Relaxing at Autumn Camp | Beautiful Lakeside | Hokkaido, Japan

This time, after moving to Hokkaido, we overnight camped for the first time.
We stayed in the new tent "Okitoma 2".
Recently, we like to select carefully selected camping gear and spend compactly.
Autumn camping is my favorite, but winter is already here in Hokkaido...!
We would like to try snow camping this year.
■Kanayama Lakeside Campsite / Minamifurano City
Business period: End of April to end of September
Price: 620 yen for adults
Official site: www.minamifurano-hokkaido.jp/k...
Sorry if the subtitles are wrong.
If you like the video, please subscribe to the channel and nice!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
0:00 Opening
0:53 Kanayama Lakeside Campsite
2:59 Lunch
7:29 Walk around the campground
12:25 Dinner
20:37 Next morning
23:27 Ending
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
We are Kenji and Akari, a couple from Osaka.
Travel around Japan while camping and staying in the light van.
→We moved to Hokkaido from July 2022!
We are distributing travel videos that are loose and a little funny.
Please support us with subscribe and nice.
Have a good trip!
[Website] kenjitoakari.blog
[Instagram] / kenji.akari.camp
[Twitter] / kenji_to_akari
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
#Camp #Hokkaido #ZaneArts #Okitoma #Lakeside #KanayamaLake

Пікірлер: 61

  • @user-zl1eg7mn6p
    @user-zl1eg7mn6p Жыл бұрын

    少し寒くなりましたね。夫婦二人の何気ない会話、仲のいい友だち見たい。風景綺麗ですね。

  • @yochan3729
    @yochan3729 Жыл бұрын

    けんじ君あかりさんおはようございます🤗北海道初キャンプお天気で良かったですね🤗☀️ 自然豊かで素敵なキャンプ場ですすね⤴️⤴️🎄⛺🎄テントも広くて形も可愛い~⛺またまたBBQ美味しそう😋やっぱり自然の中での食事は何でも美味しく頂けますね😋また雪のキャンプも見てみたいわぁ~🎄⛺🎄🚖 風邪など引かない様に気を付けて楽しんでね🥰💗💗💗🚖

  • @user-rs4cv8jj7z
    @user-rs4cv8jj7z Жыл бұрын

    北海道の冬は、なんてたってスノボーでしょ😁お二人のスノボーの動画楽しみです😉BBQのお肉美味しそうですね🤤ラッキーピエロのバーガーをかぶりつく動画も楽しみですよ😉これから北海道を拠点としの活動楽しみにしています😁

  • @user-wg6lb5ui7l
    @user-wg6lb5ui7l Жыл бұрын

    こんばんは。 北海道に来てくださりありがとうございます。 良いところですよね。 二人のまったりした、ゆっくりした姿が素敵でカップラーメンでもハングリーな心と身体みたされます笑 カラスはそんな全国的にかわらないかと思います笑 ジンタレは九州に居た時に必ず仕送りで送ってもらいました。 今度は白老のウポポイからのスーパーくまがいのフードコートからの登別宿泊いって伊達時代村を楽しんでください笑 楽しそうな二人を今後も応援します! 身体に気を付けてほどほどに頑張ってください!

  • @machi966
    @machi966 Жыл бұрын

    北海道はもう 寒いのでしょうね こちら宮崎では 見られない 雪のキャンプを 楽しみにしています。

  • @user-qi1xr6rx3d
    @user-qi1xr6rx3d Жыл бұрын

    湖の景色いいですね🗻 朝の景色がホント幻想的😊 雲海のようにも見えました… 綺麗✨ 赤い実がついてる木は、ななかまどかな🤔 カラスに少しでも隙を見せてしまうと、突然 飛んできて食べ物を瞬時に取られてしまうので 気をつけて下さいね😄

  • @aan31170
    @aan31170 Жыл бұрын

    北海道の大自然を満喫してください。

  • @user-hp5dj3fk9e
    @user-hp5dj3fk9e Жыл бұрын

    いつも楽しみに見てます。車中泊しながらいろんな所に旅してみたいです。お二人の動画を何回も見てます。これからも応援してます😊お身体に気をつけながら頑張ってくださいね。🚖

  • @user-oi9td7ux3f
    @user-oi9td7ux3f Жыл бұрын

    北海道でのキャンプあこがれます😃 お二人のほんわかしたトークに癒されました🐤焼き肉食べた➰い☺️ テント泊も気持ち良さそう☀️

  • @user-or7tm8ms9p
    @user-or7tm8ms9p Жыл бұрын

    秋キャンプいいですね。 我が家は、最近はキャンプではなく車中泊が多いです。 BBQいいですね、北海道人はBBQ好きですね。我が家も家の庭でBBQします。 赤い実の木、ナナカマドですね。 七回かまど入れても燃えないと言う丈夫な木です。 次回も楽しみにしています。😁😁

  • @user-ql2xe9cl3p
    @user-ql2xe9cl3p Жыл бұрын

    オキトマ2 やっぱり良いなぁ〜❤北海道は素敵な🏕がいっぱいあって良いねぇ〜👍これからは冬季で🏕するのも少し冬眠かな😁でも素敵な冬の北海道満喫して下さいね‼️これからもご安全に🐈🐈‍⬛

  • @user-tz1xs9jp5m
    @user-tz1xs9jp5m Жыл бұрын

    ゆったりキャンプ、見てるとこちらまでリラックス出来ます。いい時間の使い方ですね✨

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    ありがとうございます🌿凝った料理やおしゃれにサイトを飾るのも好きなんですが、最近はのんびりする方が好きです☺️笑

  • @seiko1094
    @seiko1094 Жыл бұрын

    景色良く 朝には鳥の囀り 紅葉始まりで樹々が綺麗! カラスがね🤣北海道多いね 彼らも(カラス)生きているのでね。必死なんだけど 私はコストコで荷物入れてる最中にホットドッグ持っていかれました😢気をつけてね

  • @user-es8zk6ud3b
    @user-es8zk6ud3b Жыл бұрын

    綺麗なとこですね。やっぱ北海道はいいですね。お2人の動画もほのぼのして見てます。これから寒くなると思いますがお身体に気をつけて下さい

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    北海道良いキャンプ場が本当に多くて🏕ありがとうございます✨

  • @tigerstigers1666
    @tigerstigers1666 Жыл бұрын

    「キャンプ中は料理に時間をかけずにキャンプに時間を費やす」素晴らしい発想ですね。景色もおかずだと思いますし。 これからも楽しいキャンプライフの発信を楽しみにしています。 たまには、北海道の食材を生かしたおうちごはんも見てみたいですね^^

  • @user-jh3gu9mv6f
    @user-jh3gu9mv6f Жыл бұрын

    久しぶりのキャンプいいですね🙂 あっとゆうまに寒い季節になってしまい、なかなかキャンプをするのも難しくなってきました🥲もっと行きたかった〜笑

  • @user-zq3jm7wl7g
    @user-zq3jm7wl7g Жыл бұрын

    久しぶりのキャンプですね。テントが素晴らしい🎵

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    いい買い物でした💸☺️

  • @user-ss4rr3wi4b
    @user-ss4rr3wi4b Жыл бұрын

    赤い実がなってる木は ななかまどの木です 実家の近くの金山湖の映像 懐かしくてガン見しました😊

  • @user-lq9ek9ds9j
    @user-lq9ek9ds9j Жыл бұрын

    相変わらず、いい雰囲気のキャンプですね~うらやましー 道南旅ではカリー号の活躍にも乞うご期待ですね。

  • @user-wt1ib8dj4j
    @user-wt1ib8dj4j Жыл бұрын

    湖があるキャンプ場は最高ですよね~ 北海道に引っ越したいなぁ〜

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    私たちも、湖キャンプの良さに気づいて移住したと言っても過言ではありません…!☺️

  • @user-sx8hb2gb2y
    @user-sx8hb2gb2y Жыл бұрын

    新しいテント、広くて快適そうですね。 車中泊のマットそのままつかえるなんてすごい!

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    思ったより広くて快適でした✨車中泊マット取り外しできるように作って良かったです✌️

  • @turbine2419
    @turbine2419 Жыл бұрын

    こんばんは。動画、楽しかったです。  かなやま湖、前にダムカードをいただきに訪れました。全国的にも数が少ない中空重力式コンクリートダムであり、全道ブラックアウトの際には重要な役割を果たしたと記憶しています。  豚サガリ、炭やさんのホルモン、美味しいですよね。炭やさん、砂肝も中々と美味しいですよ。  自分も行ったことのあるチェコ(テルチが好きです)の動画も良かったです。  寒くなって参りましたので、御身体くれぐれも大切になさって下さいね。

  • @user-tokakinotane
    @user-tokakinotane Жыл бұрын

    いい所ですね。 リアカーは前の横棒を持つと、軽く操作ができて使いやすくなりますよ〜。

  • @CatJohnKondo
    @CatJohnKondo Жыл бұрын

    いかに楽するか 大事ですよね!!私も近くで買い出ししたお寿司食べること多いです。このテントいいですね。

  • @MiMi-he1og
    @MiMi-he1og Жыл бұрын

    ハイ🤚けんじさんと同じです! 3分待たない派です😋

  • @user-pk9rd3gq1n
    @user-pk9rd3gq1n Жыл бұрын

    テント快適そうでしたね。これからの時期にキャンプするならストーブの検討も必要ですね。また楽しみにしてます。

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    実はストーブ新調したんです☺️✨近々ストーブを試しにキャンプに行こうと思います✌️

  • @user-pk9rd3gq1n

    @user-pk9rd3gq1n

    Жыл бұрын

    返信ありがとうございます♪ 北海道の寒さにどのように対策するのか、楽しみにしてます😊

  • @tommpy9573
    @tommpy9573 Жыл бұрын

    豚サガリ!美味しいですよね😊 おすすめは、上富良野にある「谷口精肉店」の豚サガリです! 今度富良野方面に行った時には是非とも購入してみて😆 富良野マルシェとかでも買えるはず!

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    ありがとうございます〜!どれがいいのか分からなくてスーパーに売ってるやつを買いました🤣💦次行ったら谷口精肉店さんで買ってみます☺️✨

  • @miki8430
    @miki8430 Жыл бұрын

    北海道はだいたい10月末で閉まっちゃうキャンプ場多いですもんね。 でも、網走にできたふくろうの渓谷というキャンプ場は、予約制ですが冬も閉鎖せずにやるそうです😊 管理人もいい人ばかりですよ😊

  • @ryunakai
    @ryunakai Жыл бұрын

    赤い実はナナカマドですね。 実はすごく苦いらしく、カラスも真冬にいよいよ他に食べ物がなくなるというときまで食べませんね。

  • @user-eq7bm5qb3x
    @user-eq7bm5qb3x Жыл бұрын

    雷雨キャンプや暴風キャンプなど経験してきて、豪雪キャンプに挑まれますかw動画期待してますw

  • @camilytv
    @camilytv Жыл бұрын

    캠핑을 하는 모습은 한국과 별다른 차이가 없는 것 같네요. 하지만 길에서 여우를 볼 수 있다니 너무 신기하네요. 일본어 배우고 있는데 두분 사투리 재미있어요~笑う

  • @ow-ner
    @ow-ner Жыл бұрын

    南光園のみそホルモンもおすすめですよ😋イオンとかで売ってます

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    探してみます☺️ありがとうございます〜!

  • @user-mx9fl4hw7g
    @user-mx9fl4hw7g Жыл бұрын

    北海道湖畔キャンプ⛺️ 一度だけ行ったことあって、 その時もカラスに起こされました。(^^) お二人ののんびり時間に また癒されました♪♪ 風邪を引かずに〜😊

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    やはりカラス多いんですね😂 ありがとうございます✨

  • @shikadan3937
    @shikadan3937 Жыл бұрын

    帰りのリアカー重くなかったですか? 荷物が多かったのもありますが駐車場までの坂道で死にそうになりました笑 ちなみにシーフードヌードルにマヨネーズを入れて食べたら美味しいですよ🎉 見た目良くないのでオススメしてもなかなか食べてくれる人がいないですが…是非挑戦してみて下さい笑

  • @user-ee1jy7de5x
    @user-ee1jy7de5x Жыл бұрын

    北海道在住です。 北海道の動画紹介してくれてありがとう😊 道南の方をまわるならみちの駅もんじゅ是非立ち寄って下さい。景色いいですよ! 私はあちこち車中泊で旅するのでいつかカリー号を見たいなぁ

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    ありがとうございます☺️今回はもんじゅは行かなかったのですが、また道南の方に行く時は行ってみます!✨

  • @user-jj5os8xu3o
    @user-jj5os8xu3o Жыл бұрын

    富良野懐かしいですね!15年ほど前にクラブのミーティングで富良野キャンプ場を利用しましたよ。確かキャンプ場に行く前に元養殖場【魚>°))))彡】を通り過ぎて奥にあるキャンプ場ですね!今は、営業しているかはわかりませんが?

  • @masa.k6340
    @masa.k6340 Жыл бұрын

    傾斜地だと、DODの「トゥリーイラヘン」みたいな自立式ハンモックでないと、、 辛い気がしますね

  • @meg-1362
    @meg-1362 Жыл бұрын

    「いかに楽するか」同感です!! 男の子3人の5人家族だから、ご飯とかこだわるとキャンプすることに疲れてしまって💦 たしかに、外で食べるカップラーメンは一味違いますよね😋

  • @user-gh9ht6gd2o
    @user-gh9ht6gd2o Жыл бұрын

    室蘭やきとり是非食べてください!

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    食べてみたいです〜!

  • @nahasaka
    @nahasaka Жыл бұрын

    リアカーは荷物のバランスによって楽に運べます 「チョット前が浮くかなぁ」ぐらいで重さを調節してください 登りでも案外楽に運べますよ

  • @user-jp4ty3co3m
    @user-jp4ty3co3m Жыл бұрын

    仲良し

  • @Kuchan5119
    @Kuchan5119 Жыл бұрын

    北海道在住初のお泊まりキャンプ🏕 綺麗な秋の早い紅葉、ケンジさん、あかりさんの動画観ることが出来ました☺カリー号の話も聴けたのが嬉しかったです 寒くなってるので体調崩さないように気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  • @user-nd8nc8no4s
    @user-nd8nc8no4s Жыл бұрын

    私も…北海道旅行中に『熊🐻』札幌とかにも出没のニュース…何度もありました…^^;

  • @mituakikawano9879
    @mituakikawano9879 Жыл бұрын

    この金山湖は一昔前はイトウの聖地の一つでしたが、今はラベンダー開花時期が綺麗な場所ですね🌄🌅✨💕 最近の道内は🐻出没多く山奥の野営には御注意を🌄🏞️🏕️

  • @masa.k6340
    @masa.k6340 Жыл бұрын

    カラスが居る ↓ 餌がある ↓ キャンパーの隙が大きい ↓ 自衛しましょう。

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    まさに盗られている方いて驚きました😂気をつけないとですね!

  • @masa.k6340
    @masa.k6340 Жыл бұрын

    ・・・・ お隣さんのテンションがヤバいっすな・・・・・・・・(メチャ煩い

  • @KenjitoAkari

    @KenjitoAkari

    Жыл бұрын

    実際は気にならなかったんですが、マイクの性能が良すぎて拾ってしまったのかもしれません…😂笑

  • @user-iz5ly5tk4k
    @user-iz5ly5tk4k Жыл бұрын

    こんばんは(おばんです) 本日も動画配信ありがとうございます。 トマムが立ち上がった頃、無理やりトマムに住まわれさせていた頃があって、 金山湖は通ってキャンプ場があるな〜程度の認識でした。 が、しかし、動画を拝見してすごくいいところではないですか。 金山湖にすごく失礼なことをしていたんだな〜と申し訳ないん思い出で動画を見ていました。😅 この動画って、どうなんを旅される前だったんですね、 ライサタの学くんとまみちゃんに会う前だったんですね〜きっと! 是非、お見かけした際にはよろしくお願いいたします。 我車は、屋根にソーラーが乗ったハイエースです。 その際はよろしくお願いいたします。 では、今夜はこのくらいで・・・ したっけ〜

Келесі