日本には持って帰れないけどアメリカでは大人気の商品

Ойын-сауық

持って来れないの残念すぎる!
★僕たちが作ったアメリカグルメレシピ本が3/29に発売予定です!
▼ご予約はこちらから▼
www.amazon.co.jp/dp/4074566001
★過去に出版した本もあります⬇︎
購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます!
www.amazon.co.jp/dp/4046051124
▷これまでの神回まとめ再生リスト
• これまでのオススメ動画【初めての方はこちら】
▷毎週月曜21時〜サブチャンで生配信してます🎬
/ @kerhokago
▷TikTok
vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom
▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT
▷オリジナル曲LISTEN/DL
album.link/i/1522061492
おすすめ動画
▷1週間アメリカの食事だけで生活してみた
• 1週間アメリカの食事だけで生活してみたら日本...
▷日英仏3ヶ国語で『水平線』を歌ってみた
• 日英仏3ヶ国語で『水平線/back numb...
▷実は日本育ちを探せ!帰国子女人狼!
• 海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰...
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
• 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
• ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
▷海外で言われた日本人への悪口を論破する
• 海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎる...
▷日本人は言いがちだけど失礼な英語
• 日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語
▷1週間フランスの食事だけで生活してみた
• 1週間フランスの食事だけで生活してみたらめち...
▷プロフィール概要
大学時代の同級生3人組。KERと呼ばれています。
2019年12月から動画投稿をスタート。
言語や異文化、エンタメ、音楽などについて動画投稿をしています!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
※当チャンネルの切り抜き動画の作成は公式チャンネル1つを除いて禁止とさせて頂いております。
#アメリカ
#お土産
#KER
#英語
#海外
#輸入

Пікірлер: 1 700

  • @vicky-xl9ms
    @vicky-xl9ms2 ай бұрын

    KERの3人って、基本とっても落ち着きと品があって知的な感じなのに、たまに男子高校生みたいなノリできゃっきゃわちゃわちゃじゃれてるのがたまらない😂(笑)

  • @user-uw2hp9rj4r

    @user-uw2hp9rj4r

    2 ай бұрын

    めっちゃ分かります😂 この3人と同じクラスだったら仲良くなりたい😂

  • @finquis
    @finquis2 ай бұрын

    「普通のパン」ってだけで3人でずっと笑い合ってるの、このチャンネルの良いところが凝縮されてて好き

  • @Tsunami0425
    @Tsunami04252 ай бұрын

    30:20 ホイップをつけたHawaiian Breadを接近で撮ったスマホを左のポッケにしまうのに、肘がケビンの腕に当たっちゃったやまちゃんが、ケビンに向かってやった「あ、ゴメンよ」みたいな仕草が、性格の良さというか育ちの良さがにじみ出てていいわ~~。🥰

  • @user-zd1bb5by2f

    @user-zd1bb5by2f

    2 ай бұрын

    なんか、スマートだよね 仕草が

  • @kokoro5957

    @kokoro5957

    2 ай бұрын

    めっちゃわかります🥹

  • @user-vj2qs4dv9d

    @user-vj2qs4dv9d

    2 ай бұрын

    右手でチョン♡てやる所がやまちゃんの可愛さが出てて萌えですよね〜( ◜ω◝ )

  • @user-le3gz5oq3r

    @user-le3gz5oq3r

    Ай бұрын

    わかる

  • @top326pond
    @top326pond2 ай бұрын

    クッキードーのくそリポが好きすぎる😂やまちゃんの優しいツッコミも癒される笑 食の違いも面白いなぁ〜

  • @suzu0812chii
    @suzu0812chii2 ай бұрын

    視聴者への食レポは上手なのに、対やまちゃんとなると突然バカになっちゃうの好き😂

  • @user-uw2hp9rj4r

    @user-uw2hp9rj4r

    2 ай бұрын

    正確な情報……美味い!が面白かったです😂

  • @seven-dj9xe
    @seven-dj9xe2 ай бұрын

    今、旅行でLAにいます!初海外です!kerさんの動画で見ていた商品がたくさんあって、とっても楽しいです!チッカフィレもイネナウトも食べました!たくさん動画を参考にさせてもらって最高の旅です!いつもありがとうございます!!

  • @nangjoon

    @nangjoon

    2 ай бұрын

    羨ましいです!!🤗✨

  • @worldsfolktale

    @worldsfolktale

    2 ай бұрын

    わ〜素敵です!楽しんでください❤

  • @Mikudayon

    @Mikudayon

    2 ай бұрын

    ❤️再 生刂ストに激 工 口ど うがあるよ❤️ 💛再 生刂ストに激 工 口ど うがあるよ💛 💙再 生刂ストに激 工 口ど うがあるよ💙 くき

  • @Amelia4sh

    @Amelia4sh

    2 ай бұрын

    良いですね!ケビンたちの紹介してた食べ物をトライできるなんて、羨ましすぎです!初海外旅行楽しんで下さい!😊😆

  • @LeonMariosfan

    @LeonMariosfan

    2 ай бұрын

    I'll be Canada next week...

  • @user-id5he5yz2j
    @user-id5he5yz2j2 ай бұрын

    最近三人がますます仲良い感じで、見てて非常に楽しい。やまちゃんが食べられないものに「これこそアメリカで食べるべきものだ」と言ったとこ腹筋崩壊

  • @user-vp3qd5tt1t
    @user-vp3qd5tt1t2 ай бұрын

    アメリカのお弁当、実際栄養面で大丈夫か?って心配にはなるけど、日本のお母さんはまじでがんばりすぎだと思う😭 こういう感じの、封開けるだけで食べられる子ども向けのお弁当日本も開発したらいいのにな

  • @your_midzy

    @your_midzy

    2 ай бұрын

    きっと毎日あんなに高カロリーなものを食べても平気な外国人の胃はこうやって鍛えられてくんだよ。

  • @user-rs9et1ey8e

    @user-rs9et1ey8e

    Ай бұрын

    日本人が健康なのは子供の頃からの食育も大きいからなぁ…。今でも冷凍食品の組み合わせで大分楽できるし、何より子供の心情がね。家もよく惣菜パン等で済まされてたが、親が大変なのは理解できてもやっぱり普通のお弁当持ってきてる子が羨ましかったから。

  • @user-rt3bp6uk7q
    @user-rt3bp6uk7q2 ай бұрын

    何故ヤマちゃんが食べれない時の食レポはIQも語彙も下がるんだろうか😂😂

  • @sunniet8932

    @sunniet8932

    Ай бұрын

    Slim Jimは要冷蔵なんですか?なぜ持ち帰るのは難しいんですか?

  • @pipipiQ5

    @pipipiQ5

    Ай бұрын

    ​@@sunniet8932日本に「肉製品は持ち込めない」らしいです!

  • @user-mj1ci5ys7c
    @user-mj1ci5ys7c2 ай бұрын

    普通のパン。なんで笑ってるのか分からなくなるほど私も笑いました😂3人のやり取りは見てるこちらもハッピーな気持ちになります❤

  • @shokaturyou
    @shokaturyou2 ай бұрын

    ちょいちょい始まる小ボケ2人&もう一人が延々ツッコむ流れが結構好きですw

  • @user-vh4gh7fg9j
    @user-vh4gh7fg9j2 ай бұрын

    30年前にアメリカ留学してました。世界一の経済大国なのにランチがパンやベーグルやマフィンだけ!夜は冷凍食ばかりって人多くてびっくりした記憶あります。今のランチもこんな感じなんですね〜。ランチャブルおやつで食べたい、おいしそう。

  • @yoshichannel4178

    @yoshichannel4178

    2 ай бұрын

    日本の食育の有り難さを感じますよね。

  • @user-fc6fq8sn6w

    @user-fc6fq8sn6w

    13 күн бұрын

    私は20年前ですが、普段のご飯が本当に簡単な物で毎日続くと飽き飽きしていました。 なかでもランチが辛かった… 生の人参とクラッカーとリンゴ、パンにバターとジャム挟んだのとリンゴジュース、チョコチップクッキーとヌルい牛乳… 文化の違いを感じたなぁ〜 でも、みんな優しくていい思い出です。

  • @mikinosuke.miyako
    @mikinosuke.miyako2 ай бұрын

    沖縄にきてくださーい!! 普通のスーパーにもアメリカ製品あるし、基地の中に行けばもっとたくさんアメリカの商品が手に入ります! ハンバーガー屋さんも行ってほしい✨

  • @norma5426

    @norma5426

    2 ай бұрын

    私も3人が沖縄を楽しむ所を見てみたい!

  • @c6b3fromokinawa38

    @c6b3fromokinawa38

    2 ай бұрын

    キャンベルのチキンヌードル沖縄で普通にありますよー

  • @tomoyama3382

    @tomoyama3382

    3 күн бұрын

    アイスサンドもポーラーベアがかなり近そうですよね❣️

  • @fumikay1325
    @fumikay13252 ай бұрын

    クッキードーのボケ倒し、めっちゃ長いけど永遠に見ていられるくらい楽しかったです!!😂 あと「普通のパン」のくだりも3人の仲の良さが炸裂してて可愛かった〜❤ あー!アメリカ🇺🇸に行って食べてみたくなりましたーー!!!!

  • @natsumi63

    @natsumi63

    2 ай бұрын

    全文同意です😂

  • @user-eh8gu6cf6k

    @user-eh8gu6cf6k

    2 ай бұрын

    自分もアレルギーで食べられない物がある。 仲良い友達に「どんな感じ?」て聞くと似たような流れになります。 気使う関係だと「食べれないしやめとく?」みたいになるけど本当に仲良いからアレルギーみたいなちょっとセンシティブな話題も笑いに変えられるの自分も好きです。 この関係性ずっと見ていられる☺️

  • @noahthebandit1081
    @noahthebandit10812 ай бұрын

    アメリカでは風邪を引いたときにお母さんが作ってくれる定番の食べ物がチキンヌードルスープらしいので、日本のおかゆくらいの感覚であれば「ちょっと物足りないかも?」くらいでちょうど良いのかもしれませんね!

  • @user-it8mf8ct2z
    @user-it8mf8ct2z2 ай бұрын

    3人で沖縄に来て、『沖縄でアメリカ商品買ってみた!』ってやってほしい! 同じお店に行って、同じ商品買って動画見ます 結構あると思う!!

  • @MGY03
    @MGY032 ай бұрын

    やまちゃんのコメントって、全方位考慮されてる感じがして好き。

  • @yn9021
    @yn90212 ай бұрын

    15年以上前だけど小学生の時にアメリカ住んでて、どれも懐かしい商品ばかりです。 当時の思い出が蘇りとても楽しい気持ちになります。 これからもアメリカの商品企画楽しみに待ってます!

  • @daaaa25
    @daaaa252 ай бұрын

    この3人のボケツッコミが絶えず入れ替わってる感がほんと好き笑

  • @user-hq2fn3vi5d
    @user-hq2fn3vi5d2 ай бұрын

    沖縄県民です! 沖縄で気軽に買えるアメリカの商品買ってみた〜!とかやってみてほしいって思いました☺️

  • @thousandsand6105

    @thousandsand6105

    2 ай бұрын

    KERの3人にジミーに行ってもらいたいですね!

  • @kawakamish

    @kawakamish

    2 ай бұрын

    同感ですね❗ ジミーとA&Wに行ってほしいです キャンベルのチキンヌードルが、他では売っていない衝撃とアイスクリームが「ポーラベア」にしか見えなかった(笑)

  • @elimiyagi4697

    @elimiyagi4697

    2 ай бұрын

    マッシュルーム派が多いけど私はチキンヌードルま結構好きなので、独特な味に感じられてるなは衝撃でした。 そして、やっぱりアイスはポーラーベアにしか見えなかった😂

  • @kawakamish

    @kawakamish

    2 ай бұрын

    @@elimiyagi4697 ポーラベアのアイスクリームは、クッキー部分を素手で持って食べると指にくっついちゃうのが特徴です

  • @user-hq2fn3vi5d

    @user-hq2fn3vi5d

    2 ай бұрын

    ほんとにジミーもエンダーも行ってほしい! やっぱポーラベアに見えましたよね(笑)私だけじゃなくて良かった😂😂

  • @toriss0088
    @toriss00882 ай бұрын

    キャンベルのチキンヌードル、沖縄では普通に売ってます!私もこれが1番好きです! これとクリームチキンを半々で混ぜると最高に美味いのでオススメです!

  • @user-zy7jd2qh8b

    @user-zy7jd2qh8b

    2 ай бұрын

    チキンヌードルとチキンクリーム混ぜるの うちもやります!w 美味しいですよね😋

  • @user-ws8hm7bc6u

    @user-ws8hm7bc6u

    2 ай бұрын

    どうしても食べてみたくて、Amazonで調べたらクリームチキン・クリームマシュルーム・ベジタリアンベジタブル・チキンヌードルの4つセットが売ってました! クリームチキンと半々、やってみます🤤

  • @user-iu8vi6lw5h

    @user-iu8vi6lw5h

    2 ай бұрын

    クリームマッシュルーム派だけど、チキンヌードルに時々浮気しにいく 今度クリームチキンでチキンヌードル割ってみますうまそう!

  • @zico-nn9rh

    @zico-nn9rh

    2 ай бұрын

    そういえばカップヌードルも日本製より味が薄かったね。会社の食堂ではマヨネーズを入れて食べてる日本人多かった。(マヨネーズ、マスタード、ケチャップ等はFreeだった)

  • @user-tw8hh9il5e

    @user-tw8hh9il5e

    2 ай бұрын

    家ではチキンクリームとマッシュルームをミックスしてました!

  • @needDAI
    @needDAI2 ай бұрын

    こういう食べ物系を見てると「日本食は塩分が多い」というのを分かりやすく実感する。確かにあっちの料理って意外と味薄いのも多いんだよな…。

  • @user-wm1hj6ss9w

    @user-wm1hj6ss9w

    2 ай бұрын

    日本は真夏にサウナ状態になるから、塩分はある程度必要になるので、その味に慣れるのかもしれないですね。真夏はあえて塩分を多めにする食堂は多いですよ。東南アジア系はやはりサウナなので塩分は高めですし。塩分少なめを真似すると、熱中症のリスクもあるので、欧米の減塩が健康的だと推奨したり、真似すると危険かもしれないです。あと旨味が多いと塩分は少なくても味が濃く感じる場合もあります。糖尿病患者には、その旨味を上手く使って減塩を感じさせない調理方法がありますから。アメリカに旨味を活かす考えがある感じはあまりしないから、薄く感じるという可能性も……😅

  • @yoshichannel4178

    @yoshichannel4178

    2 ай бұрын

    アメリカ人って、訳のわからないソースをドビャ!って掛けるからかも…。

  • @Nol-oe3sw

    @Nol-oe3sw

    2 ай бұрын

    日本人って何でも白米と一緒に食べますもんね、単体で食べたらしょっぱいってなっちゃうんでしょうね

  • @louis_X

    @louis_X

    2 ай бұрын

    たしかに、白米と合わせてちょうどいい塩味なのかも

  • @higa3509

    @higa3509

    2 ай бұрын

    インド人が香辛料、タイ人が辛味に耐性があるように 日本人は塩味に耐性があるようです。 海外の方は、「日本食はソルティー」で苦手の人も多いようです。

  • @mami-rq4hb
    @mami-rq4hb2 ай бұрын

    普通のパンにこんなに笑える幸せ😌私も爆笑しました。ケビンがアメリカの物紹介する時幸せそうで可愛い!

  • @emilyninomiya8485
    @emilyninomiya84852 ай бұрын

    アメリカに住んで20年になります。キングスハワイアンのパン、柔らかくて日本のパンに似ているんです。皆さん笑えるかもしれないけど、ケビンのノスタルジックな気持ちがわかる😢

  • @user-hy1eq4nq6r

    @user-hy1eq4nq6r

    2 ай бұрын

    アメリカで、日本の普通にあるふわふわパンは本当に買えないので、アメリカ在住時はお世話になりました。 アメリカ生活で紹介されたスロッピージョーを小さいサイズで作ると美味しいです。偶にコストコにありますよ😊

  • @harusame1111
    @harusame11112 ай бұрын

    28:59 ケビンの「普通のパン」発言を思い出し謎に笑いが止まらないかけちゃん😂😂😂

  • @miki8827krsh
    @miki8827krsh2 ай бұрын

    20:52 かけちゃんのホットケーキミックスなめてた話わかるー笑 私も焼く前の生地持ち帰って食べてたら親にやめなさいって 言われたなー。 22:25 やまちゃんに 食レポ伝えるのに ケビンとかけちゃんがボケに走ってるの面白い笑

  • @user-og8em8zu8t
    @user-og8em8zu8t2 ай бұрын

    やまちゃんが食べられない物を食レポする時の二人の茶番が好きw

  • @mono6014

    @mono6014

    2 ай бұрын

    クッキードーと言う名前も面白く感じてしまうほど面白かったですねw

  • @uchino-3kyoudai
    @uchino-3kyoudai2 ай бұрын

    30:21 やまちゃんが携帯置く時にケビンさんに当たってしまって「ごめん」てしてるのめちゃくちゃ好きで何回も手元だけ見ました、ごめんなさい、ありがとうございます←

  • @user-lt1uz9dq6k

    @user-lt1uz9dq6k

    2 ай бұрын

    同じくリピートしました…w

  • @user-ni8qq8ft2f
    @user-ni8qq8ft2f2 ай бұрын

    もはやケビンのチョイスで商品集めてkevin's grocery store を開いてほしい

  • @relaxinbali

    @relaxinbali

    2 ай бұрын

    スプレー油、留学してた時に買って便利だなって思ったけど日本だったらゴミに出すのがめんどくさくなって買わなくなりそう。

  • @offtaoff1846
    @offtaoff18462 ай бұрын

    ふと感じたけどこの3人食べ方めっちゃ上品で綺麗だよな

  • @user-ox8ts9bj7s

    @user-ox8ts9bj7s

    2 ай бұрын

    お育ちの良さがでちゃってますよね。すてきだ!

  • @user-mt4pg8xd6s

    @user-mt4pg8xd6s

    2 ай бұрын

    息子はお母様の知性品性人間性をしっかり受け継ぐから、お母様方もきっとそう

  • @user-lm3lt9jq9j

    @user-lm3lt9jq9j

    2 ай бұрын

    素敵なお母様なのでしょうね。

  • @miami5am
    @miami5am2 ай бұрын

    「普通のパン」がこんなに脚光を浴びるのはこのチャンネルだけよ

  • @mogito1110
    @mogito11102 ай бұрын

    アメリカの生で食べられるクッキードーは、粉類はあらかじめベイクしてあるから焼く前でも食べられるって聞いたことがあります ホケミは焼く前に食べたら小麦粉が生だからお腹痛くなっちゃう~

  • @user-ur8xk9ir3y
    @user-ur8xk9ir3y2 ай бұрын

    3人が嬉しそうに美味しいもの食べて笑ってるの見たら、久しぶりに幸せでつられ笑いしてた💕ただパンやお菓子食べるだけでこんなに笑い合える友達がいる3人の関係性が羨ましい〜

  • @an-mi5kn
    @an-mi5kn2 ай бұрын

    日本にもあったよね、グルトって 棒状のヨーグルト。めっちゃ好きやったわ😋

  • @SK-uk1zi

    @SK-uk1zi

    2 ай бұрын

    凍らして食べてたわ笑 無くなったんよねー

  • @user-bl2fc7zw7i

    @user-bl2fc7zw7i

    2 ай бұрын

    グルトみたいな名前のやつですよね?!みんな美味しいって食べてたから人気だったはずなのに、気づいたらお店で見なくなって悲しいです🥲

  • @user-sc9ce6ez9u

    @user-sc9ce6ez9u

    2 ай бұрын

    動画見てたら久しぶりに食べたくなっちゃった。 ・・・・・・もう無いけど。

  • @top326pond

    @top326pond

    2 ай бұрын

    へー、知らんなぁ

  • @user-ou9pl9cc8j

    @user-ou9pl9cc8j

    2 ай бұрын

    懐かしいです!! あれ袋を開けるときに毎回こぼしてました😅

  • @milkywayshiningstar
    @milkywayshiningstar2 ай бұрын

    いつも楽しい動画をありがとうございます😊 企画が他のチャンネルにはない唯一無二さと、3人の決して否定をしない発言や素敵な関係性が素晴らしいです。

  • @SG-fp6eu
    @SG-fp6eu2 ай бұрын

    30:19 やまちゃんケビンにごめんってしてるのめちゃめちゃ好感

  • @user-eu4lg5ne4q
    @user-eu4lg5ne4q2 ай бұрын

    30:20 ここのケビンにぶつけちゃった後のやまちゃんかわいい

  • @user-te5ej2xf9h

    @user-te5ej2xf9h

    2 ай бұрын

    ☺とてもスマートな感じがしました。

  • @user-by9bg1jx7t

    @user-by9bg1jx7t

    2 ай бұрын

    ☺️とても上品な感じがしました

  • @waptjmtajamja6138

    @waptjmtajamja6138

    2 ай бұрын

    ☺️とても紳士な感じがしました。

  • @ruby-zu7bs

    @ruby-zu7bs

    2 ай бұрын

    😊とてもプリンスな感じがしました

  • @user-tr2qy2yk4m

    @user-tr2qy2yk4m

    2 ай бұрын

    可愛すぎて5回連続見ました❤️

  • @user-xx7nj7bp7w
    @user-xx7nj7bp7w2 ай бұрын

    ついに上下黒服で揃っちゃう感じと クッキードーの食リポ、好きです

  • @user-ou2hv5db3g

    @user-ou2hv5db3g

    2 ай бұрын

    多分、食品を紹介する回なので、食品が見やすいように全員で黒で揃えたのでは?

  • @blackwooddy
    @blackwooddy2 ай бұрын

    もう聴き飽きてるかとも思いますが、日本語が上手過ぎるケビンさん😮 ホント尊敬します😊

  • @HellofromLongBeach
    @HellofromLongBeach2 ай бұрын

    LA近くに住んでいます。3人がほのぼの仲良しで癒されます🎉

  • @user-qg1vn3ub7k
    @user-qg1vn3ub7k2 ай бұрын

    ベン&ジェリーは日本でも売ってた時あったよね、やまちゃんが美味しそうに食べてるのを見ると食べたくなる クッキードゥとちょっと甘いパンのところは笑いました〜😂 3人の食レポ平和で好き

  • @fruitsfresh3092

    @fruitsfresh3092

    2 ай бұрын

    知らなかったのですが2019年に撤退してたんですね…一時期ハマってたので残念😢

  • @Wakagami

    @Wakagami

    2 ай бұрын

    台場にあったんだよね……

  • @megumikosaka2092

    @megumikosaka2092

    2 ай бұрын

    最近、AEONの系列店で売ってるの見ましたよ

  • @user-ks4tx7ij7m

    @user-ks4tx7ij7m

    2 ай бұрын

    近くのコンビニで売ってた気がします!

  • @user-ff4cf5ud7k

    @user-ff4cf5ud7k

    2 ай бұрын

    ハナマサにもありましたよー!

  • @fluffyGrove38
    @fluffyGrove382 ай бұрын

    在米です。クッキードー、食感は大量の砂糖でザリザリした感じの粘土みたいな食べ物です。一度食べたら二度目はもう欲しないかな〜というデザートですね。ちなみにアイスクリームの容器みたいものに入ってる状態のものがメジャーかなと思いますが、アメリカ人はスプーン突っ込んで直に食べます😂

  • @misuzuharada959
    @misuzuharada9592 ай бұрын

    私も3〜12歳の頃、アメリカのバージニア州に住んでいだことがあっ他ので、どの商品も懐かしかったです!すごく楽しい動画をありがとうございます😄

  • @yowaou
    @yowaou2 ай бұрын

    こうパッケージ開けてわちゃわちゃ手作りしていく感じとっても楽しそうでいいな、絶対そこで会話とかも生まれるし動きがあってランチが楽しそう

  • @Rie.M.
    @Rie.M.2 ай бұрын

    ケビン…牛乳持ち上げてるときの二の腕の筋肉がすごい…!!

  • @m-m-m-512

    @m-m-m-512

    2 ай бұрын

    やばっ

  • @user-ud8zr9fk3r

    @user-ud8zr9fk3r

    2 ай бұрын

    1:15 ほんとだ😳

  • @user-tk8ci7rb5f

    @user-tk8ci7rb5f

    2 ай бұрын

    ほ、本当だ! 前々から割と鍛えてそうな身体つきだなーと思ってたけど、見惚れる♡

  • @user-cq9jq3kn9p
    @user-cq9jq3kn9p2 ай бұрын

    クッキードーが永遠に伝わってこない山ちゃんが好きすぎて先に進めない🤣

  • @yokoono1105
    @yokoono11052 ай бұрын

    アメリカ住んでた時子供が学校にlanchable持っていったなぁ 買ってって言われてそんなのあるの?って思った笑 周りの子見て憧れたんだろうなぁ

  • @user-pi2tv4oy6h
    @user-pi2tv4oy6h2 ай бұрын

    私は沖縄在住なんですが、ケビンさんが紹介してる食べ物シリーズなど子供の時よく食べてたので懐かしいです。

  • @mugyu4903
    @mugyu49032 ай бұрын

    ケビンさんの純粋さは周りを和ませる力あるよな✨ キングスハワイアンのパン柔らかくて美味しそうだったから食べてみたい

  • @akin5792

    @akin5792

    2 ай бұрын

    このパンならコストコに売ってますよ

  • @nexe3
    @nexe32 ай бұрын

    終始楽しかったぁ‼︎😆 クッキードーとパンのクダリが大好きやわぁ〜🤣🤣🤣 なんかカメラ無くてもこんな会話してんやろなーって感じしてニヤける…🤭🤭🤭🤭🤭

  • @I_love_Sushi
    @I_love_Sushi2 ай бұрын

    ヨーグルトを頬張る3人が、ちゃおちゅーる×猫に重なって見えてきた

  • @meet-323
    @meet-3232 ай бұрын

    キャンベルのチキンヌードルは沖縄に住んでた時、スーパーに並んでるのをよく見ました。 軍の人が多いからかもしれませんね。 アメリカ行くより沖縄行ったほうが安いと思うので、チキンヌードル食べたくなったら、是非沖縄へ来てください。

  • @M_e_mu
    @M_e_mu2 ай бұрын

    沖縄で手に入るシリーズもやって欲しいです!ポーラーベア、キャンベルのスープ、本格ナチョス、エンダーでドル使えるとか。 他にもあるはず。。

  • @worldsfolktale
    @worldsfolktale2 ай бұрын

    商品を際立たせるために黒の服を着ているんだと思えてきました

  • @Mikudayon

    @Mikudayon

    2 ай бұрын

    ❤️再 生刂ストに激 工 口ど うがあるよ❤️ 💛再 生刂ストに激 工 口ど うがあるよ💛 💙再 生刂ストに激 工 口ど うがあるよ💙 そ

  • @saitaka

    @saitaka

    2 ай бұрын

    ケビンさんが、長袖だったら完璧だと思います。

  • @user-ou2hv5db3g

    @user-ou2hv5db3g

    2 ай бұрын

    そうか! 美容師さんとかも、服は黒のところ多いですよね

  • @user-dk1wf4qt2b

    @user-dk1wf4qt2b

    2 ай бұрын

    @@user-ou2hv5db3g美容師さんのは付いた髪目立たないようにじゃないかな

  • @washibun

    @washibun

    2 ай бұрын

    @@user-ou2hv5db3gそれは切った髪が服についても目立たないようにするためかも!

  • @chiyorogi2020
    @chiyorogi20202 ай бұрын

    やまちゃんのパンの優雅な「召し上がり方」よ。欧州流? こういう現地でしかできない体験系動画はたくさんあるけど食べ方もしかり、評価・進行、抜群だと思う。

  • @AK-wf5ht
    @AK-wf5ht2 ай бұрын

    この何気ない動画で、何気ない一日をワンランクアップさせるmagic👍❤

  • @user-jp8yv1ht2j
    @user-jp8yv1ht2j2 ай бұрын

    他の方もコメントしていますが、チキンヌードルスープ、沖縄のスーパーでは普通に売っています。子供の頃キャンベルスープの中で一番好きでした。アイスのサンド、ブルーシールのポーラベアーと見た目が似ていると思いました。

  • @M_e_mu

    @M_e_mu

    2 ай бұрын

    我が家はヌードルが入ってないスープが定番だったので、ヌードル入りを間違って買ってしまった時はハズレだと思ってましたw マッシュルーム入りも!

  • @user-jp8yv1ht2j

    @user-jp8yv1ht2j

    2 ай бұрын

    @@M_e_mu マッシュルーム入り!共感です😆

  • @namim1028

    @namim1028

    2 ай бұрын

    このチャンネルで紹介してるやつ、ほぼ沖縄で手に入りますよね。 前に紹介していたチップスアホイとか、子供の頃普通に食べてました。

  • @namim1028

    @namim1028

    2 ай бұрын

    チキンヌードル、私が覚えている限り、35年以上前から沖縄では普通に売られているので、日本に輸入出来ないというのは??疑問です。 ちなみに私はチキンクリームが好きです。 少し前から、オーストラリア産?になってから味が薄くなった気がします。

  • @hisaken01

    @hisaken01

    2 ай бұрын

    我が家はミートソーススパゲッティの夕飯の時は、チキンorマッシュルームスープにトーストでした笑 結構アメリカの商品も売ってますよね笑

  • @warmstorm3273
    @warmstorm32732 ай бұрын

    アメリカの商品のキレイに開かないくだりとか、ペットボトルのラベルがズレて貼られているところとか、もうイメージ通りで爆笑🤣

  • @a-rin4222
    @a-rin42222 ай бұрын

    3人のボケとツッコミのやり取りがお笑いの人達より面白くて好き😂ずっと見てられる😂

  • @user-qk9cd7ni6t
    @user-qk9cd7ni6t2 ай бұрын

    クッキーを焼く前のお菓子の食レポのやり取り、笑えました😂箸でアイスを食べてるのもイイ❤

  • @user-rl3pi9lp6o
    @user-rl3pi9lp6o2 ай бұрын

    沖縄在住です。 キャンベルのチキンヌードル子供の時良く食べてました。

  • @yoo2814

    @yoo2814

    2 ай бұрын

    私も沖縄出身です(^^) キャンベルスープは定番ですよね★ マッシュルームスープも美味しい❤

  • @natsumi63
    @natsumi632 ай бұрын

    今日の動画でわかったのは、この人達って語彙力なくてもこんなにも面白いんだということ😂 23:03そして「それは見た」が地味にツボ

  • @hisa-ge5jw
    @hisa-ge5jwАй бұрын

    他の動画もそうなんだけど、何回も繰り返し見ちゃうんですよね。なんか見てて安心するし、面白い☺️

  • @user-xj7bd9be7g
    @user-xj7bd9be7g2 ай бұрын

    食べれるクッキードーのところ、大好き!このふざけゾーンの入れ具合がいつも絶妙で、本当おもしろい!

  • @pepperoni-loves-mango
    @pepperoni-loves-mango2 ай бұрын

    背景まっ白過ぎて合成かと思った 08:12 スパイシーって言われてもピンと来てないかけちゃん 22:24 アメリカ滞在中のケビンかけちゃんボケに振り切ってて好き

  • @Mikudayon

    @Mikudayon

    2 ай бұрын

    ❤️再 生刂ストに激 工 口ど うがあるよ❤️ 💛再 生刂ストに激 工 口ど うがあるよ💛 💙再 生刂ストに激 工 口ど うがあるよ💙 そud

  • @sugar0tink
    @sugar0tink2 ай бұрын

    商品化されている生で食べられるクッキードウは炒った小麦粉を使うなどしてそのままいけるように工夫されています。普通のクッキードウはそのまま食べてはいけません。が、私は自分で作るときはめちゃくちゃ食べてしまいます😂

  • @MN-go7yd
    @MN-go7yd2 ай бұрын

    自分も2010年前後にアメリカに住んでいたことがあり、懐かしく感じました!アメリカの牛乳が薄いのも、あのガロンの容器もめっちゃ懐かしい…

  • @user-op8uj7cu8r
    @user-op8uj7cu8r2 ай бұрын

    クッキードーのくだり、やまちゃんさんの優しいツッコミ好き🤭

  • @luvdigit1776
    @luvdigit17762 ай бұрын

    キャンベルのチキンヌードルは沖縄限定販売だったはずです! 私は沖縄出身で小さい頃から度々食べてたんですが、上京してスーパーのキャンベルラインナップが地元と違うことにびっくりしました。

  • @user-xx7fm6dm1q
    @user-xx7fm6dm1q2 ай бұрын

    山ちゃんの「ペパロニあげようか?」で学生時代を思い出した… 確かにやってたなー諸事情で肉が無い友人に皆で肉ッけを足すんだw懐かしいな

  • @user-kj3wv8zi2m

    @user-kj3wv8zi2m

    Ай бұрын

    君の名はの冒頭シーンで男子3人が屋上お昼でおかずくれたシーン思い出しました😊

  • @offline2342
    @offline23422 ай бұрын

    もうすぐ日本に帰ってしまうので急いでウォルマートで買ってみました!☺️ slim jim、レンチン系の飯(ラザニア・キッシュ・ポットパイ)、食べれるクッキードー、クールホイップ、King's Hawaiian、アイスクリームを堪能させて頂きました✨ アイスクリームが美味しくて小腹が空いた時にずっと食べてしまってます🥰🍨 素敵なアメリカの思い出をありがとうございました!!🙏✨

  • @user-lo9ju7lz8h
    @user-lo9ju7lz8h2 ай бұрын

    やっぱり皆3人のおふざけの虜だよね🤣クッキードーのくだり本当好き!声出して笑っちゃう😆

  • @non27339
    @non273392 ай бұрын

    製菓材料店などでは日本でもスプレータイプのオイル売ってますね。生地が型につかないように塗布する離型油で、マドレーヌ等たくさん作るときは結構便利です😊

  • @love15th

    @love15th

    2 ай бұрын

    コストコでオリーブオイルのスプレー缶売ってて長年使ってるけど、バター風味のはグラタンや製菓で便利だと思う!

  • @chie1190121
    @chie11901212 ай бұрын

    4:24 2回もグルグル巻きながら食べてるやまちゃん、かわいい! 甘いもの苦手なはずなのにそんなに夢中で食べてるって事はよっぽど美味しかったんだろうなぁ

  • @user-cf8gm6yz6y
    @user-cf8gm6yz6y2 ай бұрын

    皆さんのコメントを読みながらkerの動画を見るのが今一番の幸せ…

  • @user-lb6mt5tt2m
    @user-lb6mt5tt2m2 ай бұрын

    子供にお弁当作ってる人本当すごいな…と思ったし、持ち運びの時に位置気にしなくていいし手軽に食べれるし盛り上がりそうだしで普通にアメリカのレトルトもいいな〜!!

  • @chiipaya
    @chiipaya2 ай бұрын

    30:19 当たっちゃって「ごめんね」してるの可愛い

  • @user-ob8pz9vz2h
    @user-ob8pz9vz2h2 ай бұрын

    パンの所でツボ浅くなっちゃって何言ってもゲラゲラ笑っちゃうの可愛い

  • @rrrrrrrrika25
    @rrrrrrrrika252 ай бұрын

    ベンアンドジェリー、一時日本でも販売されててとても好きでした〜!フレーバーのネーミングセンスも好き!😂

  • @user-pg2en6zl2f
    @user-pg2en6zl2f2 ай бұрын

    2年前まで子供連れでアメリカにいました。どれも懐かしくてテンション上がりました!キングスハワイアンの普通のパン、もすごく分かります😂 Gogurtはアナ雪パッケージのバニラがほぼ日本のバニラヨーグルトで大好きだったの思い出しました✨

  • @user-wd1th1cu3t
    @user-wd1th1cu3t2 ай бұрын

    キャンベルのチキンヌードルめっちゃ沖縄では定番だからビックリ😮 サンドアイスの見た目も紙で包んでる感じも沖縄のブルーシールのポーラベアとめちゃくちゃ似ててアメリカのも食べてみたい🐻🍦

  • @_chiroru777

    @_chiroru777

    2 ай бұрын

    沖縄にあるんですか⁉️ 米軍基地関係ありますか?

  • @dinoitaliangreyhound

    @dinoitaliangreyhound

    2 ай бұрын

    スーパーでめちゃ安い値段で売ってますよー

  • @dinoitaliangreyhound

    @dinoitaliangreyhound

    2 ай бұрын

    @@_chiroru777沖縄のスーパーにありますよー

  • @_chiroru777

    @_chiroru777

    2 ай бұрын

    @@dinoitaliangreyhound さん ありがとうございます😊 今度沖縄に行くのでスーパーに寄ってみようと思います😊

  • @user-tm4nv5jc2i
    @user-tm4nv5jc2i2 ай бұрын

    “普通のパン”を食べてこんなに笑える動画って他にないよね🤣

  • @okayu8585
    @okayu85852 ай бұрын

    懐かしい〜! ベン&ジェリーのアイス子供の頃食べてた! チェリーの入ったフレーバーが好きでした!

  • @user-ij8ed5em8h
    @user-ij8ed5em8h2 ай бұрын

    2:49 KZreadとかTikTokで冷蔵庫整理みたいな動画に絶対と言っていいほど出てくる棒状のものはなんだと思ってたらこれだったのか めちゃくちゃスッキリ👏🏻👏🏻

  • @user-bf5qj9hi5w
    @user-bf5qj9hi5w2 ай бұрын

    落雁はもはやKER準レギュラー 25:04 昔ケビンの知らない日本語回で「スーパーのお菓子コーナーの仕切り」「バランの大きくてしっかりしてるバージョン」とか言ってたのにマスターしてて感動🥹

  • @swhite-mf4gm
    @swhite-mf4gm2 ай бұрын

    ずっと思ってるのは、日本文化に興味ある海外の人も楽しめる内容の回も多いから、英語字幕つけてみて欲しい

  • @Mikudayon

    @Mikudayon

    2 ай бұрын

    ❤️再 生刂ストに激 工 口ど うがあるよ❤️ 💛再 生刂ストに激 工 口ど うがあるよ💛 💙再 生刂ストに激 工 口ど うがあるよ💙 そheu

  • @user-sz7yh8gh3n

    @user-sz7yh8gh3n

    2 ай бұрын

    外国の方からのおすすめもお聞きしたいです☺️

  • @kupoboards

    @kupoboards

    2 ай бұрын

    KERをいつも楽しんで見ているLA在住のアメリカ人です!アメリカ商品のおすすめというと、ピーナッツバターとかtater totsかな😊アメリカのピーナッツバター(skippyとか)は日本でも買えると思いますけど、tater totsはどうかな?個人的にはフライドポテトより全然美味しいと思うので機会があればぜひ試してみてください!あとは、商品じゃないんですけどアメリカの感謝祭の手作り料理は最高です!!

  • @kupoboards

    @kupoboards

    2 ай бұрын

    ちなみに英語字幕なら僕が書けますよ…!(今のやり方分からないですけどw昔、はじめしゃちょーの動画に英語字幕を付けた経験はあります)KER大好きだしもっと広げてほしいです

  • @user-pg6zw6wu9y
    @user-pg6zw6wu9y2 ай бұрын

    ケビンの人柄と 腕も逞しくて大好きです やまちゃんのコメントも大好きです

  • @nottin8437
    @nottin84372 ай бұрын

    クッキードーのくだり3人のわちゃわちゃがかわいいなぁ

  • @user-pw9wh3lf1v
    @user-pw9wh3lf1v2 ай бұрын

    他の方がコメントしてくれているのもそうだけど 沖縄で手に入る輸入品で動画出してみてほしいです🥰🥰 意外とコレあったんだ!って商品が、あるかも!

  • @MrThor-vq4we
    @MrThor-vq4we2 ай бұрын

    アメリカ住んでますが知らない商品多くて楽しかったです。今回紹介できなかったものも見てみたい。

  • @Yankee-mike
    @Yankee-mike2 ай бұрын

    カプリサン、懐かしさを感じていたのですが、小さい頃近所のお店で買って飲んでいたやつだ!と思い出しました。 もう40年くらい前になりますが、あのパックが懐かしいです。 (私が覚えているのはカプリソーネという名前でした。)

  • @-reina-1822
    @-reina-18222 ай бұрын

    キャンベルのヌードルスープ沖縄だと普通にスーパーに売ってるから輸入出来ないって事に驚き😳 あとチキンヌードルスープ二日酔いの時に飲むと美味い。

  • @Tmsrtmm55

    @Tmsrtmm55

    2 ай бұрын

    そうそう!沖縄では昔から普通に売ってます!小さい頃から割と定番で食べてました😊

  • @-reina-1822

    @-reina-1822

    2 ай бұрын

    @@Tmsrtmm55 ですよね~ なんなら今日スーパーの朝市で買ったくらいですもん笑😂

  • @Tmsrtmm55

    @Tmsrtmm55

    2 ай бұрын

    アイスもブルーシールのポーラベアーにそっくりですよね! ちょっと前までシルバーの紙で包まれてたし。

  • @M_e_mu

    @M_e_mu

    2 ай бұрын

    @@Tmsrtmm55 私の記憶でもシルバーの紙で包まれていて箱に入っているポーラベアーでした!

  • @user-rm5sk6xg8x

    @user-rm5sk6xg8x

    2 ай бұрын

    うちの家族もキャンベルスープの中でチキンヌードルが1番好きです😂あ、沖縄県民です❗️笑

  • @user-et4qv3ml7h
    @user-et4qv3ml7h2 ай бұрын

    食べてみたいものばっかり!毎回説明聞きながら食べたつもりになって満足してますw

  • @user-re5xc8jb2g
    @user-re5xc8jb2g2 ай бұрын

    ケビンとカケちゃんのふざけてる感じに やまちゃんが付き合ってる感じの雰囲気好き🤣❤️

  • @user-bf6mc2gk1p
    @user-bf6mc2gk1p2 ай бұрын

    紙に包まれたアイス、趣があっていいなー。

  • @cozymitty
    @cozymitty2 ай бұрын

    今日の3人、笑いが多くて楽しそう😂

  • @tc-fx8ep
    @tc-fx8ep2 ай бұрын

    今日も楽しく拝見しました!ほんまにお三方大好きです!!

  • @user-kx3ze4wn7r
    @user-kx3ze4wn7r2 ай бұрын

    沖縄県民です✨ キャンベルのチキンヌードルスープ売ってました🍲子どもたちが大好きでよく買っていましたが、最近買える所が少なくなってしまいました😢 アイスですが、ブルーシールのポーラベアと言う商品に似てますね😊 私も日本製のビスケットアイスよりそのパンに近いポーラベアが大好きです❤️ Kings Hawaiianのパンに似た『ちぎりパン』もあります😋

  • @user-tr2qy2yk4m
    @user-tr2qy2yk4m2 ай бұрын

    普通のパンを食べてるだけで、こんなにケタケタ笑える幸せな空気サイコー☺️

  • @user-me9mq5ff6q
    @user-me9mq5ff6q2 ай бұрын

    沖縄県民には、キャンベルスープ普通に売ってるから驚き 沖縄では、アメリカ商品意外と手に入るので是非紹介してほしいですね!

Келесі