【ラポネ大会議】JO1のファンが不満大爆発!なぜ運営は同じ過ちを繰り返すのか?INI運営はどうなのか?

■配信に関しての注意点■
①配信がおしている場合には遅刻しちゃいます。
先に謝っておきます。遅れてごめんなさい。
②コメント欄やチャット欄は配信で素材として引用する場合があります。
ご了承いただけた方のみコメントをお願いします。
③局長が気に入らないコメントがある場合は、ブロックさせていただきます。
④このままやったら変な荒れ方するなと判断した場合、配信を中止する事があります。
⑤局長は人気です。取り合わないでください
以上の事を守って、一緒に配信を楽しみましょう!
ED使用BGM: LAMP BGM
ツイッター:@KUROYOUTE
インスタグラム:KUROYOUTE
お仕事依頼はこちらまで→kuroyoute@outlook.jp
#LAPONE #JO1 #INI

Пікірлер: 135

  • @tii2169
    @tii2169 Жыл бұрын

    プデュからずっと推しているJAMです。 JO1を推していて、いいことも悪いことも沢山ありました。 今は少し辛い時期ですが、そこを踏ん張れるのがチームJO1だという信頼があります。 去ってしまうJAMを見かけることも、今回だけでなく何度もありました。 それでもここまで大きくなって、さらに上を目指して頑張っているメンバーが誇りです。

  • @user-cs5lg8cp5d
    @user-cs5lg8cp5d Жыл бұрын

    MINIです でも、JO1先輩も好きなのでKZreadコンテンツみたりMVみたりしてます 私は、JO1はインスタライブいっぱいしてくれるし、裏側をすごいみせてくれてるし寝起きすっぴんなどみれて 羨ましいなーとおもってました!! ラポネで1番自由な素に近いものをみれてる気がしてるし TVでも最近いっぱいみれるし JO1の運営さんのやり方もいいなとおもってみてました  外からみたらそんな印象です

  • @エミエミ-358

    @エミエミ-358

    Жыл бұрын

    MINI さん、あたたかいコメントありがとうございます。嬉しいです。いつもフォルダ楽しまさせてもらっています。またそろそろコラボしてほしいです( ´ ▽ ` )ノ

  • @janai4487
    @janai4487 Жыл бұрын

    今はヘビー層の欲求を満たすよりライト層を増やす方向なのかなって感じます。ライト層獲得が課題だったJO1がチャンネル登録者も目に見えて増えてますし悪くないと思います。運営のミスをフォローするまでがJAMの推し活みたくなってますが4年目、離れる人はある程度離れて残ったヘビー層と増えていくライト層でTOPを目指します。私はJO1は知ってさえ貰えれば(認知されれば)彼らの魅力でしっかりファンを掴んでくれると思っていたので今の勢いが嬉しいし推してて楽しいです。運営へのイライラもありますがメンバーの充実した顔を見ると運営への感謝もあります。いろいろ思う事はありますが私の推しは他のグループじゃなくてJO1にしかいません。彼がいるJO1だから離れない、それに尽きます😊私の推しくん今はちょっと温存されてるのかな?たくさん準備してると思うので楽しみに待ってるね💙

  • @sakanak9249

    @sakanak9249

    Жыл бұрын

    すごい共感しました

  • @ruri8339
    @ruri8339 Жыл бұрын

    いま追いきれないほどの供給があって、これって一年ちょっと前からは考えられない量なので毎日忙し楽しいです。 天下のオールナイトニッポンのパーソナリティさせてもらったり、世界のサンリオさんにキャラ作ってもらったり、最高です。 日本は音楽番組少ないのでドラマ、バラエティにでて名前を知ってもらうのは大事だと思います。 不満より楽しさが勝ってるかな。

  • @user-fd8sj9hi5n
    @user-fd8sj9hi5n Жыл бұрын

    JO1が忙しいということはスタッフはもっと忙しいと思います。だからと言ってミスしてもいいということではないですよね。彼らを側で支えられるのはスタッフしかいないのですから。音楽活動が中心であってほしいという気持ちはありますが、メンバーも個人仕事はJO1という存在知ってもらうためと言ってます。忙しいスケジュールをこなしてるJO1はなにも悪くないとおもいます。私はJO1だけですがiniとの絡みもいいと思いますし、日プ女子早くみたい。ボイプラも観てますが、JO1熱は冷めることないです。彼らの人柄パフォーマンスが好きなので、応援し続けます。 とにかく、今回のシングル、新曲6曲本当にいいのでみなさん聴いてみてくださーい。

  • @erika5887
    @erika5887 Жыл бұрын

    JO1に関する配信ありがとうございます。 運営のSNSのミスは、正直多いです。 ですがJO1にとって、 JO1が輝ける仕事をたくさん取ってきてくれてるのも事実。 この仕事JO1がしてくれて嬉しい😭って仕事もたくさんあります! (個人的に、HOT JAPANやJOCHUMなど) 今年は個人でのドラマやバラエティーもすごく多く 結果も出してると思います。 直近だと、昨日の逃走中やバナナサンドなど、 JAMではないお茶の間の視聴者さんからの嬉しいツイートを たくさん目にしました✨ 日プ、そしてデビューから ずっとJAMをしてて色々思うことはあるけど、 4年目の今も、JO1が日々頑張って そして進化し続けてる事を知っているから、 私も出来ることを全部したい!と思ってます。 長々とすみません。 JO1に関する配信ありがとうございました😊

  • @ann6786
    @ann6786 Жыл бұрын

    ジャニオタからJAMになったものです。何年もジャニオタをしていた私がなぜ急にジャニーズを降り、JAMになったのか自分でもよくわかっていなかったのですが、局長がジャニーズと何が違うと言った時にようやく気づきました。元ジャニオタからすると、カムバでのビジュで驚かせてくれたり、定期的なコンテンツがあるだけでものすごく楽しませてくれてると思うし、コンテンツのお休みの報告が無いなどのことでショックもあまり受けません(個人的な意見です)ですが、やはり皆さんが言うように積み重ねですよね、流石に私も今回のHi!JO1のことは寂しかったしショックでした。ツアーのこともそうですし、グッズの売り方もです。もちろん私は、JO1がジャニーズみがあるからと言う理由だけで推している訳ではないです。実際K-popにも推しがいます。運営には次のカムバまでに売り方をもう一度考え直して欲しいと思いました。

  • @sakima4606
    @sakima4606 Жыл бұрын

    局長さん、ありがとうございます。泣 すみません、わたしは音楽してるJO1も俳優してるJO1もバラエティで体張ってるJO1もINIと絡んでるJO1も全部見たいです!!!!!無駄なものはないです!全部意味があると思います!!応援してます!

  • @renren7607
    @renren7607 Жыл бұрын

    局長さん久しぶりのJO1の配信で今回のネガティヴな話題に切り込まれたのは、かなり気を使われただろなと感じました。それでも、JO1を取り上げていただいて本当にありがどうございます。 追加で、何かにつけては鶴ちゃんの〇〇で売り上げが落ちたとか見ますが、どう見ても鶴ちゃんを陥れたい人たちのネガティヴキャンペーンだと思いますし、それに引っ張られる人もいるんだと不思議に思ってます。ちなみに、私は古参の蓮JAMなので蓮くんに対する運営さんへの不満はかなりあります。しかし、常に進歩しようとするJO1の姿を見ると離れる気はありません。あと、ラポネのファミリー売りは良いと思います。INIさんたちと仲良くそしてライバルとして高め合って行けるし。なので、ファミリー売りのタイミングを否定するあまり、MINIさんたちの心を傷付けたのは本当に申し訳ないなと思ってます。長文失礼しました。

  • @user-bk8cl6ln3h
    @user-bk8cl6ln3h Жыл бұрын

    ファミリー売りは完全にタイミングが悪いです。紅白に出演した事で波に乗ってJO1という名を押し出さなければいけないのに、急にファミリー売り・社名売りが露骨に始まってしまい、JO1のコンテンツは野放しになっていました。やるならどちらも手を抜かないでいただきたい。中途半端すぎます。散々この事について言われたことで今は更新が止まっていますが、これではなぜラポネチャンネルを作ったのか意味が分かりません。するならするでちゃんとしてほしいです。

  • @bluerosepink2031
    @bluerosepink2031 Жыл бұрын

    久々にきました(笑)私はKポから日プ→現在JAMですが 最近、JAMは細かい出費(ライブ💿やらいろいろ)もあるからかなっても思ってます。わたしの周りは新規より古参が多いですが降りてる人はいないから。もちろん新規も増えてるので…… 私は個人活動は良いと思ってます。その分グループ活動もっては思いますが……メンバーも個人活動をJO1に還元と言っているし…… メンバーが忙しいのはイヤでもわかるからHiJO1に関してはしょうがないって割り切ってました。 だから、再開しますってお知らせきて嬉しい反面メンバー(健康面)大丈夫かな?っても思ってしまいました。 ファミリー売りは別にどっちでもいい(日プ2開催時点で想像してたから)ただ、運営さんのタイミングが良くない😅もう少しどうにかして欲しいとは思ってます。

  • @nj4769
    @nj4769 Жыл бұрын

    LDH、KPOP経由しました。 そんな中でラポネさんにはラポネさんにしかない良さやできることがあると期待しつつ応援してる身です。 局長さん、今回も楽しく拝見しました。ありがとうございます。

  • @hapihapi_527
    @hapihapi_527 Жыл бұрын

    局長、お忙しい中JO1を取り上げてくださって感謝します。彼らの連日のドラマや映画やバラエティー等の仕事の事ですが、そういった経験は各々のパフォーマンスに奥行きや表現力も身に付いてくるので必要な経験だと思います。現に彼らのパフォーマンスには以前とは違った深みが出てきています。

  • @ktysrt2051
    @ktysrt2051 Жыл бұрын

    局長が言ってたジャニーズと何が違うのって話、 別に荒れないと思いますし、むしろそういうこと思ってるJAM(特にグループでの音楽活動をたくさんしてほしいと思ってる人)結構いると思います。 実際、JAMの大手垢の方がそういうようなツイートしててそれに結構なRTといいねがついてました。私もそう思ってますし。強みが違うんだから差別化しないといけないと思います。 私はJAMですけど、正直推し達のドラマに興味湧かないのでほとんど見てないです……

  • @user-yl7fg7gu4l
    @user-yl7fg7gu4l Жыл бұрын

    個人仕事が嫌!!家族売り嫌!!とかそういう単純なことじゃなくて、個人仕事しかなくなる。家族売りしかしなくなる!が嫌なんです。 特に紅白でJO1が認知される絶好のタイミングにパフォーマンス動画あげない、11人の動画あげない、合同チャンネルしかあがらない、そこから数ヶ月個人仕事しかなくて11人揃わない… 紅白ブースト潰した運営が仕事できなさすぎてもどかしかったです。 あれのせいだこれのせいだってコメントで言ってる人いるけど、全部なんだと思う。 積み重ねです。 それでも、今回は大量にCD買うのは控えたけどJO1は好きだし応援してるってJAMもたくさんいると思うから、これ以上運営は失望させないでほしい。

  • @user-ry3mw8es3n
    @user-ry3mw8es3n Жыл бұрын

    31:22 ジャニーズ1択だった仕事を言い方は大袈裟かもですが JO1が奪った、JO1が貰えるようになった事が業界に風穴を開けた大きな功績だと思うんです。3年かそこらでジャニーズと差をつけて芸能界をJO1が引っ張っていくなんて無理ですよ。JO1らしさも磨きながらジャニーズがやってきたような仕事も出来てる事はJO1とJAMとラポネの努力です。ジャニーズと何が違うん? それはこれからのJO1が見せて行ってくれると信じて応援しますよ

  • @user-lz5yg6bo5n
    @user-lz5yg6bo5n Жыл бұрын

    局長ありがとうございます。 ラポネ頑張ってね。 JO1いつもありがとう。

  • @user-gw8gz2gr3z
    @user-gw8gz2gr3z Жыл бұрын

    JO1🇺🇸Billboardに初ランクイン!13位!JAMおめでとう🎊 色々あるけど、JAM頑張った‼️ こちらが下がってもこちらが上がる!!そんなもんよね🎉 どうもTwitterが関係してるようなので、今までJAMが頑張ってきた事の成果だと思います! まだまだいくよgotothetop❤

  • @user-yk8xb6fh3r
    @user-yk8xb6fh3r Жыл бұрын

    プデュから応援してるJAMです。 アイドル応援するのって労力いるんだなって学んだ3年間でした。 売れて欲しいって思えば思うほど運営の落ち度に目が行くし 困ったJAMです でもJAMだから一致団結してここまで押し上げて来れたのかなとも思うし ライト層になれるのならなってみたいです😢

  • @bettyboop7238
    @bettyboop7238 Жыл бұрын

    荒れる→怒りん坊なる→疲れる→居心地が悪くなってくる→移ってしまう 同感です。 シズニ、ユタペンです🥲 最近特にどのグループも色々ありますよね。

  • @candypop5601
    @candypop5601 Жыл бұрын

    なんだかんだ離れたのを何かのせいにしたいけど、飽きたんですよ。単純に。そして、そういうヲタクはまたいろんなとこをふらふらし続けると思う。

  • @miho3457
    @miho3457 Жыл бұрын

    JAMはINIやMINIが嫌いな人が多いのかな?と思っていましたが、みなさんの意見を聞いてJO1の運営がしっかりしていないからなんだと思いました。 JO1の運営にJAMが満足していればファミリー売りもなんの不満もなく弟グル頑張れ👍って言えるのに運営に不満があり過ぎて「何で他は出来てるのにJO1では出来ないんだ💢」と。ハイブもファミリー売りが成功してるのは、自分の推しがうまく行ってるからなんでしょうね。

  • @user-hn5ml5ge8d
    @user-hn5ml5ge8d Жыл бұрын

    個人的には山あり谷ありだからこそJAM楽しいって思ってます

  • @user-hi1ds7gy1k
    @user-hi1ds7gy1k Жыл бұрын

    JO1の配信ありがとうございます😭

  • @user-pv9wg6bs9o
    @user-pv9wg6bs9o Жыл бұрын

    與那城くんの4Kの件は有名ですが、他にも画質関係でJO1運営はいい加減な仕事をしています。 ①LAPONEアカウント(Twitter・KZread)のヘッダー画像(今はもう違います)。 おそらく合同コンテンツ撮影時に撮られもので上段INI・下段JO1に合成していましたが、パッと見で分かるくらいJO1の画像だけ粗かったです。 ②ファンが応援広告を出す用にダウンロードできる画像がありますが、ラポネと吉本のグループはみんな1GB超えだったのに、JO1だけずっと300KBでした。(Tigerから高画質になった) 今でもツイートされる画像は4Kとそうじゃないものが混じっていて、アイドル事務所なのに綺麗な画質にこだわらないのは本当に呆れます。

  • @user-jj1rz2fl8f
    @user-jj1rz2fl8f Жыл бұрын

    こういう場はJAMにとって本当に貴重だと思います。 局長ありがとうございました。 これがラポネに届いて大きく改善されることを願っています。 これからもチャンネルを一視聴者として楽しみにしております。 よろしくお願い致します。

  • @yokok9598
    @yokok9598 Жыл бұрын

    結構なガス抜きができました😌 少し誤解も解けたような気がしました。ありがとうございます!

  • @kimataku_xoxo
    @kimataku_xoxo Жыл бұрын

    ラポネさんMVのクオリティは常にTigerレベルでお願いします!!私はもともとKPOPオタクなのでTigerみたいな楽曲の方がすきです!🐯

  • @MMM-vc6xj
    @MMM-vc6xj Жыл бұрын

    確かに。想いは変わらないけど、SNSとかネット離れて見守りにシフトしてる自分がいます。諸々の理由で。でもそれなりに楽しんでます。ライト層よりライトかも。きっとラポネさんには事務所運営のベテランさんがいないのかも。CJにはいるんだろうけど直接日本国内運営にはあまり関わってないでしょうしね。ぜひ事務所のメンツを強化していただけたらいいですね。

  • @ruri8339
    @ruri8339 Жыл бұрын

    バンド好き→JO1です。 私はkpop全く知らないけどTiger大好きです。

  • @hy7881
    @hy7881 Жыл бұрын

    局長いつもラポネ取り上げてくださりありがとうございます😊✨ ひとつ気になったのでコメントさせてもらいます! MINIのマシュマロの方にびっくりしました😮 INIフォルダとラジオしか供給がない!?!?………🤔? あまり追えてない方もしくは課金をされない方なんだなあと思いました…… 私のTLのMINIは4thカムバに向けてめちゃくちゃ盛り上がってますよ〜〜〜〜🔥

  • @pui_tj_s5
    @pui_tj_s5 Жыл бұрын

    MINIです !•ᴗ• ♡ 元々Kポオタで今はINIしか追ってないのですが、他に目移りする暇がない程 夢中にさせてくれて毎日のようにコンテンツの供給があって、SNSの更新があって、わたしはINIにもINIの運営さんにもありがとうの気持ちでいっぱいです😭これからも色々あるかもしれないけど、わたしはメンバーが言ってくれてるようにINIと長い旅路を共にしたいです!なのでラポネの事も末長く応援していきますദി˶ー̀֊ー́ )💚

  • @ktysrt2051
    @ktysrt2051 Жыл бұрын

    私はJO1の10回の演技より1回のパフォーマンスが見たい

  • @user-ni3yu4cf6g
    @user-ni3yu4cf6g Жыл бұрын

    MINIですが、わたしの周りでボイプラハマってた子は今回のツアードキュメンタリーみてやっぱりINI‼️といって、戻ってきてます。 西くんがINIも周りのスタッフもMINIもチーム!と言ってくれて仲間な感じがしてます。運営さんが頑張ってくれて大好きです。 最近は、INIが忙しいかわりに運営さん頑張ってくれていて感謝です。 カムバ盛り上げたいです!🎉

  • @hapihapi_527
    @hapihapi_527 Жыл бұрын

    オリコン7作品連続1位、ビルボード1位等おめでとうございます。ラポネさん、関係者方々様、JO1、国内外問わず観に来てくださった沢山の方々、JAMさん、本当にありがとうございます。色々と思うこともあって心が折れそうな時もありますが、これからも全力で応援していこうと思っています。(´- `*)

  • @koko8346
    @koko8346 Жыл бұрын

    不満は人それぞれ違いますが、それら全て積み重ねが原因であると思います。私は某メンバーやらかし炎上放置がファミリー売りよりも正直1番萎えました。 紅白出た後年明けこれからと言う時、年初めにあの雰囲気は最悪でした。 あれだけ荒れてたのだから、何かしらフォロー入れて欲しかったです。 SNSミスは社会人としてこれだけ続くのはさすがに有り得ないので担当は普通なら代えられます。そのまま続いてるのがもう考え方が甘い 供給は沢山ある方だと思うので、キチッと仕事をして貰えたら不満もなくなると思うのですが、それを言い続けて何年もになりますね。 個人的にドラマやジャニーズの後を追うような売り方もあまり好きではありません。 それよりアーティストとして売って欲しかった。 歌手だけの活動で再生回数も売上も知名度の高い人も沢山居ます。 11人のパフォーマンスやコンテンツの方が見たいです。

  • @melodyheart351
    @melodyheart351 Жыл бұрын

    なんか荒れとったです。Twitterのお知らせで締め切り日が違う、お知らせが遅い、はいじぇおが止まっている。。 でも本日の逃走中で、キャ〜なってると思います。 佐藤景瑚君が視聴者からの反響があり新規さん増えたんじゃないかと。 メンバーは本当頑張ってるから事務局はJO1の足を引っ張るなと思います。 tiger、韓国語ver.がめっちゃ良いですね。 個人的には演技とか、バラエティーとか色んな事経験して引き出しを増やした方が、パフォーマンスの表現も幅が出るから、ドラマとか賛成派です

  • @candypop5601
    @candypop5601 Жыл бұрын

    若い子はどの界隈もふらふらしてるよ

  • @kna2743
    @kna2743 Жыл бұрын

    おぉ久々JO1ありがとうございますぅ え、離れてる人多いの初耳なんですが、こないだの逃走中も超盛り上がったり、大手さんツイ相変わらず元気だし 今月毎日1000人くらい登録者増えてる勢いだが… 四年目だしがっつり去る人は去るでしょ、ただ飽きてとかで 強火ほどあっけなく消えちゃうような気する… 私、ぬるいふぁんだから多分10年は好きw 不満ばかりにフォーカス当てないで、恵まれていたり、ありがたい部分だけ見て沸いて楽しく追えば良くないですか? 自分が一番損だと思う。

  • @ayuayu3652
    @ayuayu3652 Жыл бұрын

    国プから推してますが運営への度重なるミスへの不満はデビュー当初から3年間続いてるのでこのタイミングでここまで荒れ不買運動まで起こす 一部声の大きなJAMに疲弊してしまいます。以前は荒れてもJO1のために一致団結して頑張ろうと活気が勝ってた気がしますが今はネガティブなツイが増えJAM全体の勢いが低下してる気がします。今の雰囲気ではS2やボイプラや他グル等、新しく魅力的な方へファンが流れる気持ちも理解出来ます。正直どんなに荒れてもラポネが今後、激的に改善することは難しいと思うので新規さんが楽しめる入りやすいファンダムであって欲しいです

  • @taka211
    @taka211 Жыл бұрын

    JO1はグループが雰囲気良く世の中にありふれた嫌なところがほとんど見えないのがファンの1つの理由です。特に熱心なファンの方からすると怒り苛つきがあるのは理解します。運営側が何にしても反応がないのもそれを助長させているのでしょう。 ただ側からみて知名度もまだまだこれからのJO1がこのような形で盛り上がるのは新規で知る人にとってはマイナスイメージにしかならないと思えます。 不満を解消したい気持ちはわかりますがそれを拡散してしまうのはJO1にとってはいい事はないです。 ボーイズグループは他の大手さんがいるので、そこに対抗するにはやはり複数グループ抱えて大きな事務所になる必要もあるでしょう。歌と離れたテレビ出演でも実際に知名度が上がってそこからグループに還元できているのも事実だと思います。 彼らも就職を蹴ったり、仕事を辞めたり人生を賭けているのだから、自分達でも運営に対してなんとかするでしょう。 自分はJO1が気持ちよく楽しんで自分達の活動ができていればそれを応援したいです。Lapone全体を応援してます。 laponeさんには皆さんの声が届くことを願ってます

  • @harii6108
    @harii6108 Жыл бұрын

    ラポネって、事務所の名前を売りたい、有名にしたいのかもしれないけど 普通はめっちゃ売れてるグループが複数いて初めて、ああ、あの事務所ね!ってなると思うんです ハイブって聞いたらわかんないかもだけど、BTSの…っていったらオタクじゃなくても分かるみたいな ジャニーズとかもそんな感じですよね その点JO1とINIは、頑張ってるけど正直まだまだ知名度が足りてないと思うし 少なくとも誰もが聞いたことあるってレベルではないので、ラポネ順番が間違ってると思います

  • @ras2485
    @ras2485 Жыл бұрын

    局長有難うございます。私も只々JO1が好きで好きで余り深くは思わなかったですが、確かに同じ間違いを繰り返す疑問?はありました。コロナがあり昨年から活躍の場も多くなり、ただ今までとの違いやいつ何処でどの様に回して行くかがラポネさんは追いついてない、全てが中途半端になってる。出来る出来ないにしてもJAMに事前に伝える手段はあるはずです。コテコテで後回しは今のJO1の立場上あってはいけないし、ファミリー売りは別に良いですがファミリーであっても其々のグループの今、今からの道すじが違うからもう少し基盤をしっかりした時点で出す、忙しいからそこでKZreadで誤魔化すは違うと思う。其々のコンテンツはあるので。粘り強いJAMさんからしたらそこより他をしっかりと怒りからお金に通じる。強いて言えばラポネのやり方に手を抜いてると感じるのかな。前のJO1ではないからそれに見合う供給に変えないとと思う。JO1はJAMを大切に思い多分様々か葛藤はあるはずです。順序だて今必要な事はなにかを纏めていかないと。出来ないならそれに対応出来るスタッフをつける。今必要なのは足元をしっかり地につける事かなぁと感じました。大切な11人が夢に対して妥協はして欲しくないしさせる運営ではいけない。出来ない人でなく出来る割り振りが持てる人が今から必要と思いました。互いが悲しい気持ちにならない状況。怒ってる方々も本当に好きなんです。思う存分発揮させて欲しいと願ってると思う。長々すいません。

  • @user-md2sy3kw9c
    @user-md2sy3kw9c Жыл бұрын

    個人的にアイドルとしての活動が減ったのが痛かったな。 ドラマみないし、アイドルの俳優活動求めてないし。 まあ、ラポネグルは世界を掲げてるならまず世界に売れるように活動を広げるべきだと思う。 日本のみで売ってるグルと一緒に考えるべきじゃない。 彼らは世界に行くのが目標なんだから。 ほんと若いウチが肝心だよ。 個人活動は経験を積んでからでもできるし。

  • @user-tk5sj5lq5g
    @user-tk5sj5lq5g Жыл бұрын

    JO1の取り扱い有難うございます 沢山のご意見聞いてなるほどなと思うコメントもあり 確かに、ファミリー売りのタイミングは、末の弟グループの絡みだと思っておりますが、JAMとして面白くないです でも、運動会等は行って欲しいので ファミリーは嬉しいです あれ以来、ファミリー動画が無いのは なぜ? ちょっと楽しかったのに😊 オタクJAMの件ですが 長〜く共に応援して行きたいので 無理をしないで欲しい JO1を応援する為幅広い年齢層に頑張って貰う為、JAMは配信の勉強をしております CDを沢山買う時代から配信を買うにシフトを変えたJAMがいます 大切な推し達が頑張った作品を大切に扱いたいと私は思います 人気も右上りです タイミングが合えばグローバルにもチャレンジ! 最後に、局長へ ジャニーズ様の良い所や他の事務所様の良い所をまず、歩くのは実績の為に必要な事です テレビ局様も大きくチャレンジが出来ないのは仕方がない事で テレビでJO1が沢山見れる事は当たり前では無い事です まだまだ小さい会社です 企業様とタックを組んで頑張って行かなくては業界で歩いて行けないと思っております

  • @riri-xm7us
    @riri-xm7us Жыл бұрын

    売上はINIがデビューしてから急に上がったし、対抗心みたいのもあって頑張っていただけでINIのデビュー前の売上に戻っただけかなと思います。お金を出せる層のオタクが無理して頑張っていただけなのかと。

  • @nane6124

    @nane6124

    Жыл бұрын

    私も同じ事思ってました。

  • @fs_3150
    @fs_3150 Жыл бұрын

    JO1しか勝たんタイプなので蔑ろにされてる感が募りに募って、ファミリー売りに対しては心を「無」にしています。 ラポネの運営はJO1やJAMへ我慢を強いることが多い。ラポネのために犠牲にしていることが多すぎる。 正直、落とし込みもありメンバは白だと思っていますが声明文や本人からのアクションがなくモヤモヤが残っています。 JO1、11人が大好きなことには変わりないですが色んな要因で自分も疲れたので、今回CD購入は見送りました。 JO1沢山頑張りすぎてるの知ってるから報われて欲しい🥲🥲 ラポネも頑張ってるの分かるけど、お願いしますJO1を大切にして。

  • @user-gw8gz2gr3z
    @user-gw8gz2gr3z Жыл бұрын

    局長! JO1大会議ありがとうございます😊これからも、よろしくお願いします! ファミリー売りを強調すれば、ジャニーズと同じになっていくねって、感じられるがしれませんね😭 でも、日本ではまだ良く知られてないんですよ!ラポネのバックにcjがいることを!これがいい意味で国内での差別化です。 ジャニーズ、bmsg、LDH、などなどKCONには出られませんよね?! 手段を1から作っていってるbmsgも凄いと思ってますが、JO1、ラポネは恵まれた環境にいると思います。&TEAMも同じですね! そういうアイドルが、与えられステージを今後、どれだけ結果を出せるか、ワクワクする場面をオタクは楽しんでるんです❤ これが、ジャニーズとは大違いなんです。局長が1番よく分かってる事じゃないですか?!笑 JO1の魅力は、大きく羽ばたける可能性にゾクゾクするんです! まさしく、デビュー曲の無限大は、ここから来ていると私は思ってます❤

  • @user-gg2os4lq5j
    @user-gg2os4lq5j Жыл бұрын

    個人的に!!運営のせいで担降りするのは本人の自由だから勝手にしたらいいと思う!でも自分からしたら、運営なんかが原因で一生懸命頑張っているJO1のメンバーから離れるっていう思考回路にはならない 割と初期からJAMですが、"自分は"運営に関しては怒らないことに決めた。汐恩が怒るエネルギーは無駄って言ってたの知って見習ってるw

  • @19rb89
    @19rb89 Жыл бұрын

    楽曲やMVは素晴らしいけどそれ以外のKPOPとJPOPの良いとこ取りが全く出来てないと思う。何年経っても。 日本にないチッケム文化やit's Liveやリムジンみたいなコンテンツをオリジナルで撮影して取り入れて欲しかった。数少ない既存の日本の音楽番組+たまにエムカだけで本当に勿体無い。海外にも発信出来ないし。そういう所にお金掛けて欲しかった。 外国語の字幕が始まるのも本当に遅かったし今も付くの遅いしツイッターは一生酷い。

  • @user-xf9tq1ig6i
    @user-xf9tq1ig6i Жыл бұрын

    その後JO1運営、運営主催リスパの時間を地上波生出演と被せてSNSに投稿、多数の指摘が入り50分後に削除&再投稿。

  • @user-lm7ol8xf5y
    @user-lm7ol8xf5y Жыл бұрын

    私の中でメンバーの匂わせ云々は相手の方のイメージ的に信憑性は低いのかな〜と思いますし、事務所が何かしらの声明文を出すというのも相手方の事務所との兼ね合いもあるので難しいのかなと思っていました。それにドラマが始まる前ということもあり事を荒立てず静観するというのがラポネからすると最善だと思ったのかもしれません。ただここまで冷静に私が思えるのは他のメンバーを推しているからであって、彼の事を推している方からすると複雑な気持ちになりJO1から距離を置きたくなるのも十分に理解できます。 個人的にはそれよりも紅白出演後の事務所の動きが問題だと思いました。 私はJAMですが決してファミリー売り断固反対という訳ではありません。 ただそれは本当に今やるべき事なのか?正直知名度は上がってきているとはいえ、JO1の人気はまだ発展途上だと思います。ファミリー売りをして弟グループを引き上げる程の力はまだ持っていないと思います。 将来ラポネ全体で盛り上げていこうと思うのであれば、まずは勢いのあるJO1の名を売ることに全力を尽くして欲しいのです。この発言をするとINIなどが後回しにされてしまうと感じてしまうファンがいるのも十分理解出来ますが、現状は海外人気や紅白出演による知名度などを加味すると先にJO1を売り出すのが一番得策だと考えるのが私は妥当だと思います。(気を悪くされたか方がいらっしゃれば申し訳ありません) そんな中で全て逆の行動を起こしてしまう事務所にJAMの心は疲れてしまっているのが現状です。JO1が忙しくハードスケジュールをこなしているのをJAMは分かっています。なのでプラメなどを増やせとは思いません。ただ事務所が彼らの努力の足枷になっているというがとても辛いんです。

  • @blue-moon.

    @blue-moon.

    Жыл бұрын

    メチャクチャ共感しました。

  • @user-lm7ol8xf5y

    @user-lm7ol8xf5y

    Жыл бұрын

    @@blue-moon. 共感して頂けてよかったです😢本当にこればっかりはJAMにしか分かりませんよね😢

  • @blue-moon.

    @blue-moon.

    Жыл бұрын

    @@user-lm7ol8xf5y サン、返信下さったのに遅くなりました。 コメント、代弁して下さってる?と思うくらい共感しました。 ただ、自分はチョイ微妙な立ち位置?(昨年のKIZUNA辺りからイロイロ(公式コメ欄で私見コメしたり)あって、"JAMとしてでなく"個人的に応援してる感じ←FCは登録中)の者ですが…。(^^; 主様のコメの中の鶴ボの事は、私見ですがただの宣伝?狙ったヤラセネタ?かな?と(芸能界の不文律あるだろうし…)完全スルーしてますが。 ただ、運営のJO1にだけ感の度重なるミスとやらかし、2年前位から?JO1のアンチがいるんじゃないか?って位プロモーションとタイミング逃しなど気になっています。 それでもやっと、6thからリード曲が待ち望んでた洋楽系やK-POP系に変わったので、チョット希望が見えてたんですがプロモーションのタイミング逃しとミス連発、何なんでしょうネ?(・・;) 願わくば、今後も6thから変わった、リード楽曲パフォーマンスの系統をこのまま継続してくれれば"GTTT"の道も拓けると思うので、個人的に応援し続けたいと思っています。(私みたいなのも結構いるかもデス…ネ😅)

  • @user-inuinugassen
    @user-inuinugassen Жыл бұрын

    バチェロレッテのURL懐かしいww

  • @fooocan56
    @fooocan56 Жыл бұрын

    JO1を取り上げてくださりありがとうございます。 コロナ禍でなくなり、個々の仕事が増え、グループでの活動がとても減っていて、オタ活が全然楽しくありません。 Tigerもあんまり好きじゃなかったので今回は積みませんでした。 TOPを目指すならドラマより音楽を頑張ってほしいと個人的に思ってしまいます。 毎週更新のKZreadのコンテンツもいつの間にか更新されなくなり、寂しくなりました。 忙しいのはわかりますが残念に思うことが多くなりました。 日プでの必死さやコロナ禍でも何か出来ることはないかと一生懸命奮闘していたJO1が好きでした。

  • @naranarana198
    @naranarana198 Жыл бұрын

    初めてアイドル(JO1)のファンになりかけたけど、ちょうどこの不満が多い時期に重なってあまりにもファンのネガティブな声が多くてSNSの居心地悪くて沼れなかった アイドルって本人も中の人もファンも大変だね・・

  • @user-yv8yq8vg6y
    @user-yv8yq8vg6y Жыл бұрын

    局長の配信にこんなに頷きながら見たの久々な雑食JAMです。 ジャニーズと何が違うの?←本当この一言に尽きます。今現在の活動内容見る限り、ジャニーズを目指してるとしか思えません。JO1が必死に勝ち取った紅白出場を、最初から事務所のステップアップに使おうと考えてたとしか思えない直後のファミリー売り。(これはMINIちゃんはあまり感じないかもですが、JO1は各媒体でかなり弟達の話を無理矢理振られる、言わされる事多いんです。聞きたくない訳じゃないですが、今?!ってタイミングで仕込まれます) そして謎の演技仕事ラッシュ。そしてケーポ好きや玄人好みのする川尻蓮くんを持て余してるような状況も気になります。なんか、本当細かい事あり過ぎて、逆にメンタル強強になって来てますけど。 局長これからもJO1気が向けば取り上げて欲しいです。今回の配信で、局長が冷静に分析して下さっており、とても信頼取り戻してると思います!!サムネで拒絶して見てないJAMにも絶対見てほしいです。 これからも、配信楽しみにしてます!

  • @user-yv8yq8vg6y

    @user-yv8yq8vg6y

    Жыл бұрын

    でも!!!でもです。 ラポネはダメでも韓国側の運営は最高で、Tigerを含め、JO1の音楽の質が良過ぎて、離れる事は考えられません。それくらい、楽曲のクオリティはダントツだと感じてます。

  • @user-bg2vx3sd2u
    @user-bg2vx3sd2u Жыл бұрын

    疑問なんですけど、ラポネってJYPみたいにグループごとに運営本部が違うのかな?🤔 各グループごとの運営や供給内容みてても差が凄い気がするのですが…。

  • @chass__

    @chass__

    Жыл бұрын

    めっちゃそれ思ってました。 でも普通の企業で考えると 日プ無印から居るスタッフは現時点で勤務年数も長い →昇級する →仕事を任される(新人グループの運営とか) これな気もしますよね… 何かで見ましたが、日プ2運営のトップ陣はもうラポネには居ないらしいです。

  • @user-zh8or6co5w
    @user-zh8or6co5w Жыл бұрын

    ずっとJAMでした。S2は確かに早かったかもしれませんが、紅白後の今オーディションをしていたら年齢的にINIのメンバーは半分ぐらい変わっていたと思います😢INIは今のメンバーだから最高に良いと思います。JO1同様の逸材揃いでバランスも良いです。 確かに運営さんのミスはありますがそれはINIのSNSでもありますし、ずっとJAMINIしてきて少し俯瞰して見ると.何も知らないJAM新規さんまで批判やファミリー売り反対とか言っていて、周りの大手や声の大きい人の意見に流されやすい人も沢山いるようで…この雰囲気で嫌になった人もいるように感じました 今、MINIはボイプラを観てる方もいますがカムバも発表されてかなりの活気が戻ってきていますし コンテンツが急遽休みになったり、SNSでの些細な間違いに食ってかかる人は(少なくとも見える範囲には)居ないと思います。JAMさんや他界隈の状況を知ってる人もいて上手くやっていこうという暗黙の了解を感じます

  • @user-zh8or6co5w

    @user-zh8or6co5w

    Жыл бұрын

    楽曲は個人的に、初期のJO1が好みでした(the STARぐらい)INIは表題曲がほぼ同じ感じで進んでるので4thに期待しています まだ3〜4年の事務所でこれだけのタイアップやお仕事を引っ張ってくるのは凄いことだと思います。特に瑠姫くんや尾崎くんや何人かのラポネメンバーも演技での活躍の話はしていたので本人達が望むことなら続けてほしいし日本はドラマでのヒットが強いので今期めドラマでも注目されたら嬉しいなぁと思ってます。 MINIでドラマに否定的な人って殆ど見当たらないので、JO1→世界 INI→まずは日本 って舵きりがあってもいい気がします

  • @zerojam964
    @zerojam964 Жыл бұрын

    ずーっとモヤモヤしていたjamですがそんなタイミングで始まったボイプラ。ボイプラにハマりすぎた。それにつきます。 ファミリー売り大歓迎なjamとしてはその論争に疲れました。あとよしもとの絡みも、あるから地上波出続けないといけないんですか?それならいつまでたっても世界は遠い気がしました。

  • @ayu01211
    @ayu01211 Жыл бұрын

    そんなに深刻な問題でない気がします!デビュー時から今までカムバの度にシリアルが数百枚単位で溢れる程メルカリやラクマで転売されてましたが今回の7thだけはシリアル転売を見掛けることがほぼ無いので単純に大量売りの転売ヤーが居なくなった為、大幅に購入数が減少したんだと思いますよ

  • @mana-mi8hd

    @mana-mi8hd

    Жыл бұрын

    シリアル転売がメルカリでは禁止になったからですよ

  • @ayu01211

    @ayu01211

    Жыл бұрын

    @@mana-mi8hd きっと転売しづらくなって売上げが減ったんですね

  • @mf63915
    @mf63915 Жыл бұрын

    MINIだけど誰も言ってないみたいなので。 供給はあるけどチャンネル内だけかな。身内で盛り上がってても空しいからまずは知ってもらえるようにメディアに出ないと新規獲得には難しいかなと。紅白の目安でもあるうたコンに出られるようになりたい

  • @user-fi5lt2er8g
    @user-fi5lt2er8g Жыл бұрын

    テレビ付けたら瑠姫くんが寝てたwwヒルナンデスですねww 個人的に今のSNS担当は、昔の初期のSNS担当なんだと思います。JO1もツアー前や紅白前など去年のSNSはかなり上手く、熱量が高めのJAMでさえ運営を褒めちぎってました!(私も含め) でも今は昔と同じようなミスで、昔担当していた人に変わったのではないかな?って思います(チェリーボーイ事件の時とか) 今回普段温厚な大手アカウントさんでさえ怒っていたので、おそらくまたSNS担当が変わることでしょう…笑 次の人はしっかりして欲しいです()

  • @kimataku_xoxo
    @kimataku_xoxo Жыл бұрын

    コメント欄で鶴房のこと言ってる人いるけど、正直あのレベルで離れたオタクは私の周りには皆無だっけど…?というか騒がれている相手が一般人ではない場合にはラポネは常に沈静だったと思います!決定的な証拠もなしに動かなきゃいけないのは流石に事務所が大変すぎないか、、

  • @nanah.7819

    @nanah.7819

    Жыл бұрын

    同意です😅 相手もタレントなんだから、ラポネ側だけが声明出すのは難しいって普通に考えたらわかることですよね🥲 アンチの落とし込みにいちいち声明出すなんてやってられないし、やられた経験があるのは鶴房だけじゃないし。。。 推しよりアンチを信じちゃう人って、ネズミこうとか引っかかりそうで心配です😇

  • @isitmyway0212

    @isitmyway0212

    Жыл бұрын

    ですよね。相手が芸能人である場合向こうの事務所と対応決めると思います。それに確実な証拠や2ショット撮られた場合以外は他の事務所も普通スルーしてると思いますよ。でもそもそも過去に声明文出した対応も正しかったのか?あの対応の仕方もよくなかったんじゃないかと思います。そこら辺からも事務所の対応の下手さがあるなって感じますね。

  • @kimataku_xoxo

    @kimataku_xoxo

    Жыл бұрын

    @@isitmyway0212 コメントありがとうございます!過去の声明文は確か一般人の方を相手に過激なファンが攻撃していたからだったと思います…!!

  • @hapihapi_527

    @hapihapi_527

    Жыл бұрын

    キマタクミさん、チャット欄で局長に呼びかけてくださったり等嬉しかったです。感謝します(ToT)♡

  • @isitmyway0212

    @isitmyway0212

    Жыл бұрын

    @@kimataku_xoxo 相手が一般人なのは知ってましたが攻撃に合ってた事は知らなかったです。守る為に出さなきゃならなかったんでしょうけど私の場合声明文で何があったか知ったんです。出さなければ知らずにいた人他にもいたと思うんですよね。だから正直出す事が対応として正しいのか、もし今後何かあってその時は出したら出されなかった人は黒みたいにもなるし、現に今ほぼ黒みたいに言われてるしってモヤっとします😞箱推しなんでメンバー誰も傷ついてほしくないです。

  • @candypop5601
    @candypop5601 Жыл бұрын

    降りてったのは、with us とか、僕らの季節 の方が良かった。という層じゃないですか?

  • @yakotora

    @yakotora

    Жыл бұрын

    自分は 僕らの季節 で降りかけて、ムブソで引き戻されました‪w

  • @c-tm1qw
    @c-tm1qw Жыл бұрын

    局長が間に入ってくれてこうやってガス抜きしてくれる動画はやっぱり本当にありがたいです!!一部のJAMが過剰に局長に拒絶感あるだけだとおもってます。 強火オタクがJAMの強み、確かに。 私はもともとゆる追いなので強化JAMほどイライラすることはほぼないですけど。 ハイブももともとはファミリー売り反対多かったこと知らなかったです!! JO1だけじゃなくてINIもなんか熱が落ち着いてる感じが両方あるんですね、、ボイプラは確かに楽しいですし私も見てます! kpopファンはオーディション大好きですしね。 ちなみにハイジェオはコンテンツ力が弱くてあんまり見てない派だったのでお知らせとかあんまり気にしてなかったですw

  • @c-tm1qw

    @c-tm1qw

    Жыл бұрын

    ファミリー売りはコンテンツとして新鮮ですごく楽しかったですし、戦略として全然いいと思ってる派です! INIのみんなも好きです👼🏻 たぶんもともとINIはJO1がいる前提でのデビューだったから受け入れられるMINIちゃんがJAMより多かったのかなと思います! 日本のTVでの活動はジャニーズと同じという意見まさしく思っていました。JO1はどこを目指しているのかがわからなくて、日本での大衆人気がほしいならkpopをやってる以上無理なんじゃないかなと思ってしまうところがあります。 世界世界と言いながらやってる活動はほとんど国内での知名度上げなので、そこのギャップでうーんとなりますw

  • @user-bc2bc5gc2r
    @user-bc2bc5gc2r Жыл бұрын

    🙄

  • @user-xf9tq1ig6i
    @user-xf9tq1ig6i Жыл бұрын

    運営への不満もありますが1月の某メンバーの色んな発覚が最大ショックだったと思います。TwitterやマシュマロのJAM達、多分局長さんもそこはやんわり避けて発言されてますが。あそこでまともな対応をとれなかった運営、主演ドラマ前に沈黙しか打つ手は無かったとは思いますがあれがいちばん致命的だったなと思います。

  • @user-jh3uz8ou2k
    @user-jh3uz8ou2k Жыл бұрын

    他の方もコメントで言ってますが一番の原因はメンバーの恋愛関係の流出とその後の事務所の対応だと思います。 人気があるメンバーでしたがほとんどの方が推し変またはヲタ卒してそうです… チッケムの再生数とコメントの過疎り具合を見ると… +局長のいう要素が組み合わさって今の状態になってしまったかと

  • @user-jp3om5kt6n
    @user-jp3om5kt6n Жыл бұрын

    MINIです。INIは好きですが最近Jに寄ってきたと感じることが多く少し熱が落ち着いていました。 それと今回のチャット欄で、マロ主さんに対して「その人本当にMINI?」や「MINI盛り上がってるよね」という同調圧力もなんだかなあと思ってしまいました。 こういうのKポにはあまりないので、ちょっと閉鎖的というか息苦しく感じて見ていました。 暗黙のルールで自由に自分の意見を発信することが許されてない感じ辛いなあ。

  • @user-tajilove-mini

    @user-tajilove-mini

    Жыл бұрын

    こんにちは。多分そのマロ主さんやわかちゃんさんは今熱が落ち着いていらっしゃって、最近のINIの動向やMINIちゃん達の様子をご存知ないのかなと思いました。 Twitterではいわゆるビルボ垢が激増していて、デビューの頃を思わせる雰囲気だとMINIちゃん達は大変盛り上がっていますよ。KZread供給も充実しています。 だから今リアルタイムに供給を追ってるMINIちゃん達からすると、マロ主さんの言ってることが事実とは異なると感じられて、そういう反応になったんだと思いますよ。 今MINIちゃんたちは4thに向けて団結していて、そんな中でも無理せずお互いの推し方をリスペクトし合おうと呼び掛けています。 同調圧力とか閉鎖的とはほど遠い、居心地のよい素敵なファンダムに成長していっていると個人的には思いますので、またわかちゃんさんの気持ちが戻ることがあったならば、そのときにでも少し覗いてみてくれたら嬉しいです。

  • @sasami1103

    @sasami1103

    Жыл бұрын

    多分そういうことじゃなくて、「供給がこれとこれしかない」という事実と違う内容だったからじゃないかなと思います。 でも言葉の選び方によってはわかちゃんさんのように不快に感じる方もおられるでしょうから私も気をつけようと思いました。

  • @sa-2996

    @sa-2996

    Жыл бұрын

    ラポネドルのオタクは同調圧力凄いですよね。そういう意見の人もいる。でいいのにここでコメントされてる方も『いやいや、そうじゃなくて』と言って聞こえる書き方の人ばかりでしんどくなる時がある。私は年始の時にその状況になりちょっとMINIの人達から離れましたが最近は推しの言葉でまたMINI活楽しくなってきたので戻ってきました。 しんどい時はMINI達から離れた方がいいですよー。個人的には全然違うオタクに混ざる事をオススメします(私はヨジャも好きなのでヨジャオタクに混ざって自分を取り戻しました)

  • @user-gk9ox1eq3o
    @user-gk9ox1eq3o Жыл бұрын

    私はファミリー売り反対です。 そもそもS2が早すぎた。 S2が運営が安定した状態になってからであれば今のようなファミリー売りの反発はでなかったかと思います。 そう全ては運営のせいなのです。

  • @y2kk222
    @y2kk222 Жыл бұрын

    キムまさ好きな人はボイプラのソンハンビン好き

  • @YF-rm1qg
    @YF-rm1qg Жыл бұрын

    JO1もう取り上げないんじゃないんですか?

  • @SaranpiTV

    @SaranpiTV

    Жыл бұрын

    取り上げる事にしました。チャンネルの方針は局長がその都度決めれます。

  • @shxkrlm

    @shxkrlm

    Жыл бұрын

    @@SaranpiTV 取り上げないで下さると助かります。またどうせJAMちゃんがどうのこうのとか言ってJAM下げするだけですよね。相性悪いと言うくらいなら取り上げない方がいいと思います。

  • @user-jj1rz2fl8f

    @user-jj1rz2fl8f

    Жыл бұрын

    @@shxkrlm KZreadチャンネルは、観る観ないの選択が出来ますよ。 私は局長がJO1取り上げてくださってうれしいです。 観たい人もたくさん居ますよ。 ご理解ください😌

  • @user-kp8js8jk4i

    @user-kp8js8jk4i

    Жыл бұрын

    @@SaranpiTV 局長かっこいー!ありがとうございます!!!🫶🏻✨✨✨

  • @user-ry4mn2ji9w

    @user-ry4mn2ji9w

    Жыл бұрын

    局長jo1取り上げてくれてありがとう。 局長のおかげで、日プもボイプラも楽しく観られてる。

  • @user-ii6tw5ui1o
    @user-ii6tw5ui1o Жыл бұрын

    局長の言う通りテレビ見ません。だからこの子たち知りません

  • @hapihapi_527

    @hapihapi_527

    Жыл бұрын

    ゴヌクペンさん、分かりました。わざわざご報告ありがとうございます。

Келесі