No video

ライバル羽生善治九段と初顔合わせの名人戦 森内俊之九段が語る

20代までタイトルと無縁で「無冠の帝王」と呼ばれた森内俊之九段(51)が、初めて名人戦に登場したのは1996年の第54期だった。森内はこの期を含めて計12回登場。2007年の第65期名人戦で通算5期となり、十八世名人の資格を得るが、最も多く対戦したのが羽生善治九段(51)=十九世名人資格者=だ。【撮影・小林努】2022年7月2日公開
 関連記事は→mainichi.jp/articles/20220701...

Пікірлер: 11

  • @user-td3be8zh9f
    @user-td3be8zh9f Жыл бұрын

    A級陥落後も森内さんの順位戦、もっと見たかった

  • @user-zj2fg6sh8n
    @user-zj2fg6sh8nАй бұрын

    BS中継中は、森内さん優勢が多かったシリーズ。 後日新聞で確認したら、何故か羽生7冠王逆転勝ち

  • @vox_populi7621
    @vox_populi76212 жыл бұрын

    (記事からの引用)「――羽生九段に勝って名人になった思いは。/◆この時はタイトルが最多の三つになり、名人と竜王の2大タイトルを同時に持ち、棋界の頂点に立てたという喜びはありましたね」。「頂点」は勝負師ならではの言葉。さすがは18世名人。

  • @hat2684
    @hat26842 жыл бұрын

    羽生さんの若い頃は、今の藤井竜王のように勝ちまくっていたので、タイトル総なめになるのかと思っていました。しかし、七冠達成後に谷川さんが名人・竜王を奪取し、森内さんが先に永世名人を獲得するなど、同世代が活躍するようになったのは予想外でした。実力が拮抗した長時間の将棋だと先手番が有利になることが多く、七番勝負第七局の振り駒はいつも気になっていました。森内さんは持ち時間が長い大棋戦ほど強いという印象があります。

  • @tau758
    @tau758 Жыл бұрын

    この世代前後は本当にヤバい。 羽生、森内、佐藤、郷田、藤井、丸山、深浦、屋敷それに加えて、森下、三浦、谷川、久保、鈴木、渡辺、木村。 藤井君はラッキーであると同時に、少し寂しいかもな。

  • @peropero8515
    @peropero85153 ай бұрын

    面白い(小並み)

  • @efufu8351
    @efufu83512 жыл бұрын

    森内チャンネル~

  • @hn7126
    @hn71262 жыл бұрын

    さすがウチェ

  • @user-zj2fg6sh8n
    @user-zj2fg6sh8nАй бұрын

    平凡な王手金取り指さなかった八百長疑惑。 最近の藤井君の勝ちっぷりにはもっと八百長疑惑

  • @user-zj2fg6sh8n
    @user-zj2fg6sh8nАй бұрын

    第2局。 王手金取りに気づきながらビビって指せなかった。 解説も平凡に王手金取り!と言ってた。八百長疑惑あり。 そりゃあ男前の羽生7冠が勝った方が将棋人気は出る

  • @Biri-Flag
    @Biri-Flag2 жыл бұрын

    ハッブーに見え隠れしてしまっていますが、ユッキーの実力の相当ですよね!

Келесі