ロックウールボードと遮音シートで防音ボードを作る

【最新版の防音ボードの作り方はこちら】
・裏張りタイプ  • 【新】かんたん防音ボードのつくり方 裏貼りタイプ
・サンドイッチタイプ  • 【新】かんたん防音ボードのつくり方 サンドイ...
-------------------------------------------------------------------
自作でできる「DIY防音」
代表的なロックウールと遮音シートで作る簡単防音ボード。
・吸音材
www.pialiving.com/c/soundproo...
・遮音シート
www.pialiving.com/c/soundproo...
・ガラスクロス
www.pialiving.com/c/soundproo...
素材がよければあとは吸音材と遮音材を張り付けるだけで即席の防音ボードができます。
簡単防音商品の販売と防音材の販売、オーダー防音商品制作・施工など
当社は売りつけ等一切いたしません、
お客様の音にあわせた防音アドバイスなどしていますのでどうぞ気軽にご相談くださいね
お悩みやご質問は公式LINEでも受け付けております!
ご登録はこちらから↓
liff.line.me/1645278921-kWRPP...
◾️防音専門ピアリビングについて
日本の7大公害の中でも、最も増加傾向にある「騒音問題」。
ピアリビングではそうした問題の解決に向けて、個人向け防音商品をどこよりも早く手掛けました。
およそ18年にわたり、インターネットを中心に防音カーペット、防音カーテン、防音パネルなどの販売を行っています。
▼本店サイト
www.pialiving.com/​​
▼楽天店
www.rakuten.ne.jp/gold/pialiv...
▼Yahoo店
store.shopping.yahoo.co.jp/pi...
▼LINE友達登録リンク
www.pialiving.com/special/lin...

Пікірлер: 24

  • @marimomo0209
    @marimomo02094 жыл бұрын

    初めまして。コメント失礼します。 この時使っている「クロス」はどのような物でしょうか? できれば教えていただきたいです。

  • @user-zi8lc1bx9i
    @user-zi8lc1bx9i3 жыл бұрын

    使用するボンドは木工用ボンドでも大丈夫ですか?

  • @pialiving_jp

    @pialiving_jp

    3 жыл бұрын

    コメントいただき、誠にありがとうございます。 はい、動画内では木工用ボンドとスプレータイプのボンドを使用しておりますが、全て木工用ボンドでも問題ございません。

  • @deidara.dancho
    @deidara.dancho3 жыл бұрын

    クロスは何を使いましたか??

  • @pialiving_jp

    @pialiving_jp

    3 жыл бұрын

    コメントいただき、誠にありがとうございます。 こちらは当店でも販売している@「ガラスクロス」を使用しています。 ガラスクロス商品ページ www.pialiving.com/fs/pialiving/03001

  • @deidara.dancho

    @deidara.dancho

    3 жыл бұрын

    @@pialiving_jp ありがとうございます!

  • @user-ix4du5ft7o
    @user-ix4du5ft7o2 жыл бұрын

    複数の裸ロックウールを接着剤でくっつけて、遮音シートとクロスでつつもうと考えてるのですが、もんだいないですかね?

  • @pialiving_jp

    @pialiving_jp

    2 жыл бұрын

    あんのさま、ご質問いただきありがとうございます。防音専門ピアリビングの原田春香です。複数の裸ロックウールを接着剤でくっつけることは問題ないかと思います。実際に弊社でも、下記動画のように複数の吸音材と遮音材を組み合わせて防音ボードを作る場合がございます。 kzread.info/dash/bejne/lGx7uqWHZN2oedI.html その他何かご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。よろしくお願いいたします。 防音専門ピアリビング 原田春香

  • @user-ix4du5ft7o

    @user-ix4du5ft7o

    2 жыл бұрын

    @@pialiving_jp ありがとうございます

  • @user-uf8qo2yx9x
    @user-uf8qo2yx9x3 жыл бұрын

    遮音シートは効果有りますか?

  • @pialiving_jp

    @pialiving_jp

    3 жыл бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 簡易的な対策商品という中で、遮音シートを使用し少しでも重量を稼ぐために使用しています。ただし大幅に防音効果を高めることはできません。

  • @user-yg7un6rh3d
    @user-yg7un6rh3d5 ай бұрын

    4:53 クロス貼り

  • @shiho_4991
    @shiho_49913 ай бұрын

    分かりやすい動画ありがとうございます こちらのような遮音シートと吸音材を貼り付けたものの上に、さらに有孔ボードの設置を考えていますが、そのまま貼るのとクロスなど何かを挟んで貼るのではどちらが良いでしょうか?また、その際ボンドなどで上手く貼り付きますでしょうか…?

  • @pialiving_jp

    @pialiving_jp

    3 ай бұрын

    コメントにてご質問をいただき、ありがとうございます。こちらの動画で使用しているMGボードのようなガラス繊維が剥き出しの状態の吸音材では、クロスを張らないとボンドで接着が難しいかもしれません。吸音材の素材によっては、クロスを張らなくても有孔ボードでそのまま接着ができる可能性もございます。おすすめはすでに簡易的にクロスが巻いてあり、吸音材の密度も高いロックウールボードがおすすめです。またなにかご不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい💁‍♀

  • @shiho_4991

    @shiho_4991

    3 ай бұрын

    @@pialiving_jp 返信ありがとうございます!!参考にさせて頂きます!!

  • @shiho_4991

    @shiho_4991

    3 ай бұрын

    @@pialiving_jp 追加で質問、すみません… 遮音シートはサンダムを検討していたのですが、御社のP防振シートの方が厚みがあって良さそうで気になっています。遮音シート代わりになりますでしょうか?それとも商品ページにあるように下に敷くだけの方がよろしいでしょうか?

  • @pialiving_jp

    @pialiving_jp

    3 ай бұрын

    @@shiho_4991 追加のご質問ありがとうございます。P防振マットは5mmの厚みでも約2kgあるため、壁への設置は難しいです。サンダムcz-12の方がカットしやすく、吸音材にも貼りやすいためおすすめです。またなにかご不明な点ございましたらお気軽にご相談ください💁‍♀

  • @shiho_4991

    @shiho_4991

    3 ай бұрын

    @@pialiving_jp ご返答頂きありがとうございます。助かりました…!!

  • @user-pc7dj1te3l
    @user-pc7dj1te3l2 жыл бұрын

    遮音シートを2枚以上重ねると防音効果アップしますかね?

  • @pialiving_jp

    @pialiving_jp

    2 жыл бұрын

    だおさま、コメントいただきありがとうございます!防音専門ピアリビングの原田です。遮音シートを2枚重ねても、大きく防音効果は高まりません。ただし遮音材→吸音材→遮音材というように、遮音材を2枚重ねるのではなくて、吸音材と交互に組み合わせて使うことで防音効果は高まります。宜しければお試しいただけますと幸いです。 防音専門ピアリビング 原田春香

  • @user-pc7dj1te3l

    @user-pc7dj1te3l

    2 жыл бұрын

    @@pialiving_jp 窓につける防音ボード作るのですが、窓側から 遮音材→吸音材→遮音材→石膏ボード→ガラスクロスの構成で大丈夫ですよね? 吸音材を2枚重ねたり、石膏ボードを2枚重ねた方がより防音効果高まりますかね?

  • @pialiving_jp

    @pialiving_jp

    2 жыл бұрын

    @@user-pc7dj1te3l だおさま、返信いただきありがとうございます! 「遮音材→吸音材→遮音材→石膏ボード→ガラスクロス」という組み合わせで、私自身が対応したことがないので、お答えできかねる部分があり、申し訳ございません。 もしだおさまご自身の音を対策されるということであれば、『お部屋側には吸音材を貼った方が効果的』です。また、吸音材は2枚重ねるよりも、吸音材の間に遮音材など異素材を組み合わせた方が防音効果は高まります。 その他ご不明点やご質問等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。よろしくお願いいたします。

  • @user-pc7dj1te3l

    @user-pc7dj1te3l

    2 жыл бұрын

    @@pialiving_jp 何度も質問すみません!! 吸音材→遮音材→吸音材と 遮音材→吸音材→遮音材 のどちらの挟み方が効果的ですかね? ちなみに 吹き抜けになっているリビングの上にある窓が自分の部屋の窓と繋がっていて、 リビングのテレビの音や声などを防音するために防音ボードを作ろうと思っています。

  • @pialiving_jp

    @pialiving_jp

    2 жыл бұрын

    だおさま、お返事いただきありがとうございます!どちらの組み合わせでも問題はない(ただし重量がある方が防音効果が高くなります)かと思いますが、表面は吸音材にしていただいた方がお部屋内の反響を防ぐことができるので、そのようにしていただくことをおすすめします。 吸音材は軽量のものですと防音効果は得られづらいため、弊社で販売しているものですと「ロックウールボード 密度150kg/m3」か「「ロックウールボード 密度80kg/m3」をおすすめしています。

Келесі