日本vsオランダ 【アスリート委員が振り返り解説】2022世界柔道選手権タシケント大会 男女混合団体戦 準々決勝戦

Спорт

令和4年度スポーツ庁補助事業を活用し作成された動画です。 アスリート委員会 presents グランドスラム東京2022直前企画!
2022世界選手権タシケント大会男女混合団体戦playback解説!
日本 × オランダ
[-73kg] 原田健士 × イフォ・フェルホルステルト
[-70kg] 新添左季 × ヒルデ・ヤヘル
[-90kg] 田嶋剛希 × フランク・デヴィト
[+70kg] 高橋瑠璃 × マリト・カンプス
[+90kg] 太田彪雅 × ユール・スパイカース
[-57kg] 玉置桃 × プレウニ・コルネリッセ
吉田優也アスリート委員長、中村美里アスリート委員、ejudo古田英毅氏が熱戦を振り返って解説します!
Next event...
いよいよ12月3日、4日に迫る、グランドスラム東京の情報はこちらから!
大会詳細(チケット情報): www.judo.or.jp/gstokyo2022/
『踏み込む、一歩。次のニッポン柔道』
大会日程:12月3日(土)4日(日) 会場:東京体育館
日本柔道の応援をよろしくお願いします!
◆全柔連公式 SNS
Twitter: / ajjf_judo
Facebook: / ajjf.judo
Instagram: / ajjf_official
※動画配信内容に関係の無い不適切なコメントは、削除する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 KZreadのコミュニティガイドラインも合わせてご覧いただき、 全柔連TVをご覧いただく皆さまが安心して気持ちよくお楽しみいただけるよう、 ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
#グランドスラム東京 #JUDO #柔道 #全柔連TV

Пікірлер: 4

  • @groovevox
    @groovevox Жыл бұрын

    田嶋選手のいわゆるやぐら投げですが、元々の内股はこれに近い技だったという説がありますね。 だから内股は足技という分類なのだと。 ほんとかどうか知りませんけど。

  • @lil3353
    @lil3353 Жыл бұрын

    12:10 おぉ。。。

  • @user-tt7cr5no9z
    @user-tt7cr5no9z Жыл бұрын

    いいね👍

  • @user-je3yu1cp1c
    @user-je3yu1cp1c Жыл бұрын

    良い試合だったナ~。国外の柔道家では、オランダの其れが一番好きだな。何れが、勝っても負けても、すっきりして、双方の柔道家に拍手を送りたい気分になる……。他の國の選手は(何処の國とは云わないが…)柔道なのかレスリングなのか、訳解らないような、試合がとても多い。勝てば良いと謂う物では無い気がするが……何れにしてもスッキリしない柔道が多い。以上・外野席の想い。

Келесі