【潜入】コオロギ養殖!!

ドリームチャンネルをご覧いただきありがとうございます。
社会福祉法人童里夢は
愛知県豊橋市石巻にて障害を持った方達に多様なサービスを提供しています。
・所在地 〒441-1112 愛知県豊橋市石巻町野田6−5愛知県市
・ご連絡先 0532-87-0800
「童里夢コオロギ事業部」
・定休日 
 日・月
・営業時間
 9:00~16:00 
 ℡:080-3655-3608
 mail:dri.zakka@gmail.com
「ばくばくパン」
・定休日
 日・月
・営業時間
10:30~15:30
インスタグラム
  / baku89.pan
 
「くう」
・定休日 
 日・月
・営業時間
 11:30~14:30 ラストオーダー14時
インスタグラム
  / dorimu_kuu
※他にも色々な事業を展開していますのでよろしければHPをご覧ください。
 www.doriimu.net
♯コオロギ
♯養殖
♯福祉

Пікірлер: 20

  • @user-ql7gi2df3n
    @user-ql7gi2df3n Жыл бұрын

    素晴らしい試みですね!

  • @user-kf8iz9id7t
    @user-kf8iz9id7t9 ай бұрын

    衣装ケースの壁面を削って登れるようにして狭いスペースで効率的に繁殖させるアイデアいいですね

  • @imam86
    @imam86Ай бұрын

    Good

  • @user-db2gj6wv2r

    @user-db2gj6wv2r

    Ай бұрын

    ありがとうございます。

  • @singomizukawa
    @singomizukawa Жыл бұрын

    コオロギの段階的な成長初めて見ました

  • @user-ud4xm3mb6r
    @user-ud4xm3mb6r Жыл бұрын

    細菌やアレルギーが心配。コオロギの死骸が下に落ちているけども、雑菌やカビが繁殖していそう。

  • @user-cd6ih8fh7u
    @user-cd6ih8fh7u8 ай бұрын

    コオロギってすぐ増やせるものなんですかね?1週間前に公園で4匹ほどコオロギを取ってきたんですけど。。

  • @user-db2gj6wv2r

    @user-db2gj6wv2r

    8 ай бұрын

    公園で拾ってきたコオロギが同一品種でありオス・メスがいれば繁殖はできると思います。 温度によっても成長速度が変わりますが大体1カ月から1カ月半で成虫になります。 そこからオス・メスがしっかりと生まれてくれれば徐々に増えていくと思います。 私たちも知識ゼロから始めましたので間違っていたらすみません。

  • @user-fk6cl6zg7f
    @user-fk6cl6zg7f Жыл бұрын

    コオロギ食で悪目立ちしそうですね、単体ならそこまでだけどやはり大量にいるとちょいキモw Gが苦手な人は卒倒するでしょうねw

  • @user-or5lh8ik3l
    @user-or5lh8ik3l Жыл бұрын

    悪いね押しても0に戻りますねwwなんでだろう☺

  • @user-fk6cl6zg7f

    @user-fk6cl6zg7f

    Жыл бұрын

    低評価の事です? 今じゃどこも👎低評価の数は表示されませんよ、動画を投稿した側は見れますけど

  • @user-or5lh8ik3l

    @user-or5lh8ik3l

    Жыл бұрын

    @@user-fk6cl6zg7f ご存知でないようなのでお伝えします。表示の仕方を知ってる人はみんな表示できてますよ。コメント欄ではお伝えすることはできませんがググればすぐに誰でも見つけることができると思います。

  • @user-fk6cl6zg7f

    @user-fk6cl6zg7f

    Жыл бұрын

    @@user-or5lh8ik3l 本当だww知らんかったw 試しにTKO木下さんの伝説の最初の動画でやってみたら低評価98%の556.025件って出た。 恐らくリアルタイムに出るんじゃなくて、特定の日時か時間経ってから反映するとかじゃ?

  • @user-gv5ww3rc7u
    @user-gv5ww3rc7u Жыл бұрын

    同じくwww

  • @user-kq3yh4dl9h
    @user-kq3yh4dl9hАй бұрын

    ふたしなくて逃げないの?

  • @user-db2gj6wv2r

    @user-db2gj6wv2r

    Ай бұрын

    フタホシコオロギなのでこの卵パックの高さならそこまで飛んで逃げないです。 掃除の際に卵パックを持ち上げ逃げてしまうことがありますがゲージの中で掃除して外へ出ないよう対策しています。

  • @user-kq3yh4dl9h

    @user-kq3yh4dl9h

    Ай бұрын

    @@user-db2gj6wv2r 温度湿度など関係しますか?

  • @user-db2gj6wv2r

    @user-db2gj6wv2r

    29 күн бұрын

    湿度が低いと元気なのでかなりジャンプ力はあがる気がします。 卵パックの高さも上から6センチくらい低いのでよっぽど逃げないです。 こちらのLサイズは湿度が低いほうが良いので蓋をすると湿度が上がり死にやすいイメージです。 室内湿度は10%以下にしています。 逆に孵化サイズ等は多湿の方が死なないので蓋を少し開けた状態で飼育しています。

  • @terorouze7682
    @terorouze76822 ай бұрын

    こいつらジャンプして逃げたりしないの?

  • @user-db2gj6wv2r

    @user-db2gj6wv2r

    2 ай бұрын

    逃げないギリギリの所までの高さにしています。 ただ彼らの仕事(掃除)の際に逃げてしまうことがあり、入口付近に外へ行けないようなバリケードを設けています!