親日トルコ人親子が日本に感動!ポーランド人がカルチャーショック

日本は別の惑星です。文化、人、全てに感動した外国人観光客
• 日本は別の惑星です。文化、人、全てに感動した...
アジアの先生は日本!
• アジアの先生は日本!初来日に感動した外国人たち
中学生が「日本文化は異次元」来日して驚いたこと
• 中学生が「日本文化は異次元」来日して驚いたこと
留学生が来日したキッカケは父親!初来日して驚いた日本の文化
ttps:// • 留学生が来日したキッカケは父親!初来日して驚...
来日して驚いた日本文化!トイレがヤバイ。笑 外国人が感動!
• 来日して驚いた日本文化!トイレがヤバイ。笑 ...
人生初の日本式トイレに驚愕した外国人家族!
• 人生初の日本式トイレに驚愕した外国人家族!海...
夢の日本に引っ越した外国人!
• 夢の日本に引っ越した外国人!再来日する理由は...
日本に住みたい外国人が急増!
• 日本に住みたい外国人が急増!来日して感動した...
初来日のアメリカ人家族が日本で驚いたこと
• 初来日のアメリカ人家族が日本で驚いたこと!海...
家族で初来日!日本の治安に驚いた外国人!
• 家族で初来日!日本の治安に驚いた外国人!海外の反応
ミャンマー人が驚愕した日本文化の素晴らしさ!
• ミャンマー人が驚愕した日本文化の素晴らしさ!...
初来日の外国人が感動した日本の文化!母国で日本車が大人気
• 初来日の外国人が感動した日本の文化!母国で日...
人生初の体験に日本から離れられない外国人たち!海外の反応
• 人生初の体験に日本から離れられない外国人たち...
外国人が日本から離れられない理由!来日して感動したこと
• 外国人が日本から離れられない理由!来日して感...
#カルチャーショック
#外国人
#海外の反応

Пікірлер: 144

  • @user-ke4om5bz7e
    @user-ke4om5bz7e7 ай бұрын

    外人さんの日本ハチマキってめちゃくちゃ可愛いと思うのは自分だけかな😅

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri2 ай бұрын

    日の丸のハチマキして、筋金入りの日本好きなんだね。 日本とトルコは友人同士。  Have a great time!

  • @akas224
    @akas2246 ай бұрын

    look gorgeous with kimono. Love headband 🇯🇵of Turkish couple. also love Polish couple.

  • @user-iq5jn3oi9j
    @user-iq5jn3oi9j7 ай бұрын

    ラナ先生のインタビューはもはやプロ並みですな〜☺️ え⁈韓国? やだ〜 本当嫌い

  • @kzk2385
    @kzk23856 ай бұрын

    世の中には、日本をディスるのが生きがいみたいな人がいるが 逆に外国人は「日本はいい国」と改めて教えてくれるから このチャンネルの意義は大きいものがあります。

  • @user-db1xx5vy1e
    @user-db1xx5vy1e7 ай бұрын

    小さな子供連れで旅行するのには日本🗾が1番良いと言われていますね👍️ベビーフード、お子様ランチ、レストランやトイレにも子供チェア、授乳スペース等あるのは日本だけかも🤔?外国と日本の違いは、街が綺麗、外国人旅行客に対して親切、安全、交通機関が整備されていて車内も綺麗だし静か、どこで何をたべても美味しいことかな😉楽しい日本の旅にして下さいね🙇

  • @xyucun
    @xyucun7 ай бұрын

    お疲れ様! 日の丸はちまきって不思議に外人だと違和感ない事実w それにしてもアイヌ料理なんて初めて聞いたわw

  • @kanshimajiri5341

    @kanshimajiri5341

    7 ай бұрын

    アイヌ料理といえば コリア、チャイナ、ロシアのごちゃ混ぜ料理のことやと思うよ で。 ”アイヌ料理は現在の日本料理の元となったもの” って説明するまでがセットなんちゃうかね?...😁

  • @nakamuran386

    @nakamuran386

    7 ай бұрын

    @@kanshimajiri5341 様 外国人に嘘を広める輩が一定数いて、本当にけしからんです!!

  • @xyucun

    @xyucun

    7 ай бұрын

    @@kanshimajiri5341 ご明察ですなw

  • @user-iy2cr9uw7d
    @user-iy2cr9uw7d7 ай бұрын

    日の丸ハチマキしてるトルコの人が凄いね。なかなか日の丸ハチマキ日本人でも少ないです。

  • @himmetkaval6283

    @himmetkaval6283

    6 ай бұрын

    Thank you so much for your kindness

  • @user-xu1sq1we4u
    @user-xu1sq1we4u7 ай бұрын

    しばらくぶりに見たら、ラナがかわいくなってた!

  • @user-cl4oi8yw9m
    @user-cl4oi8yw9m6 ай бұрын

    ベビーカーの息子が思ったより子供で😊ビックリ

  • @ymydeath9059
    @ymydeath90596 ай бұрын

    屋久島の森林がもののけ姫のモデルになってるから、ジブリ好きの外国人はけっこう聖地巡礼で行く人多いですよね。

  • @ひでや
    @ひでや7 ай бұрын

    着物を着てくれると日本を楽しんでくれているようで、とても嬉しいです。

  • @user-qn7iy7wd4f
    @user-qn7iy7wd4f6 ай бұрын

    トルコの人には和歌山のトルコと日本の記念館の紹介をすべき

  • @TOSHI-dz1os
    @TOSHI-dz1os7 ай бұрын

    ラナさん いつの日か屋久島に行ったら動画アップして下さいね! 楽しみに待ってます😊

  • @user-mv7yw5go2y
    @user-mv7yw5go2y7 ай бұрын

    東京にアイヌ料理店があったとは!初めて知りました。

  • @nakamuran386

    @nakamuran386

    7 ай бұрын

    勝手に作って嘘を広めようとして居るんです!けしからん(怒)!!

  • @user-gy7ie4xv2o
    @user-gy7ie4xv2o7 ай бұрын

    ラナちゃんの元気は大好き。

  • @ogasoko2391
    @ogasoko23917 ай бұрын

    ラナさん ますます綺麗になってますよ〜 笑顔最高❤

  • @gorillack_japan
    @gorillack_japan7 ай бұрын

    そんなもんだよね 自分も日本に生まれ住んで43年になるけど屋久島どころか殆どの観光名所まだ行った事ないもん 近県以外殆ど日本について知識がない😅

  • @jboy3577
    @jboy35777 ай бұрын

    ラナさんは、親しい友達みたいにインタビューするね。すごく上手。👍👏

  • @user-uc7bn4ve5s
    @user-uc7bn4ve5s7 ай бұрын

    さすがのラナさんも知らない情報満載のポーランドのカップルが面白かった。SNS時代で来日前に予習ができているね。😺トルコのカップルも子供連れで世界中を旅するとはすごい。😸

  • @shiny.cake-MASAGORO
    @shiny.cake-MASAGORO7 ай бұрын

    屋久島はショッチュウ雨で、山は深いので気合いと体力で登ってください。

  • @user-vo8hv1zx9i
    @user-vo8hv1zx9i7 ай бұрын

    相変わらず愛想の良いラナさんですね!笑顔は周りの人をさらに笑顔にしますよね!

  • @NIPPONDANJI01
    @NIPPONDANJI017 ай бұрын

    今回は個性的な方々にインタビューしてましたね。着物姿のお二人も素敵でしたし、世界を旅行している鉢巻き姿の女性も面白かったし、ホーランドのお二人は日本の事をよく調べて来日した様で、『屋久島』に行かれるのはナイスな選択ですね❗😉 それにしても「アイヌ料理」は気になりますね~。一体どんな料理だろう...!?🤔

  • @user-lc2zv8rg6w
    @user-lc2zv8rg6w7 ай бұрын

    アイヌ料理🤔食べたことない!てか想像出来ない。 凄いチョイスだなぁー

  • @user-ws3vi5xk1u
    @user-ws3vi5xk1u5 ай бұрын

    ラナさんは相変わらずとてもお綺麗で愛くるしい❣親しみやすい雰囲気で外国の方々を引き込んでしまう‼類まれなる才能の持ち主ですね。こういう女性を『明眸皓歯』『一笑千金』と言います。いつも楽しい動画をありがとう‼

  • @kazucatsurf5553
    @kazucatsurf55537 ай бұрын

    早く日本酒呑み動画 再開して欲しい。

  • @8831991
    @88319917 ай бұрын

    お疲れ様です😊 最後のポーランドの彼女はかなりの拘りを感じました。 アイヌ料理を北海道に行けないから探して食べるなんて、凄いですね😮 屋久島へ行くのもネーチャーフォトグラファー何かなぁ? とても関心を持ちました。 なかなかいいインタビューでした😊 ありがとうございます。 また、楽しみにしています😊

  • @user-xl8jk5bx5m
    @user-xl8jk5bx5m7 ай бұрын

    最初のカップルめちゃくちゃ着物似合ってる❤

  • @gogha501
    @gogha5017 ай бұрын

    韓国などに比べられること自体が可笑しい。

  • @Yu-kc4yk
    @Yu-kc4yk7 ай бұрын

    ラナさんのインタビューすごく楽しいし、笑顔最高~♪

  • @toshisak9180
    @toshisak91807 ай бұрын

    今回もよかったですよー

  • @user-ye9tq2id5f
    @user-ye9tq2id5f7 ай бұрын

    【Lanaさんへ】 最近、少しポッチャリしてきましたよね。 健康的でいいです! 少し前になるけど、ロシアがウクライナに侵攻した頃、 毎日暗い表情だったような印象が残っています。 顔色も、あまり良くない印象だった。 今は、顔色もいいし、笑顔も素晴らしい、 インタビューの時、相手にとてもいい印象を 与えますよね。

  • @wingright5555
    @wingright55557 ай бұрын

    トルコとは、1890年に和歌山沖で海難事故に遭ったエルトゥールル号の乗組員達を救出した事が切っ掛けで、友好国になりましたね。95年後の1985年にトルコは日本人の沢山の命を救っていただきました。ありがとうございました。 ポーランドとは、1920年から3年間で763名の戦災孤児を日本赤十字社が救出した事が切っ掛けで友好国になりましたね。

  • @ihiromi944

    @ihiromi944

    7 ай бұрын

    近年、映画化やドラマ化もされ観ていて感動し、涙が溢れました😢日本人の親切心は永遠(とわ)に不滅です👍

  • @user-rt1jl5kq6h
    @user-rt1jl5kq6h7 ай бұрын

    日本の職人の方たちに目を付けてくださるのは、日本人として嬉しいですね😊アイヌ料理を食べられた方も、とてもレアですね⭐️

  • @user-kf7eb1vi9o

    @user-kf7eb1vi9o

    7 ай бұрын

    アイヌ料理の何かがよくわからない、何かレシピなどの書いたものが存在したのだろうか。琉球と言っていた(今も言われるが)沖縄でさえ琉球料理とは言わないし、チャンプルーやそばなど結構多いが全て古くからの言葉で日本の人に親しまれている。歴史の捏造の垂れ流しに注意が必要です。最悪はアイヌ法案なる議会決議がベースにある。自公政権の問題点は歴史認識の政治性(日本自虐売国化)だ。

  • @user-rq5uc3kc5q
    @user-rq5uc3kc5q7 ай бұрын

    ラナさん、浅草寺のおみくじは凶がかなりの確立ででるらしい。私も2年連続で凶でした。その後良くなるだけだからいいみたい。

  • @korosuke3266
    @korosuke32666 ай бұрын

    海外の方が目にする日本ってきらびやかな街とお寺や古い町が混じりあったパンクな感じが好きなのかな…🤔

  • @user-yi2gp8wr2s
    @user-yi2gp8wr2s7 ай бұрын

    投稿ありがとうございます☺ アイヌ料理のお店が東京にあることを、初めて知りました😲

  • @user-ru1gw3lj7p
    @user-ru1gw3lj7p7 ай бұрын

    ラナちゃん、素晴らしいインタビューでした。すごい人ばかりばかりだったね。最後のアイヌ料理って、気になりました。またいいインタビュー楽しみにしています🎉

  • @user-cm3rr7yr8w
    @user-cm3rr7yr8w7 ай бұрын

    トルコのご夫婦、とっても面白い、可愛いらしいご夫婦ですね☺あと、なぜかアメリカ人の方は結構他のインタビューでも、好きな日本食にチキンをあげる方が結構多いのですが、、なんか違うだろ、、って思ってしまい、思わず毎回吹いてしまいます(笑)

  • @ladyofwheat
    @ladyofwheat6 ай бұрын

    今の着付けは、よそいきだからきついんですよね。パーティードレスみたいなものです。うちの祖母は毎日着物で、掃除も庭仕事もしていたので、ああいう風に着られれば、くるしいとか食べられないとかないはずなんです。着物は苦しいもの、ってなってしまってる現代が残念です(でも私も祖母の楊には着られません)。

  • @jackamano6500
    @jackamano65007 ай бұрын

    Lanaさんの笑顔は皆を幸せにします。ず~っと日本に居て下さいね😃。

  • @WHITESTONE87
    @WHITESTONE876 ай бұрын

    最初の着物の女性、凄い素敵だった。自然に一言、誉めたらよかったね。 海外の方が折角、着物着てくれてるんだから。

  • @mr.tongue413
    @mr.tongue4137 ай бұрын

    最後の含み笑いはラナ姉の自信の証です👍👍👍👍👍😊

  • @user-jt6lh5ex6c
    @user-jt6lh5ex6c7 ай бұрын

    インタビュー動画のサムネで "韓国より"とか"中国より" って書いてあったら釣られてしまう自分😊

  • @user-rf9hr3yc8q
    @user-rf9hr3yc8q7 ай бұрын

    皆さん、日本を満喫しているようでなによりです。🤗

  • @jpnkami9846
    @jpnkami98467 ай бұрын

    久しぶり。 待ってましたよ。 来日される方々の情報収集能力にはびっくりしますネ。 大勢の方々がいくところではなく、少ない情報の中から自分に合ったものや興味のあるものを選ぶのが旅の楽しみを形を知っている方ですね。

  • @AtlanticOcean0024
    @AtlanticOcean00247 ай бұрын

    来日外国人観光客のインタビュー観て、いつも思うはなぜに外国人はそんなに長期間休みと費用をかけられるのか?! 日本人だけビンボーなのか! それとも自分だけビンボーなのか!(笑)

  • @user-le1xp4wn7l

    @user-le1xp4wn7l

    7 ай бұрын

    たしかにね。

  • @user-cq6ez7mm1h

    @user-cq6ez7mm1h

    6 ай бұрын

    ほんとですよね。めっちゃ長いことかけて飛行機乗って行ってもすぐ帰ってこないといけないなんて残念すぎますよね。暮らすように旅行してみたいです。

  • @user-jf1od9nz2t
    @user-jf1od9nz2t7 ай бұрын

    楽しそうな人ばっかりで うれしかったです。

  • @user-ep6ke8cq4v
    @user-ep6ke8cq4v7 ай бұрын

    よくあなたの動画見てるけれど、今回盛り沢山で楽しかった!特に最後のカップル🎶アイヌ料理のお店調べてみます

  • @kotaro-mny
    @kotaro-mny7 ай бұрын

    北海道のベリー…ハスカップかな?

  • @aks7705
    @aks77056 ай бұрын

    ラナさんは外国人観光客と居酒屋に行って、酒とツマミを楽しみながらインタビューするのがいいような気がします。

  • @NJungka
    @NJungka6 ай бұрын

    日の丸ハチマキがイイねえ~

  • @TEST-rq8ys
    @TEST-rq8ys7 ай бұрын

    トルコ人の方は富豪なのかな?長期間、世界中を旅できるのすごい!

  • @yukinobuseguchi6147

    @yukinobuseguchi6147

    7 ай бұрын

    お金の心配は全くしてないね。😀

  • @user-kq1xn5ey4y
    @user-kq1xn5ey4y6 ай бұрын

    インタビューが自然ですごい上手

  • @yosuke4643
    @yosuke46436 ай бұрын

    Artisanal garlic って、おそらく行者にんにくの事だね😊 北海道名産の食材の一つだからね😄

  • @iperight5187
    @iperight51877 ай бұрын

    僕は知っている。なるべく着物の人たちにインタビューすると言って最初のひと組以外は着物ではなかったことを...😂 それはさておきインタビューの流れが自然でいいですね✨予め用意した質問を強引にぶつけるのではなくあくまで会話の流れを大事に相手から引き出す感じが😊

  • @user-jy1vx3hl1t
    @user-jy1vx3hl1t6 ай бұрын

    ラナかわいいぞ!

  • @kztk7869
    @kztk78697 ай бұрын

    北海道から屋久島へ観光日本の北から南まで観光 時間かかるのに凄いんだけど。

  • @takenindin8904
    @takenindin89047 ай бұрын

    最初のタイの彼女。ゆきぽよちゃんにそっくりだね。可愛いし日本でも好かれる顔してる気がします。着物もアジア人だと似合うのは骨格が似てるからなのかね

  • @mr.gnrl.0715
    @mr.gnrl.07156 ай бұрын

    Lanaの飲み歩き、好きだったんだけど、最近見ないなー?困難な時期が続いているけど、笑顔は人を幸せにする魔法だ!頑張れよ!

  • @user-qx8fm4qx5p
    @user-qx8fm4qx5p6 ай бұрын

    日本人でも外国の方でもいいから呑みニュケーションしてるのが見たいかな!

  • @user-gw4ie1br2q
    @user-gw4ie1br2q7 ай бұрын

    Lanaさん、こんばんは。お元気ですか。アイヌ料理は1度ナスチャさんが北海道でアイヌ料理を食べる動画を出していたと思います。東京にあるなら1度食べてみたいと思いますね。屋久島に行くなんて素敵ですね。でも和服は最初のカップルだけだったような。やっぱり私はLanaの晩酌が見たいかな。居酒屋行ってるんですよね。

  • @user-xy1is1tf1k
    @user-xy1is1tf1k6 ай бұрын

    Lanaさん!笑顔溢れるインタビュー実に素敵です♪見ていて楽しいですね😃!他のユーチュバのつまらない質問は出来るだけ避ける欲しいですね!Lanaさんフアンより!

  • @user-vm3ku2tk5n
    @user-vm3ku2tk5n7 ай бұрын

    チキン、、ファミマチキン🍗ですかね😂

  • @user-cv6ou3pk9q
    @user-cv6ou3pk9q6 ай бұрын

    ラナチャンかわいい

  • @thehik
    @thehik7 ай бұрын

    日本人と触れ合ってわかったと思う。日本人は平和で親切でしょ?助け合いの精神があるの。だから戦争はしたくない。第二次世界大戦だってアジア解放のために仕方なくしたんだ。今いろんなところで戦争が起き、日本も巻き込まれようとしている。でももし日本が巻き込まれたら世界の人に助けてもらいたい。私たちは戦争なんかしたくないのにグローバリストという支配者たちが仕組んでることを海外の人に知ってもらいたい。私たちは敗戦国だからもうどうにもできないのです。。。

  • @sayurishinano2370

    @sayurishinano2370

    7 ай бұрын

    よくぞ言ってくれた!!!

  • @user-ee4sf4ih7w

    @user-ee4sf4ih7w

    7 ай бұрын

    アジアの開放の為に戦争したってのは、言い訳みたいなもんだから俺は好きじゃない ロシア人を守る為にウクライナに戦争仕掛けたロシアと変わらないと思うから 結果としてアジア諸国の独立につながっただけじゃないかな 石油関連とか世界不況、軍部の暴走、世界での覇権等様々な要因が絡んでるのが理由

  • @ryu_yamayama

    @ryu_yamayama

    6 ай бұрын

    略奪や暴力は少なからずあったのでアジア解放をしたという肯定的な表現は好きじゃない。 海外の人がそう言うなら別だが。

  • @TT-hi8le

    @TT-hi8le

    6 ай бұрын

    @@user-ee4sf4ih7w軍部の暴走はあるけど、危機感を感じていたのも事実だと思います。 敗戦国のみ悪のように考える人が世界には多いから、こうして声をあげる事も大事かと思ってます。 やり方を間違えたのだと思います…

  • @nadeshiko5689

    @nadeshiko5689

    5 ай бұрын

    日本は、白人と戦い、追い出した😮戦後、東南アジアのリーダー〜日本の母胎は傷ついてしまったが、我々子達は、独立できたではないか、いつまで謝る必要あろうかと言って下さいました😮行きすぎた指導者がいたかと思いますが〜🇯🇵アチラコチラのクニに、インフラ始め、工場や日常生活に欠かせない建物等建設事実😂事実は消せないな❗️

  • @user-qs2gs4wf5q
    @user-qs2gs4wf5q6 ай бұрын

    ラナちゃん相変わらずかわいいなー😁 インタビューが全然入ってこない笑

  • @user-ge9yk8xp6z
    @user-ge9yk8xp6z7 ай бұрын

    ラナさんにインタビューされたい!💝

  • @user-zq4hd2gd7b
    @user-zq4hd2gd7b6 ай бұрын

    日本が暑いのは、地球温暖化で、すごく暑くなっています。いぜんは、こんなにも、あつくないですよ、教えてあげてくださいね、又信号機の鳥の鳴き声がちがうのは、目の見えない人のためですよ。きくばかりではなくて、日本の事勉強して、旅行者に教えてあげてくださいね。いつも、みてます。頑張ってね。

  • @user-cz9wb2ng6i
    @user-cz9wb2ng6i6 ай бұрын

    ラナさん着物を来ている外国人には一応お似合いですと褒めてあげてね。

  • @user-cx5yy2pn9c
    @user-cx5yy2pn9c7 ай бұрын

    💗楽しいひとときでした!またね。バイバイ

  • @user-qw3vu9tq7s
    @user-qw3vu9tq7s7 ай бұрын

    タイの方の着物姿最高に似合ってる。外国人美着物賞があれば受賞やね。

  • @user-tk8nn3lv3w
    @user-tk8nn3lv3w6 ай бұрын

    こうして海外の方のインタビューも良いけど、以前の様に東京の穴場の居酒屋を紹介してください。

  • @okaha0096
    @okaha00966 ай бұрын

    ベビーカーに乗せるにはデカくね😅 訳ありかな😅

  • @user-margea
    @user-margea7 ай бұрын

    我々は特別なことをしてる意識はないんだけど 道案内とか言葉で上手く伝えられないから一緒に案内するって喜ばれるんだね。 アイヌ料理のお店が東京にあるなんて初めて知りました。 出来れば体験してみたいものですね。 もう少し尺が長くても大丈夫だと思うのでいっぱい話を聞いてあげて欲しいですね。

  • @user-kf7eb1vi9o

    @user-kf7eb1vi9o

    6 ай бұрын

    創作料理を食べてなんて笑えない冗談。アイヌをことさら民族の自虐歴史として訴える捏造洗脳が子々孫々に染みつくのが怖すぎ。明治以降アイヌ料理というものを書き記したものを見たことも当然だが読んだことがない。

  • @asaemon4673
    @asaemon46736 ай бұрын

    Я думаю, что это видео Ланы - то, что я хочу, чтобы россияне посмотрели. Я бы хотел, чтобы вы сделали русские субтитры.

  • @user-bv8gf9fd6n
    @user-bv8gf9fd6n6 ай бұрын

    韓国、中国は上海と成都、香港は現地の人の人柄がかなり似ている。 島国と大陸という環境の違いってこんなにも人柄に影響するのかと。

  • @akirasama777
    @akirasama7776 ай бұрын

    久しぶりにラナの動画みた 髪型見る度に可愛くなってるやん 登録者が20万人も居るのに‪いいね👍🏻が3000位しか無いのが気になるけど…… 10万回視聴されて3000人しかよく思ってないってこと?

  • @user-lh2rs8do6r
    @user-lh2rs8do6r7 ай бұрын

    Lanaちゃん、可愛いよ!大好きです❗️これからも、頑張ってね❤

  • @r.mapplethorpe482
    @r.mapplethorpe4823 ай бұрын

    日本人がどうすれば喜び、視聴回数が伸びるかよく分かってらっしゃる

  • @user-pr6gk6oy7m
    @user-pr6gk6oy7m6 ай бұрын

    日本流と韓流 「似て非なるもの」😅

  • @user-vs2fm3kp8k
    @user-vs2fm3kp8k6 ай бұрын

    レベルが違うから同じ土俵で比べないで欲しいよな😂

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka23496 ай бұрын

    今回も興味深く動画を見せてもらいました(*^-^*) 最後のカップルから出た「アイヌ料理」、凄くレアですね(゚д゚)! 北海道で生まれ育ったけど、多分食べたことがないと思います。北海道民も食べないので、凄く珍しいと思います。 素敵な体験ですね(*^-^*)

  • @wf8590
    @wf85907 ай бұрын

    歴史的な建物と近代的な建物だと、どっちが好き」こんな変な質問初めて聞きました。比べるものじゃないと思います。

  • @bankin7890
    @bankin78906 ай бұрын

    着物が良く似合っていて かわいい、、、!

  • @Lana-

    @Lana-

    6 ай бұрын

    本当に素敵です💕

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g5 ай бұрын

    トルコと 似てるんや。

  • @user-gz6ii2kn8b
    @user-gz6ii2kn8b4 ай бұрын

    最初の男性、だれか着物の襟をなおしてあげて!

  • @user-te9zk9zu8b
    @user-te9zk9zu8b4 ай бұрын

    俺も男性の襟が気になってしょうがない。 チキンって焼き鳥のこと?

  • @KENJI-800
    @KENJI-8007 ай бұрын

    動画の内容自体はいいのですが、 ラナさんの言葉と、インタビューを受けている女性の言葉のテロップがどちらも赤色なので混同してしまいます。 今後はテロップの色を分けてほしいです。

  • @TheKagemaru
    @TheKagemaru7 ай бұрын

    ジンギスカンをアイヌ料理と間違えてるんじゃない?

  • @igatian1951522umare

    @igatian1951522umare

    7 ай бұрын

    私は札幌ですがあまり聞いたことはなかったね、今調べたら新大久保に「ハルコロ」という店があるみたいです。

  • @okku123
    @okku1237 ай бұрын

    俺は、北海道民ですがアイヌ料理を食べた事が無いです😭😭グアァー!近くに住んでいるのにねぇ😱 図工ε=\__〇_ ズコー

  • @nakamuran386

    @nakamuran386

    7 ай бұрын

    道民の人が「知らない」ッて事は、無かったッてことの裏付けでしょう!? 仮にあったとして、とても人に振る舞える代物ではなかったと思います・・・。

  • @user-narb
    @user-narb7 ай бұрын

    インタビュー中は笑顔を絶やさないlanaさん綺麗になったよね💕 そろそろ彼氏さんと結婚して日本の永住権ビザ所得出来たら良いのにね😊

  • @ktojs.4895
    @ktojs.48957 ай бұрын

    俺はきっとアイヌ料理を知らずに人生を終えるだろう。悔いは無いけどね。

  • @user-wk8py9rg5l
    @user-wk8py9rg5l5 күн бұрын

    食事しなから、インタビュウを、していただきあい?

  • @369skysea
    @369skysea7 ай бұрын

    ごくろうさんです。ポーランド人カップルのお話しにあるアイヌ料理店は新大久保駅近くの「ハルコロ」でしょうか。こんどいってみようかな

  • @nakamuran386

    @nakamuran386

    7 ай бұрын

    外国人に嘘を振りまかんで欲しいですよ! アイヌ料理ッて言えるだけの料理がちゃんと残っているか?すら疑問・・・。

  • @r.mapplethorpe482
    @r.mapplethorpe4823 ай бұрын

    同じ質問を韓国ですれば韓国の方が好きって答えるのよ

  • @rainreader2991
    @rainreader29914 ай бұрын

    男性の着物の衿を直してほしい。

  • @user-bm3ms2zn1x
    @user-bm3ms2zn1x6 ай бұрын

    似て非なる国、韓国と日本!

  • @igatian1951522umare
    @igatian1951522umare7 ай бұрын

    最初の男性の羽織の襟が?

  • @Yukichi.D.A.
    @Yukichi.D.A.7 ай бұрын

    久々見たが、ふくよかになった?可愛いのは変わらんけどw。

Келесі