二輪クランク の通り方4つのポイント解説

Автокөліктер мен көлік құралдары

クランクを安全に通る為には速度調整とハンドル操作が大切です。
Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺
 Twitter
/ xqo9c5zvopag9vc
協賛:藤沢高等自動車学校
fujisawa-ds.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BGM:DOVA-SYNDROME
dova-s.jp
効果音:効果音ラボ
soundeffect-lab.inf
#クランク
#二輪教習
#バイク
#曲線バランス
#クランク曲がる

Пікірлер: 48

  • @Gin0320
    @Gin03203 ай бұрын

    詳細に解説していただけるので、とてもわかりやすいです!

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    3 ай бұрын

    わかりやすいと言ってくれると本当嬉しいです!(^_^)ありがとうございます(^^♪

  • @Dangan-yn2gn
    @Dangan-yn2gnАй бұрын

    入口出口とクランク中の直線がこれだけ長いとクランクやりやすそう... 今通ってる教習所、3本ともこの教習所の半分か2/3くらいでめちゃくちゃキツい...。

  • @user-sz2yu3ok1d
    @user-sz2yu3ok1d5 ай бұрын

    どの動画も説明がとても丁寧で分かりやすいです! 卒検前は、かいさんの色々な動画を何回も繰り返し観て、無事に合格できました♪ 先月、免許を取って公道乗り始めましたが、初心を忘れないようにかいさんの動画を観るようにしています^_^ これからも色々意識しながら運転して、技術を向上させたいので、動画楽しみにしていますね😊

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます😆 合格&公道デビューおめでとうございます! 「初心忘れずに」大切ですよね。 私も常に心がけるようにしています👍

  • @user-wi7lf3uc3i
    @user-wi7lf3uc3i3 ай бұрын

    45歳女子!昨日卒検一発合格でしました! 最後の練習事に緊張からかクランクで失敗→エンストバイクを転倒させてしまい嫌なイメージが残っていたのでカイ先生の動画を再度見てチャレンジしました! 卒検では綺麗なクランクと言われました😂ありがとうございました! とても丁寧で分かりやすい動画でした

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    3 ай бұрын

    バイクを運転する上で乗り方が綺麗というのはある意味最高の褒め言葉です!乗り方が綺麗に見えるのは車両特性をしっかりと体が覚えてる証拠です。これからも安全運転を極めましょう!

  • @hanamichi244
    @hanamichi2442 ай бұрын

    教習後に改めて見ると自分が不安定な理由がよくわかり次の教習の改善点が見つかりとてもありがたいです!

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    2 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます(^^♪少しでも参考になれば嬉しいです!教習頑張ってください!

  • @hanamichi244

    @hanamichi244

    2 ай бұрын

    @@ch-ln7iu 追いコメントです。昨日無事に卒検合格しました!改めて御礼申し上げます!

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    2 ай бұрын

    おおおお!おめでとうございます!!(^^)!これからの目標は一生安全運転です。(^^♪

  • @user-dj6cd2xs3n
    @user-dj6cd2xs3nАй бұрын

    一本橋で難儀してて、 それができるようになったら何故かクランク(左折)ができなくなってしまいました、 クランク通過のポイントの解説や動画がとても丁寧でわかりやすかったです 、  2週間後の最後の2コマ乗車で実践練習してきます!

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    Ай бұрын

    ありがとうございます!参考になれば幸いです(^^♪ クランクは左右への重心移動が必要ですので一本橋とはまた、違ってきますよね(>_

  • @user-dj6cd2xs3n

    @user-dj6cd2xs3n

    Ай бұрын

    @@ch-ln7iu エールありがとうございます‼️ 重心移動かぁ、なるほどです‼️ 次回の教習はその辺意識して挑んできます😁

  • @user-ye2cm6ll3e
    @user-ye2cm6ll3e5 ай бұрын

    とても分かりやすい動画でした。個人的に左折するときに悩みがあります。ギアを4速、5速から落として2速で曲がりたいと思っていても、ギアを落とす前に何速に入っているか分からないことがあります。その時は、1速まで確実に落としてからまた2速に上げる感じでしょうか? でもそれだと忙しい感じもします。どのようにして確実に2速に入れるようにしているか教えて欲しいです。

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    5 ай бұрын

    ギアが今何処にあるのかわからなくなることは多々あると思います。 バイクによってはメーターパネルにギアを表示してくれるものもありますが、 実際の公道で運転中にギアチェンジをする度に毎回確認をするなんてことは避けたいところです。(運転中は常に視野を広くして周囲に意識を向けていきたい為) ギアが現在何処にあるのか感覚的に把握するにはアクセルを回した時の加速力であったりエンジンの回転数による音の大きさ又はアクセルをオフにした時のエンジンブレーキによる減速力やエンジンの回転数による音の大きさを判断材料にしていると思います。 ギアを4速、5速から~とありますがご質問の内容から実際にはわからない時にどうするか?だと思います。 一般公道で4速、5速だと40キロ程度の速度であれば最初にアクセルを戻した時にそんなにエンジンブレーキがかからないと思います。(排気量によって異なる) その場合は高速ギアである可能性が高いのでギアを一段下げる等してエンジンブレーキのかかり具合であと何回落とせば良いか判断してください。(減速に必要な距離によっては前後ブレーキを行いながらの操作になります。) 左折とありましたがおそらく※主さんは2速で必ず曲がらなければならないというわけでなく速度を落とした時に適正ギアでない(高めのギア)ことによるエンストや半クラの速度調整が上手くいかない事による「ふらつき」を防ぎたいことだと思います。(違っていたらごめんなさい🙇) もし、ギアがわからなくなったのであれば1速まで下げて再確認する事も一つの手だと思います。(その場合しっかりと速度を落としておくことが重要)仮に1速に下げたからといって直ぐに2速上げなければならないわけではないので1速の半クラでゆっくり曲がった後に直線で緩やかに速度を作り直してから2速で良いと思います。 逆に高めのギアで曲がってしまった場合も曲がった後に再度半クラッチで速度を作り直すときにクラッチの当たり具合で速度の乗り方やエンジン音で判断しギアが高いと判断したのであればそこで慌てずにギアを下げて速度を作り直してあげてください。(理想的には曲がる前に半クラッチの状態でギアが高いのか?判断出来ると良い)よってクラッチのつなぎ方には常に意識している事が大切です。 感覚的な所になりますのである程度の運転の習熟度が必要ですが、早めの減速としっかりとその状況に応じた速度まで落としてあげれば必ず余裕が生まれ絶対とまで言えませんがより確実な減速チェンジが出来るようになると思いますので頑張ってください!減速チェンジについて様々な状況ややり方があり一言で「こうですよ!」と言えればいのですが中々難しくわかりづらい部分があると思いますがご了承ください。(^_^)

  • @user-ye2cm6ll3e

    @user-ye2cm6ll3e

    5 ай бұрын

    @iu 丁寧な説明ありがとうございます。アクセルやエンジンブレーキで現在のギアを把握するということですね。減速チェンジは数をこなしながらベストプラクティスを身につけて行きたいと思います。 減速チェンジに関連してもう1つ気になることがあります。勾配の大きい坂道の途中でパワーが足りなくてギアを1つ下げるとき、加速チェンジの要領でギアを下げるとクラッチが繋がったときに一瞬速度が落ちてしまいます。あまりないシチュエーションだと思いますが、パワーが足りない時にスムーズにギアを落とす際のコツを教えていただけないでしょうか。質問が多くてすみません。

  • @aiko9764
    @aiko97643 ай бұрын

    明日、卒検なので動画見て頑張ります😣

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    3 ай бұрын

    (๑•̀ㅂ•́)و✧頑張ってください!応援してます💪

  • @user-wr7oj4gi2j
    @user-wr7oj4gi2j3 ай бұрын

    明日クランクなんです! 繰り返し見て明日のイメトレにします!ドキドキ!

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    3 ай бұрын

    余り緊張せずに肩の力を抜いてリラックスして運転してくださいね!(^^)!

  • @sinjuku24
    @sinjuku244 ай бұрын

    大型ATでクランク行ける人間からするとManual車は気持ちサイズ3/4みたいな小ささなので クランクもS字も全部緩いカーブ位にしか感じ無い 教習では時間的制約でやれないけど個人的にはクランクは歩くぐらいチンタラ走れる位ならどうやっても余裕で課題にすらならない位なのかなーと。 教習だと精々ながして走るぐらいなので流すより二呼吸遅く走れる位だと良いのかなと。 クラッチ無しでも通ることは可能だけど失速からの車体傾きが付くのでMTなら半クラッチ固定とリアブレーキで加減するのが難度的的にも技能習熟的にも運転の保険的にも多分一番楽かなと。 クラッチ使わないほうがバランスに集中できると言う書き込み有るけどクラッチ使わない場合は失速からの傾きと距離のコントロールが難しくなるのとリアブレーキも結果的に使えないので個人的には勧められないと思います。 ルール的に足が付いていいとしても足を付く必要が無いシーンで足を付くのは良くない癖なのでこちらも良くない。 特にs字もクランクは広いのでコース取りと低速で走って曲がれる事が出来るならMTなら難しく考える必要は無いと思います。 大型ATだと小コース狭いとか無理とか難度高いですが…

  • @Heuroya
    @Heuroya5 ай бұрын

    クランクとS字に関してはバランスを立て直す為の足の接地は1回までは減点されない事になってるので、バランスを崩したら頑張らずに足を接地させれば良いという事も案内しておく方が良い。 それから、半クラッチを使わない方法もある事を案内しておくべき。半クラッチを使わなければバランス取りに集中出来るので簡単化される。ただし、その場合は1速ではドンつきが出て制御しにくいので2速を使うべき。 出口で優先道路を走行する車両の為に停車する場合の案内は素晴らしい。中には車両がいなくても必ずしも止まれなどという手抜き指導を行う教習所もある。

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    5 ай бұрын

    貴重なご意見、ご評価コメントありがとうございます。(^_^) そうですね今後も色々な通り方やポイントを沢山伝えられたらと思います。

  • @debuoyadi
    @debuoyadi4 ай бұрын

    二輪車って駆動させていると直立しようとしますので半クラッチとリアブレーキを活用させると安定しやすくなりますよ。

  • @user-ol9jd6cm3j

    @user-ol9jd6cm3j

    17 күн бұрын

    半クラの際アクセルは少し開けますか?

  • @hirakawakiyoshi5366
    @hirakawakiyoshi53662 ай бұрын

    クランクを通過するさいに、進入時にローギヤで通過していました。

  • @user-ek8pf9gu7y
    @user-ek8pf9gu7y5 ай бұрын

    普段250に乗ってますがクランク意識して走った事ないので 4月からの大型教習動画の内容意識してやってみます

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    5 ай бұрын

    そろそろバイクの季節ですね(*^^*)頑張ってください!

  • @hirakawakiyoshi5366
    @hirakawakiyoshi53662 ай бұрын

    クランクでは、半クラッチで通過するようにしていました。

  • @user-cc2fb7mx6u
    @user-cc2fb7mx6u3 ай бұрын

    モトクロスやってると楽になりますかね?

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    3 ай бұрын

    モトクロスの様にとは行かないと思いますがモトクロスを経験している事は経験としてはとても有効的だと思います!(^^)

  • @user-km3uv9dh9b
    @user-km3uv9dh9b2 ай бұрын

    コメント失礼致します 昨日初めてS字クランクやったんですが、全然上手くいかなかったです……ライン取りとかの理屈はわかるけど実車だとまず入りの速度が遅くなるわ目線が先行けないわでパニックになってしまいます……

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    2 ай бұрын

    速度が遅すぎるとバランスが悪くなりますし。目線も近くになってしまうと思います。 コメントから読み取ると減速してからの速度調整が上手くいかずにバランスが悪くなっていることからこの動画の最後の方で解説しているようなクランク以外でも減速からの徐行動作、半クラッチで速度調整を意識して練習するのも一つの方法です(^_^)(目線が近くばかりになり過ぎない様に・・・) また、クランクの直前で速度調整が上手くいかずにバランスが悪くなっているのであればもう少し早い段階で半クラッチの操作に入って速度調整をしてもいいかもしれません☺練習して慣れるしかありませんが参考になれば幸いです!頑張ってください!

  • @user-km3uv9dh9b

    @user-km3uv9dh9b

    2 ай бұрын

    @@ch-ln7iu ありがとうございます……昨日やりましたがSはノーミスでしたがクランクでのミスが多く(入りのスピードは大丈夫でしたが第1コーナーで止まってしまうことが多い)、結局不合格でした……半クラッチ、ライン取り等の理屈はわかるのに身体がついてかなくて不合格……しかも日にちが空いてしまうので絶望感しかないです……

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    Ай бұрын

    日にちが空いてしまう事は不安かもしれませんがあまり根詰めて練習する事が絶対に良いとも限りません。逆に少し休憩と思って気を楽にしてあげてください!(^^)!今まで身に付いた感覚的なものはそんなに簡単に忘れないと思います!忘れるとしたら悪いイメージを忘れてしまいましょう!(^o^)/

  • @user-km3uv9dh9b

    @user-km3uv9dh9b

    Ай бұрын

    @@ch-ln7iu ありがとうございます……!昨日なんとか合格もらえました……!ただ完璧じゃないので心配ではありますが……

  • @user-wz5re1qk6x
    @user-wz5re1qk6x3 ай бұрын

    18男で普通二輪を受けます 免許はオートマですが延長無しで行けますかね

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    3 ай бұрын

    普通免許(四輪)がAT車というこですか?(^^)免許無しの方と免許有りの方の規定時限の違いは2時限です。基本走行の1段階は同じです。要するにMT車を乗りたいのであればある程度のMT車の仕組みと原理を理解するかしないかで操作の仕方が変わってきます。MT車の知識有りと無しに時限数的に違いが無しということです、AT車感覚ではもちろん乗れませんが、MT車の知識をしっかりと理解し操作が出来れば延長無しで卒業も不可能ではありません(๑•̀ •́)و✧

  • @sakurasaki1206
    @sakurasaki12063 ай бұрын

    限定解除本日初日でした、、、あまりにも進むのが早すぎて?????ってなってます笑

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    3 ай бұрын

    限定解除は規定時限数が少ないですからね(^_^;

  • @hyu954
    @hyu9543 ай бұрын

    検定コースが覚えられません。コツがあったら教えてください。

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    3 ай бұрын

    コースが中々覚えられないですよね( ՞ . ̫ . ՞ )💦よくわかります(^^) 既に実践してるかもしれませんが、検定コースは各スラロームや1本橋等課題が設定されてるはずですので、例えば坂道の次は1本橋その次はスラロームみたいに課題から課題までのパターンを覚えても良いかもしてません。もうひとつはスタートからゴールまでいっぺんに覚えるのでわなく前半と後半に半分づつ分けて覚えても良いかもしれません。 コース走行は走り出したら一回も止まらずに走る訳ではありません、発進と停止の繰り返しですので、落ち着い余裕を持って走行してください!キット覚えられます、頑張ってください💪

  • @user-ol9jd6cm3j
    @user-ol9jd6cm3j17 күн бұрын

    曲がった後の直線もずっと半クラですか?

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    17 күн бұрын

    そうですね、この動画ではクランク内は終始半クラッチを使ってますね(^^)

  • @user-ol9jd6cm3j

    @user-ol9jd6cm3j

    16 күн бұрын

    @@ch-ln7iuアクセルも少し開けなければいけないですよね?

  • @ch-ln7iu

    @ch-ln7iu

    16 күн бұрын

    はい、アクセルとクラッチの調和です(^_^)

Келесі