日立の樹 この木なんの木 歌詞付き

Музыка

【作詞】 伊藤アキラ
【作曲】 小林亜星
【 歌 】 ヒデ夕樹
この木なんの木 気になる木
名前も知らない木ですから
名前も知らない木になるでしょう
この木なんの木 気になる木
見たこともない木ですから
見たこともない花が咲くでしょう
いつか葉が繁って幹が大きく育って
根を広げて森になる日が未来
その日を その日を みんなで待ちましょう
夢見て 夢見て その日を待ちましょう
この木なんの木 気になる木
なんともふしぎな木ですから
なんともふしぎな木になるでしょう
この木なんの木 気になる木
みんながあつまる木ですから
みんながあつまる実がなるでしょう
人は来てたたずみ鳥は翼を休めて
風はそよぎ星が回れば宇宙
その日も その日も あなたに会いましょう
この木の この木の 下で会いましょう
この木なんの木 気になる木
名前も知らない木ですから
名前も知らない木になるでしょう
この木なんの木 気になる木
見たこともない木ですから
見たこともない花が咲くでしょう
花が咲くでしょう
ルールールールーーー

Пікірлер: 6 600

  • @pin_shima393_CH
    @pin_shima393_CH3 жыл бұрын

    普通にいい曲なんだよな。平和を感じる

  • @byebye_Lullaby

    @byebye_Lullaby

    2 жыл бұрын

    平和はほんとにそれ!!!

  • @user-sc6sw2nf3u

    @user-sc6sw2nf3u

    2 жыл бұрын

    いぇあ

  • @user-xl9yf5uv7k

    @user-xl9yf5uv7k

    2 жыл бұрын

    まだ醜いことを知らない子供時代の平和だったかもしれない けどいい歌曲です

  • @beethovenlove9680

    @beethovenlove9680

    2 жыл бұрын

    本当にいいですよね。私も好きです

  • @user-hq4wc1km4x

    @user-hq4wc1km4x

    2 жыл бұрын

    最高だせ🎵

  • @nobuwatanabe123
    @nobuwatanabe123 Жыл бұрын

    日本で一番愛されているCMと思うくらい好き

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS

    @NBLUELIGHTYK-WINGS

    7 ай бұрын

    その日立グループはここ十数年リストラの嵐。

  • @user-zb3ff5kk2d

    @user-zb3ff5kk2d

    6 ай бұрын

    @@NBLUELIGHTYK-WINGS いや、これは日立が悪いのではなく、政治が悪い。 大企業はバブル崩壊以降も右肩上がりで貯め込んでいる。 更に言えば、企業は利益を追求する。よって派遣労働を余儀なく行う。 この循環から現代に至ってるのが現状。勿論企業側にも問題はあるが、 それを抑止する政治がまともに機能してない。 統一教会や政治資金パーティーの裏金などの不正、やりたい放題。 この度、自動車メーカーでエアバッグの不正が問われたが、 政治が不正を遣る事で、ビッグモーター等、企業側も負けてない。 そんな不正だらけの世の中に成ってしまうのだろうか?。

  • @user-cp3ip3rw7r

    @user-cp3ip3rw7r

    5 ай бұрын

    東芝のLEDのCMも好きだった

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS

    @NBLUELIGHTYK-WINGS

    5 ай бұрын

    @@user-cp3ip3rw7r 東芝も…ね。

  • @user-nn4mp5tn6e

    @user-nn4mp5tn6e

    Ай бұрын

    ば 0:32 0:33 0:35 😅

  • @user-ks3cf1bf7q
    @user-ks3cf1bf7q4 күн бұрын

    2024年も聞いてる人🖐️

  • @user-sm3xi2wd4s
    @user-sm3xi2wd4s3 ай бұрын

    小さい頃、毎週土曜日はおばあちゃん家にいって、ふしぎ発見が終わったら帰る時間だった この曲が流れるといつもギャン泣きしておばあちゃんを困らせた おばあちゃんと離れたくなかったから そんな人間も大学を卒業して働きはじめる歳 一年前、おばあちゃんは遠く離れた場所にいってしまったけど この曲を聴くと笑って見送ってくれたおばあちゃんの笑顔を思い出します おばあちゃん ありがとう いってくるね

  • @user-jw5rn2uv7j

    @user-jw5rn2uv7j

    2 ай бұрын

    最後までコメント可愛い!

  • @vanilla3352

    @vanilla3352

    2 ай бұрын

    くっさ

  • @akabee0

    @akabee0

    Ай бұрын

    おばあさん....ご冥福をお祈りします。

  • @user-mu6fy6ri2m

    @user-mu6fy6ri2m

    Ай бұрын

    人生に詩あり唄に人生ありどちらが先だったかしら、素敵な思い出、ばあちゃんじいちゃんその言葉だけでも故郷が、同級生が、……。心がキュてなります。感謝です。

  • @johnswilliam7546
    @johnswilliam75463 жыл бұрын

    作曲した小林亜星さん、亡くなられたと聞きました。 ご冥福をお祈りすると共に、本当にいい曲を遺していただきありがとうございました!

  • @user-gr2ux3jr3b

    @user-gr2ux3jr3b

    3 жыл бұрын

    Ff

  • @user-co8ge1fw6v

    @user-co8ge1fw6v

    3 жыл бұрын

    素晴らしい楽曲の数々を残して頂きました!ご冥福を祈ります!m(__)m

  • @tukitteketuananoimittesittemas

    @tukitteketuananoimittesittemas

    2 жыл бұрын

    スキャットが無いのに売れた曲

  • @user-yu2lg3fp2i

    @user-yu2lg3fp2i

    2 жыл бұрын

    なんでこういう曲を知った時いつも作者死んでんだよ!

  • @HAYATO1329

    @HAYATO1329

    Жыл бұрын

    @@user-yu2lg3fp2i わかる

  • @user-wm9hk9ds8c
    @user-wm9hk9ds8c3 жыл бұрын

    亜星さんが亡くなったと聞いて、ここにきました。 我が家の長男が日立製作所にいるので、大好きな曲です😌💓

  • @user-takako344

    @user-takako344

    3 жыл бұрын

    私も同じですよ。

  • @とまとだよ

    @とまとだよ

    3 жыл бұрын

    ぼくも。

  • @user-kl1cs9bf2v

    @user-kl1cs9bf2v

    3 жыл бұрын

    わおw

  • @user-lx9fk3ty2c

    @user-lx9fk3ty2c

    3 жыл бұрын

    私は63歳ですが二十歳くらいから聞いたいた記憶があります 亜星さんが作曲してたとは亡くなられて初めて知りました。ご冥福をお祈りします

  • @user-bd1vt8jo5c

    @user-bd1vt8jo5c

    3 жыл бұрын

    ここ最近 小林亜星さんのお見掛けして無かったから元気に居るかなと思って居たがこんな感じで小林亜星さんが訃報があって凄くびっくりしました まだ小林亜星さんが活躍する昭和時代平成時代 アニメソング、CM. 俳優、クイズ番組解答者がついこないだのように思います 日立製作所のテーマ曲これを聞くと日曜日の夜が思い出されます もう日曜日が終わるんだ明日からまた始まりか〜ぁ  ここ最近のCMには亜星さん見たいなCMソングは無い 小林亜星さん今まで心に染みる作品残してくれて本当にありがとう御座います

  • @Nessie-2236
    @Nessie-2236 Жыл бұрын

    聴いてるとさ…こう…なんかが込み上げてくる歌だよね

  • @user-hr8gc6xb5y

    @user-hr8gc6xb5y

    Жыл бұрын

    何か分かります

  • @user-xj7fz5es6j
    @user-xj7fz5es6j5 ай бұрын

    約10年前ハワイに行ってこの日立の樹を見た時の感激は今でも忘れません。思わずこの樹何の樹、気になる樹~と歌ってしまいました。のどかで何か涙が溢れました。ハワイの一番の思い出です。

  • @ab-nj7iz

    @ab-nj7iz

    13 күн бұрын

    ハワイ行ったけど  この木見そこなった  残念!!!

  • @user-fo9ov1yn2g
    @user-fo9ov1yn2g3 жыл бұрын

    子供の頃に、この歌を唄うと酔った父は、上手いなー!って褒めてくれたなぁ。親父、天国にはコロナなんて無いよな?

  • @4stro6oy

    @4stro6oy

    3 жыл бұрын

    馬鹿野郎。涙出てくるだろうが。

  • @user-di1rg7ff5o

    @user-di1rg7ff5o

    3 жыл бұрын

    あァ、目から水が

  • @faf4611

    @faf4611

    3 жыл бұрын

    水から目出てきた

  • @user-yf3yu4tn4n

    @user-yf3yu4tn4n

    3 жыл бұрын

    @@faf4611 怖w

  • @user-fo9ov1yn2g

    @user-fo9ov1yn2g

    3 жыл бұрын

    @@K_ikkunn ありがとうございます😊

  • @user-oj3wu5tv1t
    @user-oj3wu5tv1t3 жыл бұрын

    小林亜星さん、ありがとうございました。 この曲がいつまでも語り継がれる事を祈ります。

  • @user-rs7tx7hj6t
    @user-rs7tx7hj6t3 ай бұрын

    世界ふしぎ発見!が遂に最終回を迎え久しぶりにこの曲を聞きに来ました 子供の時から土曜の夜に見る番組としてずっと視聴しており 番組はもちろんこのCMソングも大変印象深く深く私の心の中に素晴らしい思い出として残り続けております 特番として世界ふしぎ発見!は残るそうなのでなんだかホッと胸をなでおろす自分がいます

  • @user-zz6pm9tp8v

    @user-zz6pm9tp8v

    2 ай бұрын

    オススメに出てきて、この曲を聴きにきましたが世界ふしぎ発見!終わったんですね。 時代ですねぇ

  • @user-qp5yu6xw2m
    @user-qp5yu6xw2m3 ай бұрын

    38年間、ありがとうございました。 スタッフ出演者の皆様お疲れ様でした。 この~木~何の木、大好きな木✨

  • @user-qp5yu6xw2m

    @user-qp5yu6xw2m

    3 ай бұрын

    この曲を最終回の最後に流して欲しかった。

  • @ps-xt4nt

    @ps-xt4nt

    2 ай бұрын

    おわっちゃったの?? 小学生の頃おばあちゃんの家に泊まりに行ったら遅くまでおばあちゃんとお話しながら夜ふかしして世界ふしぎ発見みてこの歌流れてたの覚えてる😂

  • @user-qp5yu6xw2m

    @user-qp5yu6xw2m

    26 күн бұрын

    @@ps-xt4nt さん はい、残念ながら終わっちゃいました。 おばあちゃんとの思い出 大切にして下さいね😊

  • @user-gk3zj7qv8i
    @user-gk3zj7qv8i3 жыл бұрын

    歌手のヒデ夕樹さんも、作詞の伊藤アキラ先生も 、そして作曲の小林亜星先生も旅立たれてしまいました でもこの名曲は永遠に遺ります、ありがとうございました

  • @user-ck4wg5gu1e

    @user-ck4wg5gu1e

    3 жыл бұрын

    伊藤アキラさん5月15日に亡くなり、あとを追うような5月30日亜星さんの死去。悲しいね。

  • @user-wi5wc7ng4i

    @user-wi5wc7ng4i

    3 жыл бұрын

    虎は死して皮を遺す

  • @kazuo6979

    @kazuo6979

    2 жыл бұрын

    @@user-wi5wc7ng4i 同意。まさにこの3人を表す言葉だと思います。

  • @ab-nj7iz

    @ab-nj7iz

    4 ай бұрын

    そうなんですね 残念です

  • @user-fy1fg8nu1s
    @user-fy1fg8nu1s3 жыл бұрын

    度々聴きたくなる日立の樹

  • @user-kj6xq6mh6z

    @user-kj6xq6mh6z

    2 жыл бұрын

    名曲

  • @user-kj6xq6mh6z

    @user-kj6xq6mh6z

    2 жыл бұрын

    この〜きなんのききになるき なまえもしらない子ですから

  • @user-cv7mv8sg5l

    @user-cv7mv8sg5l

    2 жыл бұрын

    ちなみに歌詞の中に「き」の回数は38回です。

  • @user-bc9qn8vu3z

    @user-bc9qn8vu3z

    2 жыл бұрын

    コロナが、辛い時に 聴いたらいいよ!

  • @user-kq5vy2mx7i
    @user-kq5vy2mx7i4 ай бұрын

    学卒後日立で働いていました🌳 娘が産まれ、今やすっかりおばさんになりましたが、聴くと会社を思いだし、懐かしくて涙がでます。 小学生の時、家族団らんの時の大好きな歌でした! 落ち込んでいる時に聴きにきています😂

  • @user-lm9gw1cf9h

    @user-lm9gw1cf9h

    3 ай бұрын

    私も日立社員でした、大好きな音楽です、今は年金暮しの老人となりました、

  • @user-kq5vy2mx7i

    @user-kq5vy2mx7i

    3 ай бұрын

    @@user-lm9gw1cf9h 先輩社員のお方からご返事いただけるとは大変嬉しいです。 私は営業職で大変な毎日でしたが、上司や先輩方、古くからお付き合いのあるお客様に大変恵まれ、鍛えて頂きました。 当時の夢もよく見ます。 今の私があるのも会社のお陰です。 どうかいつまでもお元気でいらしてくださいね!!

  • @user-rz1rz9sp1o

    @user-rz1rz9sp1o

    3 ай бұрын

    日立さんには、むかしも今も、たいへんお世話になっております😊

  • @user-wo1gy9fl6n

    @user-wo1gy9fl6n

    3 ай бұрын

    ふしぎ発見も終わりました、ずっとこのCMが流れてました。歌ったヒデ夕樹さんももうこの世には居られません、世は移り変わって行きますねぇ。

  • @user-rk5gq1cv4w
    @user-rk5gq1cv4wАй бұрын

    令和6年になっても聴いてる人いますか〜?笑

  • @ren-ch7lx

    @ren-ch7lx

    15 күн бұрын

    居ます笑

  • @naokomogi7775

    @naokomogi7775

    13 күн бұрын

    お前は、さっちょん族に成ったんだろ😂😂😂?

  • @user-nakanotrain

    @user-nakanotrain

    13 күн бұрын

    いえす

  • @tkode7215

    @tkode7215

    13 күн бұрын

    呼んだかい? 歌詞の奥深さに涙してるとこよ。

  • @naokomogi7775

    @naokomogi7775

    13 күн бұрын

    @tkode7215 きも

  • @koalaoyaji3
    @koalaoyaji33 жыл бұрын

    なんだか知らないけど涙が出てきたよ。 その日を その日を みんなで待ちましょう。

  • @user-dg9ri6fw9t
    @user-dg9ri6fw9t3 жыл бұрын

    令和3年になっても聞いてる人います?

  • @user-rl9gr4rs9v

    @user-rl9gr4rs9v

    3 жыл бұрын

    はーーい

  • @user-rm3ue4zs9c

    @user-rm3ue4zs9c

    3 жыл бұрын

    コロナが終息するまで聴き続ける!

  • @I_cant_go_back_Forever.

    @I_cant_go_back_Forever.

    3 жыл бұрын

    聞いてます

  • @user-jg9tm7jj9k

    @user-jg9tm7jj9k

    3 жыл бұрын

    はーーい

  • @user-pf3fe5ko3p

    @user-pf3fe5ko3p

    3 жыл бұрын

    この木は子供の頃から見てます、ちなみにこの木なんの木は50年前に植えられてから始まったCMでずっと成長をする姿をCMで放送してました、今でもハワイにあります。

  • @user-ng9bb7mu7y
    @user-ng9bb7mu7y Жыл бұрын

    世界ふしぎ発見を良く見てたから頭に残る曲ですね~✨

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS

    @NBLUELIGHTYK-WINGS

    Жыл бұрын

    スポンサーが日立1本だったからね。

  • @user-ij4hs8rc5o

    @user-ij4hs8rc5o

    27 күн бұрын

    もう見れないんやなぁと…

  • @user-op1mu3rz7i
    @user-op1mu3rz7i6 ай бұрын

    令和6年 聞いてる方?

  • @user-jn2uh6jc5f

    @user-jn2uh6jc5f

    4 ай бұрын

    聴いてますよ

  • @tatsuoariyama6646
    @tatsuoariyama66463 жыл бұрын

    日立グループの入社前、寮に入った日の夜にこの木何の木が流れた。 みんなで合唱しました。 41年前です。 懐かしさで泣いてしまいました。 亜星さん、素晴らしい曲をありがとうございました。

  • @user-dv8tl8rn1u

    @user-dv8tl8rn1u

    6 ай бұрын

    なるほど

  • @user-sk5vm8sl8s
    @user-sk5vm8sl8s3 жыл бұрын

    この曲を生み出してくれた小林亜星さんが空へお帰りになりました。 また会えるその日待ちましょう。ご冥福をお祈りします。

  • @user-fb4bb4nc7p
    @user-fb4bb4nc7p11 ай бұрын

    この歌、日立の歌っていうイメージが脳に刷り込まれてますけど、歌詞の中に日立っていう言葉が一言も出てこないんだよね。 この歌が流れるだけで頭の中が日立のイメージになる。 不思議、すごい、ある意味!

  • @kenkichisuzuki6353

    @kenkichisuzuki6353

    10 ай бұрын

    2週間前だと、

  • @user-qw7qw6cw3f
    @user-qw7qw6cw3f8 ай бұрын

    土曜日の夜の象徴のような曲だったのに… 世界ふしぎ発見終わっちまうのか…

  • @tsyk7756

    @tsyk7756

    8 ай бұрын

    最後はこのバージョンにして欲しい(冗談抜木)

  • @コトノハシマイ推しのヌッコ15

    @コトノハシマイ推しのヌッコ15

    6 ай бұрын

    @@tsyk7756最後この木なんの木とかけてて草

  • @user-ph8et7lo4i

    @user-ph8et7lo4i

    3 ай бұрын

    そして、日曜日の夜19:00に、日本テレビで流れていたと思いますけど。

  • @user-ur3iy7dj6z

    @user-ur3iy7dj6z

    Ай бұрын

    日曜日夜7時30分に放送されていた『すばらしい世界旅行』の最後に流れて、鉄腕ダッシュからスポンサー撤退で、ふしぎ発見で移りましたね。 番組が終わってから日立がスポンサーにつく番組を止めたので、3月末のふしぎ発見終了と同時にさよならでは

  • @ueharatakaaki7952
    @ueharatakaaki79523 жыл бұрын

    この曲を聞くと子供の頃の家族で団欒している風景が思い出されます。いい時代でした。素敵な曲をありがとうございました。

  • @user-nd9ye2nz3y

    @user-nd9ye2nz3y

    3 жыл бұрын

    ほんとですね。幸せな時間でした😊

  • @user-xl9yf5uv7k

    @user-xl9yf5uv7k

    2 жыл бұрын

    そう思います。みんなが揃っていた、何も知らない純粋な子供時代を思い出されます

  • @user-on8ql3mp8h
    @user-on8ql3mp8h2 жыл бұрын

    子供の頃、この木のとこに行きたいとずっと思ってました。忘れられない曲です。

  • @user-ls2vg8hy9f

    @user-ls2vg8hy9f

    2 жыл бұрын

    新婚旅行でハワイ行きこの木がある公園(?)にも行きました。 ちょうど結婚式を行っていて一緒に盛り上がりました。 言葉はほとんど通じなかったけれどもこの歌を歌い、気持ちが通じた気がして最高の思い出です。

  • @scorpionhobby4073

    @scorpionhobby4073

    2 жыл бұрын

    @@user-ls2vg8hy9f 最高ですね!

  • @that6375

    @that6375

    2 жыл бұрын

    @@user-ls2vg8hy9f 僕も行ったことあります!お墓が周りに沢山ありました

  • @user-sv8pg3fm2m

    @user-sv8pg3fm2m

    2 жыл бұрын

    ハワイの墓地公園にありました。 遥か昔のハニームーンでしたが、、 今は違う人と暮らしてる。 人生っていろいろなんだな。 いい人生だったよ

  • @Bentoishere

    @Bentoishere

    2 жыл бұрын

    行ったことあるんですけどハワイの幼稚園の子達が遠足できてて幸せそうで羨ましかった

  • @user-hs4bc8du6y
    @user-hs4bc8du6y13 сағат бұрын

    懐かしいですね♪良い歌ですねぇ〜

  • @user-vc4rv8rn9k
    @user-vc4rv8rn9k Жыл бұрын

    還暦すぎたオバチャンですが、子供の頃よく聞いた歌でホント懐かしいですね。 偶然にも父が日立に勤めていたんですよ。

  • @RD-mg7ff

    @RD-mg7ff

    Жыл бұрын

    私も小田原の工場に入社して、その後は戸塚に転勤し、今は退職しましたが そのころ工場内では、工場の歌または日立の社歌が流れていました。 ただ、出張に行くと日立のブースまたは部屋の中で、朝礼の時ははこの曲 を流していました。

  • @shippoint312
    @shippoint3124 жыл бұрын

    世界ふしぎ発見の21時50分に流れる時に一週間終わりって感じになるなー。

  • @user-ph8mt3wg4h

    @user-ph8mt3wg4h

    4 жыл бұрын

    Ship Point 自分はこれ流れたらもうすぐ日曜日って感じ

  • @user-pi3sw5yl8w

    @user-pi3sw5yl8w

    4 жыл бұрын

    巨泉のクイズダービーでも稀にやっていたね。あと、板東英二のマジカル頭脳パワーも鉄板だったww

  • @rininche

    @rininche

    4 жыл бұрын

    サザエさん症候群ならぬこの木症候群

  • @onihei5519

    @onihei5519

    4 жыл бұрын

    すばらしい世界旅行を思い出すオイラは、昭和産まれ_(^^;)ゞ

  • @user-vh8yf2xc1w

    @user-vh8yf2xc1w

    4 жыл бұрын

    俺のテレビでは21:40頃だな〜 まあ50分の時もあるけど笑

  • @ice262
    @ice2622 жыл бұрын

    日立のCMでグループ企業名が流れて多さに子供ながら 日立って凄いな〜と思いました!

  • @wanwanLucky
    @wanwanLucky4 ай бұрын

    令和6年でも聴いてます。 当時は小学2.3年生の頃かな

  • @yuto_setogawa82a
    @yuto_setogawa82a3 ай бұрын

    私世代は、世界ふしぎ発見で、父と母がすばらしい世界旅行 でした。 38年間、有難うございました。

  • @suzukiyouubou
    @suzukiyouubou8 жыл бұрын

    シンプルな歌詞、シンプルなメロディー、シンプルなコード進行、シンプルなコーラス。 良き昭和のエキスみたいな曲だよね。 単純だけど、力づけられる。 それでいいと思う。

  • @user-ch6jc5hh2o

    @user-ch6jc5hh2o

    Жыл бұрын

    家族旅行でハワイへ行った時に娘を抱いて写真を撮った事が思い出です!

  • @kitachan7847
    @kitachan78473 жыл бұрын

    小林亜星さんが亡くなったと聞いて飛んできました。 個人的に小林亜星さんの代表作だと思っています。 ご冥福お祈りします。

  • @makoriku50010121

    @makoriku50010121

    3 жыл бұрын

    亜星さんは偉大ですね。国宝ですよ。

  • @user-mx1zy9mz5u

    @user-mx1zy9mz5u

    3 жыл бұрын

    大好きな曲の一つなので、悲しいです。

  • @furuyoshi4170

    @furuyoshi4170

    3 жыл бұрын

    亜星先生の伝説は ここから始まりました。 m.kzread.info/dash/bejne/nGGDqaukls2egrg.html 但し映像は1965年 寺内貫太郎は永遠です。

  • @user-bs8jx2bd1w
    @user-bs8jx2bd1w9 ай бұрын

    みんなが家族揃ってテレビを見ていた頃だ😭

  • @Ladenshitan_5genbiwa
    @Ladenshitan_5genbiwa8 ай бұрын

    ふしぎ発見みてて、CMでこれが流れてくると何かこう、なんとも言えない気持ちになるのよね

  • @Misa_Tokyo
    @Misa_Tokyo3 жыл бұрын

    小林亜星さん、ご冥福をお祈りします。貴方の作品は大きな大きな樹になりましたよ!

  • @rosan6179
    @rosan61793 жыл бұрын

    日立のCMの中でも一番の傑作です 聞いていると本当に癒される

  • @kuwayamakyoko1416
    @kuwayamakyoko14163 ай бұрын

    この曲、この樹から とっても平和を感じられました。長男の名前に 真樹 まき と付けたのは、この歌のお陰です!! 🌿🌺🌿

  • @user-ly2os4gt4q
    @user-ly2os4gt4q3 ай бұрын

    日本は平和な国であることを感じる曲ですね

  • @user-jr9hg4kp1o
    @user-jr9hg4kp1o3 жыл бұрын

    あまりに時代に残るというか忘れられない曲。100年後も残るだろう

  • @tenya-hs6ch
    @tenya-hs6ch2 жыл бұрын

    100年経っても語り継がれる名曲だと思います

  • @user-cv7mv8sg5l

    @user-cv7mv8sg5l

    Жыл бұрын

    未来に継がれる名曲ですね。

  • @Taiyaki2002

    @Taiyaki2002

    Жыл бұрын

    この歌なんの歌気になる歌~♪見たこともない歌ですから~♪

  • @ivu.0331

    @ivu.0331

    9 ай бұрын

    @@Taiyaki2002語呂悪いw

  • @user-hf4tm8ei7v

    @user-hf4tm8ei7v

    8 ай бұрын

    1000年経っても不滅であってほしいくらい。

  • @user-zt5po3dq1n

    @user-zt5po3dq1n

    6 ай бұрын

    この歌は、戸田恵子さんも島本須美さんも知っているCMソングですよ。

  • @user-ro2ri7qh2z
    @user-ro2ri7qh2z10 ай бұрын

    いつも元気を頂ける歌です!ありがとうございます。 日立グループのみなさん頑張ってください!

  • @user-fx3vl2wi4l
    @user-fx3vl2wi4l Жыл бұрын

    はるか昔の子どもの頃、幸せだった日々を思い出す素晴らしい曲です。

  • @nkkmkm
    @nkkmkm3 жыл бұрын

    小林亜星さん 素晴らしい名曲ありがとうございました

  • @rock-t2359
    @rock-t23593 жыл бұрын

    小林亜星がなくなられたニュースみて、この曲が一番に浮かびました。曲は永遠に受け継がれるでしょう。。゚(゚´ω`゚)゚。

  • @user-rq4of2xc7b

    @user-rq4of2xc7b

    3 жыл бұрын

    こんな素晴らし曲を作った亜星さんって天才ですね。

  • @ZA-hg7ps

    @ZA-hg7ps

    2 жыл бұрын

    この木のようにね。

  • @user-fw9cq1ub3b

    @user-fw9cq1ub3b

    Жыл бұрын

    私はチェルシーでしたね。

  • @user-pf8mt6wk4v
    @user-pf8mt6wk4v3 ай бұрын

    令和6年になっても聴いてます。眠れなくて色々聴いてたらここに辿り着いた😊

  • @user-se8bl4yq9b
    @user-se8bl4yq9b8 ай бұрын

    38年間ふしぎ発見楽しい土曜の夜をありがとう!あと半年頑張ってください!

  • @kanetasana6621
    @kanetasana66213 жыл бұрын

    伊藤アキラさんが亡くなられたそうです😢 たくさんの曲を作って下さりありがとうございましたm(_ _)m ご冥福をお祈り申し上げます。

  • @nuko_kawaii

    @nuko_kawaii

    3 жыл бұрын

    感謝しかない。

  • @cerubkerub

    @cerubkerub

    3 жыл бұрын

    小林亜星先生も亡くなってしまいました。

  • @kanetasana6621

    @kanetasana6621

    3 жыл бұрын

    @@cerubkerub 私も今NHKの速報で知りました…。 お2人が相次いで…(TT)

  • @user-vp8oe4jg3c

    @user-vp8oe4jg3c

    3 жыл бұрын

    @@kanetasana6621 俺はネットのニュースで見た。俺もかなりショックだった。

  • @dbrtosiba6930
    @dbrtosiba69303 жыл бұрын

    この曲を聴くと、日曜の夜を思い出します 日本テレビの番組でよく聴きました名曲ですね また日立は流してほしいです。

  • @Chernoaist2

    @Chernoaist2

    2 жыл бұрын

    日テレ日曜7時半の「素晴らしい世界旅行」ですね。 今から思い返すと極めて良心的な番組だったのですが、残念なのはNHKの「お笑いオンステージ」とフジテレビのカルピス劇場と競合して。 俺はカルピス劇場が視たかったのですが、この番組ももっと良く視ておけば良かったと今更ながらに思います。

  • @user-jw2uo2zt5h

    @user-jw2uo2zt5h

    2 жыл бұрын

    特報王国で見てた

  • @user-pw9pc7vy9o

    @user-pw9pc7vy9o

    2 жыл бұрын

    @@Chernoaist2 象印クイズヒントでピントやハウス食品世界名作劇場、三菱タイムトリップテレビ探偵団は!?

  • @user-qk1pn5zf2e

    @user-qk1pn5zf2e

    2 жыл бұрын

    やめてくれー!日立の会社行くとこれ工場で流れてるんよ・・・

  • @Chernoaist2

    @Chernoaist2

    2 жыл бұрын

    @@user-pw9pc7vy9o >ハウス食品世界名作劇場 それが俺達にはカルピス劇場ね。 いつからハウスになったんだっけ?

  • @AzuCoppola
    @AzuCoppola Жыл бұрын

    今から30年くらい前の幼少時代にこのCMが確か21時か22時前くらいに流れてて、夜寝る前に聴く曲だったなー

  • @user-ct5bw9nx8l
    @user-ct5bw9nx8l5 ай бұрын

    この歌🎤こどものころから大好きで新婚旅行でハワイ🌺に行き、モアナルアガーデンパークへと実物を見に行きました〜! CM通りので〜っかくて美しいモンキーポットの木🌲!歌の通り見たことない毛むくじゃら?の花が付いてました。そして私たち以外に見にきた人は全員日本人🇯🇵のようでした。笑 聖地巡礼、ハワイ最高でした。

  • @user-zh3ou3ko2o
    @user-zh3ou3ko2o2 жыл бұрын

    最初の歌詞がダジャレになっちゃってるからよくネタにされるけど、本当に爽やかでいい曲なんだよね。 後世に残すべき名曲だと思う。

  • @gorokino9104
    @gorokino91043 жыл бұрын

    小林亜星さんさようなら。 名曲をたくさんありがとう。

  • @kenshiroutokijagi
    @kenshiroutokijagi Жыл бұрын

    子供の頃聴いてずっと心に残ってる。今はYou Tubeでこうやっていつでも聴ける事に感謝です!

  • @user-nn6dd4kk9w
    @user-nn6dd4kk9w Жыл бұрын

    ふと聴きたくなる歌です。 小さい時から、聞いていた馴染みの歌です😂 令和5年でこれからも聴き続きたいです。

  • @aqours8466
    @aqours84663 жыл бұрын

    昨日TVで小林亜星さんが亡くなられたと観て僕も♪日立の樹♪聴きに来ましたよ。 心からご冥福をお祈りします。天国でもステキな曲をたくさん作曲してください。

  • @john19_k41
    @john19_k413 жыл бұрын

    作詞家、伊藤さんのご冥福をお祈りします。

  • @user-jr9pk4wn9j
    @user-jr9pk4wn9j7 ай бұрын

    これはずっと語り継がれる曲です

  • @ZzzSss-tp1wf
    @ZzzSss-tp1wf3 ай бұрын

    世界ふしぎ発見の最終回!見て聞きたくなりました。

  • @user-mt6nk7mq5o
    @user-mt6nk7mq5o3 жыл бұрын

    こんな素晴らしい名曲を遺した小林亜星さん。 謹んでご冥福をお祈り致します。

  • @kazuo6979
    @kazuo69792 жыл бұрын

    今のアカペラもいいけど、自分はやっぱりこのヒデ夕樹さんの歌声が一番なんだよなぁ。特にこのバージョンが一番しっくりきます。

  • @femalewarriorleona

    @femalewarriorleona

    10 ай бұрын

    人造人間キカイダーやスパイダーマン、キャプテンフューチャーの主題歌の方ですね。 1998年12月8日 心不全で亡くなったのが惜しまれますね。

  • @sho-sho-sei

    @sho-sho-sei

    10 ай бұрын

    ほんまにそれ!👍

  • @femalewarriorleona

    @femalewarriorleona

    10 ай бұрын

    @@sho-sho-sei さん 亡くなったのが惜しまれますね。

  • @SHINEDATE
    @SHINEDATE Жыл бұрын

    音楽の教科書に載せてほしい。そして学校で子供達みんなで歌うべき。夢をもってもらいたい☆

  • @user-ug9ud9vv2r

    @user-ug9ud9vv2r

    Жыл бұрын

    本当に学校で、歌ってほしいですね

  • @user-tr9yq6yn5e
    @user-tr9yq6yn5e8 ай бұрын

    昭和の名曲ですね。 この木はハワイの公園にあるアメリカネムノキです。日本では「日立の樹」として有名です。 この庭園の所有者が亡くなった時、庭園売却に伴い木が伐採されるのではないかと一時、ニュースになりましたが所有者の親族の会社が庭園を購入し、公園として木は存続される事になりました。日立製作所はこの木をCM等に起用するために年間40万ドルで契約しているそうです。 歌手のヒデ 夕樹さんですが、酒豪が災いし98年にお亡くなりになられています。元々はR&Bやソウルな曲を好んで歌っていたそうです。小林亜星さんがヒデさんの声に惚れ込んで歌ってもらったそうです。

  • @KK-ro6el

    @KK-ro6el

    4 ай бұрын

    すごい。木を所有しているだけで年間にそんなにもらえるのか。

  • @RA-ti7hc
    @RA-ti7hc3 жыл бұрын

    ガッチャマン、にんげんっていいな、この木なんの木、ひみつのアッコちゃん 小林亜星天才すぎる…R.I.P

  • @kuritamobiletruth

    @kuritamobiletruth

    3 жыл бұрын

    コンバトラーVのOPや「あなたとコンビにファミリーマート」なんかもそうですね

  • @user-fv2ip7bc1w

    @user-fv2ip7bc1w

    3 жыл бұрын

    野沢雅子さんが歌ったユカイツーカイ怪物くんも小林さん作曲です 個人的にはとんがり帽子のメモルのED優しい友達が隠れた名曲です

  • @---wc8kl

    @---wc8kl

    3 жыл бұрын

    パッとサイゼリアもですよ

  • @user-pq2ex1te8e

    @user-pq2ex1te8e

    3 жыл бұрын

    野に咲く花のように

  • @chibi-777

    @chibi-777

    3 жыл бұрын

    私も日立に勤めているので馴染み深い曲。その上、我が娘の通う大学の校歌までもが小林亜星でした。活動の幅広さに脱帽です。

  • @user-tokyoosanpoayumu
    @user-tokyoosanpoayumu3 жыл бұрын

    小林亜星さんが亡くなりました でもこの曲はずっと残るでしょう ありがとう、小林亜星さん

  • @nekohogo
    @nekohogo Жыл бұрын

    赤ちゃんがコレを聞いたら寝てくれるのでよくかけてます😊

  • @user-sj5tu6iw2z
    @user-sj5tu6iw2z Жыл бұрын

    懐かしい気持ちになる。 明日もきっとうまく行く!! 勇気があれば頑張れる!! 例え母ちゃんがいなくても 父ちゃんがいなくても、進んで行ける!! 泣いてる時じゃない、前を向かないと!!

  • @y1055
    @y10553 жыл бұрын

    Yahooニュースで作詞家伊藤さんが逝去したと知り、今この木なんの木にたどり着き、聴いてます。ご冥福をお祈りします。🙏

  • @shokuro
    @shokuro3 жыл бұрын

    この曲は音楽の教科書に載せるべきです

  • @J-bird-eb6wj

    @J-bird-eb6wj

    3 жыл бұрын

    私も同感です❗

  • @user-ii8nq9nf4e

    @user-ii8nq9nf4e

    2 жыл бұрын

    そうだ!

  • @user-ub9cl1ju2j

    @user-ub9cl1ju2j

    2 жыл бұрын

    自殺者がぐんと減ると思う! 俺がこの歌を息子、孫に伝えてもう一度広めていく!

  • @hanamaru505

    @hanamaru505

    2 жыл бұрын

    っていうかガチで童謡だと最近まで思ってた

  • @user-mp7sp4lr8x

    @user-mp7sp4lr8x

    2 жыл бұрын

    なるほど😃😃その発想は無かった💯ナイスアイディアです👍

  • @birch72
    @birch72 Жыл бұрын

    後世に残したい名曲。 亜星さん、安らかに。

  • @shiningblack_kuro
    @shiningblack_kuro8 ай бұрын

    世界ふしぎ発見!終了のニュースを見て聞きたくなってきました。 ふしぎ発見!が終わった後この曲はテレビで聞くことができるのだろうか・・・

  • @user-vs4bn1ux9m
    @user-vs4bn1ux9m Жыл бұрын

    そういや、何でこの曲はこんなに頭の中に残るんだろうって思っていたけれど、改めて何度か聴いてるとアコースティックギターとベースギターの音の流れや調和がスゴくいいんだなって感じた だから何回も聴きたなる気持ちにさせてくれるんだろうなぁ

  • @user-katokuni

    @user-katokuni

    Жыл бұрын

    私もそう思う…同じ名前ですね‼️😊

  • @user-dg3oq7co2k

    @user-dg3oq7co2k

    Жыл бұрын

    子供のころから暗かったこのような歌少しかかるけど元気になりましたです

  • @ucc930ml

    @ucc930ml

    10 ай бұрын

    これは?日立の樹~Rock Ver~ kzread.info/dash/bejne/m3eH1s2zmJe_mJM.html こちら?日立の樹 PUNK ver kzread.info/dash/bejne/pql6ytuFipzAirA.html 社歌”日立の樹”の旋律は”南の島のハメハメハ大王”と似通っている(作詞者は同じ人だ) 次に示す三曲が元々の日立のテレビ曲 パッとついた日立 DARK DUCKS いつも日立で 岡本敦郎 織井茂子kzread.info/dash/bejne/mJeHtNWNltyqnMY.html 日立のうたH•I•T•A•C•H•I DARK DUCKSkzread.info/dash/bejne/aaKArsmkqNvTlag.html

  • @mkio2601

    @mkio2601

    8 ай бұрын

    令和5年です! 拝聴してます♪

  • @user-vk8pz9df7v

    @user-vk8pz9df7v

    5 ай бұрын

    練馬高野台練馬出口は右​@@user-katokuni

  • @aac05590
    @aac055908 жыл бұрын

    元日立系社員です。戸塚の日立ソフト工場では朝これが流れて朝礼やってました。今でも聴くとトラウマで胃が痛くなります。

  • @tevera12

    @tevera12

    8 жыл бұрын

    +aac05590 なにがあったんだ・・・・

  • @user-jg2yu3nd7y

    @user-jg2yu3nd7y

    8 жыл бұрын

    +aac05590 どういう意味ですか?

  • @user-lz4qd9hg3k

    @user-lz4qd9hg3k

    8 жыл бұрын

    黒い…

  • @user-vr9en2bn6l

    @user-vr9en2bn6l

    8 жыл бұрын

    +tevera 本家 それなww

  • @galm2pixy295

    @galm2pixy295

    8 жыл бұрын

    なるほど、こういう人もいるのか

  • @user-xx1by8zo3r
    @user-xx1by8zo3r3 ай бұрын

    日立グループのこのCMソングがフルバージョンで聴けて、私も嬉しくて。本当に「気になる」歌でしたから。皆さんも、この歌から何にでも無限の可能性を秘めている事を教えられたのではないでしょうか。 2024.3.30

  • @user-us6bp6fx7w
    @user-us6bp6fx7w8 ай бұрын

    世界ふしぎ発見!が今年度一杯でレギュラー放送打ち切りという報道を見てきました。寂しいですね。父親が日立の関連企業に勤めてた関係で世界ふしぎ発見!やこの曲も見聞きしました。番組が終わる以上は、地上波でこの曲を聞くことはほぼなくなるのでしょうかね。残念です。

  • @user-xo3gb9eg7u
    @user-xo3gb9eg7u4 жыл бұрын

    フルバージョン初めて聞いたけどめっちゃいいね。 小さい頃、おじいちゃんちでご飯食べながら世界不思議発見とか笑点見てたのを思い出すな~懐かしい。

  • @hitomi7g
    @hitomi7g4 жыл бұрын

    どうして、とつぜん涙があふれてきちゃった・・・  本当のしあわせを忘れてた。

  • @Raccoonslicer
    @Raccoonslicer3 ай бұрын

    フル楽曲で上げて下さりありがとうございます。 先週他界した祖父が、この曲のCMが流れるたびに「おじいちゃんがハワイ行ったときにこの木も見たんやで」とよく話してくれたのを思い出します。 自分もハワイに行くことがあったら必ず見に行こうと決めました。

  • @user-ok9pc1mn2u
    @user-ok9pc1mn2u6 ай бұрын

    令和6年になって聞いてる人いますか?

  • @user-if4pi1cw3e

    @user-if4pi1cw3e

    3 ай бұрын

    聞いてますよ!テレビ探偵団から来ました笑

  • @tabascocos
    @tabascocos3 жыл бұрын

    小林亜星さん素敵な曲をありがとうございました。 ご冥福をお祈りします。

  • @shirarararara
    @shirarararara3 ай бұрын

    世界ふしぎ発見が終わってしまいましたが、チバテレのレイソル番組や年1回テレ朝系の日立が冠スポンサーのゴルフ中継でも流れるそうです! 見れる機会は一気に減りますが…

  • @user-cd3fw3dr5v
    @user-cd3fw3dr5v Жыл бұрын

    ふと思い出して聴きに来てしまった。 これ聴くと、どうにも子供の頃にこれが流れると寝る時間だ、って聴きながらウトウトしてたのを思い出して懐かしくて、なんとなくノスタルジックな気持ちにもなる。 大体これが流れるのが、21時位だったからなぁ。

  • @a-minus-b9312
    @a-minus-b93123 жыл бұрын

    こんなに長い歌詞だとは知らなかった。 伊藤さんのご冥福をお祈りいたします。               合掌

  • @himazo3327
    @himazo33273 жыл бұрын

    小林亜星さんの訃報をみましt。謹んでお悔やみ申し上げます。子供の頃によく聞いたCMソングです。

  • @channel-ot2up
    @channel-ot2up28 күн бұрын

    この1曲に対して、これだけの人達が様々なエピソードや思いを持っていることが凄いなと思いました。ハワイ😊だいぶ、お世話になった会社です✨

  • @tak01010101
    @tak0101010110 ай бұрын

    小林亜星さんの楽曲はなんかこう、シンプルなだけにスッとメロディが入ってくるんですよね。

  • @user-pw3mz6dk3q
    @user-pw3mz6dk3q3 жыл бұрын

    みんなが一度は聞いた事がある歌がいっぱいありますね。その歌の中には「えっ!?この曲もこの歌も小林亜星さん作詞、作曲なのか」と思った事がありました。寺内貫太郎一家では巨人の星の星一徹に負けないくらいのちゃぶ台返しなど、いろいろな楽しい演技と歌と曲をありがとう。

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q2 жыл бұрын

    あの時代に企業の名前を出さない歌詞でこれだけ日立の名前が出てくるのは凄い

  • @uncle-monk

    @uncle-monk

    10 ай бұрын

    清々しさき 潔さ

  • @user-bm7ol5cu5t

    @user-bm7ol5cu5t

    9 ай бұрын

    日立製作所グループを見入っています(笑)

  • @user-cp3wy4di5o

    @user-cp3wy4di5o

    5 ай бұрын

    小春日和に、この木の下で昼寝したら気持ちよさそう。

  • @user-zq9vv1nj3v
    @user-zq9vv1nj3v Жыл бұрын

    初めてフルで聴きました。改めて良い曲だと感じます。

  • @bz573011
    @bz5730113 ай бұрын

    38年間ありがとう! 日本人しか行かない観光地の木!

  • @gpb1s
    @gpb1s9 жыл бұрын

    日本が夢を持っていた時代、こんなにいい曲を持っていたのにねー。

  • @user-ch3rv7zf9b
    @user-ch3rv7zf9b3 жыл бұрын

    元気がないときに一番聞いてほしい曲のひとつ!!

  • @user-bc9qn8vu3z

    @user-bc9qn8vu3z

    2 жыл бұрын

    泣いてる時に聴きたい曲!あれ?涙が、溢れた!?いい曲!

  • @user-jl4mi3xk2c

    @user-jl4mi3xk2c

    2 жыл бұрын

    本当にいいですね。感動しますね。

  • @user-ir4bk6ck7l

    @user-ir4bk6ck7l

    Жыл бұрын

    聴くと元気になりますね!

  • @user-ch3rv7zf9b

    @user-ch3rv7zf9b

    Жыл бұрын

    @@user-ir4bk6ck7l  心が癒やされます!

  • @eijiendou3668
    @eijiendou36683 ай бұрын

    この木が台風でも倒れないのが凄い❗️ハワイに台風あるのかシランケド😗

  • @user-xz9wj3he3d
    @user-xz9wj3he3d Жыл бұрын

    この木なんの木・・・もう随分聴いてない素晴らしい歌詞だな

  • @user-mz9dv2vo9y
    @user-mz9dv2vo9y3 жыл бұрын

    この木何の木、素晴らしいメロディ🎶と歌詞ですね。一度耳にしたら、忘れられない…ですから。

  • @user-gr1kw6fk2y
    @user-gr1kw6fk2y3 жыл бұрын

    やっぱり聴きに来た方々多いですね 時々脳内再生される曲 亜星さんのご冥福を祈りましょう。 合掌

  • @miyabin100
    @miyabin1003 ай бұрын

    ふしぎ発見が最終回なので聞きたくなってしまいました

  • @user-dy2co4my9t
    @user-dy2co4my9t9 ай бұрын

    時代が変わっても聴き継がれてほしいなぁ〜😌

  • @user-id6lv7sn3s
    @user-id6lv7sn3s3 жыл бұрын

    伊藤さん、素敵な歌をありがとうございました。ゆっくり休んでくださいね。

Келесі