レオパとニシアフの飼育環境作り #0

Үй жануарлары мен аңдар

Twitter(メイン)はコチラから
▶︎ / massuchannel
Twitter(サブ)はコチラから
▶︎ / subxxxxx
※訪問撮影はサブのDMからお願いします
・サブチャンネルについて
まっすーの日常はコチラから
▶︎ / channel
どうぶつの日常はコチラから
▶︎ / channel
ED曲・和泉まみさんのTwitterはこちらから
▶︎ mami_izumi?lang=ja
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsound.com

Пікірлер: 140

  • @user-id8pf2ce7j
    @user-id8pf2ce7j4 жыл бұрын

    再生リストが分かれていると、とても見やすいです。 ありがとうございます。

  • @user-yw4vh1ce5t
    @user-yw4vh1ce5t4 жыл бұрын

    説明が分かりやすくて親切ですね みんなかわいいです

  • @user-tn6wr8pz9k
    @user-tn6wr8pz9k4 жыл бұрын

    近々レオパをお迎えしようと思ってたので嬉しいです😊参考にします!

  • @user-ks6lf2kh1w
    @user-ks6lf2kh1w4 жыл бұрын

    レオパ飼いたいなと迷ってたところなので参考なりました!!ありがとうございます😊

  • @user-tv5uj6io5h
    @user-tv5uj6io5h4 жыл бұрын

    とても癒される〜

  • @user-qg7ry2uc2u
    @user-qg7ry2uc2u4 жыл бұрын

    まっすーさんの影響で先週末に爬虫類ショップに行って、 そこでレインウォーターアルビノとマーフィーパターンレスのコンボモルフのレオパに一目惚れして、 決心してはじめたての爬虫類を迎えました まっすーさんの動画がなければ自分はきっと今も爬虫類に無縁の生活を送っているだろう まっすーさんにとても感謝しています。

  • @user-bo9ky1ov5v
    @user-bo9ky1ov5v4 жыл бұрын

    奥のアドベンチャータイムのシールが可愛い😂❤️

  • @Take-chanPlants
    @Take-chanPlants4 жыл бұрын

    まっすーさんの影響で飼育してみたくなりました 感謝

  • @35xxxv81

    @35xxxv81

    4 жыл бұрын

    軽い気持ちじゃだめよ 俺もかわいーーかいてぇーー って熱凄かったけど 冷静になって必要なものとか考えたら見とくだけでいいやってなりました

  • @Take-chanPlants

    @Take-chanPlants

    4 жыл бұрын

    @@35xxxv81 どんな生き物でも飼育するには責任と準備が大切なので流石に無計画には飼育しないかな

  • @poripasuta
    @poripasuta4 жыл бұрын

    私もヒョウモントカゲモドキとニシアフリカトカゲモドキを飼っているので凄く参考になりました! ありがとうございます!

  • @user-ro4wy6ms2g
    @user-ro4wy6ms2g4 жыл бұрын

    まっすーさんの動画見てたらニシアフハマってきたかも……

  • @dmgntimer
    @dmgntimer4 жыл бұрын

    前が開く系のケース素敵です

  • @user-fh1ol7ew2z
    @user-fh1ol7ew2z4 жыл бұрын

    みかんくん脇ぷにできてる😂 みんな凄く可愛いです^ - ^♡

  • @user-ou6br3cm6l
    @user-ou6br3cm6l4 жыл бұрын

    マカロンちゃんと 豚のシェルターが 色が合ってて可愛い😍

  • @user-vw8wm8kc6u
    @user-vw8wm8kc6u3 жыл бұрын

    ティラミス君がほんとにティラミスや…!

  • @__leeo226
    @__leeo2264 жыл бұрын

    先日ハイイエローをお迎えし、初めての爬虫類飼育なので、これから参考にします。ちょうど良いタイミングにありがとうございます笑

  • @user-tl4wv4zh2m

    @user-tl4wv4zh2m

    3 жыл бұрын

    頑張って下さい。

  • @user-ur8cc4on8t
    @user-ur8cc4on8t4 жыл бұрын

    レオパを飼育したいのでとても勉強になりました🤔

  • @nununumochi
    @nununumochi4 жыл бұрын

    ごましおちゃんかわええ🥺

  • @user-kf3vm2yh8o
    @user-kf3vm2yh8o4 жыл бұрын

    いつも楽しく動画を拝見しております。レオパもニシアフも癒されます! そこでニシアフの飼育を考えているのですが、温度の管理についての質問です。 温度管理は何ででしていますか?エアコンとかですか…? また部屋全体をニシアフにとっての適温にしてしまうと、 人にとっては暑いのかなと思っているのですがいかがですか? 爬虫類ショップへ行った時暑いと感じたので…

  • @miley.7997
    @miley.79974 жыл бұрын

    観音半開きで合ってると 納得しちゃった笑😹 レプティギア使いやすいですよね! みんな可愛いな(´˘`*)

  • @user-kw4oq7oo6b
    @user-kw4oq7oo6b4 жыл бұрын

    可愛い♡♡

  • @user-rh9mc9tl6m
    @user-rh9mc9tl6m3 жыл бұрын

    今日からレオパ飼い始めました。 参考にさせてもらいます。

  • @user-ln8dr9yz5f
    @user-ln8dr9yz5f4 жыл бұрын

    返信ありがとうございました!! これからも毎回見ていこうと思います!

  • @user-tt5je4hp7n
    @user-tt5je4hp7n4 жыл бұрын

    かわいいたまらん♡

  • @user-nw3pk3yj1w
    @user-nw3pk3yj1w4 жыл бұрын

    自分はストッパーかけてから生体入れてあげてます。

  • @user-bg7ge2rv2x
    @user-bg7ge2rv2x3 жыл бұрын

    ごましおくんかわいい😲

  • @user-rr5fs9xb6c
    @user-rr5fs9xb6c4 жыл бұрын

    先月地元の爬虫類イベントでレオパお迎えする予定で、まっすーさんが紹介してたシェルターや飼育ケージ等全て揃えてあとはもうお迎えするだけだったのにイベントに行けなくなり今は虚無ちゃん飼育してます。

  • @taeeito
    @taeeito4 жыл бұрын

    私もレプティギア使用してます お掃除後は、セッティングして蓋をパチンっと閉めた後でドア部分から最後にレオパ達を入れてます。

  • @NaNa-yt8ue
    @NaNa-yt8ue4 жыл бұрын

    最近めちゃくちゃ早口ですね! 早口でも聞き取りやすいけど、ゆっくり話すまっすーさんも好きです。

  • @reo10
    @reo104 жыл бұрын

    え?もうこの動画を待ってた、、、、

  • @hooklose3142
    @hooklose31424 жыл бұрын

    もー可愛すぎる飼いたい

  • @user-er2li4wd3s
    @user-er2li4wd3s4 жыл бұрын

    成長記録おもしろかったです👏 閉める時に音が大きく鳴ってしまってストレスがかかるなら、生体を外に出したまま先にストッパーをかけて、扉から生体を入れてあげたら良いのではないでしょうか……?!🦎

  • @user-ox7wg1el5h
    @user-ox7wg1el5h4 жыл бұрын

    パンダどんのウェットシェルターの目がやばすぎて笑った

  • @verdure023
    @verdure023 Жыл бұрын

    ティラミスちゃんのティラミス感が異常🤣

  • @user-br9cn7fr7l
    @user-br9cn7fr7l4 жыл бұрын

    まっすーさんー! 今年の夏からレプティギアでレオパを飼育しようと思っているのですが、どうやって冬を越していますか? このケースには暖突が付けられそうにないので、冬はケース変えた方がいいでしょうか?

  • @user-lw1cy8xq7l
    @user-lw1cy8xq7l4 жыл бұрын

    ウェットシェルターの水とかってカルキ抜きって必要ですか?売ってる天然水を使った方がいいんですか?

  • @user-yp9lp3ph9z
    @user-yp9lp3ph9z4 жыл бұрын

    爬虫類の王道

  • @risa_0725
    @risa_07254 жыл бұрын

    レオパもニシアフもほんとに可愛い...❤ 親も弟も爬虫類が苦手なので自立してから飼いたいなぁ...なのでいつもまっすーさんの動画みて勉強してます(*´∀`*)

  • @user-ie8fg2ge7z

    @user-ie8fg2ge7z

    4 жыл бұрын

    いいですねぇ〜d(˙꒳​˙* ) 可愛い子がお迎えできるといいですね!

  • @zzZaizawa
    @zzZaizawa4 жыл бұрын

    まっすーさん質問です! ヒョウモントカゲモドキとニシアフリカトカゲモドキの飼育環境でデザートソイルを使ってみようと思うんですけど誤飲などをしてしまって病気や拒食、亡くなってしまう可能性ってありますか?

  • @chara3287
    @chara32874 жыл бұрын

    レプティギアマジでおすすめ

  • @riri-vn8it
    @riri-vn8it4 жыл бұрын

    お迎えしたくて勉強中です。お弁当箱みたいな仕切りを作ればペットシートとサンドの2種を1つのゲージに作れますか?掃除的にはシートが良いけど掘らせてあげたい気持ちもあります。

  • @user-bn4rp9hw4h
    @user-bn4rp9hw4h4 жыл бұрын

    質問(?)なのですが、今は床材をペットシーツにしています。 でも、まっすーさんの動画を観てからデザートソイルの方がいいのかなと思っているのですが、レオパが床材を掘ったりしてパネヒで火傷しないか心配です…🥺 まっすーさんはどのようにされていますか?😖

  • @user-re1on5ke9x
    @user-re1on5ke9x4 жыл бұрын

    質問です! そのデザートソイルはアマゾンで販売しているジェックスさんのデザートソイルと同じなんでしょうか?

  • @user-go6yz6qn3c
    @user-go6yz6qn3c4 жыл бұрын

    マカロンちゃん可愛い😍

  • @user-pe8kf8lp3n
    @user-pe8kf8lp3n4 жыл бұрын

    僕的には 「のりたま」 が良いと思います❗☀

  • @minamiw1932
    @minamiw19324 жыл бұрын

    「のりたまちゃん」かわいいと思います! あと、音のことについてですがケースを閉めてから生態を入れる、という順番だと何か問題があるんでしょうか? 僕だったらそういう順番でしちゃうと思うので、あえて生態を入れてからケースを閉めるという順番にするメリットなどがあれば知りたいです!

  • @user-dl3hj4ds7m
    @user-dl3hj4ds7m3 жыл бұрын

    ペットショップから連れてきたときケージは前いたときの環境から変えないほうがいいですか・・・あと変えていい場合迎えてからいつ頃ですか

  • @finite-incantatem
    @finite-incantatem4 жыл бұрын

    観音半開きじわる

  • @user-me7er1lp5d
    @user-me7er1lp5d4 жыл бұрын

    まっすーさん、こんばんは😆 一か月前から初めての爬虫類であるレオパのスーパーマックスノーをお迎えしました。そこから、まっすーさんの動画をとても参考にさせていただいています! そこで、質問なのですが… 先日ハンドリングを練習しようとケース内に手を入れたのですが、どう持てばいいのかわからず困っているうちに、嫌です😟と鳴かれてしまいました。練習はどのようにしたら良いのでしょうか😓よろしくお願いします🤲

  • @user-wl4cs1lp3m
    @user-wl4cs1lp3m4 жыл бұрын

    デザートソイル10kgあるんでね!! って言った瞬間平泉成を期待した私はもうまっすー沼ってる

  • @user-wm8oo9iw8l
    @user-wm8oo9iw8l4 жыл бұрын

    レオパをピンセットに慣らす方法を教えてください!

  • @RED-tl1rh
    @RED-tl1rh4 жыл бұрын

    1週間前にレオパを迎え入れ、参考and勉強のためマッスーさんのチャンネルを見始めました。質問なのですが、うちの子はフードを食べないため乾燥コオロギにカルシウム剤をまぶして与えているのですが、カルシウムだけでなくビタミンD3やAが必要だとネットで知り、今の自分の飼育方法が正しいのか不安になってきました。レオパに合うサプリメントでオススメや「これさえあれば大丈夫!」といった商品があったら教えて欲しいです。長文失礼しました。

  • @user-kw8xl7fg7r
    @user-kw8xl7fg7r4 жыл бұрын

    レオパをのウエットシェルターの水を入れる部分でコケの栽培を考えているんですが、まっすーさん的にどう思いますか?

  • @user-ym5hf9ss1s
    @user-ym5hf9ss1s4 жыл бұрын

    いずれ、レオパを飼ってみたいとおもっているのですが、初心者はアダルトから迎えた方がいいのでしょうか?

  • @user-ym2yn3bm4w
    @user-ym2yn3bm4w4 жыл бұрын

    あの、これからヒョウモントカゲモドキを飼おうと思っているのですが聞く話では「外来種だから飼育申請がいる」と聞いたのですが飼育申請は必要でしょうか? (調べてもよくわかりませんでした)

  • @maillot5587
    @maillot55874 жыл бұрын

    レプティギアにデザートソイルいれて水入れていないシェルターと水を入れた水飲みを設置したら湿度が90%くらいになったのですが湿度を下げる方法はあるのでしょうか?

  • @user-un3ep5ny1m
    @user-un3ep5ny1m4 жыл бұрын

    2:24 本編とは全く関係無いけど画面奥にあるデュアルショックコントローラーがめっちゃ気になるwなんのゲームするんだろう🤔

  • @Komachi-no-oto
    @Komachi-no-oto4 жыл бұрын

    ごましおちゃんのお嫁さんにするなら、その二択ならのりたまの方が調味料同士で良いと思います!

  • @6op6hi5k

    @6op6hi5k

    4 жыл бұрын

    調味料同士🧂(笑)(笑)😂

  • @user-be7wt6lv8h
    @user-be7wt6lv8h4 жыл бұрын

    パネヒの位置と湿度と温度が知りたいです!

  • @user-uk1gl5pj6t
    @user-uk1gl5pj6t4 жыл бұрын

    まっすーさんはタイガーサラマンダーに興味はありますか?

  • @user-il3xd5vs3s
    @user-il3xd5vs3s3 жыл бұрын

    この飼育ケースだとパネルヒーターを置いたときに水が蒸発してカビなどが生えやすくなり、水蒸気で曇ってしまうんですけどどうしたら治りますかね?またそのような状態がレオパにとって大丈夫なのか教えて欲しいです。

  • @user-lm5ve5el3q
    @user-lm5ve5el3q4 жыл бұрын

    まっすーさん、こんばんは。 動物のウエットシェルターかわいい~🎵 ベタ慣れですね(^o^) のりたまちゃんに一票\(^o^)/

  • @3-3san
    @3-3san4 жыл бұрын

    質問なんです。レプティギア365でレオパを飼い始めたのですが、パネヒだけだと空気が暖まらないので暖突sを上にドリルで穴を開けて設置しようかなと思っています。安全面など何か問題はありますか?(エアコンは部屋の環境的に使えません)

  • @user-ge4uk3rd2f

    @user-ge4uk3rd2f

    4 жыл бұрын

    私も、レプティギア365でレオパを飼育しています。 暖突をレプティギアの内側に設置すると、高さ的に生体が当たって火傷しそうで怖いのと、暖突と床面が近いと床面の温度が上がりすぎる&その面積が広くなってクールダウンの場所がなくなるかなと思って、暖突は外に付けています。 私は温室を作って、パネヒと暖突Lで温めています🙋🏻‍♀️

  • @user-le4ks4tp8r
    @user-le4ks4tp8r4 жыл бұрын

    ヒョウモントカゲモドキを飼おうと思っているのですがベビーの子を買うならいつから餌をあげた方がよいですか?誰でもいいので教えてください1月25日に買い始めるので

  • @user-nj9mp5wt6i
    @user-nj9mp5wt6i4 жыл бұрын

    私はクレステッドゲッコーを飼育してます! ただプラスチックの壁にひっけません何かわかることがあったら! 教えて欲しいです!

  • @user-iy7ww2od2j
    @user-iy7ww2od2j4 жыл бұрын

    レオパを飼っています 今ケージの中に流木を入れているんですが入れていても問題ないでしょうか?

  • @mashi2654
    @mashi26544 жыл бұрын

    レオパを卵から孵化させて飼ってみたいのですが、どこで入手するのが良いですか?

  • @aaoorrii
    @aaoorrii4 жыл бұрын

    蓋閉めてからレオパ入れればデメリット改善されるかも

  • @user-gf2yo6yn5s
    @user-gf2yo6yn5s4 жыл бұрын

    ご飯の頻度を教えていただけますか?

  • @user-qq3ff1ek2z
    @user-qq3ff1ek2z3 жыл бұрын

    温度は?なにでしてますか?

  • @user-hf2nu3tp8j
    @user-hf2nu3tp8j4 жыл бұрын

    ニシアフの拒食はどう改善しましたか?

  • @user-qt7zs1vg8t
    @user-qt7zs1vg8t3 жыл бұрын

    床材って誤飲しないんですか?

  • @user-ge4uk3rd2f
    @user-ge4uk3rd2f4 жыл бұрын

    レオパを飼っているので、デザートソイル気になりました! 質問なのですが、 デザートソイルはダニ(?)は湧きませんか? 以前、クルミ殻を砕いたみたいな床材を使用していたのですが、小さい虫が湧いていて使用をやめました。。 私の管理が悪かったのかもしれませんが。。 よかったら教えて下さいm(_ _)m

  • @user-bp3rr2mh2c

    @user-bp3rr2mh2c

    4 жыл бұрын

    もに はじめまして使った時半年くらいでダニみたいなのが湧きました。

  • @user-ge4uk3rd2f

    @user-ge4uk3rd2f

    4 жыл бұрын

    あらぽん はじめまして!ひぇっそうなんですか🙄定期的に床材全替えしたら湧かないんですかね?🤔

  • @user-bp3rr2mh2c

    @user-bp3rr2mh2c

    4 жыл бұрын

    @@user-ge4uk3rd2f 僕は4ヶ月くらいでかえています

  • @rky2231
    @rky22314 жыл бұрын

    この間レプティギア熱で歪んで片側だけ蓋閉まらなくなった😂

  • @user-lk2be3vu7x
    @user-lk2be3vu7x3 жыл бұрын

    先日スーパーマックスノーのベビーをお迎えしました! 最初から皿からご飯食う優秀な子です笑 早く大きくなるといいな!

  • @user-pg4to4wu8l
    @user-pg4to4wu8l4 жыл бұрын

    生体を入れてから蓋を閉めるのではなく、蓋をしてから前面の扉から入れるのはどうですか?そうしたら留め具の音でビビりにくくなると思いますし…やってみてかえていたならすみません。

  • @user-lo4pe9xb6o
    @user-lo4pe9xb6o4 жыл бұрын

    コメント失礼します 自分が初めて爬虫類を購入したのは中学生のレオパでした(野生個体は小学生)。その頃はライトなどを一切使用せず、太陽光しか当てていますせんでした。温度管理もろくに出来ず4年ほどで死なせてしまいました。今思い出してもグーで殴りたくなります

  • @user-iz6mq4si4i
    @user-iz6mq4si4i4 жыл бұрын

    みかんちゃん、しっぽがブリブリになりましたね(^-^)

  • @user-je2qi7dg1l
    @user-je2qi7dg1l4 жыл бұрын

    パネルヒーター入れないんですか?

  • @user-uj9vl1xu2q
    @user-uj9vl1xu2q4 жыл бұрын

    今までのQ&Aをまとめた動画ってありますか…?

  • @user-bu8ny4yl6v
    @user-bu8ny4yl6v4 жыл бұрын

    ごましお君、みかん君大きくなりましたね。こないだペットショップでダルメシアンの目がエクリプスのレオパがいて一目惚れしたんですけど、ペットの世話は今いる子達で手一杯なので断念しました…。

  • @user-bu8ny4yl6v

    @user-bu8ny4yl6v

    4 жыл бұрын

    自分の今飼ってるフトアゴ、ミシピッピアカミミガメ4匹、クサガメ、メダカ、金魚、レッドローチ、デュビアのことです!

  • @user-ie8fg2ge7z
    @user-ie8fg2ge7z4 жыл бұрын

    今日ビバホームのペットコーナー行ったら、レオパの飼育ケージが糞まみれ、水がミズカビ生えてる、餌のコオロギの死骸そのまま、水入れ黒カビだらけでもう最悪でした。僕がコーンスネークをそこでお迎えした時はすごく綺麗で憧れてたのに。もうホントに残念でならないです。マジそこでアルバイトして環境綺麗にしてあげたい…

  • @user-bp3rr2mh2c

    @user-bp3rr2mh2c

    4 жыл бұрын

    侍 やばいですねそこ😩

  • @user-ie8fg2ge7z

    @user-ie8fg2ge7z

    4 жыл бұрын

    @@YY-sg4en 遠いんですぞい。行ける距離ならとっくに応募してますよ

  • @user-ie8fg2ge7z

    @user-ie8fg2ge7z

    4 жыл бұрын

    @@YY-sg4en いえいえ。大丈夫です

  • @user-kf4ls5ye4m
    @user-kf4ls5ye4m4 жыл бұрын

    その床材だと、誤飲の原因になったりしないですか....?今度レオパをジェックスの飼育セットで迎えようと思ってるんですが、細かい注意点など、具体的な飼育など教えてください!お手数おかけしますが、レオパと楽しく生活したいので、ぜひ教えてください!

  • @user-kf4ls5ye4m

    @user-kf4ls5ye4m

    4 жыл бұрын

    誰でもいいので教えてください!

  • @tetra1350
    @tetra13504 жыл бұрын

    杏の方が可愛い名前だと思うけどのりたまは色にすごくマッチしてる感じ。 まっすーさんの以前の飼い方動画ではパネヒの説明もあったと思うけど今はもうレオパとニシアフにパネヒ使ってないんですか?

  • @user-li3zq1bb7l
    @user-li3zq1bb7l4 жыл бұрын

    今その子買いたいなーと思ってて、未成年でまだ育てられるか分からないから、今は買えないんですけど。 後々買う予定ナノです!

  • @user-li3zq1bb7l

    @user-li3zq1bb7l

    4 жыл бұрын

    そこで質問です あの、なんて言うのかな ずっとその中に入れといた方がいいんでしょうか、 部屋の中に出したりしたら危険でしょうか

  • @user-ix9kb6lg6e
    @user-ix9kb6lg6e4 жыл бұрын

    まっすーさん。 助けてください。 うちのレオパが原因不明の呼吸困難になって苦しそうに暴れます。 病院にも連れていきましたが、分からないとの事です。 お腹が先生曰くガスが溜まってるのかパンパンで抱っこするとお尻から透明な液がでます。 いくら調べてもわかりません。 とりあえず、薬を飲ませています。 何かわかりませんでしょうか

  • @user-ix9kb6lg6e

    @user-ix9kb6lg6e

    4 жыл бұрын

    に さん ありがとうございます。 そうしてみます

  • @user-bm8pj3cj8z
    @user-bm8pj3cj8z4 жыл бұрын

    拒食をしてしまったらどうすればいいですか?

  • @user-lt6mh6vr1w
    @user-lt6mh6vr1w4 жыл бұрын

    Massuさん‼️ お疲れ様で➰す🦎 レオパもニシアフも可愛くてお迎えしたいんですけどねぇ~ 何せ鬼嫁が許してくれないんですよ😭 結婚は地獄ですよ・・・😅

  • @user-gt3lp7ei7j
    @user-gt3lp7ei7j4 жыл бұрын

    温度も湿度も保ててるのにキッチンペーパーから床材変えてからうちのハイイエロー黒くなりました...

  • @reopei461

    @reopei461

    4 жыл бұрын

    てってってーてってってれっ 自分も同じようになったことあります〜 やっぱり保護色とかの問題なんでしょうかね?

  • @user-bl8hh9xe3e
    @user-bl8hh9xe3e4 жыл бұрын

    あと先に締めて生体を入れたほうがストレスなくせると思う

  • @user-ke1fq7yq9t
    @user-ke1fq7yq9t4 жыл бұрын

    冬のレプタイルズフィーバーでレオパをお迎えするんですけど、ケージが広いとレオパにストレスがかかるのは本当なんですか?

  • @user-ng4io5mf3k
    @user-ng4io5mf3k4 жыл бұрын

    ニシアフとレオパってどっちが大きくなりますか?

  • @user-ng4io5mf3k

    @user-ng4io5mf3k

    4 жыл бұрын

    youtubeキッズ 差ってどのくらいありますか?

  • @user-ne3wg8sf6d
    @user-ne3wg8sf6d4 жыл бұрын

    ごま(しお)ちゃん、以外とでっかかった(*゜Q゜*) いつもは、単体で映してくれているけど、手がある事によってサイズがわかりやすかったです。 たまに、サイズがわかるような物を置いてもらえるとありがたいです。 あと、名前は杏ちゃんの方が女の子っぽいけど、見た目はのりたまちゃんなんで、のりたまちゃんに1票投票します

  • @potinpot8829
    @potinpot88294 жыл бұрын

    爪に床材が

  • @user-lc2dp9py7u
    @user-lc2dp9py7u4 жыл бұрын

    のりたま派です

  • @kk-zj9ov
    @kk-zj9ov4 жыл бұрын

    イベントに行って飼うとき人工フードだけで育てている方はいるのでしょうか。 できれば生きた虫ではなく人工フードで育てたいと思うのですが 可哀想なのでしょうか。

  • @user-mr9vx4xl1n

    @user-mr9vx4xl1n

    4 жыл бұрын

    まっすーさんではありませんが意見させていただきます イベントに出店する人たちの中にもフードだけで飼育している人はいますよ レオパのみならず、爬虫類が活きコオロギを捕食する姿は見ていて楽しいものですが 栄養面が確立されている、管理が必要ない、糞詰まりになりにくい、経済的、糞の臭いを抑える等、フードには利点がたくさんあります 嗜好性が高いのも利点のひとつであり、本人たちが美味しいと感じられるように作られています 人工フードのみで生涯飼育が可能ですし それが可哀想だとは私は思いません

  • @YamaTonZill
    @YamaTonZill4 жыл бұрын

    ゴジラサイズの子はどうなったのですか?

  • @MassuChannel

    @MassuChannel

    4 жыл бұрын

    とんじる 別の動画で飼育環境作ります!

  • @YamaTonZill

    @YamaTonZill

    4 жыл бұрын

    MassuChannel なら良かったです! ありがとうございます(* 'ᵕ' )

  • @user-ul5ky3fd5l
    @user-ul5ky3fd5l4 жыл бұрын

    まっすーさんすごく几帳面だと思うのですがやはりA型ですか?😳

  • @nguki5143
    @nguki51433 жыл бұрын

    シェルターの紹介動画どこ?

  • @user-ip8tn5xt4s
    @user-ip8tn5xt4s4 жыл бұрын

    ヒョウモントカゲモドキの♂♀の見開け方があれば教えて欲しいです

  • @user-pg4to4wu8l
    @user-pg4to4wu8l4 жыл бұрын

    杏ちゃんは、のりたまの方が似合う気がします!

Келесі