ロードバイクのタイヤを28Cから25Cに変えてみた話【GP5000】

久々の更新となりましたが、今年もさぶちゃんアップしていきたいと思います!よろしくお願いします!
メインチャンネルはこちら!: / @tomscycling
自転車のTシャツ屋さんやってます!
jitetee.shop-pro.jp
ブログ(まじめ):tomscycling.com
Twitter(気まぐれ): toms_cycle?lang=ja
instagram(映えない): toms_cyclin...
#ロードバイク #ホイール #タイヤ

Пікірлер: 33

  • @user-cl3ce7bn4h
    @user-cl3ce7bn4h Жыл бұрын

    YOPIさんの容赦のない「失格」流石です😆👍

  • @user-du8dq7lj6q
    @user-du8dq7lj6q Жыл бұрын

    知り合いショップの方から聞いたのですが、28cがブームになったのはヨーロッパの選手の体重が少し重いためで、日本人の場合は多くの人は25cの方が使いやすいと聞きました!!トミさんのレビュー楽しみにしてますね!!

  • @ONEFORTY198
    @ONEFORTY198 Жыл бұрын

    私は身長185の体重が84。 ある程度タイヤが太い方がロングライドが楽なので主に28cです。路面の変化にも強いです。 体重が重い人が細いタイヤを使うと、タイヤの接地面積が増え、抵抗が上がるので不利ですね。空気圧も高くしないといけないので尻と手首にも優しくありません(笑) 体重60kg前後の方なら細いタイヤの方が良いのでしょう。 …羨ましくなんかないんだからねっ!

  • @yugo0830
    @yugo0830 Жыл бұрын

    28Cだと、やっぱり重さを感じます。25Cと比べて、どっちが速いのか知りたいところです。コーナーの安定感と乗り心地、パンク性能は28Cの方が上です。私の場合。

  • @hayakawamikan
    @hayakawamikan Жыл бұрын

    機材選びが一段階マニアックになりましたねw

  • @user-yg5dt3ss7y
    @user-yg5dt3ss7y Жыл бұрын

    ゾンダ(17mm)ユーザーとしては圧倒的に25mm

  • @levosl1630
    @levosl1630 Жыл бұрын

    そんなあなたにswroks turbo cottonの26cが絶妙に最高です!

  • @ferixarchray1604
    @ferixarchray1604 Жыл бұрын

    自分もタイヤそろそろ替えんといけんくて同じタイヤ使ってるよ~ クリンチャーやけど 同時にちょっといま面倒くていつになる事やら

  • @user-fn9iw9fo7l
    @user-fn9iw9fo7l Жыл бұрын

    25Cしか履いた事ないけど同じモデルでも年式違うと28Cになってたりする。たくさん履くと違いが分かるだろうけど25Cで良いかな😅

  • @user-pp9px3sj6r
    @user-pp9px3sj6r Жыл бұрын

    タイヤの重さは外周に効く訳だから、慣性による安定性とかが減る方向になると考えると、走り出しは軽いけど速度向上・維持はし難くなるはずですよね 空力との関係性で言えば速度維持が対比できるポイントになる思いますが、さて明確な違いが出るでしょうか 続報に期待してます

  • @user-bj5nj2vv7n
    @user-bj5nj2vv7n Жыл бұрын

    今25cのコルサ使ってるけどたしかになぁと考えさせられました🤔

  • @chobitsky
    @chobitsky Жыл бұрын

    今後は28Cが主流ぽいですけどね、ただTLRとかTLとかなら25cでもいいかなぁとは思ったり。空気がたくさん入るほど快適なのは車やバイクでもそうですが証明されています。 問題は速度とかエアロ効果どうなのかは正直わからんですね…。 まったりロングライドしかしないので28C安定です。

  • @mics693
    @mics6933 ай бұрын

    最近、通勤バイクを25c→28cに替えました。タイヤとチューブで30g増加。こぎ出しは重くなりましたが、30km/h以上では、明らかに楽になりました。重さが働いてる+走行抵抗が少ないと思われます。 ただ登りも明らかに重いので、休日バイクは25のままが良いかなと思ってます。

  • @user.3801
    @user.3801 Жыл бұрын

    個人的に、下りコーナーでの安心感が太いタイヤの方が圧倒的に良かったのでロードは28c入れてます。 でも、TTは空力等のことも考えて25cを入れてます。TTで登ることなんてあんまりないですからねw

  • @katka520
    @katka520 Жыл бұрын

    つかみは失格に一票w 空力の話とても参考になりました。 別なアプローチから見ると、BoraWTOは最後のリムブレーキ用も踏まえた設計のホイールだと思いますから、設計した当時は25Cをメインに考えられていたと思います。 僕はリムブレーキのBORAWTOにチューブをつけてピレリの26C履かせてますけど乗り心地いいですよ。 引き続きライドした時の印象など教えて下いね。

  • @ferixarchray1604
    @ferixarchray1604 Жыл бұрын

    いつになる事やらと思っとったらついさっき替えてきた~ でもワイドでなくナローホイールな為脱着に苦労した😢

  • @YOU-iz6bq
    @YOU-iz6bq Жыл бұрын

    結果報告待っていますよ〜😊

  • @user-kp2of8ge3m
    @user-kp2of8ge3m Жыл бұрын

    このホイールで、先日25から28に変えてみたのですが、重い感じでイマイチでした。25が正解だったかなと考えてます。

  • @user-kq7ev1wt3r
    @user-kq7ev1wt3r Жыл бұрын

    303は内幅が広い関係で表記上のタイヤ幅より広くなる傾向にあるようですが、実測値では28cのタイヤは何ミリ幅になるのでしょうか?

  • @tomshinkyaku

    @tomshinkyaku

    Жыл бұрын

    タイヤによりますが例えばミシュランパワーカップだと28cで30ミリ超えます。 コルサネクストだと28ミリ〜29ミリでした。

  • @user-kq7ev1wt3r

    @user-kq7ev1wt3r

    Жыл бұрын

    @@tomshinkyaku ありがとうございます パワーカップは旧ETRTO規格っぽいので、やっぱりだいぶ太くなりますね〜 反対に新ETRTO規格のコルサネクストはそこまで広がってないですね!

  • @user-cb2xb2zl6i
    @user-cb2xb2zl6i Жыл бұрын

    POWER CUPが旧エトルト規格だったから・・・・とお話しされていますが、GP5000の方は旧エトルト規格ではないのでしょうか? 自分もタイヤを変える時期が近づいていてGP5000を付けたいのが本心なのですが新エトルト規格縛りで探していたので候補から外してしまっていたんですよね。。。

  • @m303mng

    @m303mng

    Жыл бұрын

    GP5000はTR(チューブレス)は新etrtoのはず。 でも、クリンチャーは旧etrtoのはずです。フック形状にも拠りますが内幅19に履くと27mm弱になります。 ピレリなどはetrtoに拠らず、リムの内幅とタイヤ幅を公開してくれているので、自分のホイールと求めるタイヤ幅のマッチングは出しやすいと思います。

  • @user-cb2xb2zl6i

    @user-cb2xb2zl6i

    Жыл бұрын

    @@m303mng TLだけ新etrtoだったということなんですね。 ご回答ありがとうございます!

  • @user-tl6mh1hi5y
    @user-tl6mh1hi5y Жыл бұрын

    F25で R28最強説

  • @sineaho777
    @sineaho7779 ай бұрын

    野暮なことを言うようだが全て業界のマーケティング上の詭弁にしか聞こえない ワイドリムとセット 場合によってはフレームごとの買い替え需要喚起でしょう 何年かしたらパヴェとか排除したクリーンなコースだらけになって やっぱり細い高圧タイヤ最高とか宣ってそうな気がするw ディスクブレーキもフレームや他のコンポの軽量化との兼ね合いが重要だし 油圧ケーブルとカーボンリムとのセットによるメリットに価値を見出せるかが肝 もう市場的に飽和しちゃったから思い切って現状のロードバイクの形状を フルカウルのリカンベントにするくらいレギュレーション変えちまえよw

  • @m303mng
    @m303mng Жыл бұрын

    リム内幅が広いホイールがエアロなんじゃないよ。リム外幅がタイヤ幅に105%ワイドなほうが空力がいい。 内幅が広いと取付けたタイヤの幅が拡がって、リム外幅がもっと太くないとエアロじゃなくなっちゃう。そうなると前方投影面積が大きくなりすぎる。それに内幅は広がってもエアボリュウムにあまり貢献しないうえに、扁平率が下がるから乗り心地の改善に寄与しない。 ワイドなタイヤの恩恵はデカいけど、ワイドなタイヤなら内幅はそこそこで外幅が広いホイールじゃないとデメリットが大きくなっちゃう。

  • @fitfat3008
    @fitfat3008 Жыл бұрын

    忘れがちだけど、サイコンの設定も、修整しましょうね〜。

  • @user-wo3fx4tr4t
    @user-wo3fx4tr4t Жыл бұрын

    失格ワロタ

  • @CycleDenkiya
    @CycleDenkiya Жыл бұрын

    バルブとタイヤロゴの位置を合わせたほうがいいですよ

  • @xxxx013

    @xxxx013

    Жыл бұрын

    なぜ?性能的になにか変わるの?

  • @CycleDenkiya

    @CycleDenkiya

    Жыл бұрын

    @@xxxx013 貫通パンクの時にパンク箇所が分かるので、原因を取り除きやすいんですよ。あとはKZreadr的には、見た目の問題ですね。

  • @hyuga2715
    @hyuga2715 Жыл бұрын

    めっちゃ古い情報だよねそれ 結構前から言われててzippはそれを考えてるからリムがふっといふとい

Келесі