No video

Renovation

***
I bought an old folk house with a former thatched roof in order to get rid of it and move.
Although I am completely amateur, I am trying to regenerate an old folk house with my family by DIY.
When will the DIY renovation be completed?
★ I would be grateful if you could subscribe to the channel ↓ Please do.
/ @kenzdiy
It's been a month since I said last time that the kitchen series started.
This is the second kitchen series.
And finally I received it. Beast damage.
It wasn't good at all, but I took measures again!
Everyone who always watches, people who subscribe to the channel,
Likes and comments are really helpful.
It is encouraging and supportive. Thank you.
I'm an amateur in DIY and video editing, but I'll do my best.
Thank you for your continued support.

Пікірлер: 51

  • @satofuruko
    @satofuruko7 ай бұрын

    今年もほっとするおしゃれな田舎暮らしの配信楽しみにしています。 早々の地震‼︎大丈夫でしたか? 地震、羽田空港事故‥ 被害がこれ以上拡がらないこと願うのみです。 これからお茶しながら、動画でほっこりさせていただきます😊 寒さ厳しい折、ご自愛ください❤

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    ありがとうございます^^ 幸いな事にこの辺りの地域に被害は無いようです。 このタイミングで動画を配信するかも悩んだのですが、ほっこりして頂けるというお言葉を聞けて良かったです。 本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • @LeYuikin
    @LeYuikin7 ай бұрын

    Happy New year to all your family and many succesful projects for 2024. Thank you.

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    happy new year. My family and I will do our best to make 2024 a year of great success!

  • @user-vq3ml2zr9b
    @user-vq3ml2zr9b7 ай бұрын

    明けまして おめでとうございます㊗️ 昨日、ムコ殿と今年は、古民家探しをしょーと話してました。 住むのは難しので、別荘的な… みんなが癒される家 集まって好きな事をして楽しめる家探しです。 ただ…私とムコ殿2人で盛り上がってるので現実となるか⁉️分かりませんが、現実となった時は、絶対!!薪ストーブを置こうと思って… 今回の投稿は、保存させて頂きました😊 ありがとうございます。 今年も 宜しくお願いします😊😊😊

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    あけましておめでとうございます^^ 別荘的に買う方も増えているようです。良い古民家に出会えると良いですね(*^^*) 薪ストーブは絶対にあった方が良いと思います!色々手間はかかりますが、その手間を上回る良さがあります☆ 本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • @soniayoung5097
    @soniayoung50977 ай бұрын

    You did a beautiful! I love watching your vlog. ❤ you and your wife are amazing.

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    Thank you ^^ I am where I am today thanks to my reliable wife (*^^*)

  • @user-qb8dz7yt8f
    @user-qb8dz7yt8f7 ай бұрын

    あけましておめでとうございます🎍今年も動画楽しみにしてますよ❤煙突改めて見させてもらうとこれでもかって丁寧に処理していましたね!流石です😅昨年京都古民家イナカグラシさんところに昔流行ったビーズの財布👛送っておきましたので忙しくない時に貰ってもらえたらと思います。イナカグラシさん忙しいと見えて動画もアップしていないので仕方ないのですが少し寂しく感じています😢今年も皆さんの頑張りに応援してますよ📣

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    明けましておめでとうございます^^ お礼が遅れてしまいましたが、少し前にイナカグラシさんに渡して頂きました!素敵ながま口ありがとうございましたm(_ _)m イナカグラシさん、お店がオープンしたのでKZreadに割く時間がどうしても無くなってしまっているんだと思います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

  • @user-lz6fx7vk9p
    @user-lz6fx7vk9p7 ай бұрын

    あけましておめでとうございます。 必ず見させて頂いております。定年後にこんな生活がしたかったと、夢見ておましたが、先立たれると1人では諦めるしか無い中、出会いました。今年も楽しみにしております。お身体には十分に気を付けて動画のアップを楽しみにしております。

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    あけましておめでとうございますm(_ _)m いつも見て頂きありがとうございます。 これからも楽しんで頂ける動画をお届け出来る様に頑張ります。

  • @dauslab
    @dauslab7 ай бұрын

    窓の前に薪ストーブは最高ですね。我が家は壁の前に設置しましたが、窓の前にすれば良かったとちょっと後悔。

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    ありがとうございます^^ 元々は違う場所に設置しようと思っていたのですが、窓の前に変更して良かったです。 壁前だと蓄熱の効果が期待できそうですね。

  • @user-ko2ku9qu6d
    @user-ko2ku9qu6d7 ай бұрын

    新年明けましておめでとうございます!そうでしたよね〜そうそう〜等と勝手に過去の映像懐かしく見てました〜苦労なされた分、今は暖かく過ごされてるのではないですか?奥様も頑張ってお手伝いされてて…🔥を見てるとホッコリですね!今年も楽しみにしております

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    あけましておめでとうございます^^ 去年に比べたら大分暖かいですが、隙間はまだまだあるので暖冬の影響かも知れません。笑 火とトトちゃんを見ていると本当に癒されます。 本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • @tedasukeya
    @tedasukeya7 ай бұрын

    丹南市ですか、知らずに観てたんですが年末にリフォームで埴生と言うところに行ってました。 渋柿を頂いて干したり柿酢作ってます、この先こんな事もやって下さいね。

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    ありがとうございます^^ お近くまでこられてたんですね。 干し柿も美味しいですね(*^^*) 余裕が出来てきたら柿栖や柿渋なんかもやってみたいと思っています。

  • @tanutanu587mtjadmw
    @tanutanu587mtjadmw5 ай бұрын

    素晴らしい😊❤🎉🎉🎉

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    5 ай бұрын

    ありがとうございます^^

  • @user-dm4gi2nb4h
    @user-dm4gi2nb4h7 ай бұрын

    薪ストーブ作業お疲れ様でした! 着火方法で変わるんですねー😮 怪我なさらないようにご安全に!

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    ありがとうございます^^ 大変でしたが無事完売しました(*^^*) ご安全に!

  • @yu-ka-4722
    @yu-ka-47227 ай бұрын

    初見です。古民家DIYいいですね。 やりたいけど出来ないので登録して動画見るだけで我慢します。 南丹市は南に瑠璃渓、北に美山かやぶきの里があり大好きな市です。 頑張ってください。

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    ありがとうございます^^ 南丹市かなり広いので自然も魅力も沢山あります(*^^*) 頑張ります!!

  • @ramm4me
    @ramm4me7 ай бұрын

    Just need some marshmallows 😄

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    Thank you ^^ The marshmallows that are toasted on the outside and crunchy on the inside are the best (*^^*)

  • @ramm4me

    @ramm4me

    7 ай бұрын

    Yes I like mine burnt lol

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    @@ramm4me My kids always make charred marshmallows (*^^*) Sometimes it's on fire.

  • @julieb3464
    @julieb34647 ай бұрын

    Looks beautiful. Hope you are well after earthquake.

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    Thank you ^^ Thank you for worrying about us. Fortunately, there was no damage in this area.

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei696 ай бұрын

    庭木があれば安い 薪を毎年買うなら冬10万は薪代かかると昔試算しました

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    6 ай бұрын

    ありがとうございます^^ 今は薪の値段も上がってますので、乾燥薪の購入はもっとかかるかも知れません。 灯油も電気も上がっているので生きていくのが大変な世の中ですね(-_-;) 最初なので、森林組合で10万円分位の原木を購入して自分で割って乾かそうと思ってます。

  • @t.o5212
    @t.o52127 ай бұрын

    あけましておめでとうございます! ついにダンパー設置ですね!喜びのタッチできましたか?^_^

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    あけましておめでとうございます^^ ついにダンパー付けれました! 喜び過ぎてタッチ忘れてました笑 本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

  • @user-zw2bf1um7q
    @user-zw2bf1um7q7 ай бұрын

    明けましておめでとうございます!! 皆さんいかがお過ごしですか!?災害、事故など辛いニュースで始まった今年😢 いつ自分の身に起こるかわかりませんよね、気を付け下さいね!!今年も宜しく御願いします(^^)v

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    あけましておめでとうございます^^ ご心配ありがとうございます。皆元気に過ごせております。 いつ何が起こるかわからないので、脱サラして移住して良かったと思えます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

  • @user-vo9nb3yh7l
    @user-vo9nb3yh7l7 ай бұрын

    明けましておめでとう御座いますm(_ _)m念願のダンパーついたのですね!いがった(^-^)v本年も動画楽しみにしてます。m(_ _)m

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    あけましておめでとうございます^^ 旧年中は大変お世話になりありがとうございました。 やっとダンパー付けられました(*^^*) 本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • @shigemimori
    @shigemimori7 ай бұрын

    明けましておめでとうございます。 忘れる所でした 今年もよろしくお願いいたします 今年は量産できる体制になります ライスセンターの設置と販売網は実家の農協に受け入れ態勢としています いずれは 実家の分の田んぼは自分が継ぐので、今の時点で手続きを完了させておくのが良いと考え会議の結果決定しました ストーブは鋳鉄?それとも鋳物?いずれにしても重たい代物ですよね 私の所にも作業場一階と二階に設置しましたが 一階はフオークリフトで降ろし(200kg)人力で最初 私と双子の息子達に手伝ってもらいましたが地面より5センチ上がりましたが腰が痛くなり ねを上げリフトで移動しました(10トン)TOYOTA   二階は天井クレーンを使い設置しました  人力だと腰にズシッときますね 奥さんに「何してんのっ 腰がダメになるわよっ 」と厳しい声が背中に突き刺さりました、人力でするつもりはないけど どれ位の重さの実感があるのか 試したんだと言って、やはり半端ないほどに重かったですね タイル貼りは神経使いますよね目地の溝が縦横が真っすぐになっていないとカッコ悪いですからね ビシッと直線になっていると 気持が良いくらいに綺麗に見えます タイルの面は水糸を張りきっちり、面を合わせますし目地の隙間は2ミリ位なのでアクリル板を挟みゲージとしています 煙突の取り付けは大変な作業でしたね 煙突接手のフラッシングがカッコ良いですね うちは煙の掃き出しはH型で上下に抜けていきます  ほとんど煙が出ていないです 煙の吐き出し部にフィルターが付いている構造なのでそれに煙は吸収され外部にはj煙が出ない構造になっています 逆流は無いです 作業は常に奥様と共同作業で仲が良いご家族ですね 女性は屋根に上がる事は苦手な方が多いですが苦にならないみたいですね うちは大工さんなので彼女達建前の時などまるでトビ職です柱など担いでサッサッと動き回っています 見ている方がヒヤヒヤします 今日のストーブの運びから設置まで総集編とは気が付かず見ていてもう一台設置かなとみていると 見たことある動画でしたので その時初めて気が付きました 煙突について、うちの場合は作業は何ともないので私は5年位で交換いたします冬場は毎日使いますので  耐熱性で耐久性があると言ってもやはり早めに交換する事が良いと考えます  農機は田植え機、コンバイン、トラクター等 Vベルトやエンジンオイル、そして必要な工具は現時点で調べ上げ購入しておこうと考えています 仕事場には大工道具や農機具の工具を収納する部屋があるので(移動式ラック) ロータリーやハローの爪も それらの機種とメーカーは決まっており 契約は3月1日に行う予定、現時点でメーカーとは打ち合わせ済みです 自分でできる所は自分で行えるようにするつもりです トラクタ―はタイヤの交換はメーカーに出すつもりです最初だけですが  二回以降は 自分でやってみるつもりです(ジョンデイア)リフトがあるのでやってやれない事でもないみたいです(クロ―ラも同様)コンバインはクロ―ラなので 純正は高価なので 純正以外の専門会社から取り寄せております トラックはすべてにユニックを付けており、荷台にはウインチ及びロック機能を付けています 農機を運ぶときに固定しておかないと危険だからそのためのロック機能です  トラクターはもう一台購入予定これは中古で購入予定実家 農機も一台目は新品でニ台目 三台目は中古としています なので機械は廃車するまでは40年50年使いこなします だから 旋盤 溶接機 があれば大抵のものは作れます 奥さんがきつい言葉を発します あなたはメーカーさんが嫌う人だよと 長く機械を使う人だし 物を作ってしまう人だから 物が売れないと しかし 私に言わせれば反対に物を大切にする人だろうと反論します 合わせて3台(ヤンマ―100馬力くらいのもの)農機は20年30年は軽く使えますよ、後は きちんと手入れをして錆は発生しますが錆を落として塗装すれば 新品に蘇ります 車と違ってエンジンは壊れなく半永久に動きますよ ピストンを動かす摺動面のメタルは摩耗しますが オイルリングなど部分交換すればまた復活します  カバーなど錆びて穴が開けば、その部分は鉄板で溶接してパテ仕上げ研磨して塗装 新品に蘇ります  今回中古を買いますが 後は田植え機や コンバインなど新古車を買付しますGPS 付を無ければ部品購入して取り付けしますトラクターも同様GPS やモニターなど操作関連部品は購入して取り付けます なのでこれらの機能を取り付け可能かは事前に調査しておきますが付けるためには どのような機能になっている事が必要かを把握しておきます 機器が発達してきている時代ですから やれない事がないのです 実家のトラクターや田植え コンバインは GPSは取り付けています モニターも含め 実家の農機はもう20年は使用していますが 錆一つないです 貴方のお家の瓦は毎回みてて高級の瓦を使われていますよ 藁屋根の場合は勾配が急ですが 瓦だと4寸勾配で良いので  ゆるやかな勾配になり下地など やり替えたと思います 前の持ち主様はかなり屋根にお金をかけて改築されています この屋根の改築は地域に根差した瓦の構造です 高価です また一階屋根と壁の継ぎ目の立ち上がりの波目の漆喰模様はアクセントでもあり瓦ズレ防止の効果があります  このような施工を知っていらっしゃる前の持ち主様 凄い方ですね もちろん瓦も最上級の瓦を使用されていますよ また瓦には一文字瓦と言ってトイを使用しない為と  銅板を使い瓦の水切れ部分の部分をスマートに見せる為の(一直線に見せるために)一文字瓦を使用しており) なかなか凝った使い方をされています 茶屋風の様式を取り入れ いいですねぇ まさに和と古民家の調和を取り入れた作りです  前の施主様は建築の勉強なさっておられるお方だったんですね 煙突を設置する際瓦をめくった際にルーフイング〈防水、遮熱効果)を見ると普通ですが やはりゴムアスといったルーフィングがありますが、耐久性があり高価ですが・・・ 毎度のことですが今回長くなりました 会話であれば10分で済むのですが暇な時間に目を通していただければ結構かと思います 文章を短くまとめれないのが私の欠点ですハイ では失礼します

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    あけましておめでとうございます^^ ストーブは鋼鈑製です。多少雑に扱っても割れたりしないとの事なので僕にピッタリです。 タイルは目地用のスペーサーを使っていましたが、下地がうねっているのではめにくかったです(;^_^ 奥さんは屋根平気な様で良かったです。僕の方が高い所苦手で、大屋根も自分が登ると言ってくれていました。 僕も中古のトラクター買ったのでまた動画で紹介します。 茅葺屋根を壊して瓦屋根に変えるのが、40~50年前に流行ったと大工さんがおっしゃっていました。 この家もその時にされた様で、とてもお金がかかっている様です。 良い古民家に出会えて良かったです(*^^*) 本年もどうぞよろしくお願いいたします☆

  • @shigemimori

    @shigemimori

    7 ай бұрын

    @@KENZDIY 藁ぶき屋根は勾配が瓦と比べて急勾配になります それは藁ぶき屋根の性質上だからです 雨水が早く流れるための勾配です 普通の瓦は表面が薬剤を塗装してあるので雨は流れやすく勾配は緩やかな4寸勾配となっています スウエーデンハウスなどは急勾配ですね、それは雪が早く落ちるようにと設計されていますが欠点もあります その屋根には足場をかけてやらないと登れませんし 瓦もそれに応じた瓦です 瓦も専用止め金具を使用します 家を長く持たせるには瓦に葉っぱなど溜らないように溜まれば落とす事です 瓦に発破や草が生えたりすると 瓦はだめになります 家の中は空気が流れるようにスリ事で換気が良くなり 湿気がなくなりカビが発生しなくなります 家の大敵です このような事に注意心がけると良いですね トラクター購入されたのですね  大切に使ってください  ロータリーはギヤケースなど一度確認してオイル交換はしておくべきです oneシーズン使用で交換してください うちは3月に購入予定 車で云うと新古車ですね 実家にもあるので 合計3台になります だから回転が良くなります ヤン坊ーを購入します ぼっくんは(クボタ)故障が多いようです イセキ(大関は)も良いのですが このメーカーは田植え機が有名ですね うちは、やん坊一色にしています

  • @shigemimori

    @shigemimori

    7 ай бұрын

    @@KENZDIY 明けましておめでとうございます この挨拶は一月が終わるまでは使えますね さて正月も終わり 気分を変えて活動開始です 10日は挨拶だけで いわゆる顔見せで終わり11日から始動です 十分益を養えたので、活動再開という所でしょうか 先ずは建設部門から活動します 今年は新築の件数は2件に絞っていますが 依頼は5件ありましたが、施主様には事情を説明して来年にしていただきました それで改築件数を増やしています 古民家も2件に それで年間の計画を立てています これでも一か月は余裕のスペースを作っていますそうしておかないと 飛び入りなど アクシデントにも対応できないと とんでもないことに繋がります 農業部門は2月から先ずは農機の購入のため展示場視察 にヤンマーの展示場を、できるだけ大きな展示場をネットで探して参りたいと考えています  小旅行という考えで1泊二日の旅です狙いは田植え機8条植 YDR8Ⅾ ヤンマー  コンバイン7条刈YH7135ヤンマー135馬力の二台 を契約する予定  そして中古をそれぞれに2台 またトラクターも中古を100馬力程度をGPSやモニターなど自分で取り付けます なのでキャビン付が基本      これら農機を契約購入とします なので資料を集めて操作方法などを熟読し先ずは予備知識をしっかり頭に叩き込みます 現地では目で見て実際扱って体験試乗し慣れておきます 実際出かけるのは2月の中頃になります なので私たちはワクワク感たっぷりな過ごし方 ですが 建設部門にも手伝いに行っては、昼休みなどで話すと羨ましがられ小旅行と、準備も楽しいですが三月から激動の毎日が控えています

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    @@shigemimori あけましておめでとうございます^^ 正月が終わってしまいました。 子供達の学校も始まってしまって寂しい限りです。 これから何が起こるかわからないので、食料を自給出来るのは安心につながりますね。 かなり大規模にされるようですので、僕とは比べ物になりませんが。 今最新作を編集中ですので、日曜日午前中にはアップできると思います。またよろしくお願いいたします。

  • @shigemimori

    @shigemimori

    7 ай бұрын

    @@KENZDIY 新春のお喜び申し上げます 正月も過ぎ長い休みも、あっというまでした 約20日間でしたが すぐに毎日が過ぎてしまいました 今年は正月早々能登半島の大地震が凄かったですが 地震の国ニッポン やはり備えは必要ですね と言っても 食料と防災備蓄ですが 水 食料でしょうが?難しい問題ですよね 保存できるものが? 建物は耐震構造はわかりますが 私の工務店は耐震構造に金物は建築基準に定められている 数と種類は使用しますが かと言ってやはり自然の力は計り知れない力があります 我が家は被害に遭わなくても 周りが被害に遭えばライフラインは寸断され生活は成り立たなくなりますので これも大きな問題です 考えれば考えるほどに、堂々巡りとなります 悩みが尽きないですが、今できる事を確実に丁寧にやっていこうと 思っています  次回の動画楽しみにしています 前回の煙突掃除の後に改良した天井部分の周りにケイカル版使用するとは いいですねぇ 耐熱性があり安心できます また奥様との共同作業の中で優しい笑顔と笑い声 これは何事にも変えられない ほのぼの感満載 仲が良いことはもちろんCМの一コマみたいで素敵なく空間でしたね  やはり薪ストーブは暖かさがフアンヒーターと比べものにならない暖かさで体の芯まで伝わりジワーと感があり、 そしてすぐに冷えないところがいいですよね 実家にも一台 昨年取り付けましたが高評価を得ています 私の所より温度が2度違い寒いですから正月実家に帰っても 寒い思いしかない為 すぐに帰ってしまいますが、今年はストーブを取り付け炉台は束石には鉄筋を組み型枠に入れ コンクリ流し込みじめんっは30㎝掘り下げという基礎作りにしています うちには基礎鉄筋組みのスタッフがいます 束柱はプラ束を使っています プラ束は足の部分が太くて頑丈だからです直径が10㎝はあります 根太は4寸角を四方で 囲んでいます 十分に耐えうる角材です 床はコンパネを二枚使用してその家から耐熱石 阿蘇山噴火石を購入してコンクリと混ぜ 合わせ仕上げています、そして耐熱タイルを張り終了基礎鉄筋組は鉄筋屋さんにスタッフ二名一年間見習いに行ってもらい習得した技術です  なので建築は基礎から立ち上がるまで完成まで一貫しての建築であり工務店ですそして私等にも教えてもらい、今では全員出来ます  今年は兄夫婦はストーブの虜になったようです  薪は私の所に大分の友人からいただいた端材や丸太を曳いた端材が沢山あるのを今年は10トン車で分けてもらい 十分あるので 6トン車にフオークリフトを積みパレットを作りこの車と10トン車は屋根付き両サイドも囲った設計の特注車です 夏に4トン車に積んで実家に持ってきていますので リフトで薪を囲ったパレット事運び薪小屋に積みました ひと冬分は越せます このように物を揃える資本力は投資で利益を得た賜物です  経験は30年位になります実績と情報力と分析力 判断と決断力 そういう知力がモノ言う世界ですが決して油断はできません もちろん現在も続けております  農業の規模ですか?比べないでくださいね 規模が大きければ大きいほどに問題も尽きないほどに山積という事ですし、 それに耐えうる、あるいは解決できる能力が必要になりますが、いつもそれだけは、責任という認識が背中に重みという形で 乗っかっています、これは経営者の宿命云うか使命と考えていますが何よりも楽しく、明るくて、かわいいスタッフ達が大きな財産 であり気力を発奮させてくれる原動力となって困難も乗り越えられると思っています 今では家族です 小さな工務店ですが 暖かく見守っていただけたらと思っています これからもスタッフ一同共々宜しくお願い申し上げます

  • @user-mx7wv8ch6r
    @user-mx7wv8ch6r7 ай бұрын

    Minasankon'nichiwa,-ka wa totemo utsukushīdesu.

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    7 ай бұрын

    ขอบคุณค่ะ ^^ ขอบคุณสำหรับการสนับสนุนอย่างต่อเนื่องในปี 2024 (*^^*)

  • @airtsuajoy
    @airtsuajoy6 ай бұрын

    How much did you pay for the wood stove?

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    6 ай бұрын

    In Japanese yen, the price is 100,000 yen for the main body and 230,000 yen for the chimney. At current exchange rates, it costs about $672 for the main unit and $1,547 for the chimney. I think it's cheap.

  • @user-jh3yl1cx2h
    @user-jh3yl1cx2h6 ай бұрын

    後ろのガラス 大丈夫ですか 熱で割れませんか😅

  • @KENZDIY

    @KENZDIY

    6 ай бұрын

    ありがとうございます^^ 定期的に温度測ってますが、全然大丈夫です。 素手で触れる程度で、高くても40℃は越えない感じです。 kzread.info/dash/bejne/gamGk6qcXZi8dLg.html こちらでも最後の方に温度測ってますので、参考にご覧ください。

Келесі