日本一のサポーター

Спорт

浦和レッズ涙のJ2落ち

Пікірлер: 47

  • @user-sh2vk3xm6v
    @user-sh2vk3xm6v5 жыл бұрын

    大抵、こんだけ成績悪かったら客は離れるし熱は冷める。でも、それでも見捨てなかった。 今はともかく、ピークの03〜07年は少なくとも、そんな苦汁をなめても見続けた彼らが居たからクラブが強くなった。「サポーターが強くしたクラブ」なんだと思う。

  • @jaja19851016
    @jaja198510168 жыл бұрын

    あれは、いつのナビスコカップだったろうか。いつものように瑞穂競技場に向かう道中、いつもよりも競技場に足を進める人が多い。それぞれ身には赤い何かを付けている。「あぁ、流石に準決勝だからウチのサポーターも多いのかな」少しうれしくなる・・・が、赤の「色彩」が何となくウチのそれとは違う。「あ・・・・・れ?」競技場に響き渡るのは「We are Reds」の地鳴りのようなチャント。あんなに悔しかった事はなかった。なんでホームで肩身の狭いをしなきゃならんのだと。でも、あれこそが本物のサポーターなんだと感じた。

  • @FIREMAN2011now
    @FIREMAN2011now11 жыл бұрын

    今、考えてもJ2に浦和がいたのは貴重ですね!浦和はJ創成期こそガンバ・名古屋とともにお荷物呼ばわりされてましたが、今は3チームとも名門ですもんね!札幌もそうなれればいいんですけど…

  • @tomotakasakaguchino9

    @tomotakasakaguchino9

    3 жыл бұрын

    札幌もあの時と比べたらミシャのおかげでJ1定着出来る様になりましたね!

  • @obayashi1031
    @obayashi103112 жыл бұрын

    感動した。浦和に生まれたことを誇りに思う。

  • @akatsubame
    @akatsubame6 жыл бұрын

    不謹慎かもしれないけど…この当時のレッズサポの方が団結力があったと思います。

  • @Keisource0930
    @Keisource09306 жыл бұрын

    レッズにもこんな時代があったんだから、アビスパだって強くなれる!

  • @FIREMAN2011now
    @FIREMAN2011now11 жыл бұрын

    レッズサポは僕たち札幌サポーターからしたらあこがれです。札幌はエレベータークラブで、昇格してもすぐ降格しちゃうんですけど、降格決定の時ってやっぱり野次が大多数なんですよね。でもこの動画見たら野次が少ないですよね。名門クラブなのでなおさら野次多いのかなって正直思ってた自分もいましたがやっぱレッズサポはお手本ですね。

  • @user-ox6ef8us8j

    @user-ox6ef8us8j

    6 жыл бұрын

    FIREMAN2011now 残留おめでとう

  • @user-yq6mm9yi9b

    @user-yq6mm9yi9b

    4 жыл бұрын

    札幌の方がよほどまともでしょ、 見本にすることは無いよ。

  • @user-kz1fd6vu1l
    @user-kz1fd6vu1l4 жыл бұрын

    あれから浦和8年後のアジア制覇を導いた。

  • @user-rw3vx7vw4w
    @user-rw3vx7vw4w5 жыл бұрын

    一番右の小倉アナ、一番左の水内猛は今や夫婦。

  • @nogi7410
    @nogi74106 жыл бұрын

    昔は今より更に弱かったなぁ…タイトルに更に縁のないクラブだった… 今年ACL優勝したし来年はリーグ優勝して欲しい

  • @user-tp3tx3ny1r
    @user-tp3tx3ny1r6 жыл бұрын

    嘘か真か犬より速いって笑

  • @rinchushifei
    @rinchushifei11 жыл бұрын

    サンフレサポ。これだから広島-浦和のカードは楽しみでたまらない。

  • @user-nk1pc5yh5f
    @user-nk1pc5yh5f2 жыл бұрын

    レッズサポーターの熱さは海外のビッグクラブに通ずるものがある

  • @akkycooking5745
    @akkycooking57457 жыл бұрын

    水内と小倉アナの出会いはこれかwww

  • @waterman1326
    @waterman13265 жыл бұрын

    まさかこの2人が結婚するとは。。

  • @user-wz5kn1xk4n
    @user-wz5kn1xk4n9 жыл бұрын

    俺は、ロあさポだけど浦和見たいなチームになりたい

  • @Theoneoneoneone
    @Theoneoneoneone2 жыл бұрын

    この番組で水内は嫁ゲットしたのか

  • @humnoi7891
    @humnoi78917 жыл бұрын

    これぐらいの過激さはあっても良いと思うがな

  • @akatsubame
    @akatsubame8 жыл бұрын

    ホームを埼スタに移してから、チーム云々よりも「あの応援に参加したい」というミーハーファンが増えたコトは間違いないデス。駒場の時の方が断然良かったですね。まぁ~集客云々を考えると致し方ないんでしょうけど…。

  • @user-sh2vk3xm6v

    @user-sh2vk3xm6v

    5 жыл бұрын

    あれだけ凄ければね…^_^;俺は昔からメイン、バックを使うけどゴール裏だけは「神聖な場所」だと思うから行きたいとは思わん。

  • @user-yg6el9mf5u
    @user-yg6el9mf5u5 жыл бұрын

    埼スタ⚽凄いですねー

  • @112fctokyo
    @112fctokyo2 жыл бұрын

    FC東京の続きが気になる!

  • @user-je3rw1sx8c
    @user-je3rw1sx8c Жыл бұрын

    このあとの東京の内容が気になる!

  • @redstar2003j
    @redstar2003j2 жыл бұрын

    続きが観たい

  • @TANPERO_
    @TANPERO_4 жыл бұрын

    水内さんがyoutuberなるとは

  • @user-ej5nl4rg9g
    @user-ej5nl4rg9g Жыл бұрын

    浦和レッズは大ヒットスポ根ドラマ『スクール・ウォーズ』の川浜高校と似ていると思う。あの109対0という屈辱を乗り越えて高校日本一になり、浦和レッズは2006年Jリーグ初制覇、翌年にアジアを制覇したのだから。また、あの歓喜が観たいです‼️🎊🎉ファンの熱狂的な所は、プロ野球⚾の阪神タイガースと似ていますね。因みに私はプロ野球⚾では、中日ドラゴンズ🐉ファンです。話が脱線してすみません😅それにしても、水内猛と小倉弘子アナが夫婦になろうとは、全く想像していませんでした‼️

  • @myheatlikemoonligt
    @myheatlikemoonligt Жыл бұрын

    当時を知ってる者としては、取り上げてくれるのはありがたかったけど、このVTRの編集も台本も選曲もセンスない…。J2へ落ちた悲しみが伝わらない…、と悔しさ悲しさが倍増した思い出。別の局のはよかったけど。

  • @koumilove
    @koumilove6 жыл бұрын

    PK28人ってw PKなんて10人行かずに決まることの方が多いのにw でもよくこんな状態から這い上がってきたよな。 今や、海外の強豪と親善試合したり、代表を数人も選出されたり当時のサポーターは想像もせんだろう。 言い方悪いけど、あんなにも下手くそだったサッカー少年達がタイトルを手にするレベルに成長したクラブ。 レッズサポーターが熱い理由がわかった。

  • @user-jp3if1ir4e

    @user-jp3if1ir4e

    4 жыл бұрын

    28人PK、国立で観てた!グランパス戦3試合連続PKだった、前年の大宮公園戦しか勝てなかった!そのグランパス戦、3試合見に行ってました!

  • @kbb6904
    @kbb69044 жыл бұрын

    3:24

  • @geeshower
    @geeshower4 жыл бұрын

    阪神と似てるよね 万年最下位なのに熱のあるファンが多い

  • @user-jw8rq2qi7v
    @user-jw8rq2qi7v6 жыл бұрын

    槙野みたいな奴いたらおもろいな

  • @user-qi7kq6yv2x
    @user-qi7kq6yv2x7 жыл бұрын

    浦和のせいで大分トリニータの昇格が2年遅れたんだよなー

  • @taiyoomaru01
    @taiyoomaru0111 жыл бұрын

    知ってるよ。 浦和が負け続けてた頃、サポ自らが自分たちのホームに選手やフロントの誹謗・中傷を油性マジックで書きなぐっていた事を。 そしてサポ自らが泣きながらそれを消していた事を。 熱いサポが多い事は大いに誇っていいと思う。 でもマナーの悪さをも誇っているように見えてしまうんだけど・・・。 チームが大好きなら、もっと違う形で表現しようよ。 応援するチームが違っても、お互いサッカー好きなんだしさ。 サッカーフリーク30年のオバちゃんからの提案です。

  • @user-we5jl7uo2d
    @user-we5jl7uo2d4 жыл бұрын

    意味がないVゴールなど無い!

  • @user-yq6mm9yi9b
    @user-yq6mm9yi9b4 жыл бұрын

    日本一アレなサポーターだね

Келесі