【ルームツアー】現役最強レジェンド建築家が設計した!極上宿のような最高峰の建築家住宅/デザインを極めた美しすぎる新築住宅!大阪に建つ70坪の豪邸ツアー/これぞ建築家の注文住宅!超絶技巧連発の一戸建て

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今回は「極上の宿ような最高峰の建築家住宅」をご紹介
□大西憲司設計工房HP
ohnishi-net.com/sp/profile.html
\カタログ請求・来店予約など/
■ホームランディックへのお問い合わせはLINEからどうぞ
line.me/R/ti/p/%40902zoyyn
\一緒に働きたい人募集中/
■ホームランディックへの採用サイト
ikimi-recruit.com/
サムネイル・動画内使用中の写真撮影:福澤昭嘉
延床面積69.58坪
土地面積75.28坪
【動画の目次】
00:00《オープニング》
00:26《今回のテーマ》大西レジェンドが設計した物件
02:20《庭》石と植栽が美しいお庭
04:38《外観》軒が貫通した樋
07:20《玄関》すだれからの光が間接照明の様で美しい
11:50《和室》R壁や家具の納まり
22:08《キッチン》打合わせ無しは凄い!
28:31《庭》四季折々の変化が楽しめる暮らし
31:52《手洗》空間の余計な線を無くす
34:41《脱衣所》まるで旅館のようなお風呂
36:56《パントリー》トップライトからの優しい光
38:15《階段》松尾先生絶賛の超絶技巧の数々
39:24《寝室》平天井で納めそうな所を三角にした天井
44:25《書斎》先生の様な素敵な建築士さんに出会えるかも
52:18《まとめ》最後までご視聴ありがとうございました
■毎週土曜日の18時に新築ルームツアーをUPします!
もしよかったらチャンネル登録よろしくおねがいします(^^)
/ @homelandick
#ルームツアー #注文住宅 #
【会社概要】
ホームランディックの家づくりのコンセプトは、『建築に携わっている自分たちが心から住みたい家をつくること』
私たちが考える心から住みたい家とは、ひとつは断熱性や気密性、耐震性などの性能を高くすることで『人の命を守る家』。
もうひとつは飽きのこない『意匠デザインが付加された家』です。
私たちは、機能性とデザイン性を両立させた家づくりを通して、お客様の本当に幸せな暮らしをつくり続けます。
その他、ご不明点ございましたらお気軽にコメントくださいませ。
【会社情報・連絡先など】
■会社名:HomeLandick(ホームランディック)
■住所:485-0041 愛知県小牧市小牧4丁目213
▼ほぼ毎日無料相談会やってます
ホームランディックでは、女性建築士に直接相談できる無料相談会を開催しています
www.homelandick.com/construct...

Пікірлер: 77

  • @Auser-yl8ri5ru2q2
    @Auser-yl8ri5ru2q2Ай бұрын

    レジェンド来ましたね!大西先生、流石すぎるわ。 オーナー様羨ましい。 そして、気密、断熱、パッシブ、温熱環境のプロの松尾先生、登場というなんとも豪華な回ですね😮

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。松尾さんと一緒で楽しかったです。

  • @HomeLandick

    @HomeLandick

    Ай бұрын

    建築業界で最強タッグです!

  • @user-zg3jg1gr5u
    @user-zg3jg1gr5uАй бұрын

    「美」を追求し尽くされてますね✨✨ ため息出ます✨✨

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。

  • @user-wq9tf6xj6b
    @user-wq9tf6xj6bАй бұрын

    レジェンドの新たな空間、めちゃくちゃ木でびっくりしました 金もみ和紙初めて見ました‼︎リビングの空間の色合わせにうっとりしちゃいます バスコートがあるのも素敵すぎです✨

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます

  • @HomeLandick

    @HomeLandick

    Ай бұрын

    どのお家を見ても、新しいこだわりポイントが各所に散りばめられていて驚きですよね...!

  • @NayaSato
    @NayaSatoАй бұрын

    大西先生のシリーズ、本当に素晴らしくてため息が出まくってしまいます! 他の大西先生の建築も可能な範囲で全て取り上げて頂けたら嬉しいです☆ レジェンド先生に、さすがです!と言えてしまうフレンドリーキャラも相まって、ますますチャンネルファンになってます☆

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。

  • @user-tf9ih8jg2j
    @user-tf9ih8jg2jАй бұрын

    このお家は古くなればなるほど素敵に変化して行くんでしょうね😊 中古では無く、アンティークになっていく過程が楽しみです。 お住まいになるご家族が羨ましいです。 先生!このようなお家をいっぱい作って下さいね😊

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    そのように仰って頂くのはとても励みになり、嬉しいです。 有難うございます。これからも頑張って美しい建築を創ります。

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    建築は完成した時が一番美しいのでは無く、仰るように時間の経過による素材の経年変化や、庭に植えられ木々や花の成長と共に古美る即ち、古く美しくなり、街並みがより美しくなるように、日々考えて設計に励んでいます。

  • @hime4920
    @hime492025 күн бұрын

    今回も素敵でした✨️ 大西先生のマンションリノベーションのツアーもみたいです!!!

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    23 күн бұрын

    有難うございます。

  • @HonshaGocco
    @HonshaGoccoАй бұрын

    れ、レジェンド… 美しさは細かな工夫の積み重ねですね…

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。そうです、美しくするには細かなことの拘りによる積み重ねです。

  • @user-fx1ke3yd7v
    @user-fx1ke3yd7vАй бұрын

    動画配信ありがとうございます 和モダンという言葉がジャストミートな住宅ですね しかし、テガイなこの家

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。

  • @ik4067
    @ik4067Ай бұрын

    出た巨匠!!

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。

  • @HomeLandick

    @HomeLandick

    Ай бұрын

    レジェンド登場回!毎度盛り上がります!!

  • @kinghiroppy2105
    @kinghiroppy2105Ай бұрын

    これぞ日本建築の傑作だなと思えました。こんな素晴らしいことができる建築家は日本の宝ですね。つい最近大手ハウスメーカで家を建てましたが概念が全く違い真逆とも言えますね。素晴らしい!!ところでおいくらなんでしょうか??やはりお金持ち様のみが対象なのでしょうか。気になります。

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    そんな事はないです。

  • @user-fb9gg7kq8k
    @user-fb9gg7kq8kАй бұрын

    綺麗な家

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます 41:05

  • @HomeLandick

    @HomeLandick

    29 күн бұрын

    さすがはレジェンド建築家大西先生ですね✨ 色んなこだわりが重なり合って、まとまりのある綺麗なお家になっています☺️

  • @manmalmarl
    @manmalmarlАй бұрын

    大西先生、どの作品も凄いですね!! 耐震、気密断熱の観点は如何なんでしょうか?

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。 構造設計家に構造設計をしており、耐震等級は3です。気密、断熱も考えて施工しています。

  • @manmalmarl

    @manmalmarl

    Ай бұрын

    @@user-gb1dj6uu2r ありがとうございます。

  • @meki4204
    @meki4204Ай бұрын

    巨匠🌟キタ━━ヾ(≧∀≦)ノ━━!! 毎度楽しませて頂いてます🙇🏻‍♀️՞ 全てが丁寧で綺麗✨😍 施主様羨ましい限りです✨

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。

  • @cheese.1220.
    @cheese.1220.Ай бұрын

    千葉でも建てられたらなぁ😂

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。これから千葉県御宿で設計しました住宅を建てます。大丈夫ですのでよろしくお願い致します。

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9xАй бұрын

    何をもって最強なのか?は人それぞれ。ではあるし予算もある。普通に良い家。を建てることにはこの建築家さんは長けているのは間違いありません。どんな悪条件でも勿論なんとかしちゃいます。

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    ありがとうございます。

  • @user-8936dae
    @user-8936daeАй бұрын

    今の時代、みんなどのように和室を使っているのだろう。。

  • @laimu0320

    @laimu0320

    Ай бұрын

    ゴロゴロ~

  • @HomeLandick

    @HomeLandick

    Ай бұрын

    ぐうすか〜

  • @NAKASIN740
    @NAKASIN740Ай бұрын

    天井にガラスの間仕切りを使われていますが 普通はヒモを回して留めると思いますがこれはどうやって固定されていますか?🙄

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。トイレの天井でしょうか。トイレの天井でしたらガラスではなく、ツインポリカボネードです。 止め方は枠の上に乗せているだけです。取り外すのを簡単にしています。

  • @NAKASIN740

    @NAKASIN740

    Ай бұрын

    @@user-gb1dj6uu2r9:00のシューズクローク上のガラス仕切りです😮

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    失礼しました。押さえ打ちを設けず、溝を深めにしてはめ込んでいます。

  • @NAKASIN740

    @NAKASIN740

    Ай бұрын

    @@user-gb1dj6uu2r ご教授ありがとうございました! 建て付けの前にその加工をされるのは大変手間暇掛けられていますね。ヒモがなくノイズレスで素晴らしいです。恐らくやってくれないとは思いますがこのアイデアを応用して壁厚の両端それぞれに仕切りを入れて埃の堆積を防ぐ案を依頼先へ打診してみたいと思います。大変参考になりました。

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。頑張ってくださいね。

  • @maeda33
    @maeda33Ай бұрын

    延床面積70ということで 日本の大手ハウスメーカーで建てたら建築費一億くらいですかね。 このお宅はいくらで建てたんでしょうかね。

  • @fizz783

    @fizz783

    Ай бұрын

    こちらは手間も掛けてますから工期も一年以上…一億は超えると思います。建築中の我が家もギリギリ収まりそうです…当初予算の1.5倍です😂

  • @unknownname338
    @unknownname338Ай бұрын

    素人質問で恐縮なのですが、中庭やバルコニーに立ち上がりが全くないように見えるのですが、雨漏りの心配はないのでしょうか?納まりが気になります。

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    中庭とバルコニーは、防水の為に30cm下げてFRP防水をした上に美しくなるように デッキを張り見せないようにしています。

  • @unknownname338

    @unknownname338

    Ай бұрын

    @@user-gb1dj6uu2r ご返信いただき、ありがとうございます。 とても参考になります。ありがとうございます。

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    こちらこそお役に立てば幸いです。

  • @user-bn3td5hb8r
    @user-bn3td5hb8rАй бұрын

    キッチンの火災報知器どこにあるんでしょうねー。

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    撮影の時はまだ取り付けていなかったですが、キッチンの天井に煙感知器を付けています。

  • @user-rj9rk6th8f
    @user-rj9rk6th8fАй бұрын

    これってトイレの香り外まで充満しちゃうんかな

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    トイレの匂いは換気扇がありますので外まで充満しません。

  • @HomeLandick

    @HomeLandick

    Ай бұрын

    天井でもちゃんと空気が遮断されてるので大丈夫ですよー!

  • @user-wq9tf6xj6b
    @user-wq9tf6xj6bАй бұрын

    ポリカぁぁぁぁぁ はぁぁLOVE…🫶😇

  • @user-wq9tf6xj6b

    @user-wq9tf6xj6b

    Ай бұрын

    ガラス窓手前の丸鋼さりげなくて最高です真似したい

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    真似して下さい。ディテールをお送りしてもいいですよ。

  • @user-ge3zv7wn5l
    @user-ge3zv7wn5lАй бұрын

    ぐうレジェ

  • @HomeLandick

    @HomeLandick

    Ай бұрын

    それ使いますw

  • @ipucit2008
    @ipucit2008Ай бұрын

    ん? 松尾先生?

  • @X5edDGug
    @X5edDGugАй бұрын

    素敵な家ですね! 関係ありませんが、いい加減、もうマスクはいいんじゃないでしょうか?(笑)

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    有難うございます。 もうしなくてもいいと、私も思います。

  • @goodyoshi1764
    @goodyoshi1764Ай бұрын

    建築家にお任せで!って相当お金持ってて趣味嗜好も合わないと、できた後のガッカリ感半端なさそう

  • @fukuusab

    @fukuusab

    Ай бұрын

    一生に一度の買い物に全部おまかせはきついなぁ ある程度希望聞いてもらって細かいとこはおまかせならわかるけど

  • @HomeLandick

    @HomeLandick

    Ай бұрын

    オーナー様は、過去の施工例を見て全部大好きで好みがぴったりだった、とおっしゃってました☺️だからこそお任せ出来るんですね!

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    全て任して頂いたのは了解のもとです。

  • @totokuu
    @totokuuАй бұрын

    !?

  • @San-nr8tw
    @San-nr8twАй бұрын

    もういい加減マスクはやめてくれないかな?

  • @user-gb1dj6uu2r

    @user-gb1dj6uu2r

    Ай бұрын

    そうですよね。 もうしなくてもいいですよね。

  • @HomeLandick

    @HomeLandick

    Ай бұрын

    すみません🙌

  • @makototasaki1003

    @makototasaki1003

    Ай бұрын

    付けても付けなくてもどっちでもいいですが、動画の内容と関係ないのに外す圧力をかけるのは違うのでは?

  • @user-nc8bx2qv6o
    @user-nc8bx2qv6oАй бұрын

    面倒くさい人だなぁ ヨイショしすぎ

Келесі