レミオロメン - 3月9日

Музыка

2004年3月9日発売 3rd Single
「3月9日」
1. 3月9日 *フジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」挿入歌
2. 日曜日
★レミオロメンHP 
www.remioromen.jp/

Пікірлер: 21 000

  • @thutiinuskycat912_utau_taiko
    @thutiinuskycat912_utau_taiko3 ай бұрын

    今日見に来たヤツ正直に挙手 ノ 🙋 ‪🙋‍♂️‬ 🙋🏻‍♀️✋🏻 ✋ 👐

  • @user-qf5rh8cs2r

    @user-qf5rh8cs2r

    3 ай бұрын

    🙌

  • @user-bc8gl3od9x

    @user-bc8gl3od9x

    3 ай бұрын

    🙋

  • @user-np7if2ty8u

    @user-np7if2ty8u

    3 ай бұрын

    👋

  • @user-ii4xv7hw3z

    @user-ii4xv7hw3z

    3 ай бұрын

  • @user-oi2en2un3g

    @user-oi2en2un3g

    3 ай бұрын

    👊

  • @NK-jq6ty
    @NK-jq6ty3 жыл бұрын

    卒業式よりも式後の教室が1番くるんだよな

  • @user-vt7cn1fn3t

    @user-vt7cn1fn3t

    3 жыл бұрын

    めっちゃ分かります!

  • @user-xx1bx3qm3j

    @user-xx1bx3qm3j

    3 жыл бұрын

    わかる気がする

  • @user-fc3st1vk2g

    @user-fc3st1vk2g

    3 жыл бұрын

    先生からのもらい泣きだよな!😭😭

  • @hamu207

    @hamu207

    3 жыл бұрын

    明日卒業式なんで泣かない ようがんばります!

  • @user-kw5yq5ge1n

    @user-kw5yq5ge1n

    3 жыл бұрын

    夕方の式後の教室が1番くる

  • @user-iu7kv1mm2u
    @user-iu7kv1mm2u2 күн бұрын

    今やっとこ実感してきた中1です。 本当に楽しかった小学校生活、当たり前だと思っていたものがなくなってとても複雑な気持ちです。 中学の友達はイマイチでやっぱり小学校に戻りたいです。 私の小学校はちょうど3月9日が卒業式だったのでとても刺さります。本当にありがとう同級生のみんな

  • @user-ly9jq1uq6m
    @user-ly9jq1uq6m3 ай бұрын

    23歳の先生で教師初めてでめっちゃウザイくらい絡んできて、でもいつも遅刻しそうな時階段でまだ担任の先生居ないから走れ!とか、今日は早いな!とかマジでくだらん話してたの懐かしい。その先生ホンマに涙腺弱くて歌の練習の時から泣いてて、先生からの話で先生はすぐ泣いてしまうから トランペットで3月9日吹くって言ってやってくれたのホンマにやばかった。卒業したく無い

  • @omozoc
    @omozoc3 жыл бұрын

    低画質なのがエモい

  • @user-jr8sk4vq6b

    @user-jr8sk4vq6b

    3 жыл бұрын

    高評価1しか無いのに上にあって草

  • @nakaso

    @nakaso

    3 жыл бұрын

    本物やんけ!(誰)

  • @user-yx1ws1lz3f

    @user-yx1ws1lz3f

    3 жыл бұрын

    調理器具でサラダ作る動画の人やんw

  • @user-js1vo6ht8e

    @user-js1vo6ht8e

    3 жыл бұрын

    エモいがキモいに見えた

  • @user-lu4kf1mk6r

    @user-lu4kf1mk6r

    3 жыл бұрын

    omozocがemozoc

  • @bary0206
    @bary0206 Жыл бұрын

    1年に1回、必ずみんなが集まる名曲

  • @DD-rj2xu

    @DD-rj2xu

    Жыл бұрын

    ここ最近で1番の天才コメ主

  • @bary0206

    @bary0206

    Жыл бұрын

    @@DD-rj2xu ありがとうございます((

  • @user-uv8pt7mp9d

    @user-uv8pt7mp9d

    Жыл бұрын

    @@bary0206 いえいえ

  • @user-gm1vz4rf6m

    @user-gm1vz4rf6m

    Жыл бұрын

    いつまでも色褪せませんよね、この曲

  • @name_trick

    @name_trick

    Жыл бұрын

    いつかは色褪せますよ

  • @yamatoaangel
    @yamatoaangel17 күн бұрын

    令和6年6月 まだ聞いてる人  泣ける歌の1つ  時代が変わっても いつまでも残したい曲だな

  • @love-F1RSTSENSE

    @love-F1RSTSENSE

    12 күн бұрын

    まだ聞いてます👍🏻

  • @user-ln4tz4og1p

    @user-ln4tz4og1p

    12 күн бұрын

    まだ聞いてます!

  • @fumina6141
    @fumina614120 күн бұрын

    今年の3月9日に女の子を出産しました。 この歌が更に大好きになりました。

  • @MS-iw1zd

    @MS-iw1zd

    16 күн бұрын

    おめでとう🎉😉❤️

  • @user-ey4dy6vo3p

    @user-ey4dy6vo3p

    14 күн бұрын

    おめでとうございます たくさんの幸せが訪れますように(*^^*)

  • @linepay_tukatteru
    @linepay_tukatteru Жыл бұрын

    3月9日っていう何でもない日を曲のタイトルにして、曲の力で3月9日を特別な日にしたの凄すぎる

  • @user-ci7lb7dc6p

    @user-ci7lb7dc6p

    Жыл бұрын

    3/9 = サンキューかもw

  • @user-ds3jw4zi1y

    @user-ds3jw4zi1y

    Жыл бұрын

    @@user-ci7lb7dc6p 天才

  • @yoju0703

    @yoju0703

    Жыл бұрын

    @@user-ci7lb7dc6p 多分そうだと思います今まで一緒に過ごした人へのありがとうみたいな?知らんけど。

  • @user-in3nk5zi8p

    @user-in3nk5zi8p

    Жыл бұрын

    これ、友人の結婚式へのプレゼントの曲ですよ。その日が3月9日でした

  • @user-wc3bi9sx2n

    @user-wc3bi9sx2n

    Жыл бұрын

    3月9日から来た

  • @user-jv8it1si8x
    @user-jv8it1si8x4 ай бұрын

    私は、このPVの最初、教壇で先生が言葉につまるシ一ンで、既に涙が出てくる。 今年57歳になる私を、一気に中3まで戻してくれる曲、素敵過ぎる。

  • @user-qw8xu7qx7c

    @user-qw8xu7qx7c

    3 ай бұрын

    この曲がリリースされたのは2004年、あなたが中3の頃はおそらく1982年なんか年代ずれてませんか?

  • @user-bl5wl4qg5n

    @user-bl5wl4qg5n

    3 ай бұрын

    @@user-qw8xu7qx7c算数はできても国語と道徳できないのは致命傷やで

  • @rice-time-lime

    @rice-time-lime

    3 ай бұрын

    多分、わたしも同年代☺️ ホント!なんか、哀愁のあるメロディーが セピアな時代に戻らせてくれますね。

  • @Netigaeru

    @Netigaeru

    3 ай бұрын

    @@user-qw8xu7qx7c別にその時にリリースされたとかじゃなくて中学三年生の時の様子をおもいださせてくれるような曲ってこと。

  • @user-jv8it1si8x

    @user-jv8it1si8x

    3 ай бұрын

    @@user-qw8xu7qx7c このPV と、曲が、自分の中3の頃を思い出させてくれる。と言いたかっただけですが…

  • @take2-gj1zk
    @take2-gj1zkАй бұрын

    卒業して少し経って、ふと中三の文化祭で別のクラスが歌ってくれたこの曲を思い出したので聴きにきた。 しょうもない話で涙が出るほど笑ってくれたあの子も、一人ぼっちでSOSを出した夜必ず連絡をくれたあの子も、すべてが大好きだった最後の学級も、ある一点での過去でしかなくて凄く悲しくなった。 わたしと過去で交差した全ての人の人生が少しでも幸せであってほしいな。

  • @user-xi7zs1lt2j
    @user-xi7zs1lt2jАй бұрын

    今高一です。中学2年から3年の最後までが楽しすぎて今でももう1回戻りたい、もう1回あの人に会いたい、もう1回あの先生の授業を受けたい。そんな気持ちが溢れ出てきます。後悔なんてないはずなのにまた戻りたいと思ってしまう😭

  • @user-ef5xg1cl8n

    @user-ef5xg1cl8n

    Ай бұрын

    大学1年男です。君のこれまでの人生が、これからの幸せで上書きされることを、この曲と共に祈っています。

  • @user-zp1lv8vx8z

    @user-zp1lv8vx8z

    27 күн бұрын

    高一は皆んなそんな感じだと思うよ。自分も高1の時学校が全く楽しくなくて月曜日が憂鬱だったけど、段々楽しくなってきたから大丈夫。なんなら高校生の時が1番楽しかったと思える様になったし。

  • @user-ut5rc9co6k
    @user-ut5rc9co6k3 ай бұрын

    この歌が出てもう20年も経つのですね。人気絶頂だった当時、彼氏がコンサートのチケットを取ってくれて、生でこの歌を聴けて、感動して涙が止まらなかったです。今でも大好きな曲。 その彼氏は今は旦那になり、今でもカラオケで一緒に歌っています。子供も大好きです。 素敵な歌に出会えて感謝です。

  • @user-mb9bl8uw8d

    @user-mb9bl8uw8d

    3 ай бұрын

    素敵🎉

  • @ua._.1114

    @ua._.1114

    3 ай бұрын

    素敵すぎるこのコメ見て余計泣いた

  • @user-dh4jr2fw8y

    @user-dh4jr2fw8y

    3 ай бұрын

    最高の人生!俺もなって見せる

  • @user-ut5rc9co6k

    @user-ut5rc9co6k

    3 ай бұрын

    @@user-mb9bl8uw8d ありがとうございます😊

  • @user-ut5rc9co6k

    @user-ut5rc9co6k

    3 ай бұрын

    @@ua._.1114 そんなふうに言ってもらえて嬉しいです😊この歌を聴くと泣けてきますよね😢

  • @haruna_3103
    @haruna_3103 Жыл бұрын

    この曲と同じ2004年に生まれました。 3月に高校卒業です。中学校はコロナで、幼稚園は東日本大震災でちゃんと卒業式できたのは小学校だけでした。 ずっと卒業式にこの曲聴くのを憧れてました。ようやく叶いそうです。

  • @user-oq4rw7po1e

    @user-oq4rw7po1e

    Жыл бұрын

    自分も04ですが、小学校インフル大流行で全員マスク着用で2004生まれからすると大学の卒業だとかがおそろしいですよね。

  • @momijiboy25

    @momijiboy25

    Жыл бұрын

    2004やけど高一のスキー合宿、高二の修学旅行どっちもなかったわー 先輩後輩はどっちかは行けてるのに

  • @user-ss6pr3ot9p

    @user-ss6pr3ot9p

    Жыл бұрын

    卒業おめでとう! これからの未来に幸あれ

  • @zun-g

    @zun-g

    Жыл бұрын

    私も同じ年で明日卒業式です!中高一貫で6年通った学校を卒業するなんて実感が湧かなくて、あの登下校や半分寝ながら聞く授業とか、赤点やばいー!って騒いでたテストとか、全部の瞬間がもう二度と来ないなんて思えないです、。

  • @user-oq3qr2ct1k

    @user-oq3qr2ct1k

    Жыл бұрын

    僕は2浪してるから大学で同級生ですね

  • @user-vl4ry9nu3e
    @user-vl4ry9nu3e2 ай бұрын

    なんかあっさり卒業しちゃった 全然実感無いしまだあの学校に行かなくなるなんて信じられない でもじわじわ実感出てきて悲しい 追記 4000万再生おめでとうございます

  • @tomuten9823

    @tomuten9823

    28 күн бұрын

    まじでそれ。どうせなら泣きたかった

  • @uyphuoc992
    @uyphuoc9923 ай бұрын

    長いようで短かったら中学校生活が、今日で終わりを迎えました。 卒業式では、普段お調子者の男子が泣いてる姿や、厳しい先生が泣いている姿を見ることができました。 この中学3年間、もちろん良いことばかりではなかったけれど、それも今ではとも良い思い出になっています😭 友達がいっぱいできたり、いっぱい遊んだり、時には喧嘩もしたり、仲間と部活を精一杯頑張ったり、仲間割れしたり、優勝したり、恋人ができたり、体育大会や球技大会や合唱コンクールで優勝できたり、、、どの思い出も全て鮮明に残っています。 もう中学生は終わりだけど、わたしの記憶の中ではずっと生き続けていると思います。 最高の仲間たちに出会えてよかった!他県に行く人もいるから、全員で揃うことはもう難しいと思うけれど、それぞれみんな違う道で頑張っていこうね。

  • @user-jp7kb7up9f

    @user-jp7kb7up9f

    3 ай бұрын

    この3年間楽しいこともあれば辛いこともたくさんあったと思います。ですがこの経験を高校でも活かしてほしいです。友人との出会いも大切にしてくださいね。3年間お疲れ様でした🎉ご卒業おめでとうございます🎊

  • @user-ns6iy5xd6w

    @user-ns6iy5xd6w

    3 ай бұрын

    もう遅いかもだけど、人間関係に思い残りの無いように❗

  • @pso2921

    @pso2921

    2 ай бұрын

    35歳のアラサーだけど青春をおうかしてな!若人よ! 10代は貴重だから、後悔がないようにね👍

  • @user-ug3lx2tq5m
    @user-ug3lx2tq5m4 ай бұрын

    もうすぐみんな聴きにくるんだよな?

  • @user-qz7nm2pk4f

    @user-qz7nm2pk4f

    3 ай бұрын

    ああそうだぞ

  • @user-ib9ub4hi8n

    @user-ib9ub4hi8n

    3 ай бұрын

    聴きにきたよー🎉

  • @lynx99_fps11

    @lynx99_fps11

    3 ай бұрын

    まあな もう28やけど

  • @user-xf4hy7il8q

    @user-xf4hy7il8q

    3 ай бұрын

    俺も

  • @user_KOMEKATU

    @user_KOMEKATU

    3 ай бұрын

    来ましたよーと

  • @Kamen-rider_Gakkoron
    @Kamen-rider_Gakkoron3 ай бұрын

    ここにいる人たちみんな幸せになってほしい

  • @user-zp6fc9vy8z

    @user-zp6fc9vy8z

    3 ай бұрын

    ちゅっ😚

  • @user-vq6gc3nd4p

    @user-vq6gc3nd4p

    3 ай бұрын

    オエッ🤢🤮

  • @user-cb8jr7mo2b

    @user-cb8jr7mo2b

    3 ай бұрын

    日付が3月10日になったけど、この曲を聴いてて、みんな自分を大切にしてください

  • @tensai_saiten

    @tensai_saiten

    3 ай бұрын

    3年前の動画で1日前のコメントに586もいいねがつくのすごいな

  • @user-dj2lc5hz7e

    @user-dj2lc5hz7e

    3 ай бұрын

    @@user-vq6gc3nd4p いや草

  • @user-rk2jz7ki6d
    @user-rk2jz7ki6dАй бұрын

    母が、亡くなったのがこの3月9日で、この曲を聴くと母を思い出して涙がでます。大切な曲です。 3:15

  • @Yuudesuuuuu

    @Yuudesuuuuu

    Ай бұрын

    悲しい...頑張ってね...😭😭

  • @user-jy2fy9kg4b
    @user-jy2fy9kg4b4 күн бұрын

    おばあちゃんが無くなる直前、家族で駆けつけた時に病院で窓を見ながら「この時間が続けばいいのにねえ」って呟いたのが忘れられない。ちょうどあの頃、この曲をよく聞いてたなあ つらいこともたくさんあるけど、わたしは毎日頑張ってるよおばあちゃん😊

  • @RALPHLOLAUREN02
    @RALPHLOLAUREN02 Жыл бұрын

    歌詞 流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます せわしく過ぎる日々の中に 私とあなたで夢を描く 3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へと続きます 溢れ出す光の粒が 少しずつ朝を暖めます 大きなあくびをした後に 少し照れてるあなたの横で 新たな世界の入口に立ち 気づいたことは1人じゃないってこと 瞳を閉じればあなたが まぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私もそうでありたい 砂ぼこり運ぶつむじ風 洗濯物に絡まりますが 昼前の空の白い月は なんだか綺麗で見とれました 上手くはいかぬこともあるけれど 天を仰げばそれさえ小さくて 青い空は凛と澄んで 羊雲は静かに揺れる 花咲くを待つ喜びを 分かち合えるのであればそれは幸せ この先も隣でそっと微笑んで 瞳を閉じればあなたが まぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私もそうでありたい

  • @user-ll6dx1ll5n

    @user-ll6dx1ll5n

    Жыл бұрын

  • @user-ng1mx5gm3y

    @user-ng1mx5gm3y

    Жыл бұрын

    ありがとうございます&お疲れ様です(꒪˙꒳˙꒪ )

  • @user-mu3xw5qc6w

    @user-mu3xw5qc6w

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-df6ut2is5c

    @user-df6ut2is5c

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @Ronn-mm6oh

    @Ronn-mm6oh

    Жыл бұрын

    ありがとうございますお疲れ様😊

  • @Onakin-0721
    @Onakin-07213 ай бұрын

    毎年の3月9日になると、みんなここに集まるのすき

  • @user-te4vs7kn4b

    @user-te4vs7kn4b

    3 ай бұрын

    3月11日に集まりました。

  • @nana-qg6yt

    @nana-qg6yt

    3 ай бұрын

    きっとアラフィフもいるよねー

  • @wakasamanitaberaretaramune

    @wakasamanitaberaretaramune

    Ай бұрын

    3月9日は推しの誕生日とこの曲とミクの日

  • @user-hi1qx7gk3x
    @user-hi1qx7gk3x2 ай бұрын

    中2の頃から好きだった人に思いを伝えて、見事に散りました。成人式で5年ぶりに会えたので、ここしかないと思い勇気を出しましたが、ダメでした。わかっていたことですが、ずっと片思いだったようです。やらずの後悔よりはやる後悔の精神でしたが、いざ振られると、とてつもなく胸が辛いですね。でもそれよりも、もうあの人の笑顔も見れないし、声も聞けないということの方が圧倒的にきつい。誰にも相談できないので、ここで話させてください。あの日、隣の席の君が見せた笑顔が僕はずっと頭から離れません。また会いたい。ただ、会いたい。

  • @aquascllminatomarin2771

    @aquascllminatomarin2771

    2 ай бұрын

    僕は遠くから応援します。 絶対会えるので頑張ってください。

  • @reimegu5078

    @reimegu5078

    2 ай бұрын

    どんなに頑張っても報われないほど世界は厳しいです。私も大失恋しました。お互い諦めないで頑張りましょう。

  • @k.t2363

    @k.t2363

    2 ай бұрын

    僕も昨日思い切って行ってみたところです 結果は相手が浪人なんで結果まってくれとのことでした。 お互い頑張りましょう

  • @user-ql8xp1xm6j
    @user-ql8xp1xm6j3 ай бұрын

    いじめで、高校の卒業式行けなかったけど、本当によく頑張ったよ。ゆっくり過ごして。お母ちゃんが守るから。

  • @pokiblue5870

    @pokiblue5870

    2 ай бұрын

    I hope you doing well ❤ i was bullied in my school too 😢

  • @sonio0146

    @sonio0146

    2 ай бұрын

    守れてないやんけ

  • @user-is9rw9cx3k

    @user-is9rw9cx3k

    2 ай бұрын

    ⁠@@sonio0146最低

  • @ealrl

    @ealrl

    2 ай бұрын

    @@sonio0146正論かもしれない

  • @-v._.v-

    @-v._.v-

    2 ай бұрын

    感動系に対する冷静なツッコミってこんな面白いんだ

  • @user-yr9dg2be5x
    @user-yr9dg2be5x3 ай бұрын

    今日、20歳の僕は就職のために親元を離れます。たまたま3月9日なのでメッセージ残しときます。いつも面と向かって感謝の気持ちが伝えられないので、今日は引越し終わったタイミングでちゃんと「ありがとう」と伝えたい。あー緊張するなー!

  • @rskmyg4906

    @rskmyg4906

    3 ай бұрын

    きっと言えるよ、大丈夫!

  • @user-qz6mz5vc8h

    @user-qz6mz5vc8h

    3 ай бұрын

    応援しとく!がんばって!

  • @muuu191

    @muuu191

    3 ай бұрын

    頑張りや!

  • @YuruPyoon

    @YuruPyoon

    3 ай бұрын

    頑張ってください!! 絶対伝わりますよッッ!

  • @bacteria444

    @bacteria444

    3 ай бұрын

    お互い頑張りましょう!

  • @Takom_hagiyo
    @Takom_hagiyo Жыл бұрын

    この日にみんな帰ってくるのなんか感慨深い

  • @yu-yu-0528

    @yu-yu-0528

    Жыл бұрын

    ただいま...

  • @Toa-12.03

    @Toa-12.03

    Жыл бұрын

    ただいまです。

  • @osaru-0917

    @osaru-0917

    Жыл бұрын

    それな…実家のような安心感ですよね…

  • @andoromedazadazo

    @andoromedazadazo

    Жыл бұрын

    ただいま🏠

  • @yakiniku_yamikan00

    @yakiniku_yamikan00

    Жыл бұрын

    ただいま

  • @user-sy1vu1li6q
    @user-sy1vu1li6q2 ай бұрын

    3月6日夜、母がくも膜下出血で倒れました。この曲はずっとすごく好きで聴いていましたが、あらためて、今一番「聴きたい」って思いました。自分にとって曲が、また新たな意味をまとった感があります。

  • @user-iz1sb3xl6s

    @user-iz1sb3xl6s

    2 ай бұрын

    今は?😢

  • @user-wg8kv5bl3s

    @user-wg8kv5bl3s

    2 ай бұрын

    母が倒れたから何だよ

  • @user-kj8kh1vk7x

    @user-kj8kh1vk7x

    2 ай бұрын

    ​@@user-wg8kv5bl3s辛辣すぎやろ

  • @NAGISA-ti3no
    @NAGISA-ti3no2 ай бұрын

    卒業式終わって1、2週間くらいって少し学校が恋しくなって聴きにきた。

  • @user-gt6rj6cf8p
    @user-gt6rj6cf8p3 ай бұрын

    これから入籍届け出しに行きます。出掛ける準備をしながら彼と聴いています。

  • @user-jd3js6uo6i

    @user-jd3js6uo6i

    3 ай бұрын

    おめでとう!

  • @user-cb8jr7mo2b

    @user-cb8jr7mo2b

    3 ай бұрын

    幸せになって下さい🎉🎉🎉

  • @user-zo7jg1si9w

    @user-zo7jg1si9w

    3 ай бұрын

    また来年もここに来るんやで、おめでとう

  • @user-je2lu1tx8x
    @user-je2lu1tx8x3 жыл бұрын

    私はちょうど10年前の今日、宮城県石巻市にある小学校を卒業しました。卒業式で先生たちに言った「さよなら」、友達や後輩たちに言った「じゃあな」。そう言って私が声を掛けた約半分の人が本当の別れとなってしまいました。卒業式でこの曲が流れていたのは今でもよく覚えています。その2日後に起きた出来事よりも深く記憶に刺さっています。あの日から10年、、、今この曲を聴きながら卒アルをめくり返しています。

  • @user-hd3bk7vj6i

    @user-hd3bk7vj6i

    3 жыл бұрын

    3月9日にこの歌を聞き、その2日後の事を乗り越えていらっしゃるんですね。 応援しています! また来年も聞いてくださいね☆

  • @densen8957

    @densen8957

    3 жыл бұрын

    あと2日で10年なんですね…。時流れというのはとても早いですよね。私も宮城出身で友達や家族は皆無事だったものの数日間たくさんの人々が苦しい思いをして生活していたのを今でも覚えています。だからこそこの出来事を決して風化させずに後世に伝えていきたいです。

  • @user-oo6zz7oy3q

    @user-oo6zz7oy3q

    3 жыл бұрын

    @志村和寿2021年寿!! ここMVのコメント欄だよ?意味わからん、、

  • @user-oo6zz7oy3q

    @user-oo6zz7oy3q

    3 жыл бұрын

    何とも寂しいどころじゃない話ですね、、 お気持ち、共感いたします。。

  • @user-rt4ej5we1e

    @user-rt4ej5we1e

    3 жыл бұрын

    毎年、この時期になって、ニュースで繰り返し見せられるシーン。 復興していく様を喜びながら、未だ成仏できないでいる御魂な存在が気掛かりでならない。 「鬼哭啾々」穏やかな三陸の海を見せられても、二千数百人の声が聞こえるようです。

  • @user-wq7yi5ql4v
    @user-wq7yi5ql4v3 ай бұрын

    3月9日に生まれて20歳になりました。こんな素敵な曲を聴くことができて本当に幸せです。

  • @user-lg7gu3mb2q

    @user-lg7gu3mb2q

    3 ай бұрын

    お誕生日おめでとう🎉

  • @user-wq7yi5ql4v

    @user-wq7yi5ql4v

    3 ай бұрын

    @@user-lg7gu3mb2q ありがとうございます😊✨

  • @Alexa1202__
    @Alexa1202__3 ай бұрын

    私は日本語を勉強中の香港人です、 だから日本語を少し話しますよ😆 今日は香港で3月9日、この歌を聞きます。 いつも中学生活の思い出が甦りました… この曲は何度聴いても良いと思います!!!💖

  • @ten1979
    @ten19795 ай бұрын

    最初の先生が「明日から…」って言葉を言った後にもう明日なんてないことに気づいて泣き出すのがすごく心に沁みる

  • @Orochi-gyu

    @Orochi-gyu

    5 ай бұрын

    俺は明日から学校が始まってしまうから泣きそうだよ

  • @user-ds8ll2sh2q

    @user-ds8ll2sh2q

    5 ай бұрын

    その解釈めっちゃ好き

  • @soRaguMO_hisei

    @soRaguMO_hisei

    3 ай бұрын

    明日はあるよ

  • @user-gk1mk7gr5u

    @user-gk1mk7gr5u

    3 ай бұрын

    地球最後の日みたいに言うなw

  • @user-cy2xu3ts9i

    @user-cy2xu3ts9i

    3 ай бұрын

    明日から皆さんは別々の道をすすむことになりますが… みたいなことを言おうとして悲しくなったみたいなんもありそう

  • @user-ll3fm8rq2s
    @user-ll3fm8rq2s3 ай бұрын

    高校を卒業しました!最後のホームルームで号泣しました。自分でも泣くと思ってなくて、それだけ3年間が楽しかったんだなと実感しました。今思えば、友達と赤点取っちゃうって言って徹夜で勉強したり、昼休みに何気ない話したりして、高校生らしい事はほとんど出来なかったけど日常生活が私の青春でした。3年間ありがとう!

  • @ua._.1114

    @ua._.1114

    3 ай бұрын

    おめでとう!!!!

  • @user-lt3pt7ir4f

    @user-lt3pt7ir4f

    3 ай бұрын

    卒業おめでとうございます。🎉

  • @user-qt6nt1tc8x

    @user-qt6nt1tc8x

    2 ай бұрын

    卒業おめでとうございます! 私は8年前でした。

  • @unknownunknown2587
    @unknownunknown25872 ай бұрын

    なんか、卒業式って、意外と泣かんもんやなとか思いながら卒業生退場のタイミングで吹部がこの曲弾き始めた瞬間ありえんほど泣いたな、あれからもう8年、また聞きに来ちゃったや

  • @user-zw6iv7db5q
    @user-zw6iv7db5q2 ай бұрын

    卒業から随分歳をとったけど、いつでも心に残ってる詩。 今年卒業の皆様おめでとう㊗️ございます。

  • @user-lx4io7wf5h

    @user-lx4io7wf5h

    2 ай бұрын

    おめでとうございます🎉🎉🎉

  • @BanriFerdinand

    @BanriFerdinand

    2 ай бұрын

    felicitaciones 🎉🎉🎉

  • @user-zp8wd9tc8w

    @user-zp8wd9tc8w

    2 ай бұрын

    😂​@@user-lx4io7wf5h0:39 0:41

  • @neverGive_up.10
    @neverGive_up.103 ай бұрын

    やり切ったと思えるように、一生懸命受験勉強を頑張って、またこの曲を聴きに帰りたい。 ラストスパート頑張ります。 また、3/9にここに帰って来れるように。

  • @yeinergonzalez9524

    @yeinergonzalez9524

    3 ай бұрын

    Mucha suerte amigo.

  • @user-ol5ft8ot9e

    @user-ol5ft8ot9e

    3 ай бұрын

    待っています 頑張って

  • @user-jk7tp5fv9v

    @user-jk7tp5fv9v

    3 ай бұрын

    どうでした!!

  • @neverGive_up.10

    @neverGive_up.10

    3 ай бұрын

    @@user-jk7tp5fv9v ベストを尽くしました。 合格発表はまだです。ビクビクしながら過ごしてます

  • @neverGive_up.10

    @neverGive_up.10

    3 ай бұрын

    帰ってきました。 お疲れ様、俺。受かってるといいね。

  • @A.B.I.R.A._2002
    @A.B.I.R.A._20023 жыл бұрын

    今日、卒業式なのでこれをみて、最後の登校に行ってきます。

  • @yuuuuuuko3

    @yuuuuuuko3

    3 жыл бұрын

    頑張ってください!

  • @A.B.I.R.A._2002

    @A.B.I.R.A._2002

    3 жыл бұрын

    @@yuuuuuuko3 ありがとうございます!😊 3月1日に卒業しました。 とても貴重な経験ができた高校生最後の一年でした!✨

  • @Ayachan323

    @Ayachan323

    3 жыл бұрын

    🌸ご卒業おめでとうございます🌸

  • @user-ir9jx9bu3n
    @user-ir9jx9bu3n2 ай бұрын

    自分の卒業式では全く出なかった涙が娘の卒業式だとなぜだろうか止まらない。 私の側から離れて行く娘が悲しいのかここまで頑張って来た自分になのか分からないが何故だか涙が止まらない。 あの時、母親が泣いていた自分の卒業式、やっと理解できた

  • @Ryuryupiano
    @Ryuryupiano26 күн бұрын

    卒業式の日、門出の言葉の時に5年の後輩が号泣していてもらい泣きと感動と寂しさで静かに涙を流しました。「3月9日」は先生が思い出やいいところなど、色々なことを泣きながら話してくれている時のオルゴール、bgmで使われていました。それ以来、苦しくなった時や辛い時は「3月9日」を聞いて卒業式の日を思い出しています。 この曲は私にとって小学校の時の忘れてはいけない大切な思い出の曲となっています。ここでいうのも難ですが、今まで小学校で私に勉強を教えてくださったり、楽しく雑談してくださり、本当に感謝しています。本当に本当にありがとうございました😭😭😭

  • @pietun4399
    @pietun43993 ай бұрын

    3月9日に卒業式があるということで、全クラス一致で卒業式で歌うことになりました。 中学校に登校するのも卒業式含めあと8日。 長い人生に一度きりの青春が終わろうとしていることにまだ実感が湧かないけれど、卒業式はきっと涙で前が見えなくなるんだろうなあ。 最後をこの歌で締めくくれることに感謝して、「新たな世界の入り口に立ち」たいと思います。

  • @airi-ur5jz

    @airi-ur5jz

    3 ай бұрын

    え!私も3月9日で卒業です!もしかして同じ学校ですかね(笑) お互いいい高校スタート切りましょう!

  • @koro4180

    @koro4180

    3 ай бұрын

    僕たちは卒業生を送るために3月9日を歌います!卒業生のみなさん良いスタートを。

  • @xiaozu2934

    @xiaozu2934

    3 ай бұрын

    もう還暦を過ぎたおじさんから一言言わせてもらうと、青春は人生に一度ではありません。強いて言えば青春時代は一度かもしれませんが、青春は一生続きます。新たな人生の入り口に立てば、新たな青春が始まるかもしれないし、以前の人生の青春が続いているかもしれません。まだ十数年しか生きてあなたには実感が湧かないかもしれませんが、昨日より今日、今日より明日、明日が今日より素敵な人生を願いながら、この先何十年も生きて行けば、きっと誰よりも素敵な人生を送れると信じてます。

  • @user-ex8ti9ii3c

    @user-ex8ti9ii3c

    3 ай бұрын

    私は8日でした😢

  • @user-tg5yg3bn4w

    @user-tg5yg3bn4w

    3 ай бұрын

    家の息子も同じ3月9日に卒業します。

  • @user-vu4ly8vg8h
    @user-vu4ly8vg8h Жыл бұрын

    昨日卒業式。この曲を歌いました。親が号泣したそうです(笑) そのあと担任が教室で話していたこと 「私は君たちが卒業するなんてまだ実感が湧きませんが。明日。 君たちが学校へ来ないのを見てきっとそこで初めて気づくのでしょう」 って言われて私も泣いてしまいました、、。 今までありがとう

  • @ぽんちゃそ

    @ぽんちゃそ

    Жыл бұрын

    泣けるな😢

  • @reimegu5078
    @reimegu50782 ай бұрын

    25日卒業式でこの曲聴いてもうあの楽しい日常がなくなってしまう事を深く実感しました。キツイです。

  • @user-qj9rp3hy7c
    @user-qj9rp3hy7c3 ай бұрын

    色褪せる事ない名曲。堀北真希がまたいいんだよな。40過ぎても見て泣いちゃいます。

  • @user-dy6zl7mm2c

    @user-dy6zl7mm2c

    3 ай бұрын

    日本の方々にとって3月9日は特別な日なんでしょうか?何を思うのでしょうか?

  • @user-gl8sx5yz2l

    @user-gl8sx5yz2l

    2 ай бұрын

    ​@@user-dy6zl7mm2c日本ではこの日に卒業式が行われることが多いんです

  • @user-vl8xg8nw9g

    @user-vl8xg8nw9g

    Ай бұрын

    ⁠@@user-dy6zl7mm2c3月9日は実はなんの日でもないです。おそらく日本では3月10日前後に卒業式をする学校が多いので別れを惜しみつつ新しい一歩を踏み出そうとしている、そんな出会いと別れの日を曲にしたのではないでしょうか

  • @user-dy6zl7mm2c

    @user-dy6zl7mm2c

    Ай бұрын

    @@user-vl8xg8nw9g 平和ですね。平和な日本が好き。^_^

  • @user-ku2xj4zm4w
    @user-ku2xj4zm4w Жыл бұрын

    流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます せわしく過ぎる日々の中に 私とあなたで夢を描く 3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へと続きます 溢れ出す光の粒が 少しずつ朝を暖めます 大きなあくびをした後に 少し照れてるあなたの横で 新たな世界の入口に立ち 気づいたことは1人じゃないってこと 瞳を閉じればあなたが まぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私もそうでありたい 砂ぼこり運ぶつむじ風 洗濯物に絡まりますが 昼前の空の白い月は なんだか綺麗で見とれました 上手くはいかぬこともあるけれど 天を仰げばそれさえ小さくて 青い空は凛と澄んで 羊雲は静かに揺れる 花咲くを待つ喜びを 分かち合えるのであればそれは幸せ この先も隣でそっと微笑んで 瞳を閉じればあなたが まぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私もそうでありたい

  • @user-ts5wz8bs8u

    @user-ts5wz8bs8u

    Жыл бұрын

    いいね!

  • @user-jf4pv2by4o

    @user-jf4pv2by4o

    Жыл бұрын

    😎👍

  • @ferozahmed7100

    @ferozahmed7100

    Жыл бұрын

    ありがとう!!

  • @user-lg1kq7cm2s

    @user-lg1kq7cm2s

    Жыл бұрын

    最後から5行めこの先もじゃない?

  • @RS-qn5ol

    @RS-qn5ol

    Жыл бұрын

    ありがとう。

  • @iroiro_siteruno_yo
    @iroiro_siteruno_yo3 ай бұрын

    2004年3月9日生まれです。この曲と共に20周年を迎えることができて幸せ。

  • @user-hq3zk8zt4w

    @user-hq3zk8zt4w

    3 ай бұрын

    二十歳に成られたのですね!新成人おめでとうございます!㊗️新成人👏👏👏🙌🎉🎊🙇❗ これからは1つ1つの行動に『責任が伴います』その事をしっかりと肝に銘じ、御両親始め周りの方々への『感謝を忘れず』素敵な大人になって下さい! 改めて、新成人おめでとう! 34歳のオッサンより!

  • @user-kp3no9hb5o

    @user-kp3no9hb5o

    3 ай бұрын

    ⁠@@user-hq3zk8zt4wお優しい方ですね

  • @Nina-rm6lx

    @Nina-rm6lx

    3 ай бұрын

    成人おめでとうございます!

  • @DaveAmariRoberts

    @DaveAmariRoberts

    3 ай бұрын

    全く同じです!😊

  • @wakana.0429.

    @wakana.0429.

    3 ай бұрын

    3日遅れたけどおめでと!

  • @gojo51712
    @gojo51712Ай бұрын

    高校生活1ヶ月目に聞きに来たら、卒業したときよりも中学校生活の思い出とか友達とかを思い出して涙出てきた...。だるかった登下校とか無駄に厳しい校則とかも全部青春だったんだなぁって今になって思う

  • @user-mh5eo3dt6l

    @user-mh5eo3dt6l

    Ай бұрын

    私も同じです。

  • @user-te8nr7rd6y
    @user-te8nr7rd6y3 ай бұрын

    あと5分足らずで3月9日は終わりか… 楽しい3年間だったなぁ 卒業したくないくらいに楽しい時期だったのかもなぁ… 3年間頑張って勝ち取った合格だし 進学先でも頑張ろう また3年後もこのコメント欄に来ることを祈る

  • @d-sainoue9733
    @d-sainoue97333 жыл бұрын

    今年はこんな3月9日が来ますように。

  • @user-sh5gn3sl4t

    @user-sh5gn3sl4t

    3 жыл бұрын

    今高3なんですが卒業式無くなりました悲しいというか悔しいです てことで来年卒業式あげる全国の高校生全力でやってくれれれれれ (上からでごめんなさい)

  • @d-sainoue9733

    @d-sainoue9733

    3 жыл бұрын

    卒業式が中止なんて、 こんなご時世だとしてもあまりに 悲しいですね。 終息したらみんなと協力して 卒業式してくださいね。 今後の人生に必要な思い出になると思いますよ!

  • @Aoi_21.

    @Aoi_21.

    3 жыл бұрын

    そうですね

  • @tk1005

    @tk1005

    3 жыл бұрын

    必ずくるよ👍️

  • @yasushisugimoto6618

    @yasushisugimoto6618

    3 жыл бұрын

    @@user-sh5gn3sl4t うちの息子も去年、大学卒業式も無く、卒業旅行も、出来なかったようです…。 でもその分、同期との絆も深いようです。

  • @user-nb5un4nn9u
    @user-nb5un4nn9u Жыл бұрын

    ついに自分の番です。 金曜日大好きな大好きな学校を卒業します。友達にも恵まれ、色んな思い出が出来ました。学校に行くのが楽しい、早く学校に行きたい、土日なんていらないなんて思えるほど楽しかった日常がついに終わりと考えると寂しいなんて言葉では片付けられない。 みんなありがとう!1週間後帰ってきます。

  • @SODENASIGUNDAN

    @SODENASIGUNDAN

    Жыл бұрын

    おめでとう🎉

  • @7aday478

    @7aday478

    Жыл бұрын

    ご卒業おめでとうございます🌸きっとたくさんの素晴らしいご友人に囲まれていたのでしょうね。。にくさんの新学年に幸あれ❕

  • @kt4595

    @kt4595

    Жыл бұрын

    おめでとう! コロナ禍まるまるの3年間でも、凄く充実していた若者がいること、心の底から嬉しい!羽ばたけ〜

  • @user-nb5un4nn9u

    @user-nb5un4nn9u

    Жыл бұрын

    @@7aday478さんありがとうございます🙇‍♀️ついに明日が卒業式です😭 最後、最高の仲間たちと合唱して笑顔で 卒業したいと思います!!

  • @user-nb5un4nn9u

    @user-nb5un4nn9u

    Жыл бұрын

    @@kt4595さんありがとうございます🙇‍♀️ コロナで色んな行事が無くなり、修学旅行も行けず、マスクを付けた学校生活でしたけど、最高の友達に囲まれて毎日が幸せな学校生活でした!!ついに明日卒業式です。最後まで楽しんで卒業したいと思います!

  • @user-bz1xg7hr1z
    @user-bz1xg7hr1z19 күн бұрын

    何ヶ月か前卒業して中学入学して校長先生の話で泣きそうになった校長先生(はい、あなた達は …ヶ月前かに小学校を卒業しましたね。それから今は中学入学式です。卒業したらまた入学式…という繰り返しです。3年生からまた1年生でもそれを繰り返すたびに辛いこと悲しいこと…いろんな事あると思いますがそれが自分の生きた「証」なんです。だからこれからも頑張っていきましょう。)って言われてずっと緊張してたのがなくなって逆に心がポカポカしてた…だからこれ聞くたびに校長先生の言ったこと思い出す

  • @user-zx9mn2sf4s
    @user-zx9mn2sf4s2 ай бұрын

    3月9日に卒業式を迎えました。風が強い快晴の日、高校で出会った友人との日々を思い出して涙しました。今はもう瞼の裏にいる友達と、いつかまた会えた時には笑顔で語らえますように。

  • @appiiie
    @appiiie3 ай бұрын

    亡くなった母の夢を見て、少し泣いたあと「3月9日」だ!と気付いて聴きに来ました。同じように聴きに来た人がたくさんいて、なんだか嬉しかったです。

  • @user-ev6xq1mf7n
    @user-ev6xq1mf7n Жыл бұрын

    三月九日にこの曲を卒業式で歌えるとか最高かよ

  • @user-ie5mg5xm1x
    @user-ie5mg5xm1xАй бұрын

    今中1だけど卒業ソングて卒業するまではいい曲だなくらいに思うけど卒業したら小学校6年の思い出がが思い出してきて涙が出そうになるし心をグッとしてくれる 卒業ソングて何でこんなに感動さしてくれるんだろう

  • @user-tp7ez9jp2f
    @user-tp7ez9jp2f3 ай бұрын

    私の誕生日は3月9日で、0歳の誕生日におじいちゃんから誕生日プレゼントでこの曲のCDを貰ったんです。それから18年後、一昨日高校の卒業式で3月9日を歌いました。私にとって大切で大好きな曲です。

  • @pompomunchi

    @pompomunchi

    3 ай бұрын

    私も3月9日生まれで今年高校卒業しました! 生年月日一緒嬉しいです! お誕生日おめでとうございます🎉

  • @m-tk.

    @m-tk.

    3 ай бұрын

    お2人ともお誕生日おめでとうございます!!!🎂🎉☺️

  • @user-kq4oe4zm2x
    @user-kq4oe4zm2x3 ай бұрын

    今6歳の息子がいつかこの歌を聴いて、涙を流せるような楽しい学生生活を送ってくれたらいいな

  • @user-yg5xy3ru4v

    @user-yg5xy3ru4v

    3 ай бұрын

    そんな風に思ってくれるお母さんのもとで育った息子さんはきっと楽しい学校生活が送れますよ😊

  • @ua._.1114

    @ua._.1114

    3 ай бұрын

    素敵な親すぎて泣いた

  • @user-kq4oe4zm2x

    @user-kq4oe4zm2x

    3 ай бұрын

    @@ua._.1114 優しい言葉ありがとうございます☺️他の方へのコメントも読ませていただいてるのですが書いてる方がみんな優しい言葉でこの歌が素敵な歌だって証拠ですね

  • @user-zl9gk7cv4y

    @user-zl9gk7cv4y

    3 ай бұрын

    最高の親やで

  • @user-kq4oe4zm2x

    @user-kq4oe4zm2x

    3 ай бұрын

    ⁠@@user-zl9gk7cv4y優しい言葉ありがとうございます🙇‍♀️毎日息子に怒ってばっかりの親として自己嫌悪の日々ですが、優しい言葉のおかげでほっこりした気持ちになれて、返信してくださって、みんなの方が最高です!!の気分です

  • @egaototsutaerutikara
    @egaototsutaerutikara3 ай бұрын

    偶然だろうが、鳥肌が立った。 4:27のバックに「20周年、最高潮へ!」と書いてあるポスターが! 「3月9日」の発売20周年を迎えるのが、明日2024年3月9日! 日比谷公園でスペシャルライブもやるそう! そして私は、明日の結婚式でこの曲を使わせていただき、PVと同じ和装婚をしてきます!

  • @user-uf6pc3iy7x

    @user-uf6pc3iy7x

    3 ай бұрын

    結婚おめでとうございます。末永くお幸せに。

  • @user-pr4xl7ft3q

    @user-pr4xl7ft3q

    3 ай бұрын

    発売から20年なん!?

  • @mario3920

    @mario3920

    2 ай бұрын

    ご結婚おめでとうございます! ポスターは東京ディズニーランド20周年のものでしたね。写り込んだのは偶然でしょうが、曲の発売から20年後の今見ると熱いですね🎉

  • @user-fd5nr2eu7c
    @user-fd5nr2eu7c2 ай бұрын

    卒業したけど忘れられなくて戻ってきた。何度聞いてもほんとに泣ける😢

  • @user-xg2ic8fr8e
    @user-xg2ic8fr8e3 ай бұрын

    卒業式前日に3年の担任の方々が歌ってくれてほんとにいい思い出になったと同時にこの曲がとても好きになりました

  • @Kyle_Whisper
    @Kyle_Whisper2 жыл бұрын

    【歌詞】 流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます せわしく過ぎる日々の中に 私とあなたで夢を描く 3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へとつづきます 溢れ出す光の粒が 少しずつ朝を暖めます 大きなあくびをした後に 少し照れてるあなたの横で 新たな世界の入口に立ち 気づいたことは 1人じゃないってこと 瞳を閉じれば あなたが まぶたのうらに いることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私も そうでありたい 砂ぼこり運ぶ つむじ風 洗濯物に絡まりますが 昼前の空の白い月は なんだかきれいで 見とれました 上手くはいかぬこともあるけれど 天を仰げば それさえ小さくて 青い空は凛と澄んで 羊雲は静かに揺れる 花咲くを待つ喜びを 分かち合えるのであれば それは幸せ この先も 隣で そっと微笑んで 瞳を閉じれば あなたが まぶたのうらに いることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私も そうでありたい

  • @tmjjtvaju

    @tmjjtvaju

    2 жыл бұрын

    777だから押しにくい

  • @zau6958

    @zau6958

    2 жыл бұрын

    @@tmjjtvaju それ思って高評価するのやめたのにもう787高評価だった

  • @tmjjtvaju

    @tmjjtvaju

    2 жыл бұрын

    @@zau6958 マジか笑笑

  • @ibukennnnnnnoooocftddvv

    @ibukennnnnnnoooocftddvv

    2 жыл бұрын

    815だから背後見たら窓開いてたw ちと怖いから816にしとくで

  • @satotomi6696

    @satotomi6696

    2 жыл бұрын

    歌詞 全部 歌ったの!?

  • @Hotta3636
    @Hotta36363 ай бұрын

    明日の3月9日に入籍します。 この曲を聴きながら家族との思い出をふりかえると離れるわけではないけれど、涙が止まりません。 新しい家族とともにこれからも頑張ろうと思います。

  • @user-rx6rd9vs7g

    @user-rx6rd9vs7g

    3 ай бұрын

    今日だね。 おめでとう。行ってらっしゃい。

  • @user-tu6rq4qj4j

    @user-tu6rq4qj4j

    3 ай бұрын

    おめでとうございます㊗️幸せあれ!

  • @user-jk5gi8se6r

    @user-jk5gi8se6r

    3 ай бұрын

    うちの娘も今日入籍です 心よりお祝い申し上げます❤

  • @user-ti6kn6pb7l

    @user-ti6kn6pb7l

    3 ай бұрын

    おめでとうございます。 これから人生に幸多からんことを。

  • @TAKUMI-xb3tt

    @TAKUMI-xb3tt

    3 ай бұрын

    頑張って

  • @user-wn3ws7yi1s
    @user-wn3ws7yi1s3 ай бұрын

    今日卒業式でした 帰ってきたらどうしようもない虚無感に襲われこの曲を聞いてます😢

  • @user-zj9cu6ze4f
    @user-zj9cu6ze4f3 ай бұрын

    今まで卒業式で泣いたりしたことなんて一回もなかったけど高校で出会った友達が辛い時も楽しい時も一緒にいてくれて受験の最後まで応援してくれて本当に感謝しかなくてそれが卒業式後のホームルームで走馬灯みたいに全部蘇ってきて初めて悲しい感情で大号泣した。

  • @user-cj9vk4gi1d
    @user-cj9vk4gi1d Жыл бұрын

    昔の曲なのに、3月9日になったらみんな聴きに来てランクインするのほんとにすごいと思う。

  • @user-dk2wn9hj1z

    @user-dk2wn9hj1z

    Жыл бұрын

    2年前なら最近の曲、?😊

  • @user-cj9vk4gi1d

    @user-cj9vk4gi1d

    Жыл бұрын

    @@user-dk2wn9hj1z この動画がアップロードされたのは2年前ですが、この曲がリリースされたのは18年程前だったと思います!なので、結構昔の曲だと思います!

  • @user-do5wk7nm4r

    @user-do5wk7nm4r

    Жыл бұрын

    最近のコメント多いなと思ったらそうゆうことか...感激

  • @macdawellkellin8666

    @macdawellkellin8666

    Жыл бұрын

    毎年3月9日になると再生回数が増える曲

  • @Mr-fh6me

    @Mr-fh6me

    Жыл бұрын

    毎年ここに来ますよ

  • @sakuramenou
    @sakuramenou3 ай бұрын

    3月9日になれば、きっと聞きにくるであろう あなたに会いに来ました。

  • @akada-channel

    @akada-channel

    3 ай бұрын

    んお こま

  • @happy-xu9pe
    @happy-xu9pe3 ай бұрын

    海外在住で卒業シーズンだなんてすっかり忘れていましたが、不意にこの曲がおすすめに出てきました。あぁ、そういえば日本は別れの季節か、と。卒業する皆様、おめでとうございます。

  • @ryo594

    @ryo594

    3 ай бұрын

    わかります、自分も海外在住6年目。 でも毎年3月になるとこの歌がちらつきます。 僕は4月の半ばに日本に本帰国するので今年の3月9日はより沁みます、、。 海外生活同士として、日本と比べると辛いことも多いと思いますがあなたが幸せに毎日過ごせることを祈ってます

  • @user-nw3fm2qs2s
    @user-nw3fm2qs2s3 ай бұрын

    何気ない日常がとても良かったんだなって思う瞬間No.1の曲

  • @mai81921
    @mai819213 ай бұрын

    レミオロメン20周年です。 この曲でまた盛りあがって活動再開、って考えになりませんかね...

  • @user-caraokeman.

    @user-caraokeman.

    3 ай бұрын

    是非なってほしいですね、、ライブも聞きたいですし

  • @mai81921

    @mai81921

    3 ай бұрын

    @@user-caraokeman.LIVE行きたいです。時間かかっていいから全国ツアーとか...

  • @AK-hu2qs
    @AK-hu2qs3 ай бұрын

    卒業式当日はあんま実感わかなくてなんとなくフワフワしたまま帰るんだけど、その後の休み期間にじわじわこみ上げてくるものがあるんだよな…

  • @user-ik6mb4gf4b

    @user-ik6mb4gf4b

    3 ай бұрын

    ありえないくらい分かる。高校はぼっち系だし部活も入ってなくて小学校のように合唱とかセリフとかなくて式では終わりかぁくらいだったけど、高校卒業後の休み虚しすぎて寝れん時ある。小中と違ってもう2度と黒板に木目の教室も満席で授業を受けるあの雰囲気も夕方の徒歩や自転車での下校もないんだと考えたらマジで後悔あるし悲しい

  • @user-nz2zg3oq2b

    @user-nz2zg3oq2b

    3 ай бұрын

    今まさにそう

  • @user-qf5rh8cs2r

    @user-qf5rh8cs2r

    3 ай бұрын

    卒業式の前の日は泣いちゃったのに 当日泣けなくて 家に帰っても実感なくて 3月9日よく学校で歌ったり聞いたりしてたから聞いたらあ…もう卒業したんだな…って涙が

  • @user-qt6nt1tc8x

    @user-qt6nt1tc8x

    Ай бұрын

    分かる。

  • @user-fu2ds6fc5i
    @user-fu2ds6fc5i3 ай бұрын

    このMVが撮影された場所で結婚式をしました。 披露宴会場は耐震の関係で建て替えられ無くなってしまいましたが、この曲があの披露宴会場をMVという形で残してくれていることがとても嬉しいです。 パパとママもここで結婚式したんだよ、と大きくなった娘たちに伝えたいです。

  • @user-mk4qq8yd4n
    @user-mk4qq8yd4n25 күн бұрын

    卒業式の後、最後のHRで窓も扉も全部締切ってKZreadで歌詞を流しながらクラス全員で最後の時間を過ごした。絶対に泣くタイプに見えなかった担任が泣いていたのも、普段はクラスで1番陽気な友達が、誰よりも泣いていたのも、みんなが泣いている中、大きな声でこの歌を熱唱してくれたあの子も、全部大切な宝物。 そんなことを思い出せるこの曲が大好きです。またみんなに会いたい、

  • @user-kk8xl7qm9d
    @user-kk8xl7qm9d2 жыл бұрын

    卒業生になって卒業が近づくほど胸に刺さる色褪せない名曲

  • @ShirituBunkeiNews

    @ShirituBunkeiNews

    2 жыл бұрын

    でもキミクラスの端にいた陰キャラやん

  • @user-cx7zg2ud8t

    @user-cx7zg2ud8t

    2 жыл бұрын

    @@ShirituBunkeiNews 君もやん

  • @ShirituBunkeiNews

    @ShirituBunkeiNews

    2 жыл бұрын

    @@user-cx7zg2ud8t 女子と制服ディスニーするくらいには陽キャラやで(^^)

  • @user-cx7zg2ud8t

    @user-cx7zg2ud8t

    2 жыл бұрын

    @@ShirituBunkeiNews ただ単に羨ましい🥺

  • @user-yx3ms3do4w

    @user-yx3ms3do4w

    2 жыл бұрын

    @@ShirituBunkeiNews 良いコメントなのに水刺すな

  • @soRaguMO_hisei
    @soRaguMO_hisei3 ай бұрын

    3月9日だからと見に来られた皆様へ 私はレミオロメンの大ファンです。 活動休止中のレミオロメンを 思い出してくださって ありがとうございます。 皆様が末永くレミオロメンを愛してくださったからこそ、 お休み中でもレミオロメンは レミオロメンであれるのだと この曲を聴く度に思います。 ただ、これだけは覚えていて欲しいです。 "3月9日だから"じゃなくても聴いて良いし、 "卒業式の定番ソングだから楽しまないといけない"わけでもありません。 どうか、この曲をお聞きになった皆様が各々自由に「3月9日」をお楽しみになれますように。 それが幸せであれるように 心の底から祈ってます。

  • @t9m3588

    @t9m3588

    3 ай бұрын

    蒼の世界が大好きです。これからもレミオロメン好きでいましょうね!

  • @yurikohayashi8001

    @yurikohayashi8001

    Ай бұрын

    この曲を聴くたびに大切な人を想います😂

  • @user-lw5mh9wg9j
    @user-lw5mh9wg9j3 ай бұрын

    今年高校を卒業した者です。 卒業式の特別会で『3月9日』の曲が使われました、その時各クラスの担任の先生たちがステージで歌っていたのですが、その時普段温厚で感情表現の少ない担任が泣きながら歌っていたことにもらい泣きしてしまいました。その担任は高校に入学してからずっと同じだったので余計染みました。 3年間の部活の思い出や放課後友達と遊んだり、学校祭などたくさんの思い出が巡ってきますね。 3年間楽しかったな〜 この文章を打ってる最中も涙が止まらなくってちゃんと文章が成り立っているか分かりませんが長くなってすいません笑笑 この曲は僕の思い出の一部になりました。 ありがとうございます。

  • @khgg6iuhc

    @khgg6iuhc

    3 ай бұрын

    卒業おめでとうございます。幸多からんことを

  • @user-le4lo7om6n
    @user-le4lo7om6n3 ай бұрын

    大切な友達と出会えて、尊敬できる先生と出会えたこの学校ともあと4日で卒業。毎日がほんとに楽しくて、3年生になったら一度も休まなかった。みんなで誰かの誕生日にサプライズしたり、体育祭に全力だったり、授業中も笑いが起こったり、この学年が大好き。小学校からいた友達もお別れ。本当に悲しいけど新しい場所で頑張ります。

  • @user-pn9hf1jl5q
    @user-pn9hf1jl5q4 ай бұрын

    おれ来月で制服着るの最後になるんだけど、まじで寝て起きたら3年間過ぎてたってほど一瞬で過ぎ去ってくからこの曲聞きに来た高校生諸君は全力で限られた日々を楽しんで欲しい

  • @s-o0427
    @s-o04272 жыл бұрын

    自分が高校卒業する年にこの曲が発表された。 卒業式のあと、ほぼ毎日一緒にいた4人組で初心者マークつけた親の車で海見に行った。 車の中でこの曲聴きながら「俺らこれからもずっとこうやってつるむんだろーな」とか言ってたけど、36歳になった今、数年に一回しか会わない間柄になってしまった。 それでも瞳を閉じればいつだってあの頃に戻れるし、俺の親友はずっとあいつらのままだと勝手に思ってる。 皆さんも良き友情を。

  • @user-hd8wd9pp2k

    @user-hd8wd9pp2k

    2 жыл бұрын

    泣かせんなよ

  • @kikko-man5173

    @kikko-man5173

    2 жыл бұрын

    いいですね…

  • @user-ke4qh5uy5k

    @user-ke4qh5uy5k

    2 жыл бұрын

    学生の頃に免許を取らせてくれる親優しすぎて羨ましい。 バイトで稼いで免許取ったのならまあ普通ですね。

  • @user-vb2vb5ht1o

    @user-vb2vb5ht1o

    2 жыл бұрын

    数年振りに会っても、すぐにあの頃に戻れる。 自分も同世代でなんとなく人生の先も見えてきたけど、やっぱりあの頃はかけがえのない時だったと思う。

  • @styleeco1432

    @styleeco1432

    2 жыл бұрын

    @@user-ke4qh5uy5k 僻むなよ

  • @user-mb4io8lp2h
    @user-mb4io8lp2h3 ай бұрын

    卒業式終了後、みんなが仲間とお別れを惜しんで、食事会でもどうなんて誘い合ってる中、友達ゼロの自分はソッコー帰った。恥ずかしー思い出。勿論瞳を閉じれば瞼の裏には誰もいません。😂

  • @user-xt7wn7oj1u
    @user-xt7wn7oj1u3 ай бұрын

    今日が3月9日なので聞きに来ました‼ あと2日で中学を卒業する15歳です この3年間は私にとって一生の思い出になりました。

  • @HIRAGI_12
    @HIRAGI_124 ай бұрын

    ふともう卒業だと思ってなんとなく聞きに来た、受験勉強で追い詰められてしんどいけどみんなと笑顔でバイバイ出来るようにあと何ヶ月か全力で楽しみます 追記 無事卒業しました。 卒業式で号泣して好きだった人と写真も撮れてみんなでワイワイしながら卒業しました。高校生になったらもうみんなとは離れちゃうけど頑張ります

  • @user-cs9ry8yy3o

    @user-cs9ry8yy3o

    4 ай бұрын

    そうですね、どうか皆さんと、友達と、同級生と、知り合いと。 一生に一度の思い出を作ってみてください!

  • @ua._.1114

    @ua._.1114

    4 ай бұрын

    私も受験生です。約1ヶ月後に公立受験、受験が終わっらはあとは卒業するだけって考えると悲しくて悲しくて仕方ないです... 毎日受験勉強ですごく辛いけど、笑顔で卒業できるように頑張りましょ

  • @user-ub3og8st6b

    @user-ub3og8st6b

    3 ай бұрын

    思い出作って下さいね。

  • @paruru299
    @paruru2993 ай бұрын

    明日、卒業式の方々。 おめでとうございます💐 あなた方を愛し育ててくれた ご両親、周りの方々に感謝し、これからの人生、悔いのない様に生きて行ってくださいね🌸🍀

  • @yuse0503
    @yuse05033 ай бұрын

    みんな卒業おめでとう🎉 社会人になって1年… 卒業式とか懐かしいなぁって思いながらこの曲を聴いてます!卒業式に歌ったのを覚えてます。 涙もろくなったなぁ…

  • @yusa225
    @yusa2256 күн бұрын

    田舎の中学校、一人学級 卒業生を送る会で後輩と先生が歌ってくれた曲です。今でも忘れられない光景です。高校、社会人、悲しいことやしんどいことばかりだけど、 あの瞬間だけは幸せだったって間違いなく言える気がします

  • @schole9375
    @schole93752 жыл бұрын

    「瞳を閉じれば あなたがまぶたの裏に いることで」 「3月の風に想いをのせて」 「新たな世界の入口に立ち気づいたことは 1人じゃないってこと」 「溢れ出す光の粒が」 「砂ぼこり運ぶ つむじ風」 「洗濯物に絡まりますが」  すべての歌詞が花粉に当てはまるんだよ

  • @user-ui8cg5xu5x

    @user-ui8cg5xu5x

    2 жыл бұрын

    じゃ最初の生徒は花粉症やな

  • @user-pi6il3nz1l

    @user-pi6il3nz1l

    2 жыл бұрын

    @@user-ui8cg5xu5x 先生も目かゆすぎてて喋れんくなっとるしな、

  • @Vixtory1240

    @Vixtory1240

    2 жыл бұрын

    鼻水もくしゃみもたっぷりなんだよなあ

  • @user-zp8kc5ch1k

    @user-zp8kc5ch1k

    2 жыл бұрын

    「昼前の空の白いスギは」

  • @user-bv5tj7po2n

    @user-bv5tj7po2n

    2 жыл бұрын

    最高にセンスあるコメントww

  • @il3nz6ew9q
    @il3nz6ew9q9 ай бұрын

    言葉には表しにくい平成の雰囲気が好き

  • @user-cl8zk1tm7g

    @user-cl8zk1tm7g

    7 ай бұрын

    わかる!!

  • @user-kr8so9fe7w

    @user-kr8so9fe7w

    6 ай бұрын

    なつかしい

  • @0Teddy_Ballgame

    @0Teddy_Ballgame

    6 ай бұрын

    なんか世界が淡くうすーい色で彩られてるよね。良い意味で。

  • @ponpon4653

    @ponpon4653

    5 ай бұрын

    @@0Teddy_Ballgame表現の仕方好きです😊

  • @user-dj7fs8xi7p

    @user-dj7fs8xi7p

    5 ай бұрын

    ⁠​⁠@@ponpon4653淡くうすーい色ってのがうまい

  • @Velvit_Rhed
    @Velvit_Rhed3 ай бұрын

    1999年3月9日生まれた、もう25歳です。カンザスシティ・ミズーリ州からすごい曲をありがとうございます。

  • @user-tf5xb2sf2w
    @user-tf5xb2sf2w3 ай бұрын

    1週間後の卒業式でこれ歌う、 今日音楽の授業でこのmv見たんだけどすごい泣きそうになった

  • @cancanwan
    @cancanwan4 ай бұрын

    ほんとすごいわ。この時期になると毎年みんながここに集まる

  • @user-yu7dz2wr7t

    @user-yu7dz2wr7t

    3 ай бұрын

    ちょっと遅れて参戦します!

  • @ERIZABESU8888

    @ERIZABESU8888

    3 ай бұрын

    卒業生じゃないけど、しっかりと集結

  • @user-jz9ru2vm2h

    @user-jz9ru2vm2h

    3 ай бұрын

    留年しろや

  • @aw3338
    @aw33382 жыл бұрын

    もう明日からこのメンツが揃うことはないんだよなぁ そう思うと込み上げてくるものがある

  • @user-sh3fd3sh4x

    @user-sh3fd3sh4x

    2 жыл бұрын

    他県に進学する奴とか、成人式で来れない奴がいるのもまた 込み上げてくるよな

  • @Mistake_nasubi
    @Mistake_nasubi3 ай бұрын

    毎年3月9日になったらちゃんと聴きに来てる。

  • @user-ng6qw3kw9
    @user-ng6qw3kw92 ай бұрын

    春休みがぐっとくる、、、

  • @user-tx5jk4hn5x
    @user-tx5jk4hn5x3 ай бұрын

    3月9日、20周年おめでとうございます🎉 昨年結婚式で流しました。夢が叶いました。 これからも多くの方の思いを乗せ、歌い継がれる曲となりますように。 あと今年は亮太さんのライブに行きたい!

  • @user-uw3xv2qn4l

    @user-uw3xv2qn4l

    3 ай бұрын

    結婚おめでとう御座いますー!

  • @nankyoku-no15
    @nankyoku-no15 Жыл бұрын

    2023年の3月9日です。 毎年この日には必ずこの動画を再生しに来ています。何年経っても色褪せることはないと思う名曲です。こんなに素敵な楽曲を世に贈り出してくださって本当にありがとうございます。

  • @user-cn5te1tb5y
    @user-cn5te1tb5y2 ай бұрын

    まだ中1だからこの先も一緒にいられるのに、クラスが楽しくて終わるのが嫌で皆で号泣しました。 先生が今日のサプライズで感動して泣いてくれたり、文化祭優勝など素敵な思い出ができてよかった。放課、友達とこの歌を歌った時のことを忘れません。 担任の先生、友達、1年間ありがとう!だいすき!!!

  • @user-cn5te1tb5y

    @user-cn5te1tb5y

    2 ай бұрын

    @@some-ir3nl 入れ替わる為にぶつかりにいくね

  • @maimai.795

    @maimai.795

    2 ай бұрын

    私もだよ、 色々ありすぎたけど結果合唱コンでは学年優勝だったし、 好きな人もいたから最高のクラスだった、 みんな、大好きだよ

  • @oa4441
    @oa44412 ай бұрын

    卒業式3月9日歌って号泣したの思い出してこの歌歌う度に涙出てくる😢

  • @user-uj6jx4ie8m
    @user-uj6jx4ie8m2 жыл бұрын

    明後日高校の卒業式です。 入学式の時に先生があなたたちを守りますって仰ってくださったのをすごく心に刺さりました。高校生は親が倒れたりコロナという状況に世間が苦しんだり、、辛いこともいろいろありました。でも高校では本当に友達に恵まれました。なので感謝の3年間になりました。4月からはみんなそれぞれの道に進みます。当たり前だけど考えただけでもとても寂しいです。勝手ながらにまだ終わって欲しくないもっと大好きな仲間と色んなところに遊びに行きたかったと思います。そんな思いを持ちながらもまた新しい自分の道を切り開いて新しい環境で頑張りたいです。長文失礼致しました。

  • @user-yq2ur1hg8p

    @user-yq2ur1hg8p

    2 жыл бұрын

    こんな現状の中、人生の楽しい青春の3年間をコロナのせいでたくさんの行事等が制限されたとおもいますが、その中でも大事な思い出があり、それを大切にされてるんだなと文章から伝わりました。 きっとみんなが外に出て遊べるようになったら今の仲間とたくさん思い出が作れるようになりますよ。 卒業おめでとうございます。

  • @user-uj6jx4ie8m

    @user-uj6jx4ie8m

    2 жыл бұрын

    @@user-yq2ur1hg8p 温かいコメントありがとうございます。そう言っていただけてとても嬉しい気持ちです。

  • @user-pp3fr5vp2d

    @user-pp3fr5vp2d

    2 жыл бұрын

    早いかもですが、卒業おめでとうございます。

  • @user-uj6jx4ie8m

    @user-uj6jx4ie8m

    2 жыл бұрын

    @@user-pp3fr5vp2d ありがとうございます! メッセージとても嬉しいです…。 本日無事卒業いたしました! 大変な世の中ですが無理せず頑張りましょう!お互いに幸せが訪れますように。

  • @user-if7gb7zt6u

    @user-if7gb7zt6u

    2 жыл бұрын

    ご卒業、おめでとうございます。 あなたの人生に幸あれ!

  • @yusato2760
    @yusato27603 жыл бұрын

    作った本人にその気はなかったのに、日本一卒業ソングとして浸透した曲。

  • @user-mz2jl6gd4b

    @user-mz2jl6gd4b

    3 жыл бұрын

    結婚の歌だっけ?

  • @user-yk8bu4jo5q

    @user-yk8bu4jo5q

    3 жыл бұрын

    @@user-mz2jl6gd4b 友達の結婚式で頼まれて作ったってやってましたね

  • @user-sy7tf3gh9d

    @user-sy7tf3gh9d

    3 жыл бұрын

    @@user-yk8bu4jo5q 俺も友達の結婚式で歌作って、めちゃくちゃ売れてぇ...なんかこう、かっこいいよね

  • @user-yk8bu4jo5q

    @user-yk8bu4jo5q

    3 жыл бұрын

    @@user-sy7tf3gh9d まず一曲作るとかそこがすごいですよね

  • @user-sy7tf3gh9d

    @user-sy7tf3gh9d

    3 жыл бұрын

    @@user-yk8bu4jo5q ほんとに....なんて良い奴なんだ...

  • @stratos6987
    @stratos69873 ай бұрын

    この曲聴きながら今年卒業した方々のコメント見るのすごくいいですね 自分の卒業式を思い出します それと最初に言うべきことだったかもしれませんが、皆さんご卒業おめでとうございます

  • @user-lw4ee4bw7g
    @user-lw4ee4bw7g3 ай бұрын

    明日3月10日が誕生日で、20歳になります。誕生日を迎える前にこの曲を聴きに来ました! 来年も聴きに来ると思うのでコメント残しておきます!