熱海 土石流 時を戻そう

私に出来る事はささいな事だけです。
原因究明にお役立てください。
皆さん生きていてください。。
#熱海#土石流#時を戻そう

Пікірлер: 286

  • @richhappy
    @richhappy3 жыл бұрын

    100%人災です。貴重な資料の情報 ありがとうございます。無理な伐採の危険性と 森の役割の大切さを充分勉強しました。

  • @louismolywacky634
    @louismolywacky6343 жыл бұрын

    やっぱり関係無いことはないだろって思いますよね。太陽光発電所。

  • @user-ll8st1ml1j
    @user-ll8st1ml1j3 жыл бұрын

    有難う御座います、参考になります。盛土は地盤が弱いですね。早く行方不明方が見つかりますように

  • @gunmetal8788
    @gunmetal87883 жыл бұрын

    盛土はもちろん、ソーラーパネル設置場所の伐採により 水が谷の方により流れて行ってダメ押ししたって事だろう

  • @mugennkokka
    @mugennkokka3 жыл бұрын

    太陽電池の残土はどこにもっていったんだい? まさか。

  • @user-vz4pq2pt2s
    @user-vz4pq2pt2s2 жыл бұрын

    素人目線でも原因があからさまに感じます… 時と自然の大切さを目先欲人は実感する事を切に願います。 貴重な映像、有難う御座います。

  • @user-oz2bh9jw3e
    @user-oz2bh9jw3e3 жыл бұрын

    全国に同じような所があるんだろうな

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei693 жыл бұрын

    すごいなこれ

  • @momodog777
    @momodog7773 жыл бұрын

    時を戻せると本当に良いですね。 普通に暮らしているつもりだったけど、山の中に爆弾抱えていたようなものですから。 生き残った人達が声をあげなければいけません。 決してうやむやにしないでください。

  • @user-xx1fq2fv2t
    @user-xx1fq2fv2t3 жыл бұрын

    やっぱり太陽光発電に問題ある

  • @volcano8751
    @volcano87513 жыл бұрын

    盛り土はメガソーラーへの誘導道路の奥の沢から始まっている筈。

  • @user-oi7rh6ht4n
    @user-oi7rh6ht4n3 жыл бұрын

    「メガソーラー反対」の意味がやっと分かった。

  • @user-os5jr6ge4b
    @user-os5jr6ge4b3 жыл бұрын

    貴重な動画ありがとうございます。 10年以上かけて恐ろしい物を作ってしまったのですね! これは完全に人災ですね! 厳しい法律を作って、宅地造成という自然破壊に歯止めをかけないといけませんね。

  • @user-jh3dg8tq9u

    @user-jh3dg8tq9u

    3 жыл бұрын

    「熱海土石流の経過から予測される原因」  ①土石流は、二段階で発生している。  ②土石流発生現場には、最初上流(北)側の崩壊面から大量の滝のような   水が流れ出ていた。 この水が古来からの地下水の流れで、少なくとも   源平合戦以前から確認できる逢初川の源流である。と仮定すると、この   山中の地下水路が崩壊したことが、二段階目の土石流の原因と思われる。  ③では、最初の土石流の原因は、何か?これを無視することは   出来無いと思う。  上記、三点から最初の土石流の原因は、保水力のない、地盤がむき出しの  ギガソーラー発電所と住宅造成地に挟まれた谷底に浸透した水と地下水が  原因と考えられる。  つまり、盛土下の地盤が、この水により崩壊し、最初の土石流を発生させ、  この結果盛土の下の土が無くなり、盛土が一度下方に崩壊。この盛土の崩壊  が古来から存在する地下水路を崩壊させ、一時的な天然ダムを出現させた。  この自然ダムが崩壊したのが、二段階目となる、第二波の巨大な土石流を  生んだのではなかろうか。  少なくとも、Googleのデータでは、9年前には、すでに盛土は、存在  している。一方、メガギガソーラー発電所の初期工場跡は、3年前から  確認できる。  また、第二波の土石流の水分量の多さから、一度自然ダムが形成されたこと  は予測できます。白い水しぶきを伴う、走湯般若院手前付近の土石流の映像  がそれを示している。  そして、第一波の終点部分の瓦礫には、第二波の終点である、JRを超えた  国道付近のような大量の泥は、確認できないことに注目すべきです。

  • @amiko3336

    @amiko3336

    3 жыл бұрын

    山は怒っていますね。

  • @user-qc6fb9fj3r

    @user-qc6fb9fj3r

    3 жыл бұрын

    恐ろしいのは、こんな軍事兵器を作ってるグーグルでは?

  • @miekobraun5193
    @miekobraun51933 жыл бұрын

    今回の災害が自然災害ではなく、人災だった事を検証できる貴重な映像をタイムリーに発信して頂きありがとうございます。食品に有害な無添加物を入れたり、危険だと分かっていてもコスト削減の為盛り土をしたり、良心より利益を優先する世の中になってしまった。もう後戻りできないのかな⁉️ そうは思いたくないです。今回の事件は徹底的に検証し、無責任な宅地開発に対する法律的制裁を厳しく行なって欲しいと思います。

  • @takeakisakaki6036
    @takeakisakaki60363 жыл бұрын

    現在の所有者はテレビで盛土をしていないと言っていましたが、2019年まで盛土の斜面に草が生えたり無くなったりしてますね。 先ず、メガソーラーまでの道路を造るのに盛っているでしょう。そして道路を造った後もメガソーラーの土地を造成するために尾根 を削った土砂を捨てていたんじゃないの。

  • @user-gu3zq7lt3h
    @user-gu3zq7lt3h3 жыл бұрын

    山の上に盛土したら下にすべるに決まってんでしょうが!盛土の最下部には以前の表層があるわけですから、そこに水がたまり表層土砂崩れになるのは必定です。しかも、ハザードマップは真っ赤でした・・・

  • @user-pn4vb9ht1f
    @user-pn4vb9ht1f3 жыл бұрын

    このような検証は大事ですね。 同じ過ちを繰り返さないためにも、この映像が日本中のどこの山間部の開発を許可する自治体にみてもらいたいものです。

  • @hiroshi196904
    @hiroshi1969043 жыл бұрын

    盛り土の上に作られた、保水力のあった木を伐採したソーラーパネルが元々の原因だと思います。パネルにあたった雨水のほとんどが盛り土に向かって流れ込んだ。

  • @taroukin1671

    @taroukin1671

    3 жыл бұрын

    関係者らしい人がテレビでソーラーと盛り土の間は窪んでるからソーラー側の水は盛り土の方には流れないとか言ってたな。 地面に吸収されて地中流れて行くとは 想像出来ないようだった。 調査しなければ確かな事は分からないけど可能性が無いって事はないと思う 。

  • @user-rg8yx5nl4d

    @user-rg8yx5nl4d

    3 жыл бұрын

    @@taroukin1671 どういう事でしょうか。広大に整地されたメガソーラーの敷地は排水設備などついてないと言う事ですかね。 これはこれで大問題ですね。

  • @sakuranbow123

    @sakuranbow123

    3 жыл бұрын

    単純に(崩壊位置とは)座標が違う事を盾にとって、必死にメガソーラーとの因果関係を打ち消そうとしているのは、裏でおカネをもらった側の有識者なんですね?って事だけは素人でも理解できる。

  • @user-fx6zl5fr9x

    @user-fx6zl5fr9x

    3 жыл бұрын

    🇰🇷これ❓↓日本の太陽光発電は、福島原発事故後に 🇰🇷孫正義、菅直人が推し進めた 氏 名:伊豆メガソーラーパーク合同会社 職務執行社員 ハンファエナジージャパン株式会社 職務執行者 朴さん

  • @45macs63

    @45macs63

    3 жыл бұрын

    @@taroukin1671 おめでたいな。テレビがほとんどソーラーパネルに触れていない。ソーラー利権保護にまわってるんだからそこに出てくる関係者もそれを否定する人に決まってる

  • @user-jl6sq3ke6h
    @user-jl6sq3ke6h3 жыл бұрын

    孫正義のせい。彼が居なければ土石流は起きてない。

  • @user-bg2nk3ip1y
    @user-bg2nk3ip1y3 жыл бұрын

    結構前から盛り土ある。素人ながらメガソーラー怪しいなーって思います。

  • @user-jh8jb6cy8o
    @user-jh8jb6cy8o3 жыл бұрын

    次に雨が降った時にソーラー付近の雨水の流れを見てみたい

  • @aasssa7388

    @aasssa7388

    3 жыл бұрын

    大雨の度に、土砂が下まで流出するだろうな

  • @user-nr5xu6zr1x

    @user-nr5xu6zr1x

    3 жыл бұрын

    災害事故当時に、現場の水流の吹き出しが。通り道を検証すれば、すぐわかるはず。別に直線で流れず、障害物有れば蛇行するから。

  • @user-nz9ud4ch4z
    @user-nz9ud4ch4z3 жыл бұрын

    専門家がメガソーラーの所の保水が出来ずその横にある盛り土の所に水が流れて土石流が起こったと言っていたがこれを見ると良くわかる

  • @fcogr63t64

    @fcogr63t64

    3 жыл бұрын

    ソーラーからの大きな雨水の流れが奥と中間と一番下部の3本ありますね。ソーラーの終わりの右側からはジャカスカ土石流に向って流れそうだ。ソーラー下は防水シートしいてるから頂上で傘さし谷で水を集めてる様なもん。すでに亀裂出来てるし2次災害に気を付けよう。こりゃ人災だね。

  • @abd_al_halim

    @abd_al_halim

    3 жыл бұрын

    メガソーラーの右側にある宅地エリアも家が立ってるだけでハゲ山な事には変わらないはずなのになんで誰もその件については触れないの? 闇か何かなん?

  • @fcogr63t64

    @fcogr63t64

    3 жыл бұрын

    宅地側は開発が古く上部の開発は相当影響してるでしょうね。側面は少しすると山が有るように見えるので別の流れるになる可能性も有りますね。いずれもソーラー含め人工的な加工が招いた惨事で大きな調査が必要だと。

  • @user-tm6lk5ox3y

    @user-tm6lk5ox3y

    3 жыл бұрын

    中国製ソーラーパネルを使った無茶な土地開発を進めていた川勝平太災害ですね

  • @user-zf1ct8dz5u

    @user-zf1ct8dz5u

    3 жыл бұрын

    メガソーラー設置箇所は土砂流出防備保安林に指定されています。許可した行政の責任も重いと思います。

  • @ICHIGOU13
    @ICHIGOU133 жыл бұрын

    最近までダンプが引っ切り無しに荷を下ろしに山上ってたんでしょ?ここの盛土が巨大化してたのかも。

  • @user-jc8lv4ze4w
    @user-jc8lv4ze4w3 жыл бұрын

    凄いなあー こんな事まで今できちゃのか グーグル様々ですな

  • @user-xx1fq2fv2t
    @user-xx1fq2fv2t3 жыл бұрын

    太陽光発電所は造成地の溜池作らないからね 問題ですよ!

  • @user-sf7ql8kg8j
    @user-sf7ql8kg8j3 жыл бұрын

    戻らないよ‼️、なくなった、人がいるんだから

  • @takasikurose1933
    @takasikurose19333 жыл бұрын

    日々現場で活躍している世界に誇る 土木建築技術者をもっと報道に出すべき。 学者の意見より生々しい経験を皆さん 持っているはず。 現場経験技術者の解析と今後の対策案を報道して 欲しいものです。

  • @user-zk6wp8qd6q
    @user-zk6wp8qd6q3 жыл бұрын

    盛り土だけでああはならない

  • @user-wz2kv8zk9h
    @user-wz2kv8zk9h3 жыл бұрын

    わくてかさんの動画は無駄にならなかったですね、様々な組織が早くから動かざるを得ない状況を作っていったんではないかと思います、さらに将来のソーラー工事や盛り土についても布石になって行く事を祈ります。 問題提起したことでいろんな方の意見が寄せられ、全体では良かったと思います。また新たな分野にもチャレンジください。

  • @user-dm2ds8fi6n
    @user-dm2ds8fi6n3 жыл бұрын

    メガソーラーのほうが上にあるね そこの森林伐採してるんだからそれだけ水は下に流れやすくなるだろう 伐採した部分から土にしみこんでいきその水が盛土の下側に流れ続けていたとしたらゴソッっと盛土が流れ出す原因と疑われても仕方ない 後押しした感じは拭えないな

  • @aasssa7388

    @aasssa7388

    3 жыл бұрын

    動画のまとめで、メガソーラ側の崩れた斜面から水が噴き出してたから、間違いないでしょう 雨の度に崩れていくだろうから、いずれハゲ山の部分まで崩落するでしょうね、週末とか二次被害が出ないか心配です

  • @kaneisohiro170

    @kaneisohiro170

    3 жыл бұрын

    静岡県副知事が7月6日の記者会見で、メガソーラの敷地に降った水は今回の崩落個所とは反対側に流れるよう傾斜が付いていることを確認したと話をされてました。

  • @jack0124100

    @jack0124100

    3 жыл бұрын

    @@kaneisohiro170 そもそもメガソーラーがある場所は静岡県指定の土砂流出防備保安林だったのです 県の責任は有ると思います 人災ですね!

  • @hesonshita

    @hesonshita

    3 жыл бұрын

    @@jack0124100 ちゃんと真実を見ろよ

  • @user-wz2kv8zk9h

    @user-wz2kv8zk9h

    3 жыл бұрын

    @@jack0124100 様 そうなんですか、そうだとすればチョット管理責任も問題ですね。

  • @shigemori5625
    @shigemori56253 жыл бұрын

    盛り土とソーラーの複合した原因に感じる。

  • @user-op9fe3wn9p
    @user-op9fe3wn9p3 жыл бұрын

    現場の土木作業をした職人に聞くのが一番。もっとも口止めされているだろうが。

  • @naonao4414

    @naonao4414

    3 жыл бұрын

    当事者なので無理だね😃

  • @diy9140
    @diy91403 жыл бұрын

    ソーラーの設置場所の地形図をご覧ください。盛土付近へ滝のような雨水が流れ込むような標高400メートルのソーラーだ。

  • @user-zf1ct8dz5u
    @user-zf1ct8dz5u3 жыл бұрын

    沢の最上部の危険個所に盛り土が元々あったが土石流の発生はしていなかったが、 メガソーラー開発後の大雨で土石流が発生したので因果関係がありそうですね。

  • @user-jh3dg8tq9u

    @user-jh3dg8tq9u

    3 жыл бұрын

    「熱海土石流の経過から予測される原因」  ①土石流は、二段階で発生している。  ②土石流発生現場には、最初上流(北)側の崩壊面から大量の滝のような   水が流れ出ていた。 この水が古来からの地下水の流れで、少なくとも   源平合戦以前から確認できる逢初川の源流である。と仮定すると、この   山中の地下水路が崩壊したことが、二段階目の土石流の原因と思われる。  ③では、最初の土石流の原因は、何か?これを無視することは   出来無いと思う。  上記、三点から最初の土石流の原因は、保水力のない、地盤がむき出しの  ギガソーラー発電所と住宅造成地に挟まれた谷底に浸透した水と地下水が  原因と考えれる。  つまり、盛土下の地盤が、この水により崩壊し、最初の土石流を発生させ、  この結果盛土の下の土が無くなり、盛土が一度下方に崩壊。この盛土の崩壊  が古来から存在する地下水路を崩壊させ、一時的な天然ダムを出現させた。  この自然ダムが崩壊したのが、二段階目となる、第二波の巨大な土石流を  生んだのではなかろうか。  少なくとも、Googleのデータでは、9年前には、すでに盛土は、存在  している。一方、メガギガソーラー発電所の初期工場跡は、3年前から  確認できる。  また、第二波の土石流の水分量の多さから、一度自然ダムが形成されたこと  は予測できます。白い水しぶきを伴う、走湯般若院手前付近の土石流の映像  がそれを示している。  そして、第一波の終点部分の瓦礫には、第二波の終点である、JRを超えた  国道付近のような大量の泥は、確認できないことに注目すべきです。 1 返信

  • @diy9140

    @diy9140

    3 жыл бұрын

    @@user-jh3dg8tq9u おっしゃる通り

  • @tansokusakura

    @tansokusakura

    3 жыл бұрын

    土石流は、崩れている一番上で発生したわけではないということ かな

  • @takase4308
    @takase43083 жыл бұрын

    ソーラーで水が流れ込み、盛土が地盤に負荷を掛け、土石流が発生。 そして盛土が被害を拡大させ、結果何十人もの住人の命が奪われた。 責任は認可したした県と、廃水対策をしなかった設置業者にある。 これは国会でも問題にすべき、大きな案件なのでは?。

  • @user-lo8hv3nw9j
    @user-lo8hv3nw9j3 жыл бұрын

    人災ですね川勝さん!

  • @nancybaba2411
    @nancybaba24113 жыл бұрын

    人災です、マスコミ何故報道しない、川勝知事今からです。

  • @hitachiyamto4392
    @hitachiyamto43923 жыл бұрын

    ソーラの下はコンクリート。 その為に降った雨は真下に潜らず、全て今回崩れた谷に流れ込むことになりますね。 そこはソーラ設置するため為に作られた道路の、いい加減な工事で軟弱な地盤にされた谷です。

  • @user-ll7uq8dt2m

    @user-ll7uq8dt2m

    3 жыл бұрын

    舗装されてないように思いますが

  • @hesonshita

    @hesonshita

    2 жыл бұрын

    ソーラーは南面崩れたのは反対面水が坂を上る?

  • @hitachiyamto4392

    @hitachiyamto4392

    2 жыл бұрын

    @@user-ll7uq8dt2m 様 確かに舗装されていないようですね。 主因はソーラの為の道路の盛り土と言われていますが、山を削った土が雨によりシルト化して谷に流れ込んで堆積したのが土石流の原因のようです。従ってソーラ側の部分も土石流を作ることに加担しているようです。 kzread.info/dash/bejne/qq6Lwc6mnNjMfso.html によると、次の土石流の発生箇所になるかも知れないようです。

  • @misato1000
    @misato10003 жыл бұрын

    ソーラー建設時に工事用道路として使っていたように見えます。 崩壊を早める要因になっていると思います。

  • @zahhatorute
    @zahhatorute3 жыл бұрын

    先祖から受け継いだ国土をいじった果てに大災害を呼んでしまった。

  • @AKI-fw4ht
    @AKI-fw4ht3 жыл бұрын

    逆に住宅用?造成地のようになっている場所の排水管理などがどうなっているのかを調べると、地下水の流れから、ソーラーパネルの場所からの水が影響したかどうかが分かると思えます。どっちみち、全然影響がなかったなどとは言えないでしょう。又、今の時点で、『この盛り土は何?』などと言っている事自体が認可した自治体としてダメでしょう。

  • @user-hc9zj1lh2v
    @user-hc9zj1lh2v3 жыл бұрын

    ソーラー発電で森を壊した、そこから中へ雨がどんどん侵入していき、表と中でのダブル攻撃を食らった状態だろ、 ソーラーの工事をしてなければ表面を基本的に流れる、中の土には森の根で少しづつ流れる訳だから、 ここ迄の災害にはなりにくいよね、 この動画を見れば、 ここ迄の仮設が成り立つよね、 地方創成と言いながら国はちゃんとした事を、やらなくなった、 リニアの工事でウラン関連が見つかったしかも、アルプス系の水源の近くだったような、 東京の外環工事での地番沈下等も杜撰な工事等もあるよね、 都合が悪いと隠しますからね。

  • @ya9732
    @ya97323 жыл бұрын

    宅地造成も影響ありそうに見えますね。

  • @user-zj6pv6ft2y
    @user-zj6pv6ft2y3 жыл бұрын

    左の太陽光パネルの為の敷地開発時の残土を捨てたわけではないのかな?

  • @user-vi9xf4nr5k
    @user-vi9xf4nr5k3 жыл бұрын

    夏の長野、岡谷で大雨が降って土砂崩れで家にいた学生の子が亡くなった。次の日偶々近くを通りかかったんだけど、晴れてきれいな青空なの。 なんか悲しくてねー災害のニュース見るとよく思い出す。時間戻せたらどんなにいいか

  • @S-band_boya

    @S-band_boya

    3 жыл бұрын

    だいぶ話は違っていますけど、(笑)仰る通りですね。 小学校も廃校にしてしまうくらいですから…望みはかなり薄いですね。在住です。 話を元に戻して、もう10年くらい前になりますかね。 岡谷の川岸と湊の沢であった土石流。 恐ろしいくらいの雨が連日続いた記憶があります。 これ以上は天竜川が危ないだろうと思ったその日でした。 真夜中に水門の警報と消防車等のサイレンが鳴り響き、溢れたのかなと。それが土石流でした。 多くの方が亡くなりました。 道路が寸断されて、2.3日は自宅待機で仕事が出来なかったような気がします。 なので、今回の映像を見たときはひと事に思えませんでした。 亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。 とても貴重な映像だと思います。

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u3 жыл бұрын

    バーチャルでは時を遡ることができるけど、一度災害が起きてあまりにも深く鋭い谷が再形成されてしまい、もはや埋め戻すことは不可能です。 新たに形成された谷の崖を緩やかにして間伐材の枠組みと植物で保護して、下流に間伐材で組み上げられた砂防ダムを形成するしかないです。

  • @TT-xx3nw
    @TT-xx3nw3 жыл бұрын

    横のメガソーラーの場所は2014ぐらいからハゲ山にしていたようですね。非常にわかりやすいです。

  • @nurseryteacher-emi332
    @nurseryteacher-emi3323 жыл бұрын

    日本中どこでもあり得る災害ですね。如何に木が植ってることがだいじなことかが分かります。災害にあわれて怖い思いをされた方には金銭的な援助をお願いしたいです。亡くなった命は戻らないけど…

  • @user-un3dx8br8s
    @user-un3dx8br8s3 жыл бұрын

    ここに限らず日本中でこのようなソーラーの開発が行われてる。安全性より利益優先。

  • @openmyfuturemylife
    @openmyfuturemylife3 жыл бұрын

    とても参考になりました。ありがとうございます。 まず亡くなられた方のご冥福をお祈りしますのと同時に、被害にあわれた方々へお見舞い申し上げます。 今回の熱海の土石流はしっかりと検証して貰わないといけないのは当然だと思いますが、 私の住まいは太平洋側の中部地方で、水門近くの海抜の低い、これまで荒れ地や田畑だったところに、 どんどん新しい家が建てられていますが、本当に大丈夫なのか?と心配になりますね。 東日本大震災級の津波が来ればひとたまりもないのは当然ですが、半分以下の規模でも相当な被害が出ると思います。 古い空き家などを建替えるより効率的に良いのでしょうが、ちょっと現在のやり方は違うと思っています。 長い目で見たら国土を食いつぶし荒廃させるような気がしています。

  • @thkemn7293
    @thkemn72933 жыл бұрын

    宅地造成だったりソーラーだったりで伐採したあと、 なにを植林したかにもよるな。盛り土の辺りもだけど。 専門家とともに地質、植生調査して古来よりの植生を復活させてたなら こんな簡単には流れてないはず。 もし、根がつきやすいとかの理由だったりで杉や松を植えたり、 宅地に人気だからと流行りのはなみずきとかの観葉系で適当に賑わしてたり、 割りと最近の人口林である里山系植生を復活してたら終わりだろ。 ちゅーか「環境に優しいエネルギーを!」っつって 環境破壊してんじゃないわよ。 こんな山岳のてっぺんハゲ散らかして土止めもせず パネル敷いてりゃ一発で土砂が流れるだよ! そんなもん私ら二十年以上前に小学校の社会科で習ったわ! 企業はなにしとんじゃ。小学校からやり直してこい!

  • @mikki4138
    @mikki41383 жыл бұрын

    環境省は太陽光パネルをもっと増やす予定です。環境省って百害あって一利なし不要な省庁ではないかとつくづく思う

  • @user-oo8qi4dl3h

    @user-oo8qi4dl3h

    3 жыл бұрын

    「環境省」とか名前はいいですが、金と利権しか考えてないですよね。

  • @user-ti4qd3pr3l
    @user-ti4qd3pr3l3 жыл бұрын

    テレ東に山の所有者出てました。自分が買った時は盛り土の事聞いて無かったと言ってました。でも盛り土の所拡大すると産業廃棄物集積所と出ますので、盛り土の所に更に産業廃棄物を盛増し してたみたいです。

  • @user-gk2vl3do5w

    @user-gk2vl3do5w

    3 жыл бұрын

    googlemapの『産業廃棄物集積所』は災害後に誰かがラベリングしただけだよ。

  • @user-me2sd3lx7i

    @user-me2sd3lx7i

    3 жыл бұрын

    購入前に業者が散々土を廃棄して、売ったみたい。

  • @user-um6ev8cr3o

    @user-um6ev8cr3o

    3 жыл бұрын

    そういう所の土地を買う人が、現場を見て気がつかないと言うのは信じられないのだけど?

  • @BakeTanuki

    @BakeTanuki

    3 жыл бұрын

    みんな虹の橋渡れる事を心からお祈りやな…

  • @user-gk2vl3do5w

    @user-gk2vl3do5w

    3 жыл бұрын

    @@user-um6ev8cr3o 明らかに段階的に盛り土されて造成されているので、人の手が加わった事は一目瞭然ですね。

  • @diy9140
    @diy91403 жыл бұрын

    ソーラーは間違いなく関係してます。過去に被災しました。合掌

  • @macau_live
    @macau_live3 жыл бұрын

    07年まで真鶴にいた。その頃、伊豆山の造成の話しは地元不動産界隈で確かに出ていた。しかしメガソーラーは突然だね。

  • @user-kz9ip5qp6p

    @user-kz9ip5qp6p

    3 жыл бұрын

    どんな話ですか?詳しく知りたいです。

  • @gegege0204

    @gegege0204

    3 жыл бұрын

    気になります。

  • @macau_live

    @macau_live

    3 жыл бұрын

    いまもう普通に出てますよ、その造成地のハナシ。新幹線ビルディングのやつ。

  • @kinoya6327
    @kinoya63273 жыл бұрын

    谷の左右に宅地とメガソーラー作って保水力を奪った上に、さらに谷の上に大量の盛土置くって、こんなの孔明の罠だろ

  • @taroukin1671

    @taroukin1671

    3 жыл бұрын

    時限爆弾セットしたようなものですね。

  • @user-pm1kv8og6s

    @user-pm1kv8og6s

    3 жыл бұрын

    まだまだ有ります、それぞれの危険区にアンテファ、BLMの本部小屋を置きましょう、外圧が行政を正常化します。遅くは有りませんデジタル加工すれば、BLM熱海事務所の看板を今回被害に合った空家に合成すれば、あとは暴動で真相究明を煽ります

  • @user-ij2mc2pu4m
    @user-ij2mc2pu4m3 жыл бұрын

    今回崩落した横にも造成した地区がありますね。 静岡県、熱海市ともそこも確認することを忘れないで。

  • @AKB50dayo
    @AKB50dayo3 жыл бұрын

    セクシーに盛り土で、土砂崩れ。  メガソーラー終了のお知らせ。  \(^o^)/

  • @bbbbbbb9337
    @bbbbbbb93373 жыл бұрын

    森の神様のお怒りだな 森の神:「ハゲにしやがって!」

  • @umiy3

    @umiy3

    3 жыл бұрын

    オイラも森の神かも。

  • @tansokusakura

    @tansokusakura

    3 жыл бұрын

    @@umiy3 土石流に気を付けて!

  • @user-ik7db1wl2t
    @user-ik7db1wl2t3 жыл бұрын

    一部まだ確定的ではないが、昨日、静岡県知事に質問した記者の情報によると、 「15年ほど前に小田原市の会社があのエリアで宅地造成を行ったものの、10年ほど前に資金繰りがショートしたか何かで手放して、その後あちら(=谷の西側)でメガソーラーの建設を予定している会社が、あちら(=谷の東側)の宅地造成部分の管理および所有を請け負った」 とのこと。つまり、現在、盛り土やその東側の宅地部分は、メガソーラーの会社が所有しているということだろうと思う(推測ね)。 で、それと関係あるのかないのかわからないが、盛り土の右上の縁ところに、2020年12月以降に、屋根にいっぱいソーラーパネルを付けた、他の住宅とは明らかにランクの違う大豪邸が建設されている。多分、現在のこのあたりの地主だな。。。本人も崩れるとは思ってなかったっぽい 今回の土砂災害で、さぞかし展望が開けていい眺めになっただろう

  • @mint_ami

    @mint_ami

    3 жыл бұрын

    前の持ち主が古○さん、今の持ち主が麦○さんで間違いないそうです。 更にむぎ○さんはすっとぼけてますが、知らないとか有り得ない状態です。そのうち徐々に明らかになると思います。

  • @mint_ami

    @mint_ami

    3 жыл бұрын

    麦○さんのお宅がメガソーラーからほど近い場所にあります。

  • @user-ho3wp1qd9v
    @user-ho3wp1qd9v3 жыл бұрын

    新幹線ビルディング 代表者:天野二三男(2021年現在で71歳) 自由同和会の神奈川本部長 2006年熱海市に宅地造成をやりたいと相談 2009年に森林法に届けなく伐採(後に届け出) 2009年に崩落開始の谷部分に産業廃棄物土砂を搬入

  • @Mokkon

    @Mokkon

    3 жыл бұрын

    これが核心部分だと思う ソーラーを取り上げている人たちは、一番の問題を隠してしまっている。 諸悪の根源が自民党利権なので何か動いているのかもしれないけれど。

  • @user-co1mw9ox8j
    @user-co1mw9ox8j3 жыл бұрын

    伊豆山は地盤のよいところです。ハゲ山にしてメガソーラーの開発の道の盛土はひどい。温暖化の土石流の危険、谷の角度や細心 の先に住んでいる街や家屋への影響シュミレーションをしていないのでしょうか。可哀想ではすまされません。

  • @user-co1mw9ox8j

    @user-co1mw9ox8j

    3 жыл бұрын

    ハザードマップが真っ赤なことを知っていてなぜにメガソーラーを設置したのでしょうか。ソーラーのメンテナンスの道が崩落してどうやって行くつもりでしょう。

  • @user-co1mw9ox8j

    @user-co1mw9ox8j

    3 жыл бұрын

    伊豆山 時を戻して もとの緑の丘 に返して となりの岩戸山と伊豆山は相模湾の守り神です。

  • @user-xp7nl7pf9c
    @user-xp7nl7pf9c3 жыл бұрын

    確か1980年代あたりの航空写真ではオールグリーンですね。

  • @viperyaeyama
    @viperyaeyama3 жыл бұрын

    同様の事が全国で行われていると思います。これを機に法遵守精神の無い不動産 建設業者を国をあげて徹底的に排除しましょう!今回絡んでいる業界は徹底的に 追い込みましょう。

  • @taeko2237
    @taeko22373 жыл бұрын

    メガソーラーに降った雨水はどこに流れて行くのか検証するべきですね!個人の家の屋根に降った雨水は雨樋に集まり側溝に流れ用水に行く。メガソーラーは付近はどういう雨水の流れなのか知りたいです。人工的な物は水は地面に染み込みませんから低い土地に流れます。

  • @user-mh6md8nw8h
    @user-mh6md8nw8h3 жыл бұрын

    どう見てもメガソーラー等の開発が影響しているのは明らかだろう、確か少し前にも付近で崩落があったのに、そのまま放置されていた、つまり明らかな人災ですね。

  • @ggc03517
    @ggc035173 жыл бұрын

    GoogleMapにはしっかりと産業廃棄物集積所って書いてあるじゃん。 産廃埋めて土で隠したってことじゃね? 最悪の場合、ダイオキシンとかPCBを埋めてたらそれらが街に流れたってこと。

  • @TSUKINEKO0163
    @TSUKINEKO01633 жыл бұрын

    今回の土石流の盛り土は2010年から始まったと、熱海の人たちの証言があります。 人災です(T ^ T)

  • @tengumands
    @tengumands3 жыл бұрын

    これを見る限り、右側の宅地と盛り土はずいぶん以前から今とほぼ同じ状態。一方左側のメガソーラーは2017年頃から工事が始まっているようですね。今までがけ崩れなど大きな事故は起こっていなかったのだから、直近の大規模開発(メガソーラー)が原因と考えるのが自然でしょうね。

  • @wakuteka_channel
    @wakuteka_channel3 жыл бұрын

    皆さんのコメントは全て読ませていただいています。多くの情報提供ありがとうございます。

  • @PORSCHE911TurboGTRX7
    @PORSCHE911TurboGTRX73 жыл бұрын

    意外と市内にもこんな感じの残土置き場?みたいな場所があります。鉄板みたいなバリケードで流れるのを止めているみたいですけど近所に民家もあるし? 市じゃ何にもやっていないのか?

  • @KoujijuoK
    @KoujijuoK3 жыл бұрын

    2011年までに盛土がなされ、それ以降は斜面に植生が増えているだけで目立った改変はなされていないようですね。 国土地理院の航空写真からすると2005年ごろに北東側の宅地造成が始まっているように見えますが、この時点では谷はまだ手付かずの状態に見えます。 その後谷が埋め立てられた様ですが、北部の造成で出た残土等を谷に処分したのかもしれません。 ただ、今回の崩落で寸断されている盛土上の舗装道路は盛土の縁に位置していたようなので、崩落した土砂は谷を埋めた土砂の一部のように見えます。

  • @orange9ist
    @orange9ist3 жыл бұрын

    盛り土じゃなくて、山頂の木を伐採してメガソーラーにしたのが間違いだ

  • @user-er3pl6jt4v
    @user-er3pl6jt4v3 жыл бұрын

    とても見やすく、勉強になります。 直近は2020/12/23で、その後この半年間に大きく変わっていたかもしれませんね。

  • @user-ib9np5yr5h
    @user-ib9np5yr5h3 жыл бұрын

    セメント含んだ杭残土には草木もろくに育たんね😞💦そこに地山との相性が悪いから斜めに杭残土と地山の断層ができてそこに変な水脈ができてたんやろ、だから今までも小さな土砂崩れあったんやろうね、でも役所も住民も舐めてたんやろ、10年後にこんなことになるとは、業者も悪いけど役所も悪い、かなりの金つまれてると思う、そこに通るダンプ、村もそれなりの待遇させてるよ。大きいお金動いてるからね、こーゆうのは、

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-11153 жыл бұрын

    ちなみに曾祖母さんが発言してただが皆メガソーラーだけでなく戦後熱海は高台整備したらしいね

  • @jyumie1060
    @jyumie10603 жыл бұрын

    コレは 山の神様激オコだね 民主党 かんが始めた事 知事はどう責任取るんだか

  • @luucys.7878
    @luucys.78783 жыл бұрын

    今回崩れた盛土ってまだほんの一部だけで、実はもっと有るんじゃないの?? 2011/1/31 の画像見てて気付いたんだけど、右上部を造成する為に、今回崩落した場所よりも、何なら画面上部まで谷を埋めてるよね? 大雨降ったらまだまだ崩落してきそうで怖いわ…

  • @user-ll7uq8dt2m

    @user-ll7uq8dt2m

    3 жыл бұрын

    画面上部の一度宅地造成されかけたところは谷じゃないです。従って盛土でもないです

  • @user-xx1fq2fv2t
    @user-xx1fq2fv2t3 жыл бұрын

    最初に扇状の下の部分が流れてその後扇状の場所が崩壊した様な気がする

  • @user-jz2ow8wf3u
    @user-jz2ow8wf3u3 жыл бұрын

    盛土と伐採かなぁ 伐採した時点で時間の問題だったように思える

  • @user-tv5xs6fh3y
    @user-tv5xs6fh3y3 жыл бұрын

    山の持ち主は、日本人じゃ無いのか?こんなに大きな災害が来るのは明らかだろう?今迄が運が良かっただけ!。

  • @maki-ly9bp
    @maki-ly9bp3 жыл бұрын

    どう見ても谷間ですね 水の逃げ場をふさいで盛り土を作ってる これ素人でも分かりますよね

  • @117toshi8
    @117toshi83 жыл бұрын

    原因は今後の調査で分るんだろうが、いずれにしても人災なんだね、手抜きは論外ですが人が考え出来得る事は未々なんだろう。当時はは良かったのに後に安全基準が厳しくなるのに放射能基準がどんどん緩くなるお国の政策も考えてほしい。

  • @user-cs7iq4ey9w
    @user-cs7iq4ey9w3 жыл бұрын

    この地方は火山灰地かな、地下に水脈がありますね、大雨による深層崩壊かと。

  • @sodayappari8610
    @sodayappari86103 жыл бұрын

    メガソーラーの伐採が決定打だね。

  • @user-bo5hb1pm5t
    @user-bo5hb1pm5t3 жыл бұрын

    崩れた右側の土地にけっこうな数の家や施設の建物?が建ってるんですね。住居だとしたらもう怖くて住めないかも。

  • @user-ll7uq8dt2m

    @user-ll7uq8dt2m

    3 жыл бұрын

    地形的に安定してるので突然崩落するようなことは有り得ないと思います

  • @sknations4750
    @sknations47503 жыл бұрын

    すべては人間の貪欲からです, 他人に悲劇をもたらす! (母なる自然は彼女自身の権利を主張します)

  • @user-jh3dg8tq9u

    @user-jh3dg8tq9u

    3 жыл бұрын

    同感です。そもそも、水の道である谷底に、しかもそこにある、谷川である逢初川に 蓋して、その上に家を建て住んでいる。 それを、知っていれば誰も住みたくない 土地なんだがね。地盤が硬いなんてお見込みも、その原因。 そういう場所だと、行政は十分な説明をしていたのか。どれだけの住民が 土石流危険地帯であることを、自覚していたのか?

  • @user-zc1sh7cn4w
    @user-zc1sh7cn4w3 жыл бұрын

    違法行為を許していた事実が有る‼️机上、書類📄でしか審査しない行政の怠慢である。🤔 公権力を正しく使えば防げる問題だ‼︎ サリン事件と根本は同じでは無いのか😱🥶😤

  • @MrMogura07
    @MrMogura073 жыл бұрын

    メガソーラー開発が問題の様ですね

  • @clements413
    @clements4133 жыл бұрын

    盛り土は3段までの申請です。実際は12段も作っています。 責任者出てこい!

  • @ruchamaster
    @ruchamaster3 жыл бұрын

    Bの業者が開発名目で残土処分場にしてたってことが真相ですかね

  • @kasumiogawa4042
    @kasumiogawa40423 жыл бұрын

    NHKの朝7時ニュース(2021年7月6日)が 盛土が原因と指摘しました。国土地理院による2017年撮影写真と1990年代撮影写真を比較すればよく分かります。盛土された量と流れた土砂の量の関連性を指摘してました。

  • @7bunnsi
    @7bunnsi3 жыл бұрын

    盛り土の箇所だけではなく、もっと広域に原因を求めるべきでは? メガソーラーの為に木を伐採したことが原因では?

  • @riki2664612
    @riki26646123 жыл бұрын

    これ報道しないならマスコミ名乗っちゃいかんでしょ

  • @user-zg4sw5yo1b
    @user-zg4sw5yo1b3 жыл бұрын

    元々の場所としてもやばそうやな、見事に谷状になってるし。小学生でもわかる危険な地形。盛り土やらでトドメを刺したって感じ。

  • @kerotangogo
    @kerotangogo3 жыл бұрын

    麦島のウソが暴かれた

  • @poko6638
    @poko66383 жыл бұрын

    直にパネルの場所まで崩れますよ

  • @user-ll7uq8dt2m

    @user-ll7uq8dt2m

    3 жыл бұрын

    地形を見ればそんなことは有り得ないことだと直ぐに分かります

  • @user-vb7kl3wi3h
    @user-vb7kl3wi3h3 жыл бұрын

    2021年8月以降は、太陽光パネルが撤去された後、森が回復していく様子が映る予定です。

  • @user-dq3uf4vh5r

    @user-dq3uf4vh5r

    3 жыл бұрын

    責任追及される前に逃げるんですかね?

  • @user-tf6yx3zz7b
    @user-tf6yx3zz7b3 жыл бұрын

    地球温暖化の真偽はともかく、降雨量は毎年のように記録更新してるし、水害の危険が高まっているのは事実なので、問題のある開発に規制をかけるのは必要だと思うけどな。

  • @takeob3889
    @takeob38893 жыл бұрын

    グーグルえらい!

Келесі