日本史上最悪の被爆事故「東海村JCO臨界事故」の全貌。

Ойын-сауық

決して忘れてはいけない歴史。
書籍第2弾の予約はこちら!
■深夜の放送部(中)表に出せないゾッとする話
発売日 2023/8/30
・Amazon商品ページ(特装版)
www.amazon.co.jp/dp/4575318191
・Amazon商品ページ(通常版)
www.amazon.co.jp/dp/4575318183
昨年発売した上巻はこちら!
書籍「深夜の放送部〜消去覚悟の怖い話〜上」
通常版
www.amazon.co.jp/dp/4575317446
※数量限定予約特典版はご好評につき完売しました。
『T-1グランプリ 2023 〜消去覚悟の怪談大会〜』
アーカイブはこちら
kzread.info5Xc6KACL...
特設ウェブサイト URL
www.takkutvradio.jp/
大会は終了いたしました!ご来場、ご視聴ありがとうございました!
各種SNSフォローお願いします!
X(Twitter)→ / takkuxutv
インスタグラム→ / takkutv
お仕事のご依頼、一緒に何かしたいよ!!って
方はこちらまでお願いします→ takkutv.otoiawase@gmail.com
コラボやお仕事依頼は上記アドレスにて承ります。
音楽 フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/bgm/play6758.html
フリーBGMユーフルカさんwingless-seraph.net/material-...
効果音ラボ びたちー素材館 エンターテイメント
BGM:MusMus
#たっくー#原発#事故

Пікірлер: 1 000

  • @user-db5xl6fk2z
    @user-db5xl6fk2z10 ай бұрын

    東海村の近隣に住んでいます。事故時は家から出ることもできませんでした。 事故後「原子力の町へようこそ」という看板が すべて外されました。

  • @user-qc7ck6wy2f
    @user-qc7ck6wy2f10 ай бұрын

    「朽ちていった命」、何度も読んだけど本当に辛くて、言葉通り朽ちていったんだなと思ってしまった 防げた事故だな、人災だなと憤りを感じたよ

  • @ps-xf1uy

    @ps-xf1uy

    10 ай бұрын

    絶対に読むべき本ですよね

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @user-pe1iz1sn8k

    @user-pe1iz1sn8k

    29 күн бұрын

    グロい画像載ってますか?

  • @aya-ws8jf
    @aya-ws8jf10 ай бұрын

    JOCで亡くなった大内さんを検死した 解剖医も本気で怒ったんですよね。 検死の時皮膚がザクザクと音を 立てて切れていったりありえない遺体を見て

  • @user-rs4ti9ff6r
    @user-rs4ti9ff6r10 ай бұрын

    この事件の本読んだ時の「俺は実験動物じゃない」て言う言葉の衝撃はすごかった

  • @user-iz2jz7jo7i
    @user-iz2jz7jo7i10 ай бұрын

    SNSで大内さんの画像が流れてきて 気になり調べたばかりでした。 衝撃的な写真 以上に その時の状況が悲惨で 何が正解は分かりません 治療にあたった方も 助けたい気持ちがあったと分かってます。 けど,やっぱり本人の意思を尊重し 早く楽にしてあげることは 出来なかったのかと悲しく 考えさせられた事件でした。

  • @agnetxp
    @agnetxp10 ай бұрын

    被爆と被曝の違い 「被曝」と「被爆」は、どちらも「ひばく」と読み、漢字もよく似ていますが、意味はまったく違います。 「被曝」は、放射線に曝(さら)されること。 つまり、放射線を受ける(浴びる)という意味です。 一方、爆発の爆の字を使う「被爆」は、爆撃によって被害を受けることを表します。

  • @1rohasu494

    @1rohasu494

    Ай бұрын

    @dfer-ei7er嬉しいかどうかじゃなくて正しい知識の共有だろ。こういう系の動画で浅い知識つけた奴が知ったかぶりして陰謀論とか唱え出すんだよ。知識は正しく身に付けないと意味が無い。

  • @user-of2xf3cz1x

    @user-of2xf3cz1x

    28 күн бұрын

    @dfer-ei7er 語彙のなさが酷い 中学生かな

  • @user-nh4pl2sn4n
    @user-nh4pl2sn4n10 ай бұрын

    友人の知人が看護師で現場にいたそうです。壮絶で、ガーゼの取り替えをひたすらしていたと聞きました。二度と起こしてはいけない事故です。

  • @user-nl9kb5uy8x

    @user-nl9kb5uy8x

    2 ай бұрын

    私も知人のおそらく知人が同じようなことを言っていたらしいのを聞いたかもしれません

  • @mousengoke4971
    @mousengoke497110 ай бұрын

    どの怪談よりホラーな現実の話

  • @Gokioji

    @Gokioji

    10 ай бұрын

    グランドキャニオンはウラン採掘場だったというメディアが言わない現実❤

  • @FEN-jj7bm

    @FEN-jj7bm

    10 ай бұрын

    ​@@daybyday5510お前うざいよ

  • @nekoneko_monhan2g

    @nekoneko_monhan2g

    10 ай бұрын

    ​​@@daybyday5510空気読めやカスbot

  • @user-le5mc3xp8g

    @user-le5mc3xp8g

    10 ай бұрын

    ​@@daybyday5510働くだけです

  • @axel_5566

    @axel_5566

    10 ай бұрын

    事実は小説より奇なり

  • @user-er1rz4nv1g
    @user-er1rz4nv1g10 ай бұрын

    この事件をやっと取り上げてくださったと待ち侘びておりました。 作業員の大内さんの治療に携わった看護師のインタビューが本当に生々しかったのを覚えています。

  • @owata_kun
    @owata_kun10 ай бұрын

    小さい頃に臨界をなんとなくやばいことって理解してたから 臨海公園をヤバい場所だと思ってビビってたの思い出した

  • @urara-handoru

    @urara-handoru

    4 ай бұрын

    イメージは悪いですよね、風評被害受けてそう

  • @user-cd9bc3pq4t
    @user-cd9bc3pq4t10 ай бұрын

    被害を受けた近隣住民もそうだけど消防隊や救急隊員がほんとに不遇で仕方ない… 人を助けるために被曝してしまうとか…胸がギュンってなる そして原発で働いてる職員の人たちほんまにありがとう。 たっくーめっちゃいい動画でした

  • @user-lq5wc8gt2q

    @user-lq5wc8gt2q

    10 ай бұрын

    そんな覚悟持てる人間になりたいけどなれそうにない

  • @user-cd9bc3pq4t

    @user-cd9bc3pq4t

    10 ай бұрын

    @@user-lq5wc8gt2q 言いたいことすごくわかります。そう言う意見があってほしいって思う人もいてると思うし。みんながこの現状をみて志願しだしたら逆に僕は怖いです笑

  • @shaaaa51
    @shaaaa5110 ай бұрын

    東海村の事故、当時の写真とか被害者の様子とか詳細に載ってるサイトがネットとかでも見れるけど本当に悲惨すぎる。細胞が作れなくなるからどんどん身体が崩れていくんだっけ。

  • @user-nf3cl2qt1s
    @user-nf3cl2qt1s10 ай бұрын

    生半可な覚悟で調べたら後悔するから何を見ても受け止めるくらい強い覚悟で調べてほしい事故

  • @user-oh4hr9kg9q
    @user-oh4hr9kg9q10 ай бұрын

    この事故取り上げてくれるのずっと待ってました

  • @user-wz9ex1is3j
    @user-wz9ex1is3j10 ай бұрын

    原発事故のリスクが細かく説明して貰えてとてもためになりました✏️知らない事故も取り上げてくれててヤバさがよりわかりました💦 自然災害が強さも頻度が年々増しているので怖いです😨

  • @user-hr9rx1fi4t
    @user-hr9rx1fi4t10 ай бұрын

    このなくなった人の写真あるけど、知ってるはずなのに出さないたっくーは優しい。 自分なら実験台になるのは嫌だなぁ

  • @user-pn9qu9ns6x
    @user-pn9qu9ns6x10 ай бұрын

    東海村の臨界事故の日、離れてはいましたが同じ村内で仕事をしてました。 仕事中でテレビなんて見てるわけもなく、他の事務所から連絡があり作業を中断して外にいる作業員の人たちを室内にいるようにと指示したのを覚えてます。 その後、外出禁止になったと記憶してます。車が本当に走ってなくて。異様な光景でした。 事故とわからずに近くを車で走っていた人や高速のパーキングで休憩してた人もいましたよ。私の知り合いの人は何でもなかったですが、起きてはならない事故でした😢

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @takakd7462

    @takakd7462

    10 ай бұрын

    ​@@daybyday5510人の話聞いてる?

  • @densirenzi777

    @densirenzi777

    10 ай бұрын

    @@takakd7462 聞いてないから反応しないほうがいいよ

  • @user-rc4xe1gr3y

    @user-rc4xe1gr3y

    10 ай бұрын

    原発から30km以上も離れた街に引っ越すかどうか悩んだのですが、やはり自然発生したものと違う放射線を感じました。まず自然のものと人工的なもので働きが違うと思うので、原発から近い場所に長く住む事は人体に影響のある事だと思いました。そうした意味で原発から近い場所に住む住民がモルモットにされてるように思います。公害で住民が犠牲にならない世の中になりますように。

  • @olivebranch6045

    @olivebranch6045

    Ай бұрын

    @@user-rc4xe1gr3y ご心配ならガイガーカウンターを購入されては

  • @hamster_loving
    @hamster_loving10 ай бұрын

    この事故の話は、何度聞いても辛くなります。

  • @Puu_tak
    @Puu_tak10 ай бұрын

    難しい事をギュッとまとめつつわかりやすい言葉や例で説明してくれるのでありがたいし、動画から学ぶことも多いです。

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @infiniteeeeeeeee247

    @infiniteeeeeeeee247

    8 ай бұрын

    @@daybyday5510動画じゃなくてここに書けよkz

  • @polket823
    @polket82310 ай бұрын

    初めて東海村の事故を知った時、ショックを受けて思わず「朽ちていった命」という書籍を購入しました。 NHK取材班の記録本ですが、お恥ずかしながら読む勇気が出ずに数年間本棚にあります。 胸が張り裂けそうですが、いつか絶対に読まなくてはと思っています。

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @omochi_kuwa

    @omochi_kuwa

    10 ай бұрын

    臨場感があって、読んでいると本当胸が苦しくなる本でした。読むのに勇気が要りますが、読むべき作品だと思います。

  • @hensinkizukenai

    @hensinkizukenai

    10 ай бұрын

    苦しくなるよね……(. . `)

  • @satochimiya4615

    @satochimiya4615

    10 ай бұрын

    放射線障害が起こす様々な症状、未知の治療に立ち向かった医師やスタッフの苦悩、大内さんと家族の戦いと苦しみが収められた貴重な記録です。是非いつか読んで頂きたいです。

  • @_mxoo
    @_mxoo10 ай бұрын

    何度か自分で調べた事があったけど、改めてたっくーさんの説明聞くとめちゃくちゃ理解しやすくて助かります🫡🫡

  • @SK-tj9jz
    @SK-tj9jz10 ай бұрын

    原発事故について、これまでのどんな説明よりも、たっくーの説明がわかりやすかった。

  • @BM-7888
    @BM-788810 ай бұрын

    This is horrifying. Excellent Research Takku!

  • @mkudo810
    @mkudo81010 ай бұрын

    たっくーさんの解説わかりやすくて好きです❤いつも勉強になる!

  • @user-gj5kp3tf3p
    @user-gj5kp3tf3p10 ай бұрын

    国内じゃなくてユーゴスラビアの核究所の話だけど、間近で飛瀑した人の「私は燃えている!」っていう表現がめちゃくちゃ怖い。内臓が火傷状態で治らないとか地獄でしかなかったでしょうね……

  • @olivebranch6045

    @olivebranch6045

    5 күн бұрын

    120Svも被曝したというんだから驚き

  • @mike_mikke
    @mike_mikke10 ай бұрын

    こういう被爆系の事故って被爆量を表す単位がかなり色々出てきてイメージがつかないから、CTスキャンの回数分で示してくれたのがとても分かりやすかった…

  • @user-zn6sl9xr4u
    @user-zn6sl9xr4u10 ай бұрын

    大内さんは治療を受けている時に自分はモルモットじゃないと言っていたそうです。大内さん自身はもちろん治療を行なった医師も辛かったでしょう。お二人のご冥福をお祈りします。

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @user-ws6vl7hk7r

    @user-ws6vl7hk7r

    10 ай бұрын

    延命しないでくれってことですよね。ネットでも探すと写真がありますが、本当に苦しそうで悲しくなります。

  • @user-zn6sl9xr4u

    @user-zn6sl9xr4u

    10 ай бұрын

    @@user-ws6vl7hk7r 放射能はどうしようも無いというのが現状なんですよね医師も分かっていたはずと思うと悲しいです

  • @user-ug3ri1ig7n

    @user-ug3ri1ig7n

    10 ай бұрын

    @@user-ws6vl7hk7r ネット上に出回っている写真の画像は別件の写真のようです。

  • @user-zn6sl9xr4u

    @user-zn6sl9xr4u

    9 ай бұрын

    @@user-nj1fr8qo2w こう言った場合安楽死というのはどうなんでしょうかね、本人が希望すればいいと思っちゃうんですけどね。

  • @iloveyokohama7854
    @iloveyokohama785410 ай бұрын

    難しい分野なのに、ここまで調べあげてそれを分かりやすく話すたっくーは天才

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @_fuuya

    @_fuuya

    10 ай бұрын

    委託

  • @user-jvmn3irkbkto7

    @user-jvmn3irkbkto7

    10 ай бұрын

    マジレスすると委託

  • @jzrb

    @jzrb

    10 ай бұрын

    マジレスすると委託だしさらにほぼwiki読み上げてるだけ

  • @user-jvmn3irkbkto7

    @user-jvmn3irkbkto7

    10 ай бұрын

    今は何を発信するかの時代じゃなくて誰が発信するかの時代やから、それを確立したたっくーは何をやっても勝ち組

  • @user-lt8iw2cg6g
    @user-lt8iw2cg6g10 ай бұрын

    予備自衛官招集訓練でNBC兵器の教育でこの臨海事故の経過写真を見た事が有りましたが…余りにも悲惨な惨状に数週間ほど忘れられない日々が続きました……。

  • @user-tt8hd9bn5d
    @user-tt8hd9bn5d10 ай бұрын

    東海村のやつは篠原さんの治療経過の写真が有名だよね、全身の皮膚も剥がれてジュクジュクした状態の写真なんかも結構衝撃的だし…同じ事繰り返さない様にするのは大事だけど、そう簡単にいかないから難しいよな…

  • @mirim_.123
    @mirim_.12310 ай бұрын

    ほぼ毎日投稿でこのクオリティ維持してるの凄すぎるんよなぁ… たっくーさんこれからも大好きです!!

  • @user-xx3dn6zu9f

    @user-xx3dn6zu9f

    10 ай бұрын

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @omankosyoppaina

    @omankosyoppaina

    10 ай бұрын

    1:55

  • @user-ue8ch2ku6d
    @user-ue8ch2ku6d10 ай бұрын

    このチャンネルを通して初めて知ることがいっぱいあるから、とてもありがたい

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @user-su3ff7sf1c
    @user-su3ff7sf1c10 ай бұрын

    調べれば被害を受けた方の写真も出てくるし、 ショッキングな内容だけど、分かりやすく噛み砕いて解説(毎回)してくれて いつもありがとうございます!これからも応援していますー!

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @hirohiro8079
    @hirohiro807910 ай бұрын

    これは完全なる人災なんだよな…

  • @user-ib4bs6kb9i
    @user-ib4bs6kb9i10 ай бұрын

    これ調べてから本当にトラウマになった。 放射能あびて死滅していく細胞に何も出来ないのに苦しむのみてなきゃいけないなんて辛すぎる いっそのこと尊厳〇や安楽〇を選べる措置をとってあげれれば、、

  • @user-sb3lw9qq4d
    @user-sb3lw9qq4d10 ай бұрын

    東海村臨界事故の密着取材記録記【朽ちていった命】を読んだことがあるのですが、悲惨という言葉では表せないくらいの惨状でした。 亡くなった方の一人が「俺たちはモルモットじゃない」と訴えたというエピソードは衝撃的でした。

  • @user-db2fo8jw9o
    @user-db2fo8jw9o10 ай бұрын

    東海村で被爆した大内さんの話を調べていくと、本当に地獄だったんだなって思う。生きているだけで、地獄なのに無理やり生かそうとした病院側の責任は大きいと思う。

  • @tirepancake

    @tirepancake

    10 ай бұрын

    そうだよ 人間が勝手に生かそうとして実験までさせて最終的には怖いなんて言われて 大内さん 来世は幸せに 元気に生きて

  • @Hiroinbeautifulyounggirl
    @Hiroinbeautifulyounggirl10 ай бұрын

    仕事終わった後に見るたっくーさんの動画を見る時間が最高、原子力は便利だけど扱いを間違えたりしたら大きな人災になるんですね、、、亡くなった方のご冥福をお祈りします。 生きている被爆者の方々は今でも苦しんでいると思うと悲しいし胸が痛いです、、、

  • @user_08586

    @user_08586

    10 ай бұрын

    @@ディスコードどしたん?話聞こか?

  • @kirikirikirikirikirikirikiri

    @kirikirikirikirikirikirikiri

    10 ай бұрын

    こんな動画でそこまで思えんの感受性豊かすぎてうらやましい

  • @user_08586

    @user_08586

    10 ай бұрын

    @@kirikirikirikirikirikirikiri きりきりきりきりきりきり

  • @nidotoyaranwa_konnnakusoge-

    @nidotoyaranwa_konnnakusoge-

    10 ай бұрын

    @@ディスコード 友達いなさそう

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @celts9615
    @celts961510 ай бұрын

    放射線を取り扱う仕事をする事になったのですが、やはり親や知り合いに話したら凄く心配されましたね...

  • @user-hb7og9tp2d

    @user-hb7og9tp2d

    3 ай бұрын

    マジで気をつけてくれや💦 くれぐれも被爆せんように💦

  • @olivebranch6045

    @olivebranch6045

    5 күн бұрын

    この動画の被害者の方は放射線に関連する仕事なのに放射線に関する知識が疎いからこうなったんだろうから、しっかり知識を持ってれば大丈夫だと思う

  • @user-mw6di3us3x
    @user-mw6di3us3x10 ай бұрын

    どこかで見た情報そのままですが、 被爆すると染色体が破壊される→細胞が正常に分裂できなくて組織が破壊されていく 心臓の細胞は分裂しない→ピンピン動き続ける 体は朽ちていくのに心臓は動きつづけるのは考えただけでもキツい

  • @ender-gv8vm

    @ender-gv8vm

    8 ай бұрын

    脳細胞も分裂しないから、体はボロボロになっていくのにハッキリ意識があるらしい…本当に恐ろしい…

  • @Madi-ikuk-517

    @Madi-ikuk-517

    4 ай бұрын

    そもそもが皮膚が再生しないので 自然サイクルの皮膚の入れ替わりが 通常は剥がれて再生が毎日行われているが 剥がれて再生しないって言う状況

  • @user-kf3tl4lq9l
    @user-kf3tl4lq9l10 ай бұрын

    事故後、電車は止まって高速道路も通行止めになりました。 数年後に事故についての本を読みましたが、被爆した方の記録も写真が載っていて衝撃を受けました。

  • @Ihdeohd
    @Ihdeohd10 ай бұрын

    家族が「大黒柱が居なくなると困る」って言って治療継続を希望+助からないのを分かっていながらデータのために延命治療 闇が深すぎます

  • @inmmanda6129

    @inmmanda6129

    10 ай бұрын

    家族が大黒柱がいなくなると困ると行って継続治療を希望した? 家族は最後まで助かる可能性に掛けて治療を見守ったぞ そして千羽鶴を折り続けた あんたの言ってることはデマや誹謗中傷に近い 助かるかどうかは、それは治療してる医師にもわからないことだったからな 新しい治療法を試して回復の兆しが見えたこともあった。 実際に3人の内1人は退院できるまで回復した データのための延命などと二度と口にするな

  • @nyoro9316
    @nyoro931610 ай бұрын

    たっくーさんのお話は新しく知識として知れるから 勉強になります🕺🏻

  • @user-uf3vn3ju7p
    @user-uf3vn3ju7p10 ай бұрын

    こういう難しい話題もしっかり編集してほぼ毎日投稿してるたっくーさん神

  • @ten_ten_x_x
    @ten_ten_x_x10 ай бұрын

    この事故の経過を知れば知るほど怖かった記憶しかない。 同時に思い出したのがチェルノブイリの事故後、雨の日は絶対に傘をさすようにとニュースや学校の先生からHRで言われた事。 絶対に浴びちゃいけないんだと子供ながらに感じた。 で、現在は原発からかなり離れているのに避難区域になる場所に住んでいる。 たまに被爆した方が居ても記事になるのは気付かないくらい小さい・・・おかしいね。

  • @777sirius8
    @777sirius810 ай бұрын

    この事故を再現ドラマで見て泣けてきた自分の父だったらと思うと泣くこと以外出来ない非力さ。

  • @t2ba-sa
    @t2ba-sa10 ай бұрын

    偏り過ぎた意見には反対だけど、過去の過ちを忘れることなく国民が安心安全に暮らせる世界になれば良いと思いました。

  • @user-fb3zb4gc2o
    @user-fb3zb4gc2o10 ай бұрын

    数年前KZreadで漁りまくって見ていました。事故直後は会話も出来て見た目も普通だった姿が少しづつ崩れていく様子は恐ろしかったです。当時はモザイクもかかってなかったら衝撃は凄かった。 もう二度とこんな事故が起こりませんように。

  • @mu______________
    @mu______________10 ай бұрын

    これ他のチャンネルで知ったんだけど苦しいよ、もう無理だとわかっていながら延命措置しなきゃいけないのが辛かった

  • @user-ou4pp5im4c
    @user-ou4pp5im4c10 ай бұрын

    ゴイアニアのやつは前になんかの動画で解説してくださってた気がする、、わかりやすい動画感謝です!

  • @tweety0000
    @tweety000010 ай бұрын

    ここまで調べて解りやすく説明できるたっくー凄いな

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @yukko.f
    @yukko.f10 ай бұрын

    この動画は凄く分かりやすく勉強になりますね。 原発とはなかなか切れない昨今には 見ておいた方がいいですね。

  • @user-jw6cw4tu7s
    @user-jw6cw4tu7s10 ай бұрын

    安楽死導入してほしいよね。皮膚が剥がれて骨と剥き出しの筋肉だけの体になってもなお延命なんて地獄でしかない。

  • @user-sb1mt9zl8v

    @user-sb1mt9zl8v

    2 ай бұрын

    死刑制度を導入してる日本が安楽死を認めないのは、日本政府も病院も医薬関係者も患者は貴重なモルモット としか思ってない証拠 簡単に安楽死を選ばれたら 新薬の実験 反応 年齢性別での副作用のでかた あらゆるデータを取れなくなる それは大変困る どうせタヒなら 研究材料モルモットとして使わないと。とね 患者からすれば、延命する意味なんて一切ないんだから。楽に眠るように1日も早く送って欲しいんだから 苦しみもがき 薬漬けにされて病院のベットで動けず 1日も長く生きたい人間なんていない 病気と戦う事=美学 頑張ってる 勇敢 だと完全に洗脳されてる

  • @user-wu3ke5rg2j
    @user-wu3ke5rg2j10 ай бұрын

    これよくからめるさんがデーモンコアくんってネタにしてたけど実際は笑えないほど深刻な問題なんだよね...

  • @ImperFloR

    @ImperFloR

    10 ай бұрын

    デーモンコアがネタにされたのは、どうしていけると思ったってくらい危険な実験をやった結果死亡して、さらにそれに乗じてなぜか同じこと(もっと危険)をやった人がまた死亡。っていう部分が原因なんだと思う。 結果自体は笑えないけどね…

  • @ma31ta16
    @ma31ta1610 ай бұрын

    本当わかり易い😊ありがとうございます😊 原発の側に住んでるから本当勉強になりました🙏

  • @CheshireCat8
    @CheshireCat810 ай бұрын

    大内さん、無念だったろうに。ご冥福お祈りします。

  • @user-ht4ou6vk1o
    @user-ht4ou6vk1o10 ай бұрын

    ダックーさんの動画めっちゃ分かりやすくて参考になる!これからも頑張って下さい!

  • @densirenzi777

    @densirenzi777

    10 ай бұрын

    アヒルやん

  • @user-mq3ex1gp2i

    @user-mq3ex1gp2i

    10 ай бұрын

    グワグワで草

  • @bonzamasu

    @bonzamasu

    10 ай бұрын

    いや草

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @bonzamasu

    @bonzamasu

    10 ай бұрын

    @@daybyday5510 4万よこせ

  • @user-hp7nw7vn2q
    @user-hp7nw7vn2q10 ай бұрын

    さすが“社会派”KZreadr たっくーはやっぱこれだよね

  • @ikaikasqu
    @ikaikasqu10 ай бұрын

    チェルノブイリ原発事故のドラマ観たっというか辛くて最終話まで観れなかったけど。 国民には放射能の恐ろしさって伝わってなく、妊婦さんが負傷した旦那さんに会いに行ったシーン印象に残ってます。

  • @kermitthefrog1328
    @kermitthefrog132810 ай бұрын

    放射線被曝事故ってほとんどは人災なんじゃないかなと思う。それだけ人間が取扱うにはリスクが高すぎる物質なのだと。 この短い動画でこれだけ分かり易くまとめてくださるたっくー、ほんと学習教材になるわ。

  • @namakoinu
    @namakoinu10 ай бұрын

    とんでもないものを人間は作ってしまったね……こればかりは壊せば良いなんてもんじゃないからね😢

  • @user-ho3ne6qs9u
    @user-ho3ne6qs9u10 ай бұрын

    絶対検索してはいけない事を調べてくれるたっくーさん好き

  • @user-rg5zl6om7b
    @user-rg5zl6om7b10 ай бұрын

    わかりやすい

  • @yosan_43
    @yosan_438 ай бұрын

    中学の時の理科の授業でこの話になって「調べるなら自己責任だからな」って先生に言われて調べたあと2週間近くトラウマになったな...

  • @user-ul6uk8cr9y
    @user-ul6uk8cr9y10 ай бұрын

    なんで、どんな話題もわかりやすく説明できるんですか? 自分が理解できてないとこんだけわかりやすく説明できないですよね。 知的なのがすごく伝わります。 お体に気をつけてください!応援してます!

  • @daybyday5510

    @daybyday5510

    10 ай бұрын

    1‌万円貰う方法のどうがあげてます

  • @user-sd8ur3qc9x
    @user-sd8ur3qc9x10 ай бұрын

    放射線事故の話なら『ラジウムガールズ』の紹介もいつかして欲しいです。いつの時代も利権を貪る人がいて一般市民が犠牲になってるんだなあと思います…万が一の時に制御できないものに頼り切るのではなく、代替エネルギーの研究が進み、良いバランスになっていってくれると良いんですけどね〜

  • @kazuya7868
    @kazuya786810 ай бұрын

    お疲れ様です!

  • @Koneneko08
    @Koneneko0810 ай бұрын

    福島県内では放射線などについて授業を行っています やはり正しい知識をつけることが身を守り、正しい対応をすることができる力になると思います 全ての放射線で亡くなった方にご冥福をお祈りします。

  • @user-dq8ur8mc3x

    @user-dq8ur8mc3x

    10 ай бұрын

    福島県だと放射線について学校で学んだりするんですか?どんなことを学ぶんですか?

  • @olivebranch6045

    @olivebranch6045

    5 күн бұрын

    放射線の種類やなぜ危険なのかとかじゃない?

  • @Koneneko08

    @Koneneko08

    5 күн бұрын

    @@olivebranch6045 もちろんそれもやりますよ!

  • @Tnago313
    @Tnago31310 ай бұрын

    地元がこうしてたっくーさんに題材にしていただけて光栄です😢当時僕は2歳で外にいましたが体に異常も無く今でも元気です!今も東海村に住んでますがとっても良い村です🎉

  • @ram-zg2mh

    @ram-zg2mh

    10 ай бұрын

    これまで3回ほど引っ越してきましたが、私も村が好きです! 今後このような事故が起こらないことを祈りましょう🙏🏻

  • @miku_8239
    @miku_823910 ай бұрын

    fukushima 50とthe days見たから取り上げてくれて嬉しい… 勉強になります

  • @user-we3re5rs2l
    @user-we3re5rs2l10 ай бұрын

    調べると被爆した方の写真がモロに出てくるんですよね。被爆ってどういうことなのか調べた時に見てめちゃくちゃ怖かった記憶あります

  • @user-nm4hd6bm5c
    @user-nm4hd6bm5c10 ай бұрын

    起きてはいけない事件。 人災…悔やまれます…

  • @soba_u._.u
    @soba_u._.u10 ай бұрын

    原子力の恐ろしさを改めて理解した、ほんとにこれは決して忘れちゃいけない歴史…

  • @USSR-CCCP-
    @USSR-CCCP-10 ай бұрын

    この話を最初に聞いた時にめっちゃ衝撃的だったから、もう2度とこの惨劇を繰り返さないためにはみんなに知ってもらう必要があると考えて、何を思ったのか、家庭科の授業で作っていた幼児用の絵本の内容をこの事件にしたことがある。

  • @RIKA-gk6rl
    @RIKA-gk6rl10 ай бұрын

    その事故があった時学生で、駅で号外を配ってた記憶がある。。その後、臨時休校になってそっち方面の友達は検査したりしてました。何ともなかったんですけどね😮具体的にどんな事故だったのか良く知らなかったので、取り上げてくれてありがとうごいます。 分かりやすいし、いつも勉強になります♪

  • @sonouchi
    @sonouchi10 ай бұрын

    東海村の原発事故のニュースを観ていたけど 恥ずかしながら無知なもんで意味がわからず大変なんだと安易に思ってた記憶があります チェルノブイリ原発事故も海外のことだがらなんて思って当時子供ながらに思ってたけど 大人になってから解説動画を観ると恐ろしいし痛ましい事故なんだなと

  • @user-ez1to7lo9i
    @user-ez1to7lo9i10 ай бұрын

    中学生の時にラッキードラゴンっていう曲をやったことがきっかけで原子力の怖さに興味を持ったことを思い出しました。 被爆した人のことを考えると胸がキュッとなります。

  • @yosihisatagami972
    @yosihisatagami97210 ай бұрын

    NHKで昔大内さんの治療見た事ありますがめちゃめちゃ恐ろしかったです……生きているけど新しい細胞は作れなくなっているから内部から徐々に蝕まれて地獄の苦しみを感じながら死亡するという内容でしたわ:(´◦ω◦`):ガクブル

  • @JA-ow7yr
    @JA-ow7yr10 ай бұрын

    最近知った事件だからたっくーが取り上げてくれたの嬉しい

  • @user-he4ty8se4d
    @user-he4ty8se4d10 ай бұрын

    この事件の被害者?の画像が未だにトラウマで見れない😭

  • @kouketuatu-kinosei
    @kouketuatu-kinosei10 ай бұрын

    チェルノブイリも東海村も明らかな人災であったためなおさら悔やまれる結果だったなと思います。作業員の無知は上(または国)の指示でそうなっていたと記憶してますが、現場で解決へ奔走し被爆された数々の人や何も知らされず被爆された住民らが報われてほしいと思います。 それはそうと電気代高いな(本音)

  • @user-nw1qf5si2s
    @user-nw1qf5si2s10 ай бұрын

    東海村JOCの事件は会社内部で正規手順を勝手に短縮したマニュアルがあったんだとか。しかも現場はそのマニュアルさえ無視して更に短縮して製造していたらしい。 そりゃ事故も起こるわ

  • @user-uq5oq1rr5f

    @user-uq5oq1rr5f

    3 ай бұрын

    無視って言うか、効率化を図って上司に提案し、許可を取ってOKが出たから作業してたみたいですよ。人的ミスは人的ミスだけど

  • @kiwamudesu
    @kiwamudesu10 ай бұрын

    分かりやすいなぁ。

  • @Cathy-okari
    @Cathy-okari10 ай бұрын

    わかりやすかったぁ

  • @user-iv9jb5ni3n
    @user-iv9jb5ni3n10 ай бұрын

    JCOの経過の写真、どんなホラー映画の顔よりも怖くてほんとにトラウマ

  • @ccomisato
    @ccomisato10 ай бұрын

    今日はちょっとお声が辛そうでした💦 まだまだ暑い日が続きますので、どうかご無理されませんように

  • @saoshow
    @saoshow10 ай бұрын

    放射線と放射能の使い分けできてないこと多いですよね…。 というのはさておき、JCO臨界事故についての本を読んだことがあるのですが、かなり生々しく当時の状況が分かるので、詳しく知りたくなった方はおすすめです。

  • @user-gq9sw7is4x
    @user-gq9sw7is4x4 ай бұрын

    0:04 ここで一番びびった

  • @user-ws6vl7hk7r
    @user-ws6vl7hk7r10 ай бұрын

    大内さんの事件、本当に本当に可哀想で惨すぎる。

  • @msc3100
    @msc310010 ай бұрын

    バケツでウラン溶液を流し込んでる絵を初めて見た時、マジで気が遠くなったのを覚えてる。

  • @shimajiroh1

    @shimajiroh1

    10 ай бұрын

    決められた手順を現場の判断で簡略化していき、起きた事故です。我々の日常でもよくあることなだけに、手順を遵守するという基本的な事が本当は最も大切なのだと教訓にもなる事件でしたね。

  • @tatsu8718
    @tatsu871810 ай бұрын

    風化しないように挙げていただきありがとうございます

  • @iikura_neuer
    @iikura_neuer10 ай бұрын

    子どもの頃にたまたま見てしまった画像が忘れられない

  • @mesuger
    @mesuger10 ай бұрын

    太陽光発電は発電している瞬間は確かにクリーンなのですが、太陽光発電パネルの製造や災害等による破損事故が起きたときの環境汚染や設置時に山を広範囲に削る必要があるため土砂崩れが起きやすい地域に変貌させてしまう危険性を考慮すると、原発と同じレベルに危険性が高いものだと私は考えます。どんなにクリーンなエネルギーだとしても事故時や製造時の環境汚染を考慮すると完全に地球に優しいエネルギーは絶対に存在しないと私は考えます。

  • @mesuger

    @mesuger

    10 ай бұрын

    @@user-dh8ln6sg7b ソーラー発電もそれなりに深刻な土壌汚染引き起こしはしますけど確かにチェルノブイリ原発事故みたいなレベルまで長引くかと言われたらうーんどうだろうって感じですね。(重金属類の土壌汚染に関する知識がないので分からない...)

  • @popowada7877
    @popowada787710 ай бұрын

    たっくー、声の調子悪い? 喉大丈夫か? 毎日の投稿を楽しみにしてますけど、あんまり無理しないでくださいね。

  • @user-de5eu4rw9u

    @user-de5eu4rw9u

    10 ай бұрын

    鼻声かな、少し前にコロナになってたし

  • @nyn9746
    @nyn974610 ай бұрын

    いつもありがとうございます😊 わかり易くて助かります!

  • @user-eq6jw2qe8x
    @user-eq6jw2qe8x10 ай бұрын

    たっくーさんの動画で見た話が英語の勉強してると長文とかで出ることがあって理解が深まるから色んなところで役立ってる

  • @AA-tw6os
    @AA-tw6os10 ай бұрын

    東海村事故のドキュメンタリーがKZreadにあるけど、あれは見ておくべきだと思いました。

  • @kokutou_5150
    @kokutou_515010 ай бұрын

    大学で電気を学んでいる身からすると、火力と原子力をなくして再生可能エネルギーだけで運用していくのは、現段階では不可能ですね。 数たくさん作れば行けるのではないかと思うかもしれませんが、再生可能エネルギーの弱点を考えると、日本の電気の質がとても低下してしまうという問題があります。

  • @76ako810
    @76ako81010 ай бұрын

    当時、ひたちなか市という東海村の隣の市で働いていましたが、凄いサイレンが長時間に渡り鳴り響いていました。

  • @gpmc0523
    @gpmc052310 ай бұрын

    この話知ってから漢字違うけど臨海セミナーの前通ると思い出してしまうようになって数年…

Келесі