Q:自分の命が終わりそうな時に延命措置をしますか?【本物の外科医が回答】

延命措置について本物の外科医が回答します
------------------------
▼お仕事の依頼はこちらから▼
teamwada.net/contact/
【素材提供】
効果音:OtoLogic
#shorts
#本物の外科医
#人生会議

Пікірлер: 152

  • @TeamWADA
    @TeamWADAАй бұрын

    本物の外科医が初書籍「本物の医学への招待」の発売を開始しました。ぜひチェックしてみてください

  • @kameo-

    @kameo-

    Ай бұрын

    😊👍✨

  • @tamama10
    @tamama10Ай бұрын

    これすごく大事です。うちの父は難病で全身の筋肉が硬直し意思表示がまったくできなくなりました。担当医には父がまだ意思表示できた段階のときに「延命治療は望みますか?」と聞かれました。残酷な質問のようで1番本人の尊厳を大切にしていることです。

  • @user-lo2tq8tu6x

    @user-lo2tq8tu6x

    Ай бұрын

    結果どうしたんですか?

  • @tamama10

    @tamama10

    Ай бұрын

    @@user-lo2tq8tu6x 延命はしないという決断でした。父が決めたことです。尊重し受け入れています。

  • @user-lk8li5kh3i

    @user-lk8li5kh3i

    Ай бұрын

    同感です✨

  • @user-xl5wx7km3e

    @user-xl5wx7km3e

    3 күн бұрын

    T T TTTT

  • @user-fd9hf5km5w
    @user-fd9hf5km5wАй бұрын

    おじいちゃんは延命治療でベッドがひとつ埋まる事で若い人が生きれる可能性が無くなるのが嫌だったのと、口から物が食べれなくなったらそれは寿命が来たのと一緒と言って延命治療もチューブからご飯を食べる選択もしなかったです。 事前に聞いてたもののいざとなると少し考えてしまいます。

  • @user-AT36

    @user-AT36

    25 күн бұрын

    ご本人の意思次第では有る事だけれど、老いも若きも命は同じと、私は思います😅。孫の代わりに死ねば良いとは思わない。ただ勿論孫は大事だから最善最高の手は打つ🎉と、これは、1つの例です。チューブが嫌でも、助けて貰えば食べられるなら、本人と周りの、気力によりますね😂❤。

  • @user-fd9hf5km5w

    @user-fd9hf5km5w

    25 күн бұрын

    @@user-AT36 自分のエゴで意見を押し通してまで延命治療もチューブもやって欲しくないと言われたので、本人に任せました! それぞれの家庭事情で意見分かれると思うので納得されてるならいいと思います!

  • @hidetosiseikuu
    @hidetosiseikuuАй бұрын

    ウチの母親は下の世話をアンタたちにさせてまで生きる気は無いと言ってて、ほんとにそうなった翌日に逝ってしまいましたね 俺らが延命やらなんやら決める暇もなく潔く

  • @RT-mm9zx

    @RT-mm9zx

    Ай бұрын

    こういう言い方は大変失礼かもしれませんがお互いにとってベストな結果になったのかもしれませんね 理想のピンピンコロリは中々難しいものです…

  • @user-AT36

    @user-AT36

    25 күн бұрын

    凄いお母さんですね😮😢😂😊。

  • @user-wk1eg1bd7p
    @user-wk1eg1bd7pАй бұрын

    父が癌で最後の入院をした時に、主治医から延命の話をされました 悩みました 余命を告げられてどんな気持ちだったのだろう もっと生きたいと思いながら、 もう身体はボロボロで薬が使えない、頑張ってきた父をこれ以上苦しめたくない 本音はもっと生きていて欲しい 寝たきりになっても生きて欲しい 本当に悩みました 悲しくて重い選択でした

  • @chalmi428
    @chalmi428Ай бұрын

    祖父は延命を望んだが半年間は生きてるのかわからん状態で気持ち変わったんじゃないか?ってなるほど壮絶な最期でした。 残された祖母はアレが最善と言い聞かせる様に呟き心を病んでしまったし、本人の意思を確認出来ない時点で延命を終わらせても良いんじゃないか?と思いましたね……

  • @user-rz2es6ik8n
    @user-rz2es6ik8nАй бұрын

    延命拒否をすることに決めています。5人看て、看取取りましたが、全員に「無理に生かす事は苦痛を伸ばすだけで、スパゲティー症候群は、残された者のエゴだ」と思っていたので。 出来れば余命も含めて、はっきり伝えて欲しいです。

  • @user-vf2ss1it3m
    @user-vf2ss1it3mАй бұрын

    延命はしない 葬儀はせずに直葬で 墓は建てずに自然葬(海) 坊さんの教はいらない 酒好きのオカンの為にみんなでオカンつまみに居酒屋で飲み会でもやってくれればそれでいい。 3人の子供達がまだ中学生位の時から繰り返し話している。 最期の晩餐は叶うなら美味しい梅干しでお茶漬けがいい。 「美味しい梅干し」が一番ハードルが高いと笑われていますw 5年後の夕食は枝豆とビールがいい(*^^*)

  • @user-mu7fk1yw9u
    @user-mu7fk1yw9uАй бұрын

    管に繋がれているままの身体ならば、何もせずに死なせて下さいと伝えています。

  • @aokinako
    @aokinakoАй бұрын

    キタハラ先生のショートをまた 見ることが出来て元気が出るし 勉強にもなります😊

  • @user-de4um8im9t
    @user-de4um8im9tАй бұрын

    5年後も納豆ご飯が食べられるといいな

  • @風上にも置けない物を置くで

    @風上にも置けない物を置くで

    6 күн бұрын

    浅く聞こえるけど、実際はすごく浅い話で好き😘

  • @MAGNA50H
    @MAGNA50HАй бұрын

    予め伝えておくのも大切ですね

  • @user-vt3rh6dq8v

    @user-vt3rh6dq8v

    4 күн бұрын

    次はしないように子供に伝えます

  • @siiiiiiitaaaaaa
    @siiiiiiitaaaaaaАй бұрын

    緩和ケアも発達していくでしょうし、延命措置の持つ意義やイメージも変わっていくといいですね。

  • @user-lb2xc9er2w
    @user-lb2xc9er2wАй бұрын

    人によってどの時点で諦めるかも変るだろうし難しい問題ですよね…

  • @user-tj8qs5mk6d
    @user-tj8qs5mk6d28 күн бұрын

    私は、延命を断ります。先生が止めてほしいので、辞めないで下さい。

  • @hanakodx
    @hanakodxАй бұрын

    人生会議父とは出来ず、残念な最期となりました… 残される側に立って考えると大切な会議だと思います。

  • @byousoku104
    @byousoku10429 күн бұрын

    最期にどうしても会いたいから1日,2日頑張ってもらうくらいのものだと思う。

  • @user-wm2vr4wp5o

    @user-wm2vr4wp5o

    18 күн бұрын

    一度つけたら2度と外せないって所がミソですよ…1日2日のつもりが、2年10年になってしまう…

  • @user-sm7gu2pc3n
    @user-sm7gu2pc3nАй бұрын

    ありがとうございます 確かなお話 納得しました 私もこのような話を身近な人とします 人生会議 素敵な言葉です 毎回笑えます 大事なお話なのに 笑いに持っていく落ちがとっても好きです

  • @ojyama1214
    @ojyama1214Ай бұрын

    延命治療する時は心臓は動いてるが長時間脳血流が途切れ脳死になってる状態だから、死亡宣告はされないが本人も生きていても意識ないし意志伝える事はもちろんできない。だから生きてるうちに決めておけという事ですがいつ伝えるんだろう。

  • @use-0505
    @use-0505Ай бұрын

    話題の無痛分娩は海外では主流と聞きますが本当ですか? そして日本で普及しないのはなぜだと思いますか?制度の大きな違いや医師、産科の違いなどあれば教えて欲しいです!

  • @maripokoo
    @maripokooАй бұрын

    人生会議を本物の外科医が実家でやってみた の動画を思い出します! また復習して来ます🐈🐾

  • @seita6446
    @seita6446Ай бұрын

    お寿司が好きだったのですね☺️ 人生会議っていうものを頭の中にいれといて普段からなにげにそれとなく話を聞き出せるように話せていければと思いました。 母が認知症だから母の思いがころころ変わるかも知れないけれど……… でも、両親とも延命措置は前から要らないって言ってたけど、 父が本当に癌が見つかってもちゃんと治療して病院へ通院してくれたのでやはりその時、その時で状況が変わって来るので時折話してそういうことも聞いておくことも必要だと思えました。

  • @user-fq2bb9mq8z
    @user-fq2bb9mq8zАй бұрын

    点滴をやめて餓死させますか?って内容を新聞で読んだ。餓死って言われると辛いって書いてありました。8月3日の夕食は先生はやっぱり寿司食べたい?

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8jАй бұрын

    アメリカの医療費は高額な為、家族が借金を背負うことになると聞きました。

  • @syakente
    @syakenteАй бұрын

    何年か前に亡くなった曽祖父が温泉に一緒に入った時に心臓麻痺で倒れ、体を動かせなくなった時に延命措置を家族が選んだみたいで 年に一度実家へ帰省していたのですが...会う度に筋肉は落ち、肌の色は悪くなり、次第に認知症を併発してしまい誰の事も分からなくなって行く様がとても辛かったです.... 曽祖父とは仲が良く、孫としてとても良くして貰っていたのでとても辛かったです 認知症を発症していたあの曽祖父が最後の瞬間に私の名前を呼んで亡くなりました あのような思いをするくらいなら、延命措置なんて無い方が良い...と思います ナース以外は滅多に誰も来ない病室でテレビを見るしかない日々はとても辛いと察します....

  • @mpettan
    @mpettanАй бұрын

    意識が保てるならある程度の延命措置は望むかも……会える人に合ったらそれまででいいかな……

  • @callmebetter
    @callmebetter17 күн бұрын

    天気の話みたいに気軽にできたらいいんですけどね、あまねく共通の話題なんだし。

  • @user-oo2nq5bh1z
    @user-oo2nq5bh1zАй бұрын

    私は、交通事故や急な病気(心臓発作や脳出血、癌等)で延命措置の選択あったら、私は、娘に延命措置やお葬式、墓石等は望まないって、1年に2.3回は伝えてますね。

  • @mamitanikawa546
    @mamitanikawa546Ай бұрын

    5年後の晩ごはんは私が作った煮物と白ご飯と決めています。つまり自分で台所に何とか立てる状態で逝きたい 延命は一切必要ありません だって充分幸せな人生だったから一点曇りもありません。

  • @user-ut4jd1sk4m
    @user-ut4jd1sk4mАй бұрын

    植物状態になった時に臓器提供できなかったことを痛感の無念に感じます。今も.

  • @ruoma4949
    @ruoma4949Ай бұрын

    先生のまぶたが開くうちはKZread配信を延命して欲しいです。

  • @kameo-
    @kameo-Ай бұрын

    北原先生おはようございます 皆さまこんばんは 延命の話とは違いますが 【生きている今と普通の毎日】こそ大切な時間だと思うから1日一日を家族と楽しく過ごして自分自身も元気でいたいな 五年後 北原先生や皆さまと繋がっていたい

  • @user-vs8cw7co6w
    @user-vs8cw7co6wАй бұрын

    お寿司は、たくさん食べて頂きたいです〜寿司職人でした〜美味しい良いお寿司は幸せですよね。

  • @HarukaneTV
    @HarukaneTV6 күн бұрын

    イギリスで心臓の位置に【蘇生拒否‼︎】とタトゥーしてあった方が、蘇生や延命措置されずに亡くなったニュースがありましたね。

  • @ruru-ker
    @ruru-ker28 күн бұрын

    私も体が動かせなくなるなら長く生きたくないです。この話題を「縁起でもない!」「コロス気か!」と拒否されましたが、どっちを選んでも自分のことじゃないので「ああそうですか😑」と正直どうでもよいんですよね、一応聞いただけなので。後悔しても知らないよ

  • @AI-zc9cw
    @AI-zc9cwАй бұрын

    私の祖父母は海への散骨希望だったけど数年後に大学病院への献体にかわりました。 20年以上前の話ですが、かなりのレアケースだったらしく亡くなった後の手続き等とても難航しました。(市役所職員が聞いた事ないとワタワタしてた)

  • @mot33553355
    @mot335533554 күн бұрын

    横浜市では、市民に対して家族会議を定期的に行うよう啓発をしています。

  • @user-nk6lp3qz4w
    @user-nk6lp3qz4w27 күн бұрын

    本人が延命を決められる状態になく、家族が延命を望んで延命をしたという事例に何度か遭遇しています。家族の方々を見ていると、危ない状況は変わりないけれど少しでも長く生きてくれていることでまた起きて話が出来るのではないかと希望を持ってしまい何も心の準備ができず亡くなってしまうケースが多いように感じました。 もっと状況を分かりやすく伝えることや配慮のある声掛けができるようになりたいです。 ただ、延命することで家族はよかったとおもうこともあるのかもしれませんが、患者さん目線で考えると「命を吹き返した・取りとめた」と言うよりも「生かされている」というような印象を受けます。 なので私がもし延命で命を伸ばすことが出来ても寝たきりで機会に繋がれて意識もはっきりしないまま最後を迎えるのなら、延命処置はして欲しくないです。

  • @user-lk8li5kh3i
    @user-lk8li5kh3iАй бұрын

    同感です!!! 私も、排泄、入浴、食事が自身で出来なくなったらもう自然に任せたいです……

  • @user-dp1tz6hl5y
    @user-dp1tz6hl5y26 күн бұрын

    延命治療を選択し人工呼吸器等の生命維持装置を装着すると それを外すことは死を意味するので、医師の判断でも中止することは難しくなるそうです。 「死」について話すことを忌み嫌う風潮がありますが、いざという時のためにも、大切な人との事前のコミュニケーションを大切にしないといけないですね。

  • @user-xg2fi7cr3f
    @user-xg2fi7cr3fАй бұрын

    イベント申込完了🫡 絶対成立させる!

  • @fumi-20

    @fumi-20

    Ай бұрын

    私も申し込み完了しました。 はよ、成立して欲しい😊

  • @kameo-

    @kameo-

    Ай бұрын

    なおみさん fumiさん こん🍌です かならずきまるって思ってます もう29席埋まってましたね がんばれ~😂

  • @user-xg2fi7cr3f

    @user-xg2fi7cr3f

    Ай бұрын

    fumiさん❤️ドキドキですよね😙

  • @user-xg2fi7cr3f

    @user-xg2fi7cr3f

    Ай бұрын

    @@kameo- かめおー🐢さん応援ありがとうございます😘

  • @kameo-

    @kameo-

    Ай бұрын

    なおみさんーもちろん応援してまーす🙌 😆✌

  • @nonnon-us4wh
    @nonnon-us4whАй бұрын

    父がガンになりました。 余命3ヶ月で抗がん剤治療をするかという選択で、父はすこしのびるくらいで抗がん剤がつらいなら、自分は望まないといいました。 なので、どんどん痩せていって、骨がでてくるような状態でも、痛み止の麻薬だけでした。なにもしてくれないの?とおもったのですが、これが延命処置をしないということかとおもいました。 本当に草が枯れていくように、父は枯れていきました。 痛み止がきかなくなって痛い痛いと、意識もうすれているなか、ただ死を待つのはどんな気持ちだったのか… はやく楽にさせてあげたいとかんじました。延命処置をするしないの議論は、安楽死の議論にもつながるところもあるとおもいました。

  • @user-hr5ys6ss6z
    @user-hr5ys6ss6z5 күн бұрын

    妹が急死してから、我が家ではより話し合うようになりました。 年に一度確認するようになり、様々な状況による判断を考えています。 「死を見据えているから生を考える」ということを法医学者であった上野正彦先生が仰っていましたが、よりよく生きるために、自分にとっての「よりよい死」を考える必要があるのだと思います。 そして私も5年後の晩御飯はお寿司がいいです😊

  • @user-fs4hw2pg4i
    @user-fs4hw2pg4iАй бұрын

    延命措置 お一人様なので『しない』かな😅 5年後の晩ごはんは『うな重』😋

  • @user-ep8tw9hf2o
    @user-ep8tw9hf2o6 күн бұрын

    うちの祖父母は親戚や長年の知り合いのお見舞いに行くと、胃ろうで寝た切りだったり、管だらけだったりする光景に心底恐怖したらしく、絶対にああいう風にしないでくれと何度も言っていて、その意思を優先することにしました 数十年来の付き合いのある人が会話も出来ないで、ただ天井を眺めているだけの様子がショックだったと言っていました

  • @user-qj2hf4vx8u
    @user-qj2hf4vx8uАй бұрын

    自分自身としては、遺恨(障害等)が残るなら望まない。

  • @user-yt2lq3zh4n
    @user-yt2lq3zh4n13 күн бұрын

    両親は「延命はしなくないわぁ」って言ってたけど、いざそうなって自分が延命するか決めろってなったら、延命をお願いしてしまうかもしれない… 本人が望んでなくても、意識のない状態がずっと続くとして、家族のことになるとなかなか踏み切れない気がする…

  • @killerqueen9213
    @killerqueen9213Ай бұрын

    人生会議 よく聞く言葉です。 意外と最期のときってあっけないものです 普段から話し合っておくことが大事かもしれないですね、多少喧嘩しても…

  • @mana1701
    @mana170115 күн бұрын

    5年後の晩ごはんは例え話。私は、そんなこと気にするな、と受け取ったけど、先生は違うんですね。

  • @Kai_kauai513
    @Kai_kauai513Ай бұрын

    スシガスシダカラ

  • @KK-rv6zx
    @KK-rv6zxАй бұрын

    オチが好き❤️

  • @AkibaRock
    @AkibaRock17 күн бұрын

    妻と互いが延命が必要になった際は絶対に延命をしない。五体満足で生きていけなくなる可能性があるなら治療も望まない。とは話しています。 ただ、妻が伏した際に医師にキッパリと延命を断れるかと言われると…頭では理解していますが自信はないです。

  • @gackt5640
    @gackt564019 күн бұрын

    延命措置はしない 普通に治療して治るならともかく、治らない病気や怪我なら延命措置してまで生き長らえたくない。 そもそも自分の趣味ができなくなったり、満足に身体を動かせなくなった時が人生の終わりと思ってる。

  • @user-xv4pq3zk3g
    @user-xv4pq3zk3g24 күн бұрын

    亡くなった祖母が入院した時、延命するかしないかの話をdrからされた時、どれが選択して良いのかわからないから選択に戸惑った。だから元気なうちに話し合うべきと思う。

  • @user-ty9yh6gv9d
    @user-ty9yh6gv9d11 күн бұрын

    身内が入院する度に何度も何度も延命を希望しますか?聞かれ「延命は無し」でと苦渋の決断。私が身内の生死を決めていいのか苦しくて悩みました。

  • @hieton32
    @hieton32Ай бұрын

    延命措置要りません って意思表示させてほしいわ、、、 全身管まみれ、動けない、働けない なら、さっさと逝きたい

  • @HEMAN434
    @HEMAN434Ай бұрын

    ブラックペアンの佐伯式って現実でできるんですか?

  • @kitori777
    @kitori77714 күн бұрын

    スウェーデンでは、人工呼吸器使用は3週間まで、と決まっているそうです。理由は、3週間以上人工呼吸器をつけた後回復して自立する確率が統計的に極めて低いため、だそうです。ロジカルだ。

  • @yoshi0314kawai
    @yoshi0314kawaiАй бұрын

    そう言う事ができない人がいます。救急外来で蘇生措置しても甲斐もなく死ぬ事はあります。

  • @user-sm7gu2pc3n
    @user-sm7gu2pc3nАй бұрын

    義父のことなのですが、人工呼吸器をつけてでも長生きさせてくれ と、言ってたのに 安らかに眠るように逝ってしまった 大往生な立派な人生だったと思いました のぞみとは かぞくとは 本当に大事な話だと思いました 義父はいい人でした ありがとうございました

  • @platinum425
    @platinum425Ай бұрын

    5年後の晩御飯は寿司だ🍣

  • @user-qkqkqk
    @user-qkqkqk18 күн бұрын

    延命措置と言っても、いろいろある。気道挿管すればほぼ確実に後遺症なく救命できるような場合もあるし、多数の医療機器を繋いで生命維持は可能だが意識の回復は(現代医学では)望めないような場合もある。

  • @user-tukudanituma
    @user-tukudanitumaАй бұрын

    私は、延命された身です。 何回か危なくなりました。 今は、それを救っていただき、生きています。身体にVNSをいれてまで、脳のコントロールをして生きています。 生きるために、生きています。 延命措置をしなければ今の私はいませんでした。 5年後ですか、うなぎが食べたいですね。😊

  • @user-dr2dd7rx2x
    @user-dr2dd7rx2xАй бұрын

    一日も永く生きていて欲しい、でも延命措置で徒に苦しめることはエゴではないのか? 最愛の人に対する命の選択、決断は人生のいたずらで突如としてやってくる時があります 私達きょうだいにはありました…正解のない問答を胸に抱いて残りの人生を過ごしていきます

  • @user-nc7yh9mo4h
    @user-nc7yh9mo4hАй бұрын

    質問🙋‍♀️ 祖母が亡くなった時まだ脈があったのに死亡宣告言い渡されました。 そして家に帰っても微かに脈があったのを覚えてます。ピッタリ止まらないものなのでしょうか。

  • @adg89
    @adg89Ай бұрын

    私は医大へ献体に出すことに決めました‼️

  • @user-rk2nx2hr3e

    @user-rk2nx2hr3e

    Ай бұрын

    今の時代、献体希望者が多すぎてお断りしている所が多いですよ😅

  • @user-iy9ik3hk2p

    @user-iy9ik3hk2p

    Ай бұрын

    それ良いね 私はドナーの項目全て丸してるけど 検体とドナーどっちが良さげなのかな

  • @kobukobu983
    @kobukobu98316 күн бұрын

    昇圧だけお願いして家族が揃うまでの時間を稼いでもらうくらいはお願いするかな。

  • @yultuku
    @yultukuАй бұрын

    経験した話で恐縮ですが、高齢者の延命措置は本当に拷問に近いと思いました。 最後の方は自分から延命用の管を外そうとしてナースステーションの近くのベットに移されて、腕や身体を固定されて最後まで叫んでいました。 なんで延命措置をしたかといえば、親族が希望したからで本人は望んでいないのに医師が外すことをためらったのです。 本当に個人の意思が尊重される最後が訪れることを望みたい。

  • @user-lr6zz3vy7y
    @user-lr6zz3vy7yАй бұрын

    心臓の血管などを繋ぎ合わせたりする時に糸で縫合しているのをドラマなどで見ますが、結構幅があるように見えるあの縫い方で血液は漏れてこないのでしょうか?

  • @user-no2vb4xv3d
    @user-no2vb4xv3dАй бұрын

    延命とか新しい治療とか絶対したくない

  • @user-hz4qb2ev8o
    @user-hz4qb2ev8o2 күн бұрын

    私も自分で自由に身体をうごかせなくなって、生きた屍のようになるのなら延命治療は望まないです

  • @chapichapichapichapi
    @chapichapichapichapiАй бұрын

    患者本人が延命措置をしたくなくても、家族が延命措置を希望した場合、どっちの意見が優先されますか?例えばガンとか。私はいつかガンとかなった時に延命措置とかしたくないから、、、

  • @user-ws6ki6uh1p
    @user-ws6ki6uh1p29 күн бұрын

    こういう話をした時、うちの親キッパリ「しなくていい」って言われてびっくりしたな… 墓もいらん!って言ってる。

  • @user-fu6oi6mf4u
    @user-fu6oi6mf4uАй бұрын

    つい先日、夫の担当医から言われました。ガン闘病中に脳梗塞になり「万が一の時は」と。娘と涙ボロボロで自然にと他のみ、数日後のガンの診察時に医師より本人にどうしますか?と聞かれ、夫本人もそのまま自然に、と返事をしました。ガンの治療が始まって以来初めて夫の前で泣きました。

  • @user-sp3py7to2e
    @user-sp3py7to2e14 күн бұрын

    5年後は焼肉がいいです。歳とって肉より魚派になってるかもですが。

  • @user-qf3bc5le3n
    @user-qf3bc5le3n10 сағат бұрын

    お忙しい中恐れ入りますが、尊厳死宣言公正証書でどこまで意思表明できるのか気になります

  • @Una-Guine
    @Una-GuineАй бұрын

    まあ〜どうせタヒぬなら… 脂っこく、ハイカロリーな 肉🍖!炭水化物🍚!酒🍺 山賊の親分が骨付き肉を貪りながら豪快に酒飲むみたいな? 「我が生涯に一片の悔いなし!」 …ってポックリがええなぁ

  • @kameo-

    @kameo-

    Ай бұрын

    雨奈木戌さん こんばんは!お疲れ様です (ФωФ)😂🍺どぞ 好きなもの食べれるって幸せですよねっ😊

  • @Una-Guine

    @Una-Guine

    Ай бұрын

    @@kameo- さんこんばんは 🍖(ФωФ)ふふふ… 出来る事ならタヒにたくはないですね ☠️(ФωФ)ふふふ… じゃあ永遠の命欲しいか?と言われたら… それも嫌かなあ? (´ФωФ`)ゝニンゲン ワガママ デスネ

  • @kameo-

    @kameo-

    Ай бұрын

    雨奈木戌さんー ふふふ(ФωФ)嬉しいです あっ🍖もどうぞ🤭 (焼き鳥が食べたくなりました今😆)タレでお願いします笑 わたしもまだ生きたいです😊  そうですよね 永遠の命ではなく命には限りがあるから尊いんですよね

  • @user-oe2gy1bi5d
    @user-oe2gy1bi5dАй бұрын

    難しい手術は長時間になる事があると聞きますが、その際開きっぱなしの体内は乾燥してカピカピになったりしないのですか?

  • @akashiso
    @akashiso10 күн бұрын

    延命措置についての話はした事ないけど、事故したり病気になったりしたら、なるべく早く逝く事を夫婦共に選んでる。 子供達にもいつか伝えておかないとなぁ…

  • @user-xv1yt5nm7b
    @user-xv1yt5nm7bАй бұрын

    延命は希望せず、使える臓器は提供したいな~。 認知症や寝たきりの介護状態になったら姥捨て山に向おうと思ったけど、 逆に捜索とか迷惑かかるし、そもそも歩けん…う〜ん

  • @bbrosequartz23
    @bbrosequartz23Ай бұрын

    ACP大事ですね

  • @beaver.
    @beaver.Ай бұрын

    分から無いなぁ…幼い自分の子供達の為に延命した方が良いのか、潔く空に還って見守るか…

  • @user-jf5by1fp2n
    @user-jf5by1fp2nАй бұрын

    年の行ってる医者70代以上の医師と若い医師だと 若い医師の方が病名に詳しいですか?

  • @mass4286
    @mass428624 күн бұрын

    個人的には、自分の意思表示が出来なくなった時点で延命処置はしないで欲しいなと思ってる。事故とか大怪我とかなら話は別だけど。

  • @user-rg3gp9ms1v
    @user-rg3gp9ms1vАй бұрын

    意識が戻らない、意識が戻っても自身の意思で動けないなら延命はしないで欲しい …シテ…コロシテ…

  • @user-hc7of3iv8i
    @user-hc7of3iv8i18 күн бұрын

    あらかじめ家族に「延命治療なぞ時間と労力の無駄。そもそもそんな金もねぇw」と伝えてはある。が、人の話聞かないんだよなぁうちの家族は。

  • @user-pf6qv6vd2e
    @user-pf6qv6vd2e14 күн бұрын

    苦痛の場合が悩むよ

  • @user-xq4lv7de7d
    @user-xq4lv7de7dАй бұрын

    日本では 難しい問題です😢 因みに、延命には反対です。

  • @user-AT36
    @user-AT3625 күн бұрын

    そうですよね〜。根本の望みは、聞いても、その時には変わるともわからないし😂。切りが無いかも😅。でもやはり、いつも一緒に居て、愛情が有ると、案外、意思疎通出来ますね。ただ、そばに居て対応出来る場合は少ないかも💦。

  • @harupico000
    @harupico00021 күн бұрын

    うちの母親は、延命治療せずお墓もいらないからどこかに骨撒いてくれって言ってるけど、母親の命を止める選択は私にはできないし、せめて骨だけはいつでも会えるところに置いておきたいと思ってしまう😢 けど、延命治療ってすごく辛いらしいと最近聞いて、辛い思いさせるくらいなら…とも思えるようになってきた。 難しいね

  • @user-ei5dp6jo3n
    @user-ei5dp6jo3nАй бұрын

    知人の医師が、延命のために入院するくらいなら自宅で死亡して検案される方がマシと言っていたなあ

  • @user-eb3hv9tr5s
    @user-eb3hv9tr5sАй бұрын

    今入院しているけど、両親含めて延命は望まないかな… 病院は死が近い場所な分、本当に考えさせられます。 一時期退院日不明。3日に一度採血な日々。家族と会えない毎日。面会してもたった30分…。 突然始まった先のない未来に絶望しか感じなかったです。 膠芽腫を宣告されましたが、寧ろそっちの方が退位出来る未来に幸せを感じました。 再発はするので、再発したときの施設を退院したら探しに行きます。 自分はどうやら延命よりも自分らしく死にたいらしい

  • @user-vt9iu5qt7i
    @user-vt9iu5qt7i12 күн бұрын

    延命措置ってよく聞くけどどのようなものかわかっていないです。先日祖父が肺気腫と腎不全による尿毒症で苦しみもがいて亡くなりました。延命措置を提案されたようですが親は断ったようです。祖父がなくなる数日前に見舞いに行った時のしんどいしんどいといってゼーゼーいってもがいてる姿が脳裏に焼き付いて取れないです。延命措置はこの苦痛を長引かせるものなのかそれとも少しでもそのしんどさを和らげられるのか。長引かせるだけなら延命措置は反対ですが苦痛を少しでも緩和させてあげられるならしてあげたいと思った次第です。 苦しみもがいて亡くなるなら安楽死させてほしい。日本にもその制度導入してほしいな

  • @user-et5xv3wf9c
    @user-et5xv3wf9cАй бұрын

    概ね先生に同意

  • @user-rh8ug3qi9t
    @user-rh8ug3qi9t3 күн бұрын

    生きていることは生きているから生きているって、馬鹿な表現。 でも、延命措置は私自身には不要だわ、臓器移植にも一切応じない。ニンゲンとして生きていることは、臓器移植って、もう、私の中では別物なのよね。他のかたがたについてはこちらの動画像の中でのコメントのように、いつのことなの?レベルで想像できないわ。トニカク私は延命措置なんかは要らない。

  • @user-iz8ju8lh6b
    @user-iz8ju8lh6bАй бұрын

    意思表示もできないような状態になったらさっさと56して欲しいトコだよ むしろ体が動いて意思表示ができる内に安楽死できたら善いな?くらいに思ってるんだけど。

  • @user-xv4pq3zk3g
    @user-xv4pq3zk3g24 күн бұрын

    自分が延命してほしいかと言えば動けないのに生きたいなと感じる。理由は死んだ後が分からないから

  • @6lo.335
    @6lo.3359 күн бұрын

    延命治療は絶対したくない。ドナーカードの記入も免許取得時に書いておきました。家族の希望と合わないと面倒くさいので、それについて話そうとすると「今からそんな悲しい話しないでよ!」と話を反らしてきます。 5年後はラザニアかグラコロバーガーが食べたいです

  • @koo215
    @koo215Ай бұрын

    5年後はステーキをたくさん食べたい。

  • @DayBreakCrimson
    @DayBreakCrimson13 күн бұрын

    ワンチャン医療が進歩する可能性もあるもんな

Келесі