青枯病【朗報!!トマト,ナスビの青枯病が予防できる】国立農業研究機構 発表の〇〇で青枯病予防液を作った

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

青枯病予防に国立農研機構が発表した〇〇液で青枯病抵抗を高め予防する方法を紹介します
無添加 L-ヒスチジン 100% 微細パウダー (100g)
Amazonで2090円で購入
amzn.to/3LKu4dQ
国立農研機構
トマトの青枯病にアミノ酸が効くことを発見!!
www.naro.go.jp/index.html
茄子の青枯れ病は治療できるのか
• 茄子の青枯れ病は治療できるのか 20/6/30
【自然農】長い梅雨に備える 青枯れ病対策
• 【自然農】長い梅雨に備える 青枯れ病対策 ピ...
石灰散布で病気に強い野菜栽培を
• 野菜栽培であなどれないテクニック。石灰散布で...
アブラムシとセンチュウと青枯れ病を防ぐ
• アブラムシとセンチュウと青枯れ病を防ぐ 21...
【ミニトマトの青枯病】症状と対策
• 【ミニトマトの青枯病】症状と対策
トマトやミニトマトの葉が黄色い理由は?
• 【家庭菜園の害虫】トマトやミニトマトの葉が...
タダで1秒で出来る一番簡単なトマトの尻腐れ予防
• タダで1秒で出来る一番簡単なトマトの尻腐れ予...
◆皆様の応援&お知恵お力をお貸しください。
◆チャンネル登録やコメントよろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓
/ @jiromaru
◆◆ハンターカブ関連のサブチャンネルも応援してください
Jiro-maru-39
/ @jiromaru3962
音楽:KZreadミュージックライブラリー / audiolibrary
Sound:効果音ラボ様soundeffect-lab.info/
Sound:OtoLogic様otologic.jp/
Sound:グラネタ様everblasting.info/
映像:pixabay様pixabay.com/ja/
#青枯病予防
#青枯病対策
#青枯病
@次郎丸チャンネル
家庭菜園,野菜,土づり,DIY,草刈り,堆肥,肥料,

Пікірлер: 85

  • @masumiochi
    @masumiochi2 ай бұрын

    詳しく調べてくださって尚わかりやすい説明でgood👍ですね‼️

  • @user-di2is9st5k
    @user-di2is9st5k10 ай бұрын

    題名を〇〇なんてせずに、ちゃんとアミノ酸とすればいいのに・・・

  • @user-dp1np9hv3v
    @user-dp1np9hv3v11 күн бұрын

    2%の原液は、ヒスチジン2gを1000cc(正確には998cc,水1ccは1gですから)の水に溶かしてつくるのでは? それをさらに500倍に薄めるわけだから原液2ccを1000ccの水に薄めれば500倍液ができます。

  • @user-rw8dk2sx8u
    @user-rw8dk2sx8u Жыл бұрын

    わかりやすくて参考になりました。

  • @jiromaru

    @jiromaru

    Жыл бұрын

    fukue kawachiさんコメントありがとうございます。国立農研機構…国や政府や行政の言う事に間違いは少なからずございますが、農研機構の報告書はエビデンス。特許ではなく試してくれ!とアチラ様が申されてるので、活用させて頂いております😊

  • @001lonestar7
    @001lonestar73 күн бұрын

    農研機構のHPを見ると根を5mMの溶液に浸けると読めます。 L-ヒスチジンの分子量が155.15 5mM/Lなので775.75mg/Lですよね。雑に丸めて1000mg/Lとすると1g/Lで千倍希釈を撒くように思えるのですが。 この動画のやり方だと100gで2500Lの溶液が作れますが、上記のように計算すると100L(細かくする約130L)しか作れません。間違ってますかねぇ。

  • @user-iz7wz9ou7r
    @user-iz7wz9ou7r Жыл бұрын

    もうトマトは青枯れ病になってしまいました。BUT来年度に向けての対策の一つとして大変参考になりました。ありがとうございます。

  • @jiromaru

    @jiromaru

    Жыл бұрын

    Kエビデンスさんコメントありがとうございます。ごく初期の青枯病や萎凋病は石灰の散布(おそらく葉面からアルカリ分やカルシウム分を吸収させる?)で回避することができる場合があるそうです。が、明らかな症状が出てしまうと諦めるしか無いですよね😢ワシは麦類を混植して、今のところ防げてます。また動画にまとめてみたいと思います😊

  • @user-iz7wz9ou7r

    @user-iz7wz9ou7r

    Жыл бұрын

    @@jiromaru 昨日見に行ったら、青枯れ病が少し広がっていたものの、かかりはじめたはずの株で回復しているものがあり、不思議だなと思っていました。たまたま蛎殻石灰を側面にかけておいたのが効いたのかもしれないですね。疑問が解決しました。ありがとうございます。

  • @user-ly7ur4yz1i
    @user-ly7ur4yz1i2 жыл бұрын

    こんばんわ😃 L ヒスチジンよりドクダミエキスが気になります❣️と〜っても💦

  • @user-ef3ej9nn6i
    @user-ef3ej9nn6i Жыл бұрын

    L-ヒスチジンを最初に2%に希釈し、使用時にはさらに1000CCの水に初回の2%水溶液を20CC(500倍希釈)と有りますが、50倍稀釈の誤りではないでしょうか😂。

  • @NAJUN-ux7zt

    @NAJUN-ux7zt

    Ай бұрын

    ほんまや。20㏄×50倍=1000㏄やから50倍やわ。50倍(2%)の原液をさらに50倍に薄めるってことは、ヒスチジンを2500倍に薄めるってことですね!

  • @user-lz7wm1fu5b
    @user-lz7wm1fu5b2 жыл бұрын

    こんばんは!今は青枯病になってはいませんが、今後の効果に期待大ですね!

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    川口静香さんコメントありがとうございます。予防です。無事に収穫できれば良いのですが😊

  • @user-lz7wm1fu5b

    @user-lz7wm1fu5b

    2 жыл бұрын

    @@jiromaru そうでした!予防だから、何も無かったら大成功ですね!

  • @yumitama2011
    @yumitama20112 жыл бұрын

    濃度は10mMol?  10Lで15.5g

  • @de3979
    @de39792 жыл бұрын

    創意工夫の動画をとても楽しく視聴させて頂いてます。とても大切な事なんですが、50倍に希釈したものをさらに500倍に希釈して、希釈倍率2万5000倍で使用すると言うことでよろしいんですか?その倍率の根拠があれば教えていただきたいです。農研機構の記事を読んだので、週明けには電話で希釈倍率を聞いてみたいと思ってます。

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    ハッピーファーム手ぶらdeさんコメントありがとうございます。字幕とナレーション間違っておりました。誠に申し訳ございません🙇とりあえず2%原液でございます。農研機構にご連絡なさるのでありましたら、結果をコメントくださいましたら幸甚でございます😊

  • @user-wt6yw7nm9j
    @user-wt6yw7nm9j11 ай бұрын

    2回水で薄めていますが、1回で作るためにはヒスチジンの粉末を何倍の水で希釈すればよいのでしょうか?ヒスチジン1gを1ccと置き換えた時、何ccの水で希釈すればよいのでしょうか? 結局何倍液にすればよいかということです。

  • @jiromaru

    @jiromaru

    11 ай бұрын

    井上隆さんコメントありがとうございます。他の方法も組み合わせながらお陰様で青枯れは出てませんが、農研機構の報告を基に試し試しやってますので絶対と言った正確な数値は良く分かってないのです🙇因みに農研機構の報告をご参照下さいましたら幸甚でございます😊▼▼▼ www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2016/nias16_s21.html www.naro.go.jp/publicity_report/press/laboratory/nias/072039.html

  • @user-hy6od6zf2r
    @user-hy6od6zf2r2 жыл бұрын

    ありがとうございますm(_ _)m 聞きたいのですが。色々と液剤を教えて頂いてますが、全部(あれも、これも)混ぜて使ってもいいのですか? 〇〇を使ったら〇〇は使用不可能とかありますか?折角なら全部効果があればいいですねー𝑁𝑖𝑐𝑒🤟🏻(*ᐛ*)ᒃ✨ トマトには〇〇と〇〇。ナスには〇〇ピーマンには〇〇

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    山下ひでみさんコメントありがとうございます。この手の物は何を混ぜても大丈夫ですが肥料を使うものは相性がありますので1週間ほど間を空ければ大丈夫です😊

  • @user-kz4pv7sq5z
    @user-kz4pv7sq5z2 жыл бұрын

    ねぎやニンニクの黒腐菌核病に効くものは何かありませんか?家庭菜園なんですがネギやニンニクが茎の根本付近から黒い点々が出だしたと思ったら枯れだしてニンニクは枯れてしまいました。もし農薬以外に何かありましたらよろしくお願いします。

  • @user-yn9st4rp2v

    @user-yn9st4rp2v

    2 жыл бұрын

    単に硫安を撒けば良いです。 土壌のカルシウムを固定して放線菌が根を食べない様にするのです。 球根の深植えを避け、高畝で育てます。 硫安を与えすぎると赤い斑点が出ます。 加減が難しいですね。

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    こにさんコメントありがとうございます。まずは水捌けだと思われます。菌類は水の流れにより移動するので溜まってしまうのが、よろしくないようです💦畝を高くしたり排水溝(鍬でできる浅く簡単なもの)を作って、水捌け対策をするだけでも病気の発生は緩和できますよ😊

  • @user-mn1dw9ej2c

    @user-mn1dw9ej2c

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。水捌け対策を見直して見ます!

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    @@user-mn1dw9ej2c さん、何をやっても水捌けの悪い場所ってあるんですよね💦四苦八苦です😅

  • @user-kametarou
    @user-kametarou2 жыл бұрын

    こんにちは。使う水は水道水でいいでしょうか?

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    亀太郎さんコメントありがとうございます。井戸水を使ってますが、水道水を使う場合、一応、バケツに溜めて1日置いた水を使うようにしています💦😊

  • @user-qp9qh5ve6f
    @user-qp9qh5ve6f2 жыл бұрын

    これ薔薇にもやってみよ! 枯れないけど、葉が黒星病になって汚くなる>< 抵抗力あげて頂きたい。ありがとう! またお野菜の様子、経過とかみたいです♪

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    あこももさんコメントありがとうございます。これに限らず色々と野菜の経過が分かる動画をアップしていきます😊

  • @user-dz1wc7dc7h
    @user-dz1wc7dc7h2 жыл бұрын

    昨晩午後11時半頃、この動画を拝見してすぐアマゾンにヒスチジンを注文しました。午前2時半頃のメールで発送済みの連絡があり到着を待っているところです。それと言うのも、大玉トマト11本の内5本が青枯れ病で落ち込んでいたからです。麗華という品種を2月に種まきして育て、3番果までなり始めて1番果は4-5㎝ほどに育って赤くなるのを楽しみにしていた矢先、次々とやられて落ち込んでいたからです。 ところで、2%の原液を作り500倍に薄めて使うとありますが、2%の原液1本当りは2090円/50=41.8円となるのではないですか。また取り敢えず残りの者に毎日潅注して使いたいんですが、OKでしょうか。宜しくご回答ください。

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    正之 平塚さんコメントありがとうございます。字幕間違えておりました💦誠に申し訳ございません🙇もし新しい苗を植えなおされるのであれば0.2%ほどのヒスチジン液にして苗を浸しておかれてはいかがでしょうか。液を更新して1週間ほど毎日続ければ根に充分ヒスチジンが吸収されると思います。この方法が農研機構のやり方(実験施設がない一般人の場合)に一番近いと思われます。ワシは来季、この方法に挑んでみる予定です😊

  • @user-ox5zq6rm5x
    @user-ox5zq6rm5x2 жыл бұрын

    次郎丸さんこんばんは。 うちのナス昨日、青枯れ出ました。 もう、手遅れですかね😂

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    トムトムバーガーさんコメントありがとうございます。気温が上がると出るんですよね😢ダメもとで酢50cc:苦土石灰50ccを混ぜた上澄み液をとって1ℓの水で割って株元にかけてみてください。立ち直る可能性はあります。かなり確率は低いですが😊

  • @user-ox5zq6rm5x

    @user-ox5zq6rm5x

    2 жыл бұрын

    @@jiromaru アドバイスありがとうございます。 期待せずに、やってみます。

  • @user-ch9hp4nh6y
    @user-ch9hp4nh6y2 жыл бұрын

    初めまして! 動画の中で水1リットルに500倍液を作るのに、アミノ酸液20cc入れてましたが、2ccで500倍じゃないですか?これだと50倍液になってるかと思いますが… アミノ酸液なのでそんなに問題は無いかと推測しますが、500倍液か50倍液どちらが正しいですか?

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    小さな菜園かおりんさんコメントありがとうございます。ホントですね計算間違い😅さらに薄めて使うのでそこで調整しましょうか💦😊

  • @user-mj8tq7pv3y

    @user-mj8tq7pv3y

    2 жыл бұрын

    Kazu3731と申します。宜しく御願いします。でLーヒスチジンは50倍、500倍のどちらで灌水すればよいのでしょうか?

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    @@user-mj8tq7pv3y さん、すみませんでした🙇作ったのは結局2%液です💦500倍希釈してご使用くださいませ🙇🙇🙇

  • @user-cc3xj3tk1t
    @user-cc3xj3tk1t5 ай бұрын

    これって定植する前の苗を2日間この液につけておくとなおいいのですかね?

  • @jiromaru

    @jiromaru

    5 ай бұрын

    リトラさんコメントありがとうございます。こちらが参考になると思います。国立農研機構のリンクを貼っておきますのでご参照くださいませ😊▼▼▼ www.naro.go.jp/result.html?cx=018252636870386869687%3Ajia4zandm3g&ie=UTF-8&q=%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%B8%E3%83%B3&sa=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&siteurl=www.naro.go.jp%2Findex.html&ref=&ss=2808j953452j25

  • @user-cc3xj3tk1t

    @user-cc3xj3tk1t

    5 ай бұрын

    @@jiromaru あ、これみました~。この記事だと苗の段階で2日浸してたので。

  • @user-lr5vj2ew8n
    @user-lr5vj2ew8n Жыл бұрын

    いつも見ています。動画の中で、1リットル中、500倍に溶液を作るため20ccのヒスチジン溶液を入れるとなっていますが、20ccだと50倍溶液となってしまいますが、私の計算間違いでしょうか?ご連絡願います。

  • @jiromaru

    @jiromaru

    Жыл бұрын

    小野田好造さんコメントありがとうございます。ワシの間違いでございます🙇

  • @user-lr5vj2ew8n

    @user-lr5vj2ew8n

    Жыл бұрын

    返信ありがとうございました。今後も精力的に配信よろしくです。

  • @user-fq1ts6su3z
    @user-fq1ts6su3z2 жыл бұрын

    次郎丸さん、こんばんは。 青枯病って、1度もなった事ないけど、予防した方がいいのかなぁ?

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    女王様さんコメントありがとうございます。なったことないのなら予防の必要は無いですよ😊

  • @user-fq1ts6su3z

    @user-fq1ts6su3z

    2 жыл бұрын

    @@jiromaru 了解です(`・ω・´)ゞ

  • @user-tc5bx6nr5q
    @user-tc5bx6nr5qАй бұрын

    希釈の仕方がわかりません?簡単に水1リッターに何グラムL-ヒスチジンの粉末を入れるのですか?宜しくお願いします。

  • @jiromaru

    @jiromaru

    Ай бұрын

    福澤泰三さんコメントありがとうございます。ワシも良く分かってないので経験を重ねているところです。国立農研機構のレポートを参考にしてみて下さい。リンクを貼っておきます😊▼▼▼ www.naro.go.jp/publicity_report/press/laboratory/nias/072039.html www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2016/nias16_s21.html

  • @user-tp7ux9ut1y
    @user-tp7ux9ut1y2 жыл бұрын

    こんにちは。我が家では、ナスに半身萎凋病が発生しましたが。半身萎凋病に対する効果はいかがなのでしょうか。

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    ひとつの石さんコメントありがとうございます。半身萎凋病に関しては記述がございませんでしたので不明でございます🙇梅雨も明けた(早ッ)のでオススメは太陽光による土壌燻蒸消毒です🌞ギラギラの真夏だと地表温が70度あたりまで上昇するので半身萎凋病や青枯病の菌、雑草の種、幼虫や卵を消滅させることができます😊やり方はこんな感じですkzread.info/dash/bejne/emGB0diAcqq-n7w.html

  • @user-bz3ul5sj2x
    @user-bz3ul5sj2x Жыл бұрын

    参考になります。やってみたいと思いますが、一点だけ。。使用時の原液(20g/1L)の希釈倍率は500倍ではなくて50倍ではないですか(20mL/1L)?

  • @ruigarden

    @ruigarden

    Жыл бұрын

    他の方からも指摘があり次郎丸さんが間違えていたと返信されています。

  • @morihuzi-aki
    @morihuzi-aki2 жыл бұрын

    2,000円超え… 病気に効くのは素晴らしいですが、農家でもやっていない限り小分けでもないと買えない値段ですね…

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    八百吉⁴⁶ちゃんねるさんコメントありがとうございます。おっしゃうとおり。ワシも清水の舞台から飛び降りる覚悟の出費でした。少量でもいいので安いのがあればいいのに💦ネットで探しまくってこれですよ😅健康食品って儲かるんですね😊

  • @PoPo-u3m
    @PoPo-u3m15 күн бұрын

    茄子をハウスで育てています。毎日水やりをした方が良いと聞いて毎日1時間ほどあげていましたが急にしおれたようになり茶色になって落葉します。青枯病は青い所がある葉のようですが、全体的に茶色の葉です。80株ほどありますが対処方法はありますか?

  • @jiromaru

    @jiromaru

    12 күн бұрын

    Po Poさんコメントありがとうございます。状況が分からず何とも申せませんが、ワシも気になったので集落の水ナスのハウス栽培農家さんに聞いたところ排水ではないかと。夏期は水を大量に使うので排水が悪いと湿気がこもり色々病気が出やすくなるそうです。ハウスの場合農閑期が短いのですが、その期間に消毒と暗渠もしくは明渠の排水設備をキッチリやっておくそうです。ハウスも内張りをして日中は30℃を超えないよう工夫しているそうです。と言う情報でお役に立てたかどうか…😊

  • @PoPo-u3m

    @PoPo-u3m

    11 күн бұрын

    ご親切に調べていただいてありがとうございました🙇 とても参考になりました🙇

  • @user-ly7ur4yz1i
    @user-ly7ur4yz1i2 жыл бұрын

    こんばんわ😃 Lヒスチジンよりドクダミエキスが気になります❣️とっても〜

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    チー婆さんコメントありがとうございます。頑張って編集します😊

  • @user-ly7ur4yz1i

    @user-ly7ur4yz1i

    2 жыл бұрын

    @@jiromaru ヨモギの時にドクダミで何かないかお願いしようと思っていました。 以心伝心💞

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    @@user-ly7ur4yz1i さん、只今編集完了。ドクダミ明日18:00公開です

  • @user-ly7ur4yz1i

    @user-ly7ur4yz1i

    2 жыл бұрын

    @@jiromaru お疲れ様でした ゆっくりお休み下さい❤️

  • @wig9900
    @wig9900 Жыл бұрын

    トマト、ピーマンが青枯病でやられてしまいました。次郎丸さんも毎年青枯病が出るのでしょうか?

  • @jiromaru

    @jiromaru

    Жыл бұрын

    wigさんコメントありがとうございます。青枯病出ることがありますよ😢たっぷり石灰を入れて太陽熱消毒したり、水捌け用の溝を掘ったり、あの手この手で対処しています💦水捌けを良くすれば解消されるような気がします😊

  • @user-tg6rv1is4x
    @user-tg6rv1is4x2 жыл бұрын

    いつもいつも科学的考え方👍のもとにいろんな液肥作りご苦労様です🙇‍♀️🙇‍♀️ たまたま私はまだ青枯病👎を体験したことがないのですが💦 土の中で発生する病気って恐ろしいですね😂😂 農業研究機構まで🧪調べるところがますます興味深いです👍👍 次郎丸👩‍🌾さんの🎥内容はいつもペーパーに落とし知恵袋として貯めてあります🤣🤣 いろいろなKZread🎥のリンクが貼って頂いているのでそちらもも参考にさせていただいております😆😆 はてはて次は何がアップされるのでしょうか楽しみです‼️ 実家の庭にドクダミ👎がはびこって困っています😅 菜園🌿をやっているわけではないので💦  ラウンドアップ撒こうか⁉️どうか迷っています⁉️ ぜひ有効利用🤗を教えてください🙆‍♀️🙋‍♀️🙆‍♀️🙋‍♀️

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    ネコユッコさんコメントありがとうございます。ドクダミ頑張って編集します😊

  • @user-ny3um8pm4i

    @user-ny3um8pm4i

    2 жыл бұрын

    ラウンドアップはやめて下さい。 海外では禁止されている毒物です。 土地を汚染し、巡り巡って自分達の口の中に入ります。

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 жыл бұрын

    @@user-ny3um8pm4i さん、ラウンドアップ使ってませんけど😊

  • @user-ny3um8pm4i

    @user-ny3um8pm4i

    2 жыл бұрын

    @@jiromaru さん すみません。 ネコユッコさんに返信したつもりでした。

  • @kysa5065

    @kysa5065

    2 жыл бұрын

    コメントを見まして一言。ラウンドアップで枯らしてはもったいないです。どくだみは、薬草です。花びらは焼酎に漬けて化粧水に、葉っぱは虫刺され等に、根っこは洗って干して煎じて飲む等凄い効能のある薬草なので大事に育ててあげてください。ドクダミの効用で調べてみるといいですよ😃

  • @user-fl2gu3mo6f
    @user-fl2gu3mo6fАй бұрын

    点滴液は1)原液の500倍希釈か画面説明の2)水1Lに原液20CCどちらでか過去の回答コメントを見ても判断できません回答お願いいたします

  • @user-ok5nq6zr9v
    @user-ok5nq6zr9v3 ай бұрын

    玉ねぎのベト病には効果はないのでしょうか?

  • @jiromaru

    @jiromaru

    2 ай бұрын

    竹田政英さんコメントありがとうございます。べと病は菌の胞子が風にのってやって来ます😖近くの畑から徐々にコチラに広がってくるのはそういう理由です😢抵抗力をつけておくのが第一ですが、絶対に防ぎたいならダコニールやジマンダイセンなどの消毒剤に頼るしか無いようです😊

Келесі