【レオザ】日本代表が敗戦を受け、遠藤航「選手から意見が出てディスカッションになった」発言について/日本代表がやるべき戦術【レオザ切り抜き】

日本代表がアジアカップで敗退しないために徹底するべき戦術 etc【レオザのサッカートーク】※期間限定公開
• 日本代表がアジアカップで敗退しないために徹底...
45:30-
表舞台ではなかなか語られない、海外サッカー、シュワーボのこと、レオザさんの哲学、中心に配信いたしますので
チャンネル登録、いいね!よろしくお願いいたします。
※Leo the footballさんの公認のもと運営させていただいております。
日本サッカー界がもっと盛り上がればいいという思いからやらせていただいております。
もっとサッカーを深く知りたい方はLeo the football さんのチャンネルをご覧ください。
/ @ucmsfo6_gmedehpa...
KZreadで話さないマル秘話だったり、過去の部活やアーカイブの視聴が可能なオンラインサロンも運営中
note.com/leo_the_gakuen/n/n3f...
『Leo the football 』Twitter👇
/ soccerrapperleo
『Leo the football 学園』Twitter👇
/ leothegakuen
note.com/leo_the_gakuen/n/n3f...
Leo the football の音楽 KZread 👇
t.co/17fJntQVH8
Leo the football の自著 amazon 👇
urx.red/03Sv
#レオザ#レオザ切り抜き#三笘薫#久保建英 #長谷部誠 #冨安健洋#内田篤人#守田英正#日本代表 #サッカー日本代表 #伊藤涼太郎 #伊東純也 #プレミアリーグ #鎌田大地

Пікірлер: 302

  • @Leothefootballschool
    @Leothefootballschool6 ай бұрын

    三笘薫の本間ジャスティンへの助言がめちゃ良い kzread.info/dash/bejne/pninqrx8YpPHoMY.htmlsi=sqSYxThj1LfgzVMf

  • @user-ul8rb6gh8e
    @user-ul8rb6gh8e6 ай бұрын

    選手たちでチームの戦術決めるってなると鎌田とかいて欲しくなるな

  • @taku1718
    @taku17186 ай бұрын

    ゲームでウイング操作してる時にコンプするとめっちゃハメやすかった守備安定したけど現実ではキツくてやれないのかなって思ってました。強いチームはやっぱりやってるんですね

  • @user-us2dq4vt6s
    @user-us2dq4vt6s6 ай бұрын

    監督に戦術以前に方向性がないと言う最大問題。

  • @user-kj2vc8qz5r
    @user-kj2vc8qz5r6 ай бұрын

    ここ最近はあそこまで強度の高いプレスしてるチームもいなかったし試合がずーっと慌ただしかった。 負けは仕方ないから次同じようなチームで勝つことが大事よね

  • @kaai777
    @kaai7776 ай бұрын

    わかりやすくて助かる😊

  • @Dr.Kito-
    @Dr.Kito-6 ай бұрын

    選手はピッチ上でしか見れないんだから コーチ人がリアルタイムで修正してくれないと困るよ この、選手間で後手で解決するシステム、解決しないよりはましだけど リアルタイムで解決出来るシステムも確立されてないと今後も同じことが起るよ

  • @user-fu9mk8px1j

    @user-fu9mk8px1j

    6 ай бұрын

    上から見てて無線とかで報告するのが当たり前の世界なんだけどね

  • @user-un1vh5rc3i
    @user-un1vh5rc3i6 ай бұрын

    この守備戦術を10年以上前に中学の部活で教えてもらってたから、監督の先生やっぱりすごいと改めて思ったわ!実際面白いようにボール取れるし笑

  • @user-ww7tx3mk3s
    @user-ww7tx3mk3s6 ай бұрын

    守備も形大事だけど、その時その時の応用力とかセンスもいるからなぁ、 非常に落とし込みが難しいよね。

  • @user-jgvnhfvj
    @user-jgvnhfvj6 ай бұрын

    これを選手のディスカッションで解決させるのではなく、本来であれば監督が言わなくてはいけない

  • @user-wj7kc9of6r

    @user-wj7kc9of6r

    6 ай бұрын

    しかも短期決戦中だしな

  • @srikit8318

    @srikit8318

    6 ай бұрын

    バレー日本代表も同様の手口を使って修正してたし、本音を言い合わせるという目的が成立すれば悪くは無いハズ……。

  • @user-ms8eg3gq5w

    @user-ms8eg3gq5w

    6 ай бұрын

    @@srikit8318それは監督の戦術がある前提なんよなぁ

  • @user-om2ct3ju7m

    @user-om2ct3ju7m

    6 ай бұрын

    高校時代の顧問も監督の指示を待つんじゃなく自分たちで話し合って解決するしかなかったな、ピッチに監督も出来る選手が必要、おかげで自主性は養われた、指示待ち人間は社会に出てからは通用しない

  • @user-vw5kj8gm9

    @user-vw5kj8gm9

    6 ай бұрын

    @@user-om2ct3ju7m部活とプロ一緒にすな

  • @user-rr7nw7fw2i
    @user-rr7nw7fw2i6 ай бұрын

    小中で7年間同じ監督の元育って、同じ哲学を叩き込まれていました。(コンプ) 高校に入って全く違う考えたのサッカーでめちゃくちゃ困惑しました。(サイドはカウンター狙いの、最終ラインで開いて待つという戦術でした。) 高校も推薦で入学しましたが、この考え方の違いで監督と衝突し、スタメン落ちもしました。この考え方の違いって一生埋まらないし、相手を納得させるのは無理だと感じています。

  • @nekoyamada_onyanko
    @nekoyamada_onyanko6 ай бұрын

    このディスカッション中もポイチが言ってることあんま理解できずにポカーンと聞いてそうなの想像すると涙が出てくる

  • @2010simizu3

    @2010simizu3

    6 ай бұрын

    もうあれはなにも分からないんだから黙っていて欲しい。戦術も選手任せでいい。余計なことしてくれるな。

  • @user-bt4me7rq6v

    @user-bt4me7rq6v

    6 ай бұрын

    多分、良い話し合いを出来てるかどうかじゃなくて話し合いをしてる事に価値見出してる小学校教諭みたいなスタンスなのが絶望

  • @user-fu9mk8px1j

    @user-fu9mk8px1j

    6 ай бұрын

    😂←これか

  • @j.j8015

    @j.j8015

    6 ай бұрын

    だから菅原寝てたのか

  • @tt-ch7hdgdk

    @tt-ch7hdgdk

    6 ай бұрын

    そんなやつに1億6000万も払う意味よ。

  • @user-cu7xm6is5u
    @user-cu7xm6is5u6 ай бұрын

    まあイラクを舐め切って 自分の好きな選手を優先して出した森保が反省してなければ いくら選手間で話し合っても 意味ないのよ

  • @ssssooooyyyy
    @ssssooooyyyy6 ай бұрын

    同サイド圧縮すごく腑に落ちた。 ただ、前に出てきて潰す守備ができる遠藤の強みとWGの運動量を考慮して、選択できればいいとも思った。

  • @user-yj2th2bv2u
    @user-yj2th2bv2u6 ай бұрын

    W杯でもクロアチアにロングボール放り込まれる時間帯が一番やられてたし、何かしら対策しない限りずっとロングボールでやられますよね。この動画で紹介されてる方法以外にはうまい対策ないものかなあ。

  • @mk-rb7vy
    @mk-rb7vy6 ай бұрын

    めっちゃわかりやすかった! ってことは、クロアチア戦のとき、本田が言ってたように、フォワードがスライディングして外されると、全マークつき直しになるから、無謀にスライディングするなら、サイドチェンジのコースを消す事が大事ですね💨

  • @tanu-ih4jt
    @tanu-ih4jt6 ай бұрын

    代表の守備担当コーチはカタール時から継続して斎藤俊秀氏のまま、レオさんが指摘している同サイドコンプは整備される日は来なそうです…

  • @S-cp9bx
    @S-cp9bx6 ай бұрын

    バスケのヘルプサイドローテーションですよね。1対1がオフェンス有利なバスケはサッカーに使えるデフェンスの宝箱なんですよね。

  • @user-fl7ds3eq3d

    @user-fl7ds3eq3d

    6 ай бұрын

    バスケほどぐるぐる周りはしないけど、要素を抜きだしてみるとまさにそうですよね。 抜かれる前提でカバーがいて、近場で困る位置のパスを全員が寄って塞いで、一番遠くの困らないところにパスが出た瞬間に全体が動いてまた同じ形をつくる。

  • @S-cp9bx

    @S-cp9bx

    6 ай бұрын

    30年以上前の話ですが、名波や大岩がいた頃の清水商の大瀧監督がよくバスケの練習を見に来て質問してました。実際3メンクロスやスクエアパス等を練習に取り入れてましたよ。

  • @user-fl7ds3eq3d

    @user-fl7ds3eq3d

    6 ай бұрын

    @@S-cp9bx はえー、昔から見てる人は見ているというか先を見てる人はいるもんですね。 一応説明しておくと、サッカーがバスケ程ぐるぐるしないって言ったのは、バスケだと狭くて中を通って反対サイドのディフェンスに走ることもあるのに対して、サッカーは起こったとしてもサイドの半分4分の1とかの限定エリアでしか発生しないってことです。 逆に言えば、そこに共通点を見出して一回バスケの練習にディフェンスだけサッカー選手を体験させたら面白いかなって感じます

  • @S-cp9bx

    @S-cp9bx

    6 ай бұрын

    サッカーの距離感だとスペースがあり過ぎて参考にならないかもしれませんが、メッシが審判をスクリーンに使った場面などはバスケじゃんと思いましたね。 狭い局面での2対2のディフェンスなどは参考になるケースがあると思います。当然ながらバスケも進化してますから。

  • @hakubaJP

    @hakubaJP

    6 ай бұрын

    なるほど。無知でごめんだけど、純粋に考えたらバスケ文化の根強いアメリカ人のスーパースター、チームが出てきても良さそうだけど、そうならないのはなんでだろ。

  • @user-bt4me7rq6v
    @user-bt4me7rq6v6 ай бұрын

    選手が自分の事だけを集中できるようなシステムを作らないといけないのに大変だなぁ日本代表

  • @user-sj1dn1cp9z
    @user-sj1dn1cp9z6 ай бұрын

    初めてコンプの意味を理解できたかもしれない

  • @misoyura
    @misoyura6 ай бұрын

    30年前くらい? 俺たちのフィールドで似たような事やってましたね! もちろん、ここまで整理されてる感じでは無かったですが。 佐野選手経由で伝えて欲しいです!

  • @Takerrrrrrr
    @Takerrrrrrr6 ай бұрын

    中学の頃の中の下のサッカーチームで、スペインで指導してたコーチが帰国して教えてくれてたんやけど、まじで俺らの方が戦術的にサッカーやってた自信あるってくらい森保さん基本的なマニュアル整備してないと痛感する。

  • @Takerrrrrrr

    @Takerrrrrrr

    6 ай бұрын

    正直同サイド圧縮なんて基本的過ぎるけど、そこから始まるのが日本サッカーなのかと、最近またサッカー観始めた若造が思うのと同時に、その世界ですらプロになれない自分が情けなく感じでくる笑

  • @user-lr2pd7ko7n

    @user-lr2pd7ko7n

    6 ай бұрын

    @@Takerrrrrrrアマチュア選手の有難いお言葉(笑)

  • @user-tw3ie1pn4p

    @user-tw3ie1pn4p

    6 ай бұрын

    @@user-lr2pd7ko7n努力してきてるだけいいだろ

  • @user-lk1me2vd4t

    @user-lk1me2vd4t

    6 ай бұрын

    @@user-lr2pd7ko7n そのお言葉よりはずっとありがたいわな😂

  • @user-zj6nr2kc1g

    @user-zj6nr2kc1g

    6 ай бұрын

    @@Takerrrrrrr プロなんて戦術なくても個でなんとかするバケモンしかいない世界だししゃーない

  • @masumikiyotake2230
    @masumikiyotake22306 ай бұрын

    ぜひインドネシアにはハイプレス&コンプ&同サイド圧縮など多彩な戦術で日本を負かしてほしい。

  • @asaluo
    @asaluo6 ай бұрын

    レオザを日本の監督にしろとは言わないけど、 意見を直接言えるコーチみたいのやって欲しいわ

  • @user-mo7ne7fn4b

    @user-mo7ne7fn4b

    6 ай бұрын

    つい先日、都のカップ戦2回戦で負けた無能が?日本代表? www

  • @user-satoshoooo
    @user-satoshoooo6 ай бұрын

    前線のプレスってみんなが前に走って気合いで取りに行けば嵌められると思いガチだけど、徹底して練習しないと上手く嵌まらないよね

  • @Pontinpo
    @Pontinpo6 ай бұрын

    監督じゃなくてもこうやって言語化して説明出来る人が指導者側にいないのかな?

  • @user-be4co4qm3f
    @user-be4co4qm3f6 ай бұрын

    中学の時の監督に、サイドとかボランチの守備のポジショニングでしっかり絞ったりカバーに入るように、言われたことをこの話で思い出した… 昔の自分にこのポジショニングの重要さを伝えたい…

  • @user-wn3ui4yx3t
    @user-wn3ui4yx3t6 ай бұрын

    限られた準備期間だし、コンプして、GK経由で逆のフリーなDFにボール行ったときのスライドを仕込むほうが徹底しきれないで門あけるリスクありそうだけど、どうだろうな 選手の質に優位性があるなら、ウイング広げさせて選択肢つぶすのも1つだと思う 18番へ当ててくることに対して前と後ろの関係性整理するならともかく、一番ゴールに直結しないとレオザ自身が言ってる逆ウイングまで戦術仕込むヒマあるのか、代表に。クラブなら分かる

  • @user-en7ww6gj5i
    @user-en7ww6gj5i6 ай бұрын

    レオザさんの話を聞いていると、サッカーの見方が変わります。ボールの行方だけじゃなくて、選手の細かい動きや配置などにも気を付けようと思います。レオザさんがJリーグや日本代表の監督をやっているところを見てみたいです。そのためにはまず本を買わないと、ですね(笑)お金貯めて買います。

  • @ptj4123
    @ptj41236 ай бұрын

    中学の頃県トレの先生がたまたま2人いてその方々はサイドいらない!!とよくコーチングしてました。懐かしい

  • @f.t.w.kk22
    @f.t.w.kk226 ай бұрын

    すごすぎるー!

  • @ryokubo5854
    @ryokubo58546 ай бұрын

    ハリルで成功したとは思えないし日本に適した監督だとも思えなかったけど、少なくとも戦術のベースがあったあの時代が恋しい

  • @kyakyakua
    @kyakyakua6 ай бұрын

    同サイド圧縮くらいフツーの考えだと思ってたが、それはレオザを見てたからかもしれん

  • @DAHLIA1_
    @DAHLIA1_6 ай бұрын

    レオザ入閣

  • @zeal_404
    @zeal_4046 ай бұрын

    2:20 ここから凄く分かりやすい。両サイド捨ててハイプレスで、サイド抜かれたら最短距離でゴールポストまで戻る。駆けっこの勝負になるけどサイドより直線移動の方が速いね。

  • @user-jh2vv2zq3d
    @user-jh2vv2zq3d6 ай бұрын

    内の高校でもやってたなちょっと形違うけど。 サイドがコース切りながらFWにプレスかけるのを狩りに行くって言って、 SBが勢い止めたとこにそのサイドが戻るのを戻り狼って言ってたの思い出したw 戻り狼の奪取率はハンパなかったw

  • @user-nc8ou3pe5e
    @user-nc8ou3pe5e6 ай бұрын

    バスケの逆サイドのディフェンスが参考になるかな。

  • @user-tk6xo5bz1g
    @user-tk6xo5bz1g6 ай бұрын

    中学ん時自然とコンプするようになってたな 顧問が言語化出来てたわけじゃなく部員同士で話し合う中で逆サイド捨てて出てから頑張って走ってなんとかしよう的な脳筋思考だったけど

  • @user-wq7vr8pr9x
    @user-wq7vr8pr9x6 ай бұрын

    7:00分辺り、究極的組織論、企業などと同じになるのかと思ったりしました。 サッカー盛んな地域で育ったので、好きですが、現代サッカー凄いなと。 中学の同級生は、j1の監督になり、うわさで聞いていたのが、長年代表でした。 本質的個性は、プロになっても、なかなか変わらないと。 メンタル系コーチングを行えば、変わるか? 凄い時代。

  • @4323tajk
    @4323tajk6 ай бұрын

    このロングボールの守り方、ペップバイエルンでやってたリベリとかロッベンがやる守備やん

  • @HRB583
    @HRB5836 ай бұрын

    育成年代で女子代表かなり参考にするらしいね。

  • @user-xl2vc9ki8g
    @user-xl2vc9ki8g6 ай бұрын

    この切り抜きをすぐにでも代表の現場の人に届いてくれ、選手でもコーチでも

  • @user-um3ly6ch4o
    @user-um3ly6ch4o6 ай бұрын

    このはめかたは中学の部活とかだと無敵。人集めてない一般中学校がこのはめかたを徹底的にやって全国常連になってる。なぜ浸透しないのかわからん。

  • @user-qt2rp3op4r

    @user-qt2rp3op4r

    6 ай бұрын

    例えばどこの中学がやってるの?

  • @user-um3ly6ch4o

    @user-um3ly6ch4o

    6 ай бұрын

    @@user-qt2rp3op4r それまで実績0だったのに、ここ10年で競争の激しい神奈川県内で、全国常連(5回出場かな?)になった中学ですね。地域の少年団も別に強くないですし、選手集めも公立なのでほとんどできません。

  • @yatom08
    @yatom086 ай бұрын

    恐ろしいほど分かりやすい

  • @user-fy8hv5mv5s
    @user-fy8hv5mv5s6 ай бұрын

    小中しかやってないけど逆サイドのサイドハーフとウイングはズレる(しぼる)のって当たり前だったけどプロはやらなくてよかったのか。

  • @hm7930
    @hm79306 ай бұрын

    なるほどー。 サイド捨てて一人入れば後ろからズラさなくいいのか。

  • @user-tq5hn3ln3y
    @user-tq5hn3ln3y6 ай бұрын

    学生の時このプレス方法やってたなー

  • @liargirl1026
    @liargirl10266 ай бұрын

    マイナスから出来たプラスを効果的に使う 確かにこれを流動的に使えたら攻守両面で常に数的有利が作れるよな 確かに強くなりそうだけど、森保、名波がそこまで仕込めるのか

  • @Holand309
    @Holand3096 ай бұрын

    自分も小中でどちらも監督がコンプを教えてくれてそれで勝ててたな… コメ欄のみんなも教わってるっぽいし、代表レベルでこれが出来ない選手いないと思うし、本当にコーチが指示出来ないなんてあるのかな… 何が起きてるか知りたいな。 試合を見た現象からの考察だとレオさんのいう通りだとは思うが

  • @user-me3fg3wh8o
    @user-me3fg3wh8o6 ай бұрын

    高校年代でコンプをやってるところ結構ありますよ!

  • @user-jg9hm6yk3g
    @user-jg9hm6yk3g6 ай бұрын

    今回のイラク戦みたいなことがワールドカップで起こったらもう絶望しでしかない。それが監督のせいって思えるものなら選手揃ってるだけあってすごい残念。

  • @user-fu9mk8px1j

    @user-fu9mk8px1j

    6 ай бұрын

    今更感あるけどね……

  • @sakumamiki
    @sakumamiki6 ай бұрын

    普段慣れてないこの戦術を、集まって高々1ヶ月の代表でできるかどうかみたいな感じかな

  • @sakumamiki
    @sakumamiki6 ай бұрын

    結構前の内田と南野の対談みたいなので、内田が当時リヴァプールにいた南野に同サイド圧縮結構するでしょ?サイドチェンジされたらだるいでしょ?って聴いて南野が正直きついっすみたいに言ってたなー

  • @shuzo3924
    @shuzo39246 ай бұрын

    代表監督になって欲しい。

  • @user-mo7ne7fn4b

    @user-mo7ne7fn4b

    6 ай бұрын

    都のカップ戦2回戦で負けたの知らないんだろうなw コイツは日本代表の心配するより、どうしようもなく弱い自分のチームの心配したほうが良いよ

  • @takayai615
    @takayai6156 ай бұрын

    ボランチの運動量。。

  • @7chatmonchy7
    @7chatmonchy76 ай бұрын

    監督やってくれ

  • @Dortmund1909raionera
    @Dortmund1909raionera6 ай бұрын

    オールコートマンツーマンはダメなんよな ボールサイドのマンツーマン+スペース潰しして圧縮しないとプレスが中途半端になって脆い守備になる

  • @user-md7yf4iw3w
    @user-md7yf4iw3w6 ай бұрын

    日本の選手は相手の監督とも 戦わなきゃいけなくて 本当に可哀想だわ

  • @user-hp1dx9jz4k
    @user-hp1dx9jz4k6 ай бұрын

    体力が無限にある前提だな

  • @blueklein
    @blueklein6 ай бұрын

    日本代表コーチに聞かせてやりたい

  • @user-og7th6bu2k
    @user-og7th6bu2k6 ай бұрын

    コンプやってる ドキュメント教えてください

  • @user-uy7kg5gl2d
    @user-uy7kg5gl2d6 ай бұрын

    ボールサイドに圧縮するのは基本では?と思うけども、やっぱり選手間で意思統一できてないことが1番だろうと思った

  • @user-ym1kv1rs7c
    @user-ym1kv1rs7c6 ай бұрын

    レオザさん監督頼みます!

  • @user-mo7ne7fn4b

    @user-mo7ne7fn4b

    6 ай бұрын

    都のカップ戦2回戦負けのやつが?w

  • @user-mw4km2gj6e

    @user-mw4km2gj6e

    6 ай бұрын

    @@user-mo7ne7fn4b そのカップ戦2回戦負けの男を、代表選手は何人も対談して、分析官にしてる人もいるんだよなぁ...(負けた理由のヒント:選手のレベル

  • @user-xv5zf4fy8b
    @user-xv5zf4fy8b6 ай бұрын

    このハメ方を18年前とかの地元のクラブチームでやってました! その年の全国大会優勝チームとの地方予選で準決勝で当たって延長後半まで0-0で守れてました! ジュニアユースではこの戦術は最強ですねwww

  • @2010simizu3

    @2010simizu3

    6 ай бұрын

    凄いですね!

  • @user-bn1dk6dc2j

    @user-bn1dk6dc2j

    6 ай бұрын

    私も20年以上前の高校サッカーでコーチからこれをコーチングされてました。 完成度低くく機能しなかったですが… 当時のコーチは山本まさくにさんの弟さんでした!

  • @lastia5321

    @lastia5321

    6 ай бұрын

    ユースはロングボール蹴れないから同サイド圧縮めちゃくちゃハマるって聞いたことある

  • @MarceRonald712

    @MarceRonald712

    6 ай бұрын

    須藤世代の昌平もやってたな同サイド圧縮。で、サイドチェンジされると1vs2になっちゃうけど、爆速SB小澤(現日体大)の理不尽DFで封じてたw。 同サイド圧縮はSBのクウォリティ必要かもね

  • @user-cn1lt5py3e
    @user-cn1lt5py3e6 ай бұрын

    これ中学の部活で習ったな。だから県負けなしだったんだろうな。

  • @aq-sa9478
    @aq-sa94786 ай бұрын

    言ってたことだいぶ当たってたな。こういう意見を取り入れようとしないのかな代表は

  • @user-xv2fo7ti2w

    @user-xv2fo7ti2w

    6 ай бұрын

    たぶんKZreadrの言ってる事なんてプライドが邪魔して認めない選手が大半だと思うよ。 代表の選手でもレオザの動画見てる選手結構いるとは聞いてるけど、発言力ある人が見てくれてないと意見が埋もれてしまうから遠藤選手がこの動画見てくれることを願うしかない

  • @wifi3833

    @wifi3833

    6 ай бұрын

    認めてない&聞く気がないのは選手じゃなくて上なんだけどね

  • @user-xv2fo7ti2w

    @user-xv2fo7ti2w

    6 ай бұрын

    @@wifi3833 上はもう言う必要ないかなと思って

  • @user-ju9ku9fv9s

    @user-ju9ku9fv9s

    6 ай бұрын

    守田とか対談してるし、一部は参考にしてると思うで

  • @user-xv2fo7ti2w

    @user-xv2fo7ti2w

    6 ай бұрын

    @@user-ju9ku9fv9s そうですね、なので大半と言いました

  • @user-wk1ib7ne3y
    @user-wk1ib7ne3y6 ай бұрын

    佐野海舟伝いに代表選手に教えてあげよう。

  • @user-uz1xh1kx5b
    @user-uz1xh1kx5b6 ай бұрын

    普段クラブの戦術で戦ってる選手たちが集まってしかも短期決戦でって監督の一貫した戦術ないと戦いようなくね、そりゃ選手の質頼みのガチャゲームになるわ

  • @user-yq3hy2nd2c
    @user-yq3hy2nd2c6 ай бұрын

    強豪国にも勝てる時の日本代表と不安定で負けることもある日本代表の違いわかってるよね。。。 そう。 冨安がスタートから出ること。

  • @yomokichiLIVE
    @yomokichiLIVE6 ай бұрын

    これは、トルシエ時代の右サイド明神が中に絞ってプレスを強めるとか、ザッケローニ時代の縦にも横にもコンパクトにという戦術と全く同じじゃないとはいえ、考え方は似たようなものでしょうか?

  • @user-jj7ms3wz7w
    @user-jj7ms3wz7w6 ай бұрын

    高校のコーチがこの配置教えてくれてる!笑 先輩らはみんな信用してなくてやってなかったけど😅

  • @keinpuri

    @keinpuri

    6 ай бұрын

    コーチ可哀想w 信頼が1番大切なのにな

  • @user-mt7mv8fl9y

    @user-mt7mv8fl9y

    6 ай бұрын

    お前は信じてやれ!!

  • @imo213
    @imo2136 ай бұрын

    イメージの共有が出来ればいいけど、ほんと所詮代表って個人能力任せですよね。三苫とか鎌田とか大迫みたいなタイプがいればまた違った展開になっていたでしょう。戦術どうこうは6年近く監督やって同じだからもう無理でしょう

  • @user-rt1rn9bv3m
    @user-rt1rn9bv3m6 ай бұрын

    てかランスやブライトンはこの守備してるんじゃなかったっけ やろうと決まったらできる素養はありすぎる

  • @zetumu
    @zetumu6 ай бұрын

    海舟にレオザ言ってるはずだから、海舟経由で代表にも取り入れられたらいいな 今大会は間に合わない思うが 森保名波にはこういうのは期待出来ないので

  • @motokitaujiie
    @motokitaujiie5 ай бұрын

    へー!へー!蹴球学、買いました♪

  • @keserasera6192
    @keserasera61926 ай бұрын

    リバプール、アーセナルが出来てるなら 遠藤冨安が居る日本も出来るよね 少なくともミーティングで意見として出てないとおかしい

  • @user-lb3nv9wb6b

    @user-lb3nv9wb6b

    6 ай бұрын

    でもそれやるの伊東や三笘、堂安中村であって彼らがクラブでやってなきゃ意味ないんよな

  • @user-lj3yp5vv6m

    @user-lj3yp5vv6m

    6 ай бұрын

    代表そこまでレベル高くないやろ 自惚れんな

  • @maaakieey5450
    @maaakieey54506 ай бұрын

    バスケだとボールから遠い逆サイドの選手のマークはゆるくするのだいぶ普通なんだけどサッカーって浸透してないんですね、、

  • @Mahalo
    @Mahalo6 ай бұрын

    「実績ない」と言う人は、 もう何周も周回遅れだよ。 ペップは経験は何の役にも立たないって言ってるし、実績、経験に固執するから、その枠から抜けられない。 レオザさんは、 監督、マネージメント、オーナー、そして、サッカーの授業を100回以上もコンテンツを作り、ほぼ毎日KZreadで生でサッカーを語って、代表選手にアドバイスを求められ、解説の仕事もして、収入も得ている。ある意味、もうプロでしょ。 それに、この人ほどサッカーを言語化出来ている人っている? 以前、違うスポーツの圧倒的な世界チャンピオンのトレーニングを指導していた事があるけれど、その選手はそのスポーツの経験者でないコーチのアドバイスをとても参考にして、最強になっていったよ。 プロ、素人で分ける考えがもうナンセンスなんだと思っている。

  • @user-te3lw3ir7b
    @user-te3lw3ir7b6 ай бұрын

    そう考えると、野球ですが2004年の 落合就任一年目とかすごいな。 選手取らない(外人以外) 前年悪い順位から上位まで持ってきたからな。 監督で全然変わる。

  • @iksnmiamoru8291
    @iksnmiamoru82916 ай бұрын

    相馬監督の鹿島は心配になるくらい同サイド圧縮してたなぁ

  • @unidon53
    @unidon536 ай бұрын

    攻撃でも守備でもあらゆる局面で人数負けしてたよな。行くべきところに人が行けてない。フィジカル能力の水準が違いすぎるんだ。これは簡単には修正できないぞ。

  • @user-rr9jf7pt2p
    @user-rr9jf7pt2p6 ай бұрын

    今回みんなが不満なのは、見てる誰もが??ってなる采配して、???ってなる交代して思った通りに負けたからなんだよね。 親善試合でいくら連勝しようとカップ戦で格下に負けるなら何の意味もない。 今回は普通に優勝できる選手が揃ってるのに、これで負けるなら紛れもなく監督とコーチ陣のせい。 選手のレベルに監督とコーチが追いついてない。

  • @hiroshisinnoske4340
    @hiroshisinnoske43406 ай бұрын

    監督や名波を含めたチームスタッフって何のためにいるのか?

  • @user-lb3nv9wb6b

    @user-lb3nv9wb6b

    6 ай бұрын

    次の就職先のための実績づくり

  • @user-le4je9je3s
    @user-le4je9je3s6 ай бұрын

    子供の時にやれるようにするって、本当にそうだと思います。 今のサッカー教育の場で、“やれないことがやれる子が凄い”みたいな風潮があることに警鐘したいです。 “その子”にしか出来ないことを求めるよりも、チーム全員が同じレベルで出来ることを増やした方が絶対強いと肌感覚ですが感じます。 結局どの世代でも戦術的ベースが出来ていないと厳しいと感じます。 今のタレントの多い日本代表、強い相手に勝てる時もあれば、手詰まりでアジアで苦戦するこの姿、なんか見たことあるなーって思い出したら“ジーコジャパン”にそっくりだと思いましたw あの時も日本代表歴代最強とか言われたタレント選手を有しながら、アジアカップではかなり苦戦した気がします。 発想力や個人個人のイメージだけではサッカーは成り立たないと思い知ったはずなのに。。。

  • @Zeno-gm7ns
    @Zeno-gm7ns6 ай бұрын

    これマジでサイドハーフ疲れるからやりたくなかったw

  • @user-bq7ke9po2i
    @user-bq7ke9po2i6 ай бұрын

    同サイド圧縮をコンプっていうのか

  • @user-vh4gs6wj9k
    @user-vh4gs6wj9k6 ай бұрын

    バスケと似てるディフェンスの考え方ですね

  • @gappamapi6964
    @gappamapi69646 ай бұрын

    佐野海舟を通じて、代表全員に見てもらってください!

  • @user-ei4ej2xn1s
    @user-ei4ej2xn1s6 ай бұрын

    レオザJapan

  • @user-kk7kn4qs6v
    @user-kk7kn4qs6v6 ай бұрын

    日本代表選手のレベルが上がってるとともに、サポーターのサッカーIQもあがってる!?

  • @teoteo9923
    @teoteo99236 ай бұрын

    青が日本代表なのはわかりやすいけど上から下なのがわかりづらい 下がDFの方がわかりやすい気が

  • @user-xv5xr8bf1r
    @user-xv5xr8bf1r6 ай бұрын

    バスケだと、この逆サイド捨てる感覚は当たり前なんだよな

  • @Kugu9937
    @Kugu99376 ай бұрын

    コーナー決めれなさすぎるのもあると思うんだよね

  • @user-dr9sg3wz9f
    @user-dr9sg3wz9f6 ай бұрын

    ハナクソほじって酒飲みながらサッカー見て楽しんできたけど、戦術も面白いな

  • @learn_or_die

    @learn_or_die

    6 ай бұрын

    ハナクソほじった手で酒飲むなよ。 手拭いてるか?

  • @piza-pan

    @piza-pan

    6 ай бұрын

    誰でも楽しめるのがサッカーのいいところ☺️

  • @user-jn8lm6cv1n
    @user-jn8lm6cv1n6 ай бұрын

    森保監督がここをチャンネル登録してくれないかなあ笑

  • @user-vj5dn5qw6g
    @user-vj5dn5qw6g6 ай бұрын

    このはめ方やった時弱小校で全然勝てなかったけど、レベルがちょっと上ぐらいなら勝てるようになったんだよなw

  • @user-qr8lr5xn9y
    @user-qr8lr5xn9y6 ай бұрын

    これ現場レベルでは教えてる人いる

  • @usiiituki
    @usiiituki6 ай бұрын

    0:03左上奥さんだよね、、、

  • @za3685
    @za36856 ай бұрын

    どうにもレオザの意見が伝わらないのがもどかしいので、代表戦、レオザの生配信聞きながら客席で修正点をコールする集団とか欲しくなってくるな。 「南野まんなか♪ 久保ひだり♪」「もりやすレオザの助言見ろ♪」みたいな?w

  • @user-dw5yf5rk4i
    @user-dw5yf5rk4i6 ай бұрын

    保一頼むちょっとでいいから レオザの解説を一回聞いてくれ‼︎

  • @user-mo7ne7fn4b

    @user-mo7ne7fn4b

    6 ай бұрын

    都のカップ戦2回戦負けのアマチュアの言葉なんて聞いてどうする?お前頭おかしいだろ?

Келесі