ロックマン6 史上最大の戦い!! (FC) 全クリア (ノーダメージ)

Ойындар

01:08 ウインドマンステージ
03:04 ウインドマン戦
04:11 フレイムマンステージ
06:08 フレイムマン戦
07:19 ブリザードマンステージ
09:14 ブリザードマン戦
10:26 プラントマンステージ
12:30 プラントマン戦
13:49 トマホークマンステージ
16:45 トマホークマン戦
17:56 ヤマトマンステージ
19:49 ヤマトマン戦
20:57 ナイトマンステージ
23:07 ナイトマン戦
24:19 ケンタウロスマンステージ
26:30 ケンタウロスマン戦
27:51 Mr.Xステージ1
29:06 ラウンダーII戦
29:55 Mr.Xステージ2
31:15 パワーピストン戦
31:55 Mr.Xステージ3
33:51 メットンガーZ戦
34:40 Mr.Xステージ4
36:43 Xクラッシャー戦
37:29 ワイリーステージ1
39:31 メカザウルス戦
40:36 ワイリーステージ2
41:57 タンクCS-II型戦
42:29 ワイリーステージ3
47:07 ワイリーステージ4
47:38 ワイリーマシーン6号戦
48:28 エンディング
49:06 スタッフロール
ロックマンシリーズ再生リスト
• ロックマンシリーズ
ファミコン/ディスクシステム再生リスト
• ファミコン/ディスクシステム

Пікірлер: 31

  • @TheAze58565
    @TheAze585652 жыл бұрын

    冒険活劇「ロックマン6」堪能させていただきました。ありがとうございます。何もかもが美しい。

  • @user-kb1yc2eb4z
    @user-kb1yc2eb4z2 жыл бұрын

    ロックマン6は正直そんなに好きではないシリーズで みやさんのプレイを見て 考えが変わりました! 新しいラッシュの機能を使い分けるのが本当にスゴいなと思うのと 本当に素晴らしいプレイだと思いました😄

  • @aquamarine6565
    @aquamarine65656 ай бұрын

    各地域から選び抜かれて、乗っ取られて支配する的なファミコン作品のラストに相応しいシナリオで良きです❤

  • @user-uchimaka
    @user-uchimaka Жыл бұрын

    当時ソフトウェア各社が軒並みスーファミに主戦場を変える中頑なにファミコンでリリースしてた印象。あれ。まだファミコンなんだって不思議に思った作品ですね

  • @user-wi9tq1rf5i

    @user-wi9tq1rf5i

    Жыл бұрын

    ちょうど同じくらいにロックマンXがスーファミで発売されたのでそれの関係でファミコンで出したかもですね

  • @aquamarine6565

    @aquamarine6565

    6 ай бұрын

    ロックマンはファミコンでこそなので、スーファミの主戦場としてXを開発したのかも知れませんね。 そう思うと、各時代に合わせるたびに新たなシリーズが生まれるという事なのかも。

  • @genjirabbit

    @genjirabbit

    5 ай бұрын

    単にタイミングの問題だろう。実際7はスーファミになったし。

  • @user-tw4ce6mn9p
    @user-tw4ce6mn9p Жыл бұрын

    ロックマン6ゲームセンターCXで有野の挑戦で挑戦してくれないかなー

  • @user-mk2vf5ue6q
    @user-mk2vf5ue6q7 ай бұрын

    ボス戦に備えて特殊武器は温存してしまい、それ以外の場面では通常バスターのみで乗り切ろうとしていました。ただ、みやさんのプレイを拝見しているとそんな思い込みに縛られる事は無いんだなあと学ばせて頂きました。ありがとうございます。…とは言っても、みやさんのようにバスターだけでボス倒せるレヴェルの腕前が無いとダメなんですけどねえ。

  • @user-lh5dz8gg3v
    @user-lh5dz8gg3v Жыл бұрын

    クセの強いトマホークを使いこなしてて憧れる。

  • @user-oq5eu3ox9o
    @user-oq5eu3ox9o Жыл бұрын

    ブリザードマンの攻撃よけるのすごい!

  • @casvalxxtk3492
    @casvalxxtk34927 ай бұрын

    ロックマン見ると、昔の漫画のロックマン思い出して懐かしくなる。 ストーリーがめっちゃ大人だからね。 みなさまコミックボンボン知ってる?

  • @user-jq9vg3io3h

    @user-jq9vg3io3h

    2 ай бұрын

    6のストーリーはこってましたよね!! ケンタウロスマンもナイトマンは恋仲とか!!!!

  • @user-mq8pq8sd9y

    @user-mq8pq8sd9y

    2 ай бұрын

    そのカップリングは記憶に残ってます。 ボンボン懐かしい。ボスキャラ応募とかもありましたよね。

  • @RS-yv3uh
    @RS-yv3uh6 ай бұрын

    6はチャージバスターと通常バスターの発射音が同じなのが子供心に不満だった。あの「バシュッ!」ってのが良かったのに。

  • @kichigaism
    @kichigaism Жыл бұрын

    ノーダメクリアはえぐい

  • @user-ej6ns8el8u
    @user-ej6ns8el8u5 ай бұрын

    初めてクリアしたのが6でした 散々やったので未だにミスターXステージから始められるパスワード覚えてますw

  • @hiro7110_vtuber
    @hiro7110_vtuberАй бұрын

    28:31 ここのやり方、目から鱗だった… 当時小さい頃は、小ジャンプでも針当たるから落下しながら壁壊してた

  • @user-kc8ef8yt7c
    @user-kc8ef8yt7c Жыл бұрын

    やってみたい。

  • @syu-du3qu
    @syu-du3qu10 ай бұрын

    6やった事なかったからありがたいです。 5はかなり楽だったけど、6の方が結構難易度高そうなのね。

  • @flankzero
    @flankzero3 ай бұрын

    ロックマンシリーズで唯一自力でクリアできたのがロックマン6だった

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c2 ай бұрын

    泣けるぜ

  • @sukesukedaidai8260
    @sukesukedaidai82602 жыл бұрын

    6は操作性が悪いのにめちゃうまですね!ʕʘ̅͜ʘ̅ʔ♪

  • @tatsuyarei-wt6ti
    @tatsuyarei-wt6ti Жыл бұрын

    『6』がロックマンとラッシュの初めての合体。"ラッシュジェッ"は飛行、"ラッシュパワー"はパンチ攻撃。 "ラッシュパワー"の姿が筋肉隆々っぽい。

  • @user-xe1vq4nd8w
    @user-xe1vq4nd8w Жыл бұрын

    ロックマン6は8大ボス(特にプラントマン)が弱いからねえ。強いのナイトマンとトマホークマンくらいだよ。

  • @kaelunkaelu2177
    @kaelunkaelu21772 ай бұрын

    やったことはないけど、歴代ロックマンで一番簡単なんじゃない?? 特にボス戦、こんな簡単なの?

  • @ichijikuatama
    @ichijikuatama6 ай бұрын

    0:36 ドクターワイリーマジ殺した方がいいよ。何回も世界征服狙って世界に迷惑かけすぎ

  • @user-ft2eo8hr2i

    @user-ft2eo8hr2i

    6 ай бұрын

    ただあのハゲを○すと、ゼロが生まれてこないからな・・・。

  • @zachatck64

    @zachatck64

    2 ай бұрын

    He can't though, it's against the laws of robotics

  • @karin6188
    @karin61882 жыл бұрын

    ワンパターンですね😁

  • @jukeinjpn

    @jukeinjpn

    Жыл бұрын

    嫉妬してて草

Келесі