【親の介護】トラブルだらけの現実/家族の提案は全拒否/八方塞がり

50代、一人暮らし団地生活をしています。
「人生最後まで楽しく逃げ切る」為に色々考えて生きています。
このチャンネルはアフィリエイトを利用しています。
アフィリエイトにより発生した利益は動画作成に使わせていただいています。**PR**
🌸動画内に出て来た「赤い鍋」
★サーモス シャトルシェフ
**Amazon
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
**楽天市場
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
いらすとや/イラストAC
「BGM : いまたく」モコモコバニー、農村、シルバーベルの夜明け
KZreadMusic:YourLove
【注意】このチャンネル内の動画やサムネイル、画像を転載、コピー、再配布することはお断りしています。
既に転記している場合は直ちに削除してください。
50代、60代、アラフィフ、アラカン、ぼっち楽しみ方。 ブログ、vlog、ソロ活、年金、一人暮らし、団地生活

Пікірлер: 122

  • @user-gu5mp9sn4l
    @user-gu5mp9sn4l3 ай бұрын

    義父母の介護等に奔走した者です。デイサービス利用を勧めてもウンと言わず数年かけてようやく説得。最後の決め手は「私達を助けると思って行ってくれ」。自分のためでは無く、誰かのためならと了承してくれました。この言い回し、効果あると思います。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 実はその作戦 すでに使用済みです😅 お前らの苦労なんぞ 私の知ったこっちゃない!と 一喝されました😮‍💨 ツワモノです😭

  • @user-yk8nl7er3j
    @user-yk8nl7er3j4 ай бұрын

    家の母も 認知症で いつも訳のわからないことばかりいっているので 本当に 心が削られています。まめ子さん大変そうですね。お互い頑張りましょう😊

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 心が削られる…本当にそうですよね。認知症だからと分かっているんですけど、やはり 心はつらいですね🥲

  • @yuwa6490
    @yuwa64904 ай бұрын

    昨年亡くなった母とは晩年は口喧嘩ばかりでした💦 「もっと優しくしてあげておけば…」と思う反面、「あの時はー💢」とも思います😅

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    😂ありがとうございます。 意地悪 言った方は、すぐ忘れちゃうのでしょうけれど、言われた方はなかなか忘れられないですよね🤭 私もよく、私が子供の頃 こういったくせにー💢とか怒っています🤭

  • @user-dn5zj7wj9i
    @user-dn5zj7wj9i3 ай бұрын

    うちの父はギリギリまで宅配で働いてその後ボランティアをしてました 老人ホーム催し物のお手伝いなどで 70代要介護者に83歳の父がボランティアとして関わっているのを見て やっぱり頭使ったり身体使ったり するのは大切なんだなと思ってます 最期は病で86歳でしたが 亡くなるその時まで認知症などなく お別れもできました だから私もギリギリまで働いて 身体も適度に動かすことを目指し 子供になるべく負担をかけない様に 頑張るのが目標ですね あまり長生きはしたくないんだけど 生かされてるうちは生きないと

  • @akemiseno5139
    @akemiseno51394 ай бұрын

    母が認知になりかけて、独居だった頃同じ状況でした。 冷蔵庫の問題、あぁ、そうだったそうだったと思い出しました。 うちの場合、食品だけでなく、やたらと洋服を買いまくり、ものすごい量を溜め込んでました。 値札のついた大量の洋服たち…。 一体いくら無駄遣いしたのか。 私が通帳と財布をなんとか取り上げた時にはもう手遅れで、貯金はほとんど無くなっておりました。 うちは、一人でいる時に転び骨折。そこからようやく介護保険の使用が始まり、徐々に周りの手を借りられるようになりました😭 ゴミ屋敷と化した実家の片付けに私は何年も追われてます💧 私と母は仲良いのですが、それでもストレスです。 まめこさん、自分の気持ちを押し殺しての介護ならなおさら。 辛さわかります。 長文失礼しました🙇‍♀️

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 実家の片付け 考えると 今から私も 恐怖です😅

  • @user-jv2lj2mf4k
    @user-jv2lj2mf4k4 ай бұрын

    まめ子さんいつも楽しく拝見しております 義父母も同じです 安心して暮らせるよう様々な提案をしても大丈夫だからと却下されます しかし私たちから見ては二人での生活は限界に達している 介護される側とする側の見えない摩擦で透明の煙が上がっている状態です 心配しかないのですが納得させるのは大変です

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます(*^-^*) そうなんですよね。母と家族の間に溝があると感じる事が多いです。現在うちは、母の要望が100で、家族の要望はゼロ。一つも聞いて貰えません(;´・ω・)

  • @gardenf.6641
    @gardenf.66414 ай бұрын

    うちもトラブルメーカーな親です😅 一切関わっていません…。子どもに相続なんかしない、自分のお金は自分が全部つかう、と宣言していた親なので、何があっても放ったらかしにしています。 私もシングルなので、自分の生活を優先して好きに暮らしてますよ~!でも気持ちはわかる😢

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ お金は全部自分が使う!って、家の母もよく言います😂 そのくせ、自分が何かやってもらいたい時だけ、「お小遣いあげるから」とか、お金で釣ろうとしてきます😂

  • @Beru-ux3kp
    @Beru-ux3kp4 ай бұрын

    こんにちは 私も実家の母の食材を定期的に月2回〜3回まとめて捨てています。毎日毎日スーパーで買い物をするので冷蔵庫の外にも入りきれない食材は玄関にもあります。買っては捨ての繰り返しで胸が痛みます。なんでこんなに買い物をするのか、認知症なので仕方ないですが、こっちがまいってしまいます。決してお金の余裕があるわけではないんですがこの様な状態の人は結構多いです。まめ子さんもしんどい😓ですね。気持ちよくわかります

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 同じです😂 うちも玄関にまで母の食べ物 あふれてます😩 お互い頑張りましょうねー🍀

  • @user-fj1yt9qi6x
    @user-fj1yt9qi6xАй бұрын

    はじめして。「おすすめ」から参りました。 うちの母は4年前に亡くなりましたが王様のような人でした。長くなるので省きますが、動けなくなり話せなくなったとき「バチが当たったんだ」と思いました。 世話をする父に暴言を吐き、そのたびに私は何度も母を叱りました。 それまではデイサービスを受けてましたが完全に動けなくなってから施設に入所し、最期も施設で迎えました。 葬儀のとき、父はもちろん私たちは誰も泣きませんでした。 母には申し訳ないけどみんなほっとしてました。 この動画をみて久しぶりに母を思い出しました。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    17 күн бұрын

    コメントありがとうございます☺️ 辛いこと、思い出させちゃいましたね。ごめんなさい🥲 私も、母が認知症がひどい日に、私のことを分からない時はホッとしてしまいます🥲

  • @user-lg9vn9yu5w
    @user-lg9vn9yu5w3 ай бұрын

    うちの母は94でなくなるまで惚けずにしっかりしていました。3年間施設でお世話になりコロナに施設内でうつされ高熱を出してから1ヶ月でなくなりましたが。世話はかけない親でした。まめこさんの母親はかなり手こずらせそうで大変ですね。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️

  • @diamond_piko
    @diamond_piko4 ай бұрын

    親の介護、どんな形であれ、ほとんどの人が受ける試練ですよね😮 親のことも自分のことも考えなきゃならないお年頃…😅

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 「試練」😂本当ですよね😂 人として 少し成長できるかしら😗

  • @まゆmayu
    @まゆmayu4 ай бұрын

    自分で買い物注文するのが楽しみなのは、わかります。つらいですね🙂

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ やはり何歳になっても楽しみは必要なんですね…🥲

  • @user-lw9zk5ej1z
    @user-lw9zk5ej1z3 ай бұрын

    うちの母も認知症で一人暮らしで食べ物の管理はめちゃくちゃでした、ヘルパー、デイサービス全て拒否、何度も注意やケンカを繰り返して紙に書いたりでも結局効果なし、そして夜1人倒れ、翌朝薬を届けにきた人に発見され、一命はとりとめたが脳梗塞だった為後遺症で話す事も反応もなくなり、最終的に家族が引き取り、その後半年後 あれほど拒否したヘルパーのなすがままになり亡くなりました、ところが亡くなって初めて私は後悔したんです、もっと会話ができてた時にいろいろ気を遣ってもっと優しく対応すればよかったと。認知症は病気です、どうか暖かく関わってあげてください

  • @kocoha8212
    @kocoha82124 ай бұрын

    94歳の義母は要介護1になり、サ高住に昨年空きが出てやっと入居できました。転ぶことが増えた為です。夫も私も少し安心できました。でも、高齢なのでやはりボケて来ていますね。 実家の母は毒親で5年以上前に縁切りました。跡取りの姉も意思疎通のない毒姉なので近寄らないようにしています。 まめ子さんのお母様も何とかうまい具合にホームに入居出来ることを願っています。心配ですよね😢

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ うちの母もよく転んでます。顔から…😅 いつか「うん」と言ってくれる時が来ることを願って、ちょこちょこホームをオススメしていきます☺️

  • @mugioo
    @mugioo4 ай бұрын

    親であろうが毒を持っているなら毒親で良いと思います!!情が邪魔してどうしても割り切れないかとは思いますが、たとえ親子であろうと、まめ子さん自身を一番に考えて下さいね、まめ子さんの人生を大切にね。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ おっしゃる通りですね。 ついつい頑張ってしまうので、上手にサボるようにしないとダメですね😚

  • @w.k4378
    @w.k43783 ай бұрын

    まめこさん、お疲れ様です。 うちの両親もかなりの強者です。父は現在認知症、母は昔からトラブルメーカーの毒親で暗黒の子供時代でした。今も実家で父母二人で暮らしていますが、何かあると対応を丸投げしてくるので、尻拭いのため日々、心がすり減ります。それでも関係を断ち切れないんですよね、、、 同じようか方がいると知って励まされました!ありがとうございます!

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    こちらこそありがとうございます☺️ 私たちが辛いのは、毒親でも「好き」という気持ちが消せない所なんですよね…🥲 無理しすぎないで、お互いに頑張りましょうね🍀

  • @user-ko1jg7ks7i
    @user-ko1jg7ks7i3 ай бұрын

    まめ子さんはじめまして。 私も毒親の介護に悩まされています。 まめ子さんのおかあさまにそっくり。出口がないんですよね、、、 弟は見切りを付け、実家とは断絶状態。私も放置したいです。 でも、まめ子さんの動画を拝見し「私だけじゃないんだ、私もがんばろう」と勇気付けられました。 同世代ならではのいろいろなお話、いつも楽しみにしています。 笑顔でいられる時間が増えるよう、お互い頑張りましょう。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 出口がない… まさにおっしゃる通りですね😩 最近 私も 相当ほっぽらかしています。が、けっこうどうにかなっています🤭 お互い 上手に サボりながら頑張りましょうねー🍀

  • @user-kk4gv3gy8o
    @user-kk4gv3gy8o3 ай бұрын

    日々お疲れ様です。うちの母も強者要介護4です😂今は、母の面倒を見てくれた父が急逝した為、実家で同居して2年になります。仰る通り誰かが見るしかないのですよね。私が死ぬか病気にでもならない限り介護は続くんだろうなぁと思ってます。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ お互いに、 適当に サボりながら頑張っていきましょうねー😅

  • @user-ek5yb5uk3b
    @user-ek5yb5uk3b4 ай бұрын

    こんにちは、 お疲れ様です。 私の親も毒親です。 実家のリフォーム費用も強制的に 出さされ。 当初、提示された金額の3倍でした。 浪費家(社交的)で年金の範囲で生活ができないので 監視、管理しています。 実家に行った後は本当に疲れます。 気晴らし、 よくわかります。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 同じです。 うちも 何につけ、金出せと騒いでいます😅

  • @user-qk7li6gc1e
    @user-qk7li6gc1e4 ай бұрын

    子供の頃に味わられた苦痛、いつかお聞かせ頂きたいです。 まめ子さんと同年代ですが、私も子供の頃からずっと苦痛を味わっています。 私の場合原因は、母の理想とする子供にならなかったからだと思っています。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 私もよく 「お前は近所の人に何も自慢できることがない」と言われていました🥲 母から愛情をもらうこと、諦めるのってなかなか難しいですよね🍀

  • @user-el3yg9st4m
    @user-el3yg9st4m4 ай бұрын

    まめ子さん こんばんは 在宅介護は修行を受けている感じになりますよね (やるしかない)の言葉通りですね 頑張ってるんじゃ無くて目の前の現実だから受け止めるしかないんですよね 代わりの人は厳しいし育ててもらった情は消えないですよね 僕は88才の父親と同居してますが在宅続けるか施設預けるかさまよってます😁 何か有ったら仰って下さいと言ってたケアマネの言葉にモヤモヤします😁 何か有ったら介護してる家族が観るしか無いし😄 やっぱり修行ですね😄 身内の介護は

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    そうなのです。 おっしゃる通りなんです。 結局 連絡は全て家族に来てしまうので、逃げ切ることはできないと諦めました😅

  • @bellebelle343
    @bellebelle3434 ай бұрын

    まめこさんこんばんは。 親の介護、この年代は特に考えさせられます。私の母は体力が弱ってきて、でも何でも自分でするところがあります。もう高齢なのだからと思いますがなかなか言っても聞いてるのかどうか‥‥ デイサービスとかも一切行ってないので心配になるのですが大丈夫と強気です。 まめこさんも大変でしょうけど動画であったように景色みたり(みてて癒されました)無理しないでくださいね。お身体ご自愛ください。まめこさんの動画でいつも勉強になったり癒されます。😊

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    こちらこそいつもありがとうございます☺️ 皆さん頑張ってるんだな…同じなんだな…と思うと、心が落ち着きます。ありがとうございます🥲

  • @yoshiec2421
    @yoshiec24214 ай бұрын

    まめ子さん、動画ありがとうございます。うちの母も毒親、同居娘です。あまりの散らかりように母の物を片付けると「どこに隠した!?」と怒り、私の作ったご飯はジャッジし食べたり、気に入らないと食べなかったり。食材も手間もムダにしたって悪いとは思わず、自分の思い通りにならないと私の事を「イジワル娘」と言います。自分の心を守るため、母となるべく関わることをやめました。叔母からは「面倒みてやりなさい!後悔するわよ~」と連絡がきますが、私の気持ちは理解できないと思います。母を変えたいと試みたこともありますが、人は変えられない。これが結論です。お互いうまく距離をおきなから、やっていくしかないですね。応援してます。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 私の母と同じパターンですね😳 「うちの母は、人が嫌な気持ちになるということを理解する 脳を生まれつき持ち合わせていない人なんだ」と思い自分を納得させました😅 お互いに、うまく サボりながら頑張りましょうねー🍀

  • @user-sc7fr5us1y
    @user-sc7fr5us1y4 ай бұрын

    まめ子さんこんにちは😃 現実…やるしかない、ですね まさに同感です😓😓

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️

  • @sally5488
    @sally54883 ай бұрын

    認知症になった親の介護は大変ですよね💦うちの親は既に特養へ入所してますが、まだ一人暮らしをしている時は、車で高速を使い1時間かかる親の家まで、週2回は通ってました。うちの親の場合は、買い物を自分でしなかったので、私達が買い物をして届けるという具合でした。薬を処方されていたのですが、これも間違えて飲まれてはいけないと思い、日にちごとに分けて、電話で指示を出して飲ませていました。それでも間違えるので、親の家に、親には気付かれないように、監視カメラを設置して、パソコンから遠隔で親の様子を見れるようにしました。お陰でいつでも親の様子が分かるので、とても安心出来たし、親が変な事をしようとした時、すぐに電話して止めさせる事が出来たので本当に助かりました。最終的には、パジャマ姿で夜中に外に出てしまうという徘徊を始めたので、一人暮らしは無理と判断して、すぐにグループホームへ入所させました。医者から認知症と診断されてから、グループホームへ入るまで4年かかりました。長くなりましたが、まめ子さんは今、認知症の親の介護で一番手がかかる時なのだと思います。精神的にも肉体的にも大変だと思いますが、どうぞお体に気を付けて頑張ってくださいね。応援しています。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ グループホームに入るまで 4年ですか😵‍💫 早めに行動した方が良さそうですね。 参考になります。 ありがとうございます🍀

  • @en.-ma
    @en.-ma4 ай бұрын

    私は、父が苦手で、夫と険悪になる原因のほとんどが父という事もあり、自分を守る為に なるべく関わらない・距離を取ることに全力を注いでしまっています。 なので、まめこさんがちゃんとお母様と向き合って、介護も協力されていている事、本当に尊敬します。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 最低限のことしかやらない。と決めているので適当に サボりながらやってます🤭

  • @hiroara7939
    @hiroara79394 ай бұрын

    まめ子さん…随分と苦労されたのですね。それでも親を見捨てない、尊敬します。 私も毒親育ちの境遇は同じですが、あまりの身勝手さに「納得いかない」感が勝ってダメでした。 いつか良い親になってくれるかも、という淡い期待が、一生変わらないのだな、という諦めに変わり「自分一人だけ良ければいい」というより「なぜあの人達だけ好き放題が許されるのか?」という理不尽感から、数年前に連絡を絶ちました。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    分かりますっ。 介護しながら 「私には何もしてくれなかったのに…」という気持ちで葛藤します😅

  • @user-gg5dl4is3u

    @user-gg5dl4is3u

    4 ай бұрын

    私の母と母の再婚相手が毒親です。元気な時に散財繰り返して借金(金額は教えてくれません)があり払えないから私に代わりに払えと言ってきたり、コロナに罹患した時も仮病だと決めつけて片付けしに来いと鬼電 私の家族も今は年金と主人の嘱託のわずかな収入だけで親が貰っている年金のが多いのに何で私が援助しなくてはいけないの?結婚してからも散々嫌味を言ったり問題ばかり起こして無視していれば私の家に凸してきて何時間も玄関近くで騒ぎ近くに住んでいる○クザの方に怒鳴りつけられてやっと退散してくれました。お金も何回も貸しましたが帰ってきたことはないし、父にいったっては返せとか言うなはした金じゃないか!と私は我慢の限界で絶縁宣言して、電話もメールも全て着信拒否しています。なにがあってももう一切かかわるつもりもありません。

  • @user-hh4on9hj1k

    @user-hh4on9hj1k

    3 ай бұрын

    @@user-gg5dl4is3u ご自身の生活を最優先で良いのです。今まで親の借金を何度も面倒をみてきたしこれ以上は出来ないと絶縁して遅ればせながら本人達に責任持たせましょう。

  • @user-xx8gx5en2u
    @user-xx8gx5en2u4 ай бұрын

    私は、毒親に育てられましたし……現在は28年勤務の介護職員です(ケアマネ経験あり)。   まめ子さんの気持ち、よくわかります。どうにもできない事がたくさんありますよね。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 先は長いので焦らずゆっくりやっていこうと思います😅

  • @tomomi-le3el
    @tomomi-le3el4 ай бұрын

    まめ子さん、こんばんは 介護お疲れさまです うちも母が認知症になり最終的にはホームに入ってもらいました お母さまがすごく頑ななところとかヒステリーになられるのは、まめ子さんも精神的にすごく参ってしまいますよね… 認知症はゆっくり進行していきますからお母さま抜きでホームや施設のご検討もされるのもよいかと思います うちの母は10年ホームにいて2年前に旅立ちました 今でも思い出すと涙が出ます  どうぞ後悔のなきようお過ごしください 頑張りすぎて体調にもお気をつけて😊

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ ホーム、色々調べてはいるんですけど… 最終的に 当人(母)がホームに入ることを同意しないと、入居は出来ないと言われてしまいました😭 今のところ完全拒否です…難しいですね🥲

  • @tomomi-le3el

    @tomomi-le3el

    4 ай бұрын

    こんにちは そうでしたか… 厳しいですね…  まめ子さんもお母さまも平穏な日々を送られることを願っております 何もお手伝いできなくて申し訳ありません🙇

  • @user-di4el6li6t
    @user-di4el6li6t4 ай бұрын

    まめ子さん、こんばんは。私などは、親は既に他界していませんが、今度は自分がそうなって周りの人に迷惑をかけない様にしなければなりません‼️😓まあ、できる事と言えば、重度になって来るとそんな事も考える事も無くなるでしょうから、軽度のあれ?ひょっとして自分、認知症に成りかけてるのかなと自覚がある内に、先手を打ってなんとか身内に、自分は認知症に成りかけてるかもしれないから、しょっちゅうおかしな言動をする様だったら認知症だと思ってくれと伝えておくしかないですかな❓😌お互い、強者にならない様、気をつけたいですな‼️😉

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    こんにちは☺️ おっしゃる通りですね。私は1人ものなので、なおさら 自分で判断ができるうちに どうにか手を打つことを考えないとです😅

  • @ruri4221
    @ruri42213 ай бұрын

    ウチは主人の親と私の父が毒親です。さんざんな思いをしてきました。 介護はこれから始まるんでしょう。主人の親は貯金が出来ないので、全て私達の負担になります。戦々恐々としております。私達も一般庶民ですので余裕があるわけではありません。主人に任せて主人の思う通りにしたらいいと思います。出来るだけ関わりたくないですが、主人の為に出来る事はします。

  • @takekosan664
    @takekosan6644 ай бұрын

    私の両親も毒親です。 ケアマネさんからは「放って置きなさい。週に一回僕が訪問する、訪問看護士が月一回訪問する。お母さんは週3回デイケアに行く。何か問題が起きたら、誰かが連絡しますから❗」とおっしゃってくれたので放置してます。叔母からも「放っておき!」と言われるくらいの親です。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    素晴らしい ケアマネさん ですね😳 味方がいるって心強いですね✨

  • @user-wu1xt5yk9f
    @user-wu1xt5yk9f4 ай бұрын

    いゃあ… お母様、なかなかの毒親ですね😅 お母様が自分のお金で生活出来ているなら食材をすててもそのままご本人が納得するようにさせていれば良いかと思います 私は既には母親がなくなり介護は終わりましたが 無年金だったので父が40年前に他界してからずっと金銭的に援助していました 多分、老後必要なお金 ◯◯万円は超えています😅 そういった金銭援助なかったらまだ良いと考えて下さい 施設入居は問題ある方だと 老健、特養すらお断りされます そちらが心配になります

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます。 そうなのです🥲 先々 ホームに入れたって、母の性格上、追い出される不安もあり…何から何までストレスになります😩

  • @user-eh9vz3dz6g
    @user-eh9vz3dz6g4 ай бұрын

    大変ですよね。ご苦労凄く分かります。介護の問題って急にくるわりには、子供のわたし達は、何も知識がない状態ではじまり、手探りで進めていくしかない。しかも、手続きは子供である若い人でしかできない、手書きに書類に、判断にとなるので、ほんと苦労の連続ですね。ご心痛お察しいたします。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️

  • @mari-ws8nh
    @mari-ws8nh4 ай бұрын

    うちの母も強者です。下手にお金があるせいかやはり無駄な物を沢山購入しています。本当何をどう言っても拒否!入院でもしない限り家に住み続けると思います。気苦労お察しします。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    どこの家も寝たり寄ったり ですね😅 お互いに、適当に サボりながら頑張りましょうねー☺️

  • @marico2819
    @marico28194 ай бұрын

    まめ子さん、そしてご家族の方本当にお疲れ様です。私もこの一年同じような状況でしたのでものすごくわかります。(色々ありましたが母は現在特養でお世話になってます) 今のお母様にはグループホームを探すのは難しいのでしょうか。まずは家族が見学に行って待機者がいる場合が多いのでとりあえず申し込んでおくのがいいと思います。 一番そばにいるご家族の方を救うためにも早め早めの行動が大事かと感じました。 お母様本人と家族みんなが納得して幸せになる方法はなかなか見つからないかもしれません。まめ子さんの心が少しでも楽になる道が開かれていきますように。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ ケアマネさんとも 申し込みだけしようか…という話になったこともあるのですが、母がヒステリーを起こしてしまうので、なかなか難しいですね😅 でも 急に母の気持ちが変わることがあるかもしれないですね🍀

  • @user-cg9sj1lw9c
    @user-cg9sj1lw9cАй бұрын

    介護疲労で離職しました。幸い転職先は直ぐにきまりましたが、介護優先にするため年収はかなり落ちるのと、56歳で職場を変える不安もあります。辛いのは、母との同居の大変さを周りから理解されないことでした。そもそも、認知症の人ってそれぞれに介護負担がちがうので、理解してもらうの諦めました。私も母のやりたいようにほっておきますが、監視してないと突飛なことやってくれてます。このイライラが離職原因なので、自分で抱え込まないよう、ケアマネにたよる日々です。

  • @gintarou.2139
    @gintarou.21394 ай бұрын

    初めまして🎉いつも見てます❤私もアラフィフで色々考えたり問題に直面するお年頃ですね😢私は2ヶ月前母が亡くなり喪失感を感じました。でも、私は結婚してないので子供や兄妹、親戚がいないのでこれから先死ぬ時の事老後の事どうすべきか問題山積です😢

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    こんにちは☺️ 家族がいなくなるのはやはり 寂しいですね… 私も独り身なので老後の身の振り方悩み中です🥲

  • @user-on7vb8up8u
    @user-on7vb8up8u4 ай бұрын

    自分の母も中度の認知症です 今はホームに入っています もともと食品の管理が出来ず お酒の好きな人でもあったので大量飲酒も心配でしたが それもホームのおかげでそんな心配もなくなりましたよ でもその分お金もかかるし納得させるのも大変ですよね。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ そうですね。当人を納得させるのがうちの一番の問題です😅

  • @jericho1189
    @jericho118911 күн бұрын

    お母様…もっと頼ってもいいのに。。と拝見して思いました。 我が家はまだ元気でいてくれますが、周りの話も聞きながら私も耳を傾けようと思います まめ子さんガンバです🎉

  • @user-wb9rz8gm9w
    @user-wb9rz8gm9w4 ай бұрын

    まめこさん、お疲れ様ですm(__)m 私の母親も、かなり、自分勝手な人でしたけど、23年前に、まだ、51歳で この世を去りました😢 その時には、親が、まだ生きてて欲しかったと泣いていたのを覚えてます でも、私達の世代だと、こういう、親の介護問題というのが、確かに出てきますよね(実感)😅 なので、こういう問題を見てると、考えさせられます、もう、親はいませんけど まめこさんは、決して、酷い人とか思いません、本当、自分の親でも、面倒を見るのは、大変だと思うからです、いろいろあるとは、思いますけど 無理しないように、頑張って下さい 心と体を、ご自愛して下さい、いつも応援してます❤😊

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 適当に サボりながら頑張っていこうと思います🤭

  • @user-of6km2ub2k
    @user-of6km2ub2k4 ай бұрын

    まめ子ちゃん😮こんばんは😊 今日は、親の介護の話ですね~😊 家も親の介護の真っ最中なんですね~っと正直、大変です😂うちは家族、僕だけなので僕がするしかありません、でも認知症ではないので、さほどではありませんがでも大変ですよ!それを除けばまめ子ちゃんと大体同じかな? 取り敢えず、頑張って行きましょうね🙏🫡

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    こんにちは ありがとうございます☺️ お互いに、気分転換しながら、ちょろっとサボりながら、頑張りましょーね😚

  • @user-qe4hz1xi1d
    @user-qe4hz1xi1d4 ай бұрын

    私は🇺🇸"アメリカアラカン70代"亡夫1人暮らしの悲惨な動画を出しています…日本人の親への看護は子供、嫁がここまでするのは大変ですね!私の周りの話では、介護になったら子供が親のお金で介護に入れるか、介護に来て貰い、たまに見に行くという人が多いです。牛システムと言うのが有るそうですが日本は本当に便利な国です。🇺🇸には、食事の提携宅配会社が無いので羨ましいです…

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️

  • @user-un4hq9xv9h
    @user-un4hq9xv9h4 ай бұрын

    職場の先輩は70代のお母様と97才のお祖母様と暮らしています。 痴呆も出てきたようですが身体は元気なので、お風呂はお母様が介助してるとのこと。 ある日、入浴介助についてケンカしたそうで、するとお祖母様がお母様に「このガキが💢❗」と言い放ったとのこと😅 97歳から見れば70代の娘はガキなんでしょうね… 介護は難しい。実子が介護するのは更に大変なんでしょうね💨 私も両親と義母の介護が遠くない将来になってきてます。すんなり専門の方に身を委ねて欲しいと願うばかりです💦

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    (笑)😂ありがとうございます。70代になってもガキ、に笑いました😂

  • @uumarmarade4276
    @uumarmarade42762 ай бұрын

    私は今父が施設から帰ってきた時に泊まっています。それでも虚しさをいつも感じでいます。父は施設に入っているのですが入るまで凄く大変でした😢1人で説得するのはかなり大変だと思います。兄妹がいたらいいのですが😢

  • @user-co3qt6mg8i
    @user-co3qt6mg8i14 күн бұрын

    全部分かります、本当に。おまけに私は若い時に働き過ぎで酷く身体を壊してしまいました。その時から母の態度がガラッと変わりました。猛毒親に…🤕😵

  • @NENE-寧々
    @NENE-寧々4 ай бұрын

    毒親と生活したこと無い方は…解りませんよね…軽く簡単に言えちゃうのもその方が幸せに育ったから。なのでまめこさんもお気になさらずです😊 毒親介護はお一人でやらずに誰かとが…ましですよ はいは〜いな感じで無理せず頑張ってくださいませ🤗

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ そうですね。はいは~い、お好きにどーぞ。で頑張ります🍀

  • @maomao-j1x
    @maomao-j1x3 ай бұрын

    まめ子さん、日々お疲れ様です。お母様、本当に大変ですね。でも見捨てるわけにはいかないというつらいお気持ち、本当に切なくなります。 牛の宅配はたぶんP生協ですね。私も長年利用しています。今、お母様のようなケースが多いようですよ。実は私の母も軽い認知症でして、同じ生協で買いすぎていました。個人の生活に立ち入ることなので難しいと思いますが、生協側でも対策があって然るべきですよね。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    おっしゃる通りですね。 便利な反面 同じような事で困ってしまう家族も、これから増えて行くのでしょうね…😔 便利でやめれないだけに悩ましいところです🍀

  • @ku-nyann5671
    @ku-nyann56713 ай бұрын

    90才、田舎で一人暮らしをしている母。数年前から老人性の難聴になり電話も難しい状況に。補聴器を勧めても自分は困っていないからと拒否。母をこちらに呼び寄せようか、今後どうしていこうかと自分の仕事も含め思案の日々です。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    うちも 現在 、今後どうしていこうかなと いう段階です😅 なかなか教科書通りには 進まないですよね… お互い 頑張りましょうねー☺️

  • @ku-nyann5671

    @ku-nyann5671

    3 ай бұрын

    @@mameko_lifeまめ子さん 返信ありがとうございます❣😃はい!介護はしんどそうだけど、少しでも面白がってやろうかと、たくらんでもおります😁

  • @mayumik385
    @mayumik3854 ай бұрын

    まめこさん、私も両親毒強めでした。今は90超えた母と一緒に暮らしています。足がかなり弱って要支援になるもデイケア等のサービスはすべて拒否、止めてもひとりで買い物に出かけ転んでケガしたり、食品買い過ぎたり世話がやけるのでストレスたまります。 でも曲がりなりにも育ててもらったから、ストレス発散しつつ面倒みていくしかないと思っています。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ やはり 全拒否ですか… どこのお家も同じなんですね🥲 お互いに適当に サボりながら頑張っていきましょうねー🍀

  • @lapine625
    @lapine6253 ай бұрын

    お疲れさまです☕🌿70代のお友達がお姉さんが少し認知になって一緒に暮らしたり施設に入れたりまた違うとこに移したり。御本人も自分が好きなとこに入りたいからと。千葉の海の見えるところを既に決めたそうです。親戚も遠くて行きにくいところ。わざと選んで。暫くは横浜の家と両方に住むと言ってました。

  • @lapine625

    @lapine625

    3 ай бұрын

    どこかでもし外に出られなくなったら困るから冷凍なら大丈夫って思ってるのでしょうかね。わたしもメンタルの病気で外でれるか不安なときはカップ麺やレトルトカレーばかり買ってしまってました。大きな冷凍庫買ってしまうというのは如何でしょう。とりあえず入れといて。日にち管理だけしてあげるとか。

  • @kinmokusey
    @kinmokusey3 ай бұрын

    私は地域包括支援センターで働いていたので、お母様みたいな認知症の方の相談を、よく受けていました。認知症があっても、サービス拒否の方はなかなか大変な印象です。まめこさんみたいな優しい娘さんがいないお家は、ゴミ屋敷になっています。コバエや、Gやネズミが大量発生しています😅玄関のあがり框付き手すりとかを、介護保険でレンタルしてもらって、医師の意見書を内科と本人には話してこっそり認知症外来とかに受診して書いてもらいたいですね。それで、少し認知症のお薬でも飲んでもらって、認知症の問題行動がなくなれば‥良いとは思いますが‥。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 母は、外面がいいので先生の前に行くと ハキハキしたばあさんに変身するのですが、家族としては認知症のお薬欲しいです😅

  • @maro_niko
    @maro_niko4 ай бұрын

    「毒親」…様々なタイプがいますよね。 うちは父親と次兄(毒兄?)です。期限を決めて時間をかけてキッパリ付き合いをやめました。 電話もメールも拒否してます。(まめ子さんのように介護しに行くこともないです😅) 亡祖母がまめ子さんのお母さんのような感じでした。 喧嘩しまくり笑 牛システムで注文した食材全て廃棄しているというわけではなさそうですよね? 1か月6万円の支払いは確かに多すぎます。 例えば「食中毒心配だから少し注文減らすのはどう??」「食材足りないときは一緒にスーパーに買いに行こう!!」と声をかけてみるのはどうでしょう。 「注文しちゃダメ!!」「買いすぎてる!!」と否定すると逆にやけになって、激しく敵意むき出しになると相手してる家族は心身ともに疲れます…からね。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 皆さん 同じように、色々 工夫されてるんですね😅 今のところどんな手を使おうが「うるさい!」しか返事は返ってきませんが のんびり続けてみようと思います😚

  • @maro_niko

    @maro_niko

    4 ай бұрын

    @@mameko_life ワタシもよく亡祖母には「やかましい!!」と怒鳴られて何度喧嘩したことか…(今は懐かしいと思えますが) これは共倒れする?と思い介護の勉強をして介護福祉士の資格を取りました。 認知症は本人の混乱がストレスになり暴言暴力に繋がりやすいです。 「心配だからついうるさく言っちゃったー。ごめんね」と言って、別の部屋に移動する(もしくは帰る)くらいして良いと思います。 お母さまの言葉が受け流せるようになるとお互いしんどくないかも知れませんね。たまに受け流せなくて喧嘩するのもアリですよ!! 「まだ喧嘩できるほど元気なんだなー」と思って、お気に入りのカフェでご褒美スイーツ食べましょ😋

  • @user-fb1el4gi4i
    @user-fb1el4gi4i4 ай бұрын

    介護、大変ですね、おつかれさまです。私の母も認知症中期くらいまではすぐ怒って大変でした。今は家族のこともわからなくなり施設で暮らしています。私自身も、認知症になることも覚悟しなければならないんでしようが、家族にはなるべく迷惑かけたくないなあ、とおもっていますが、どうなることやら😅 心療内科かかっているのですが、年齢的に認知症の方も診ていきますからね、と言ってくださっているので、将来は、お薬も取り入れながらなんとか乗り越えて行けたらとは思っています。 どうか、無理なさらないでくださいね。 ちなみに私も母から嫌われていた子どもです😂

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 皆さん 同じ ご苦労されてるんですね🥲 うちの母をもう少し 認知症が進めば 穏やかになってくれるかもしれないですね☺️

  • @bakabon77777
    @bakabon777774 ай бұрын

    こんにちはです。認知症があるんでは大変ですね。もっと感謝して対応してくれたら嬉しいのにね。あまり真剣に悩まないでくださいね。頑張りすぎです。 ゆっくりしてともだちに愚痴を言ってストレス解消しましょう。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 適当に サボりながら頑張っていこうと思います🍀

  • @bakabon77777
    @bakabon777774 ай бұрын

    ありがとうございます! 美味しいものでも、食べて下さい。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    こんにちは☺️ いつもお心遣い頂きありがとうございます💐 毎日母の介護でバタバタしてますが、 これからも ゆっくり動画作っていきますので 見ていただけると嬉しいです☺️

  • @user-eh2jn2dz9p
    @user-eh2jn2dz9pАй бұрын

    うちと同じで笑ってしまいました。実家も毎月牛で、冷蔵庫は閉まらず糸の引いた肉、2016年の冷凍魚、半年前の牛乳、同じ商品たくさんありました。さんざん関わってきて文句しか言わないので、関わってません。それでいいと思います。やり切った感があれば後悔する必要ないです。周りがなんて言おうと。他人にはわからないのだから。言い回しをよく、とかそんな言葉も通じないですし。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    Ай бұрын

    ありがとうございます😊 同じですね~😅おっしゃる通りですね。「わからない」という人が羨ましく思えます🥲 自分の健康と心を守る事を優先して、お互いに頑張りましょうね~🌸

  • @user-nq7qp2of4c
    @user-nq7qp2of4cАй бұрын

    お話しからすると、自力歩行は出来るのですね。もしもに備えて、「手すり」や「段差」をなくすバリアフリーの改築を、家族で検討されてはどうでしょう。介護保険を使えば、目が飛び出るほどの金額ではありませんよ。

  • @user-cr4xs4gn5m
    @user-cr4xs4gn5mАй бұрын

    まめこさんのお母さんは相当頑固そうで大変ですね。ご兄弟はいないのですか?認知症は本当に厄介です。私の母も認知症がひどいです。先日、入退院繰り返してた再婚相手(75歳で再婚。思い込みの激しい嫌なやつ)と老健に入りました。母は1人だと着替えをしない、お風呂も入らない食べたい時食べ続ける、足が悪いのに外にいってしまうので危なくて1人にはさせられなかったからです。夫の両親も見たことないほど頑固で暴君、人を批判する人で認知症で義母は人工透析です。3年前亡くなった実父の面倒も父の再婚相手の面倒も見てます。専業主婦の姉はサイコパスな性格で何も手伝ってはくれないし、攻撃してます。弟も仕事があるからと。私はパート事務なので融通がきくと言えばききますが、全て私に丸投げでほんと泣きたかったです。でも5人のうち3人は最近老人ホームと老健に入ったのでホッとしました。ほんと傷つく事が多すぎて泣いてました。 まめこさんは、今真っ只中で大変ですね😢お母さんが注文した商品をまめこさんがネットで見て削除することはできないんでしょうかね。お母さんが紙注文だと無理なのか。。

  • @sunndayanna-6398
    @sunndayanna-63984 ай бұрын

    厚顺女,你是她的唯一,您的"命"。🍰🍵👱

  • @inochinokagi
    @inochinokagi4 ай бұрын

    アウター着て料理は危険です。

  • @mameko_life

    @mameko_life

    4 ай бұрын

    えっ?😳アウターですか? …もこもこのトレーナーですが、確かにアウターっぽく見えますね😂

  • @inochinokagi

    @inochinokagi

    4 ай бұрын

    @@mameko_life ゴメン🙏トレーナーか。がしかし、その手の素材は火気取り扱い注意よん。

  • @user-lb5nt6du9i

    @user-lb5nt6du9i

    Ай бұрын

    私も、あのシーン怖かった😅袖から火が走る恐ろしい現象があるから。

Келесі