したのだと思います。 日々多くの動物が保護されてくる為、医療費等にも、常にお金がかかる現状。 宜しければ、寄付等で協力して頂けると、貴方様の願いも実現化出来るのではないかなとも思います。

  • @user-ks7ho7fk4c

    @user-ks7ho7fk4c

    2 жыл бұрын

    こちらは🐱だけでなく🐶のレスキューもされてます そして結構里親さんで多いのが🐶を飼ってらっしゃる方も多いんです その分子猫の頃に様々な環境になれておくことで色んな方が里親になる可能性が出てきます 資金面もあるでしょうが そのような側面もあると思いますよ

  • @morio-zg7vb

    @morio-zg7vb

    2 жыл бұрын

    @@kiki0707 資金面なんですね。保護してくださるのは尊い事。感謝していますので微力ながら支援させていただきます。

  • @morio-zg7vb

    @morio-zg7vb

    2 жыл бұрын

    @@user-ks7ho7fk4c 資金繰りは皆さん苦労されて見えますね。他の団体にも寄付していますが少額ですが応援させていただきますね。 不幸な猫ちゃんが居なくなりますように

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    @@morio-zg7vb 暖かいコメント・お心有難うございます。他の団体にも寄付なさっていたのですね。立派です!

  • @kokofk1862
    @kokofk18622 жыл бұрын

    なんだか見てらんない😪言いたい事は分かるけどキツイ🤔

  • @user-xr6qc1xy3f
    @user-xr6qc1xy3f Жыл бұрын

    生き物を目の前にして勝手な事を発言して頭に来る 猫には罪は、無い!この声解りませんか?お二人の声 、顔は全国に 広がってます。助けてあげろ 全ては人間が悪い

  • @user-rf3zj6nz8s
    @user-rf3zj6nz8s2 жыл бұрын

    暖かい寝床本当にありがとうございます😭 私は人間が嫌いだけど優しい方も沢山いるんですね😚💝 大して迷惑にもならないのに、一々文句言うジジババ本当ウザいですね。 心ない人が多い世の中 撤去するのは本当可哀想だよ 冬寒いから、段ボールハウスあって良かった😃

  • @user-bx5bw7zl5x

    @user-bx5bw7zl5x

    2 жыл бұрын

    一方的にじじ、ババと言うな、あんたもジジババになるからネ、。迷惑になるから撤去してになったのよ。

  • @user-xr6qc1xy3f
    @user-xr6qc1xy3f Жыл бұрын

    殺処分するな!!

  • @user-lg3ub9od5q
    @user-lg3ub9od5q2 жыл бұрын

    今日の浦川さん、ちょと冷たいですね、好きで白血病になるわけないし、今いる白血病の子もいるしもし、白血病なら同室できるし、保護した人に戻す勢いでしたね、猫ちゃん聞いていて悲しくなりますね、長い可哀想な話・・

  • @user-pj8sc6xi1o

    @user-pj8sc6xi1o

    2 жыл бұрын

    今いる他の猫ちゃん達を護る為に言われているのだと思いますよ。病気を他の猫ちゃんに感染しないようにするのは大変な事ですが、どのように対応しなければいけないかをご存じですか?里親になってくれる人を見つけられますか?浦川さんがそう言われるには、それなりの理由があると思います。事情も分からずに人を否定するのはどうでしょうね?

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    @@user-pj8sc6xi1o 仰る通りで、私もそう思います。 白血病の動物を受入れられないのには、それ相応の理由が有るのです。 それを冷たい等とコメントするのはどうかと思います。

  • @blackmint5071
    @blackmint50712 жыл бұрын

    ネコちゃん白血病病ならこのプロアニマルレスキューさんは 捨てるつもりだったんだ びっくりしました 今まで白血病のネコちゃん何匹捨てたんかな

  • @user-ks7ho7fk4c

    @user-ks7ho7fk4c

    2 жыл бұрын

    過去の動画みてませんよね 白血病の子は受け入れ可能な団体さんにお願いしたりしてますよ 捨てるなんてことはされてません 現状受け入れが難しいというお話です

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    @@user-ks7ho7fk4c 仰る通りです。 Black mintさん、動画ちゃんと見てますか? 見ていたら、捨てるつもりだった?とか今まで白血病の猫ちゃん何匹捨てた?とか、そう言うおかしなコメント出来ないはずですが…。

  • @user-sf2zv8if1b
    @user-sf2zv8if1b2 жыл бұрын

    病気だつたら返却って、何それ ふざけるな!保護団体をなのるな!!!にゃいるど、ちゅうねこ、うにむぎはちむー、を見習って下さい!

  • @arsachian

    @arsachian

    2 жыл бұрын

    白血病なら返すみたいな発言にはビックリしましたね😲 本当にね〜、私も府中ちゅー猫さんやにゃいるどハートさんを観てます、その通りです🥹

  • @eek838

    @eek838

    2 жыл бұрын

    では、具体的に、どうしたら良いとお考えになられますか?

  • @brbird911

    @brbird911

    2 жыл бұрын

    それでも何もしないよりはずっといいと思います。 各団体さん、個人さん、出来る範囲で出来ることをされてると思いますよ。

  • @user-ns2pp3et7c

    @user-ns2pp3et7c

    2 жыл бұрын

    @@brbird911 ですね、 人には段階もありますしね、 今はここまでしかできないけど 5年後は出来るとかね、 アニマルレスキューさんに もっと今以上に手助け的な素敵な出会いが有りますように どんな過程を踏もうが猫が保護されてよかったです 1匹の命を各自で大切に思った その気持ちが実ったんだと思いました。

  • @kiki0707

    @kiki0707

    2 жыл бұрын

    @マー それを考えるのは保護団体ではなく行政のするべき事だと思います。 地域猫は、行政の管轄であり行政の責任で対策を考え実行される事ですよね。保護団体が実行されているのは善意からで、義務や責任等では無いですし。

  • @Npiyo
    @Npiyo2 жыл бұрын

    椅子の一個くらいで…本当に心が狭い💢

Келесі