秦 基博 / 鱗(うろこ)×「タッチ」「MIX」スペシャルMV -あの夏から26年-

Музыка

▼Streaming & DL:MotohiroHata.lnk.to/Uroko
秦 基博×あだち充による初のコラボレーション
名作「タッチ」と、その26年後の物語を紡いだ「鱗(うろこ)」スペシャルミュージックビデオが完成!
秦 基博の活動10周年となるベストアルバム「All Time Best ハタモトヒロ」の発売を記念し、
かねてより秦 基博が大ファンであったあだち充氏とのコラボレーションによる「鱗(うろこ)」スペシャルミュージックビデオ。
あだち充氏が漫画のコマ素材を初めて提供する今回のスペシャルミュージックビデオは、国民的名作漫画「タッチ」と甲子園優勝を果たした明青学園の、26年後を描いた「MIX」の物語が紡れた初の映像作品。
楽曲と物語のシンクロや蘇る当時の懐かしい感情、そして新たな物語との出会いなど、見どころ盛りだくさんの映像作品をお楽しみください。
また、今回のコラボレーションにあたり、秦 基博とあだち充氏よりコメントが到着。
■秦 基博コメント
あだち先生の作品と自分の歌がこんな風に出会う日が来るなんて想像もしませんでした。
本当に感動です。「MIX」、楽しみにしております。
■あだち充コメント
この漫画は名作なんじゃないかと 素直な原作者は思い切り勘違いさせていただきました。
素晴らしい声と曲に感謝です。
秦 基博キャリア初のオールタイムベストアルバム「All Time Best ハタモトヒロ」絶賛発売中!
詳しくはこちら。
smarturl.it/hata_10th_hp
あだち充
「タッチ」
「南を甲子園につれてって」という名セリフで一世を風靡した、あだち充の国民的野球漫画『タッチ』。
1981年~1986年まで「週刊少年サンデー」で連載され、1985年にはテレビアニメ化された作品。
明青学園野球部の上杉達也・和也の双子の兄弟と、隣に住む幼なじみの浅倉南の恋模様やライバルたちとの熱戦で、今もなお絶大な人気を誇っている名作。
「MIX」
待望の続編「MIX」が2012年より漫画雑誌「ゲッサン」にて連載がスタート。
上杉達也率いる明青学園が甲子園で優勝してから、約30年後のすっかり落ちぶれてしまった同校の野球部が舞台。
血のつながらない立花投馬・走一郎の兄弟と、走一郎の妹・音美を中心に、再び明青学園が甲子園を目指す。
「MIX」には、「タッチ」でおなじみのキャラクターたちや、場所が登場。
詳しくはこちら。
www.shogakukan.co.jp/author/216
#秦基博 #あだち充 #タッチ #MIX

Пікірлер: 2 100

  • @user-vc4yt8rx6l
    @user-vc4yt8rx6l4 жыл бұрын

    どっかの誰かが言ってた 達也と和也の優しさの違いとは? 例えば達也、和也、南の大好物のケーキが一つだけある もちろん南は私が食べたいと言う 和也は自分も食べたい欲を抑えて、自分は欲しくないから南が食べてと言える優しさを持っている 一方の達也はというと、絶対自分が食べる!だから南、俺とジャンケンしろ!と言って、南が最初に何を出すかわかった上で、わざと負けて本気で悔しがるフリをする優しさを持っている これを聞いた時に、ものすごく共感できた

  • @user-ef3wc5fm3x

    @user-ef3wc5fm3x

    4 жыл бұрын

    はたから見たら和也のが優しいんだけど、達也はめっちゃ良いやつ過ぎる。あなたのコメント見て少し泣けてしまった。

  • @user-vc4yt8rx6l

    @user-vc4yt8rx6l

    4 жыл бұрын

    るぅ 返信ありがとう そんな深い優しさを持ってる達也だからこそ、南は惹かれてるんですよね タッチ最高すね^_^

  • @user-vk5pc9wq1g

    @user-vk5pc9wq1g

    4 жыл бұрын

    『ラフ』に同様の描写があります。 圭介が亜美とのデートの終わりに残った予算でジュースを買おうとしますが、通りかかったひよこ売りのひよこを欲しがった亜美に自らじゃんけん勝負での賭けを提案します。 勝負は亜美が勝ち、ひよこを飼えて喜ぶのですが以前に圭介が「じゃんけんで勝った試しがない」と言っていたことを思い出します。 圭介はじゃんけんで勝ったことがないほど弱く、その時もきっと負けるだろうとわかっていながらじゃんけん勝負を提案したんですね。 態度では悪ぶりながらもほんとは思いやりがあって、そんな不器用で飾らない優しさにだんだん周りが気づいて惹かれていくのがあだち作品の主人公ですよね。素敵です。

  • @user-nu9ku8dl4y

    @user-nu9ku8dl4y

    4 жыл бұрын

    和也って全て持ってるけど、大事な物を持てないタイプクポ! 達也は、何にも無いようで大事な物を秘めているクポ! 達也にはたまに嫉妬する位にいいもの持ってるし、影で努力するクポ

  • @user-pj2ri6mb9w

    @user-pj2ri6mb9w

    4 жыл бұрын

    このコメント好きすぎる! 自分もタッチ全巻持ってて、何回も読んだからコメ主の発言が目に浮かびました

  • @user-zv9te4qq1f
    @user-zv9te4qq1f3 жыл бұрын

    少し伸びた前髪を  かき上げた その先に見えた 緑がかった君の瞳に  映り込んだ 僕は魚 いろんな言い訳で 着飾って  仕方ないと笑っていた 傷付くよりは まだ  その方がいいように思えて 夏の風が 君をどこか  遠くへと 奪っていく 言い出せずにいた想いを  ねぇ 届けなくちゃ 君を失いたくないんだ 君に今 会いたいんだ 会いに行くよ たとえ どんな痛みが  ほら 押し寄せても 鱗のように 身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ  それでいいはずなんだ 季節の変り目は 曖昧で  気づいたら すぐ過ぎ去ってしまうよ まだ何ひとつも 君に伝えきれてないのに 夏の風に 君を呼ぶ  渇いた声 消されぬように あふれそうな この想いを  もう ちぎれそうなくらい 叫んでみるんだ 君に今 伝えたくて 歌ってるよ たとえ どんな明日が ほら 待っていても 鱗のように 身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ  それでいいはずなんだ 君に今 会いたいんだ 会いに行くよ たとえ どんな痛みが  ほら 押し寄せても 鱗のように 身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ  それでいいはずなんだ

  • @yayaya777b
    @yayaya777b3 жыл бұрын

    和也がボロボロのグラブを使っているのを見て、達也が喫茶南でバイトして和也にグラブを買って達也に渡そうとグランドに向かったら既にOBからもらっていた。達也は「良かったな」と言い自分の買ったグラブは渡さずベッドの下に隠して。和也は南の親父さんから聞いてからだったかな?ベッドの下に隠してあったグラブを見つけて試合に臨んだ。そういう達也の優しさ。このシーンも好きです。

  • @user-pn1wc8qs7g

    @user-pn1wc8qs7g

    3 жыл бұрын

    達也はマジでいいやつだよな。和也もやけど、

  • @user-du8sp3ty3r

    @user-du8sp3ty3r

    3 жыл бұрын

    そのグローブでエラーするんですけどそれもまたいいんですよね

  • @user-jv3yb7jv4z

    @user-jv3yb7jv4z

    2 жыл бұрын

    その時に喫茶店任されてる達也のセリフがめっちゃ良いんだよなぁ

  • @user-ip4le6bt5t
    @user-ip4le6bt5t4 жыл бұрын

    和也 溢れ出る優しさ 達也 滲み出る優しさ っていうコメントみて凄く好きな表現でした

  • @buu5538

    @buu5538

    4 жыл бұрын

    しるばー そのコメント素敵でちょっと鳥肌立った

  • @user-we7uj6ih1z

    @user-we7uj6ih1z

    3 жыл бұрын

    LEON

  • @user-xs4uq3lc7m

    @user-xs4uq3lc7m

    3 жыл бұрын

    @@buu5538 ?

  • @masyuu_76o

    @masyuu_76o

    2 жыл бұрын

    @@user-we7uj6ih1z コメントしてる人のアイコンレオンの子ですよね。 めっちゃいい映画だった

  • @AbhishekSGS

    @AbhishekSGS

    2 жыл бұрын

    Hello i love Japan 🥰

  • @moet1287
    @moet12877 жыл бұрын

    少し伸びた前髪を かき上げた その先に見えた 緑がかった君の瞳に 映り込んだ 僕は魚 いろんな言い訳で着飾って 仕方ないと笑っていた 傷付くよりは まだ その方がいいように思えて 夏の風が 君をどこか 遠くへと 奪っていく 言い出せずにいた想いを ねぇ 届けなくちゃ 君を失いたくないんだ 君に今 会いたいんだ 会いに行くよ たとえ どんな痛みが ほら 押し寄せても 鱗のように 身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ 季節の変り目は 曖昧で 気づいたら すぐ過ぎ去ってしまうよ まだ何ひとつも 君に伝えきれてないのに 夏の風に 君を呼ぶ 渇いた声 消されぬように あふれそうな この想いを もう ちぎれそうなくらい 叫んでみるんだ 君に今 伝えたくて 歌ってるよ たとえ どんな明日が ほら 待っていても 鱗のように 身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ 君に今 会いたいんだ 会いに行くよ たとえ どんな痛みが ほら 押し寄せても 鱗のように 身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ

  • @user-ms9uy4kn5c

    @user-ms9uy4kn5c

    7 жыл бұрын

    松本萌花や

  • @user-vg4ho7gu1o

    @user-vg4ho7gu1o

    6 жыл бұрын

    松本萌花

  • @keikohamamatsu1069

    @keikohamamatsu1069

    6 жыл бұрын

    m moeca 秦基博さんの作品に出会えて感謝です。詩も曲も大好きです。

  • @user-nb6hj2fk5j

    @user-nb6hj2fk5j

    6 жыл бұрын

    m moeca っz

  • @user-uq3wc6hw2d

    @user-uq3wc6hw2d

    6 жыл бұрын

    0:26

  • @user-kn8gg5ov7p
    @user-kn8gg5ov7p3 жыл бұрын

    現代の漫画にはほとんど居ない、恐ろしく察しのいい登場人物達。 淡白な会話とテンポに見えて、実は非常に奥深いセリフ回し。 コマ割りや情景描写の秀逸さ(これはH2の木根の完投シーン=街の風景挟む が分かりやすい) シンプルで王道のストーリーの中でも目立つ唯一無二の雰囲気 とりあえず、あだち充は天才という事です。90年代に生まれたかった。

  • @user-fm8wk2lp2p

    @user-fm8wk2lp2p

    2 жыл бұрын

    あなたも天才です

  • @randompasserbyontheinterne9195

    @randompasserbyontheinterne9195

    Жыл бұрын

    Same. I sometimes wish I was born in the 90s but at the same time, I'm thankful to be born in the 2000s for I won't be able to have discovered Touch if not for the internet

  • @user-oe3bq3zh1f

    @user-oe3bq3zh1f

    Жыл бұрын

    @@randompasserbyontheinterne9195 That's it👍👍

  • @user-vj4sb6ij1i
    @user-vj4sb6ij1i3 жыл бұрын

    タッチは感情的な表現が少なくて、 大体いつも澄んだ顔をしてるんだけど、 それが逆に好きだった 内に秘める思いがある感じで

  • @user-lz2wv8xo4z
    @user-lz2wv8xo4z4 жыл бұрын

    わたしのおじいちゃんは、「タッチの南ちゃんのように強くて美しい女性になって欲しい」って私に〝みなみ〟の名前をくれた。この曲を聞いて、見て思い出した、おじいちゃんとの最後の約束は果たせたかな。天国で見てくれてるかな。大好きだよおじいちゃん

  • @user-eh5tn8rw6t
    @user-eh5tn8rw6t5 жыл бұрын

    俺は和菓子屋で名前はタカシ。 高校の卒文に「頑張れタッちゃん!和菓子の甲子園目指して。」 って書いてくれた子がいて今はその子と結婚して息子の少年野球の監督してる。 タッチ観るたび可愛かったその頃のかみさん思い出す。

  • @user-sj1st7hv6l

    @user-sj1st7hv6l

    5 жыл бұрын

    野球オヤジ 今も可愛いやろ?

  • @user-xj9tm6om9r

    @user-xj9tm6om9r

    5 жыл бұрын

    めちゃくちゃ幸せな人生でうらやましく思います。 どうか、大切に(^-^)

  • @user-nk2pu7tx1x

    @user-nk2pu7tx1x

    4 жыл бұрын

    可愛かった??

  • @user-zl5xn5mu6h

    @user-zl5xn5mu6h

    4 жыл бұрын

    フェルミ研究所かとおもった

  • @unchiunchi518

    @unchiunchi518

    4 жыл бұрын

    隙あらば自分語り

  • @user-zp7ro2nf9n
    @user-zp7ro2nf9n4 жыл бұрын

    いつのまにか主人公の年齢超えてるんだよな。 ほんと名曲だよ。 まだ聞いてる人いる?系のコメントはヤボだろ。一生色褪せないくらいの名曲やんけ。

  • @user-xn4tp4mc3k

    @user-xn4tp4mc3k

    4 жыл бұрын

    ルナスパイダー タッチを今見ようか迷ってます。 面白いですか?

  • @user-ui2nz5yz8k

    @user-ui2nz5yz8k

    4 жыл бұрын

    リサ 面白いですよ!

  • @portgasdace1278

    @portgasdace1278

    4 жыл бұрын

    リサ 見るべきやで少年

  • @ao7784

    @ao7784

    4 жыл бұрын

    そんなキレるようなことちゃうぞガキんちょ

  • @user-wo2qq8td7f

    @user-wo2qq8td7f

    4 жыл бұрын

    raw shit なんですぐそうやってガキ扱いする煽り方するんだ、、

  • @user-uu9pw7iy3c
    @user-uu9pw7iy3c4 жыл бұрын

    時は流れ、時間は戻らない タッチは過去の名作となり あだち充の名を知ってる若者は減る一方 野球漫画にメジャーという名作が生まれ ダイヤのAという新しい風が流れ始めた今 あだち充はもう過去の遺物なのだろうか? 野球という枠の中に恋愛、人との繋がりかなりの頻度でのギャグを織り混ぜる彼の作品。 今の漫画に比べると文字は圧倒的に少ないかもしれない、でもあだち充の漫画には言葉以上の想いがあって、読者一人ひとりの解釈による世界があって、たかが漫画だけどこんなに引き込まれるものはないんじゃないかな。 俺はいつまでもあだち充の大ファンです。 MIX最新刊楽しみに今日も頑張る。

  • @kamikaze4210

    @kamikaze4210

    4 жыл бұрын

    この動画がきっかけで見てみましたがめっちゃくちゃ面白いです!

  • @user-wf2qy3my4t
    @user-wf2qy3my4t7 жыл бұрын

    「南はタッちゃんか好きなのか?」 「うん」のところで泣いた タッチ懐かしいなー大好きだったなー

  • @user-jc6zm3gj7r

    @user-jc6zm3gj7r

    5 жыл бұрын

    たしかその後の 「ずっと前から?」みたいなところも好きだなぁ

  • @hiro3000

    @hiro3000

    5 жыл бұрын

    親父の表情がなんとも言えないんだよな

  • @user-bt9im2sj3n

    @user-bt9im2sj3n

    4 жыл бұрын

    めちゃくちゃ好きなシーンだわ

  • @user-hb5xu4ck7q

    @user-hb5xu4ck7q

    4 жыл бұрын

    4:10

  • @user-xf3uo3ut4z

    @user-xf3uo3ut4z

    4 жыл бұрын

    おだしょう そこのシーン、アニメ何話ですか? また漫画何巻ですか? 教えてくれるとありがたいです!

  • @Bright.Noa217
    @Bright.Noa2172 жыл бұрын

    タッチ、h2、クロスゲーム、MIXって見てきたけどどの作品にもそれぞれの良さがあってどの作品も同じくらい好き。あだち充先生は本当にスゴいと思う。

  • @user-do5tr4hr7u

    @user-do5tr4hr7u

    2 жыл бұрын

    それぞれのストーリーが同じようにならないのもすごいよね

  • @Bright.Noa217

    @Bright.Noa217

    2 жыл бұрын

    @@user-do5tr4hr7u そうですね そこも魅力的ですよね

  • @user-ho4ns2uy9y

    @user-ho4ns2uy9y

    Жыл бұрын

    みゆきも忘れないで下さいお願いしますお願いします😭✨

  • @ayaya991

    @ayaya991

    Жыл бұрын

    @@user-ho4ns2uy9y 野球という括りで言っているのでは?

  • @creativeYouTube1

    @creativeYouTube1

    Жыл бұрын

    みゅき 虹色とうがらし ナイン スローステップ 特にスローステップとかを今読むと新たな発見とかあるんだろうか。 当時1~2冊は読んだことがあるんだけど。

  • @user-tq7sm9ib2l
    @user-tq7sm9ib2l5 жыл бұрын

    あだち先生の作品ってセリフだけじゃなくて、表情とか目線とか後ろ姿とか…そういうので登場人物の感情が伝わってくるのがすごく好き。

  • @user-tf1uu6iu7r
    @user-tf1uu6iu7r5 жыл бұрын

    「今の日本には高校野球以上の夏のイベントはねえぜ。」か… なんだろう、不思議な説得力のあるセリフだな。アツイね。しびれる。

  • @user-cx8pk2jc7c

    @user-cx8pk2jc7c

    2 жыл бұрын

    今でも使えるんだからビックリ

  • @user-wr3lc6xz3w
    @user-wr3lc6xz3w6 жыл бұрын

    上杉達也は浅倉南を愛しています 世界中の誰よりも、、、

  • @user-gm6sd4li9q

    @user-gm6sd4li9q

    5 жыл бұрын

    名言だよね―

  • @user-jh6cy6fc3r

    @user-jh6cy6fc3r

    5 жыл бұрын

    がんこちゃんはこの作品を愛してます 世界中の誰よりも…

  • @Gavi0801

    @Gavi0801

    5 жыл бұрын

    ロベルトガビシャンはガンコちゃんを愛しています。世界中の誰よりも

  • @user-if8tw9gv4f

    @user-if8tw9gv4f

    5 жыл бұрын

    ロベルトガビシャン 怖すぎ

  • @user-jh6cy6fc3r

    @user-jh6cy6fc3r

    5 жыл бұрын

    ロベルトガビシャン お父さん「がんこちゃんはロベちゃん のことが好きなのかい?」 がんこちゃん「うん」

  • @uchikou0828
    @uchikou08285 жыл бұрын

    夏休みにはタッチをまた再放送すべきだね!永遠にw

  • @kyotogakuha

    @kyotogakuha

    3 жыл бұрын

    必修科目ですね!

  • @user-rd2hr6tj8m

    @user-rd2hr6tj8m

    2 жыл бұрын

    今再放送してるよ

  • @hy6585
    @hy6585 Жыл бұрын

    あだち充さん作品ってカラーじゃなくて白黒の画が良さが引き立つんだよなぁ…

  • @user-xy2wr3pp9x
    @user-xy2wr3pp9x5 жыл бұрын

    親父の「達也はそんな男じゃない」ってビールかけるシーンで目頭熱くなってしまいます もう歳ですね

  • @user-xf3uo3ut4z

    @user-xf3uo3ut4z

    4 жыл бұрын

    分かる、ちゃんと達也もやればできるってことを理解しているから言えるセリフですよね

  • @user-kw5ty2vv4m
    @user-kw5ty2vv4m Жыл бұрын

    歌詞 少し伸びた前髪をかき上げたその先に見えた 緑がかった君の瞳に映り込んだ僕は魚 いろんな言い訳で着飾って仕方ないと笑っていた 傷付くよりはまだその方がいいように思えて 夏の風が君をどこか遠くへと奪っていく 言い出せずにいた思いをねぇ届けなくちゃ 君を失いたくないんだ Oh君に今会いたいんだ会いに行くよ たとえどんな痛みがほら押し寄せても Oh鱗のように身にまとったものは捨てて 泳いでいけ君のもとへ君のもとへ それでいいはずなんだ 季節の変わり目は曖昧で 気づいたらすぐ過ぎ去ってしまうよ まだ何ひとつも君に伝えきれてないのに 夏の風に君を呼ぶ渇いた声消されぬように あふれそうなこの想いを もうちぎれそうなくらい 叫んでみるんだ Oh君に今伝えたくて歌ってるよ たとえどんな明日がほら待っていても Oh鱗のように身にまとったものは捨てて 泳いでいけ君のもとへ君のもとへ それでいいはずなんだ Oh君に今会いたいんだ会いに行くよ たとえどんな痛みがほら押し寄せても Oh鱗のように身にまとったものは捨てて 泳いでいけ君のもとへ君のもとへ それでいいはずなんだ

  • @user-dm2bb9nv8c
    @user-dm2bb9nv8c5 жыл бұрын

    西村が負けた後、プールで達也と西村が話すシーンが一番好き。 おかげで楽になったぜ、、、

  • @naoya.i517

    @naoya.i517

    3 жыл бұрын

    めちゃくちゃいいシーンですよね

  • @user-tg4rr2pb4g

    @user-tg4rr2pb4g

    3 жыл бұрын

    あそこで西村くんをディスったマネージャーをプールに落とすのも達也節を感じますよね…(о´∀`о)

  • @evidence6242
    @evidence6242 Жыл бұрын

    なう(2022/10/10 19:29:58) 未だに見てる人いますか?😮😮 自分はこの動画を2日に1回のペースで聞いてます!!! あだち充先生の描く漫画も好きやし、秦基博さんも好きやし 受験まで少し!頑張らなきゃ😅

  • @user-xt5ki2jj6p
    @user-xt5ki2jj6p3 жыл бұрын

    孝太郎が達也に怪我を隠してるシーンほんとにほんとに感動する

  • @user-rg2fz5il8t
    @user-rg2fz5il8t4 жыл бұрын

    作詞:秦基博 作曲:秦基博 少し伸びた前髪を かき上げた その先に見えた 緑がかった君の瞳に 映り込んだ 僕は魚 いろんな言い訳で着飾って 仕方ないと笑っていた 傷付くよりは まだ その方がいいように思えて 夏の風が 君をどこか 遠くへと 奪っていく 言い出せずにいた想いを ねぇ 届けなくちゃ 君を失いたくないんだ 君に今 会いたいんだ 会いに行くよ たとえ どんな痛みが ほら 押し寄せても 鱗のように 身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ 季節の変り目は 曖昧で 気づいたら すぐ過ぎ去ってしまうよ まだ何ひとつも 君に伝えきれてないのに 夏の風に 君を呼ぶ 渇いた声 消されぬように あふれそうな この想いを もう ちぎれそうなくらい 叫んでみるんだ 君に今 伝えたくて 歌ってるよ たとえ どんな明日が ほら 待っていても 鱗のように 身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ 君に今 会いたいんだ 会いに行くよ たとえ どんな痛みが ほら 押し寄せても 鱗のように 身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ

  • @user-ih4li5ie4k

    @user-ih4li5ie4k

    3 жыл бұрын

    yyyyyyyhyy..

  • @yutaka24ki
    @yutaka24ki3 жыл бұрын

    あだち漫画ホントにどれも同じ顔同じ展開なのに何故かどれも読んでしまう 独特の間と白とびした空気感が熱闘甲子園のエンディングみたいに感じる

  • @user-kt8wx8qt1k

    @user-kt8wx8qt1k

    3 жыл бұрын

    いつも主人公の顔が同じ(ように見える)のは、同じ役者に違う作品の主人公を演じさせている、的な先生のコメントをどこかで読んだ気がします。

  • @neetism2010
    @neetism20105 жыл бұрын

    「南はタッちゃんが好きなのか?」 の後の一こま目の得意のトボケた顔からの 「うん。」の表情 乙女の一途な想いと覚悟がすげー表現されてて ここに2人の色んな物語が全て集約されてる。

  • @crysthel32

    @crysthel32

    2 жыл бұрын

    4:10

  • @MN-yu4st
    @MN-yu4st7 жыл бұрын

    タッチもミックスも読んだことないけど、思わず魅入ってしまったやつは他にもいるはず。

  • @spica9140

    @spica9140

    7 жыл бұрын

    M N わたしです

  • @MN-yu4st

    @MN-yu4st

    7 жыл бұрын

    Spica 。 共感してくれてありがとう。

  • @hide_uav

    @hide_uav

    7 жыл бұрын

    M N どっちも面白いからぜひ読んでほしい。

  • @user-ch9vh2eq1h

    @user-ch9vh2eq1h

    7 жыл бұрын

    M N クロスゲームも見てくれ

  • @MN-yu4st

    @MN-yu4st

    7 жыл бұрын

    HIDE 漫画読んでる場合じゃないのに読み始めてしまった……

  • @user-gg5zu1td8m
    @user-gg5zu1td8m3 жыл бұрын

    タッチの野球の部分を語る上で、柏葉英二郎の名前は欠かせない。 MIXで、私はいつか柏葉さんが出てきてくれる事を楽しみにしている。

  • @ayaya991

    @ayaya991

    2 жыл бұрын

    結構歳言ってそうですけどね! コーチとかで出て欲しいーですね

  • @taricrodrigues8561
    @taricrodrigues85613 жыл бұрын

    この音楽がすべてを分からない 、日本語の少しわかるから。 でも うろこって いい感じする 毎時聴いていた 止まるのができない。 大好きだったから。 ビデオは完璧 、 タッチまだ見る でも Mix Meiseiもう見た。 この曲を見つけたよかった 、曲について秦さんは頑張ったね。秦さんいつもありがとう 、ナルトから知る。すごくいい歌手

  • @potopotofu2454

    @potopotofu2454

    3 жыл бұрын

    本当にいい曲ですし、タッチもMIXもいいですよね。

  • @taricrodrigues8561

    @taricrodrigues8561

    3 жыл бұрын

    ​@@potopotofu2454  そうですね、あだち 充は良い漫画家ですよ。 書き方は素晴らしです、色々なかっこい物語を作ったね。

  • @user-tv9bu4lz7x
    @user-tv9bu4lz7x5 жыл бұрын

    母がタッチ好きで僕の名前も和也になったわけだが、なんで亡くなった方やねん、、、

  • @user-lq8cj1sq3w

    @user-lq8cj1sq3w

    5 жыл бұрын

    島津和也 たしか亀梨もそうやったような...

  • @user-tv9bu4lz7x

    @user-tv9bu4lz7x

    5 жыл бұрын

    説なんですか! おもしろ!

  • @user-pc9zi2jb3z

    @user-pc9zi2jb3z

    5 жыл бұрын

    僕もそうです。

  • @user-tv9bu4lz7x

    @user-tv9bu4lz7x

    5 жыл бұрын

    菊池和也 おお! 仲間!

  • @SM100844

    @SM100844

    5 жыл бұрын

    ザ・タッチの和也もそうだよ 達也は最初、バカキャラ設定だったから兄はたくやにしたらしい

  • @y8m8m8r
    @y8m8m8r5 жыл бұрын

    MIXのアニメをなんとなく見始めて、タッチが気になり、文庫本を全巻揃えました。めちゃくちゃ面白かった。30年以上前にあだち充のスタイルは完成されてたのが分かりました。後、達也がいい男過ぎて、こんな人いたら好きになるよな、と。

  • @bboing3281
    @bboing32812 жыл бұрын

    何十回見ても涙腺が刺激される。 何十年経っても上杉達也を好きな気持ちは色褪せない。

  • @user-qg3lu8ev3e
    @user-qg3lu8ev3e4 жыл бұрын

    台湾人だけど この曲と漫画がすきです  100回再生しました

  • @user-pu7mq4kv5f

    @user-pu7mq4kv5f

    3 жыл бұрын

    いや好きすぎ笑

  • @amesupiiii

    @amesupiiii

    3 жыл бұрын

    国籍なんて関係ないですよ しかし、日本の歌と漫画を好きでいてくれる事実がとても嬉しいです。

  • @ificialart4122
    @ificialart41225 жыл бұрын

    MIXは超面白いけどタッチを超えるのは難しいだろうな。 上杉和也が死ぬとわかってて読んでも死んだ瞬間は衝撃だった。タッチは超超超面白い。

  • @user-hj4gu8qi7h

    @user-hj4gu8qi7h

    5 жыл бұрын

    タッチは伝説。

  • @user-ti5ur9ei4k

    @user-ti5ur9ei4k

    4 жыл бұрын

    思い出補正ってあるからなー個人的にはMIXまだ続いてる漫画なのに比べられないですね。

  • @user-ne5gl5bs5t

    @user-ne5gl5bs5t

    4 жыл бұрын

    @@vividwhiteclover ワンピよりも下なのか

  • @user-wf9sg1ld9i

    @user-wf9sg1ld9i

    4 жыл бұрын

    どっちが面白いとかくだらない

  • @user-ne5gl5bs5t

    @user-ne5gl5bs5t

    4 жыл бұрын

    @Ethan Rossum そんだけボリュームがあるってだけで凄いよな

  • @user-kz6yu6ii7f
    @user-kz6yu6ii7f7 жыл бұрын

    あだち充さんの作品は絵とストーリーも勿論だけど、独特な間とかコマ割りがすごく好き。

  • @hinachama0727

    @hinachama0727

    9 ай бұрын

    😅😂

  • @user-no1pn4nn8i

    @user-no1pn4nn8i

    8 ай бұрын

    @@hinachama0727トプ画🤮🤢

  • @chirokazama4558
    @chirokazama45584 жыл бұрын

    あだち充って漫画家の中で野球のユニフォーム描くの一番うまいと思う

  • @user-ef3wc5fm3x
    @user-ef3wc5fm3x3 жыл бұрын

    タッチが全話無料だったからきました。もう六周くらいはしました。あれ、目から鱗という名の涙が。

  • @user-jc6sc1nt9l
    @user-jc6sc1nt9l2 жыл бұрын

    あだち充さんの作品は、読んだ後に全部わかった気になるのにまた読むと全然違う解釈ができて好きです

  • @unusual95
    @unusual957 жыл бұрын

    タッチもMIXもH2もクロスゲームも面白いから「似たようなもんだろ」と敬遠せずに読んでみてくれよな

  • @user-uj2rm4cy2g

    @user-uj2rm4cy2g

    7 жыл бұрын

    ホームベース 私はクロスゲームが一番好きです。

  • @user-qf3ws8vl7o

    @user-qf3ws8vl7o

    7 жыл бұрын

    ホームベース H2は最高すぎる

  • @bakukanken

    @bakukanken

    7 жыл бұрын

    ホームベース 野球ならH2 ストーリーならクロスゲーム 感動ならタッチかな。つまりどれも最高

  • @user-tu7qm9cr2r

    @user-tu7qm9cr2r

    6 жыл бұрын

    僕はMIXに熱中してます!笑

  • @gNFEuV9rY77w

    @gNFEuV9rY77w

    6 жыл бұрын

    そして虹色とうがらしは・・・

  • @cc-ub1xo
    @cc-ub1xo7 жыл бұрын

    あだち充って本当天才やな

  • @NN-do6qi

    @NN-do6qi

    4 жыл бұрын

    あだち充「ムフ❤️」

  • @mok3801
    @mok38014 жыл бұрын

    須美工ラストの和也の幻は力を貸したとかではなく達也の中で和也のピッチングと並んだ瞬間だと思っている だから勝負の後で新田は「上杉和也に負けるなよ」と声をかけた

  • @potopotofu2454

    @potopotofu2454

    3 жыл бұрын

    じゃあ、前々からマウンドに立つと和也を感じるっていうのは和也が達也に向けて「兄さん、ここまで登って来なよ」って達也に行ってるんだろうなって思った。

  • @junkyamada
    @junkyamada Жыл бұрын

    WBC決勝の9回これ聴きながら見てた。なんか僕の中で野球ソングになっちゃてるんだよね。すごい泣けた。

  • @parkerkane7882
    @parkerkane78826 жыл бұрын

    [潰れる時は一緒だぜ]が1番グッと来るわぁ

  • @user-tw8uf5yc6j
    @user-tw8uf5yc6j3 жыл бұрын

    H 2も好きだ… 特に中学生時代のぶかぶかの服をきてる比呂が好き。 でも、常に優しい英ちゃんも好きだ。  和也も好き。 達也ももちろんすき。 あ、みんな好きだ。 誰でもいいや。

  • @user-vy6fx7qt9x
    @user-vy6fx7qt9x2 жыл бұрын

    最高コラボ😭😭😭😭😭😭😭😭少し伸びた前髪を かき上げた その先に見えた 緑がかった君の瞳に 映り込んだ 僕は魚 傷付くよりは まだ その方がいいように思えて 夏の風が 君をどこか 遠くへと 奪っていく 言い出せずにいた想いを ねぇ 届けなくちゃ 君を失いたくないんだ 君に今 会いたいんだ 会いに行くよ たとえ どんな痛みが ほら 押し寄せても 鱗のように 身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ 季節の変り目は 曖昧で 気づいたら すぐ過ぎ去ってしまうよ まだ何ひとつも 君に伝えきれてないのに 夏の風に 君を呼ぶ 渇いた声 消されぬように あふれそうな この想いを もう ちぎれそうなくら 叫んでみるんだ 君に今 伝えたくて 歌ってるよ たとえ どんな明日が ほら 待っていても 鱗のように 身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ 君に今 会いたいんだ 会いに行くよ たとえ どんな痛みが ほら 押し寄せても 鱗のように 身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ

  • @user-ke2yv1ps8y
    @user-ke2yv1ps8y2 жыл бұрын

    タッチにでてくる人みんな優しくて涙がでそうになる

  • @hal9741
    @hal97414 жыл бұрын

    タッチは、最終回が最高に盛り上がる。日常に戻った彼等を、普通に描き、もう、夏が終わった事を語る。彼等は、高校生。部活の事は彼等の生活の一部でしか無い。平和な日常に、やっとプレッシャーから解放された彼等の生活。甲子園を一度も描かず、この屈指の名作は、優勝トロフィーが最後に描かれ、終わる。

  • @user-lq8dg1eb9x
    @user-lq8dg1eb9x6 жыл бұрын

    タッちゃんのギャップが 格好良すぎるんだよなぁ…

  • @cyc7779

    @cyc7779

    4 жыл бұрын

    覚悟決めるまでちゃらんぽらんな性格はあだち作品にはよくあること でも好きなんだよなぁ

  • @nyantyu999

    @nyantyu999

    4 жыл бұрын

    覚悟決めた男はみんな輝くぜ 命かけてひとつのことに本気で取り組むと

  • @user-us9to1wg3i

    @user-us9to1wg3i

    4 жыл бұрын

    CY Cー チャランポランとは違う気がする

  • @user-risemara-shitai

    @user-risemara-shitai

    4 жыл бұрын

    にったしゅう それで良いんや

  • @user-qi5jb4nm7l

    @user-qi5jb4nm7l

    4 жыл бұрын

    優しさが簡単に見えないのが良すぎる。

  • @user-oj2mx6cx7c
    @user-oj2mx6cx7c5 жыл бұрын

    この曲はお俺が秦基博を知ったきっかけになった歌だからな〜。。。 本当に気分が落ちこんだときには必ず聞くようにはしてるよね〜。。。 そろそろ眠くなってきたし、コメントも今日はこの辺にしてもう寝ようかな。。。 おやすみなさい〜〜〜〜! 秦基博 水無月好きな奴はグッドおそうぜ〜〜

  • @user-gi5el4kc1r
    @user-gi5el4kc1r2 жыл бұрын

    あだち先生の絵って、野球の1番美しい場所を切り取ってる気がする。ピッチャーの投球の瞬間とか、バッターのスイングとか。その上に描かれる恋愛模様だから、神々しく見えるんだろうな。

  • @ochapurikuma
    @ochapurikuma5 жыл бұрын

    「和也、勝負」のシーンは一番好き。今までの達也は和也に欲しいものも全部譲っていたような感じだけど、ここだけ本当に和也と向き合ってるような感じがして

  • @tkt4539
    @tkt45393 жыл бұрын

    タッチ見てない人でさえこの曲を聴いたら泣けるんだから見たことある人がこの曲を聴いたらなんとも言えない感情になるんだろうなと思って最近タッチ見始めたら案の定PVが見れなくなりました泣

  • @user-cw9ki1vn5h
    @user-cw9ki1vn5h2 жыл бұрын

    タッチファンの父親によって末娘は、みなみちゃんと名付けられました。せめてもの母の抵抗は、ひらがなのみなみにしたこと(笑) 明るく元気な娘に育ちました。 いつか嫁にいくを思いながら唄を聴いてます。(泣)

  • @leeeeq1225
    @leeeeq12257 жыл бұрын

    あれ?鳥肌かと思ったら鱗だった。

  • @user-yq9hu4kc9m

    @user-yq9hu4kc9m

    5 жыл бұрын

    ワロチ

  • @morone1368

    @morone1368

    5 жыл бұрын

  • @user-ev3jb4oy8l

    @user-ev3jb4oy8l

    5 жыл бұрын

    事案

  • @koaraable

    @koaraable

    5 жыл бұрын

    唐揚げはやめて、刺身にしたろ

  • @user-im8oe9wh7c

    @user-im8oe9wh7c

    5 жыл бұрын

    魚になりはじめとる🐟

  • @user-zd3gr8lu7v
    @user-zd3gr8lu7v3 жыл бұрын

    この動画が急におすすめに出てきてタッチを漫画で全部見た。 タッチの存在は知ってたけど、古い漫画というレッテルを自分で貼っていたため見る気は全く無かったが、この動画見て何か魅力を感じて。 満喫で一気に見てしまった。 そして、一言、最高でした。惹き込まれた。あだちワールドに。ふざけんなよ、たっちゃんカッコよすぎだろ。 やはり自分の価値観を一方的に押し付けるのは本当に良く無いね。 まだ見てない人は今すぐ見ることを心の底からお勧め。

  • @ko-y6244
    @ko-y62443 жыл бұрын

    当時は同級生だったはずの南と達也。どんな50代になったのかな。あれから35年たって、いまどんな笑顔をしているのか。それをみた自分も同じように笑えるのか。それがとても大事なことのように思えてしまうのです。

  • @user-jv3dn3vm3w
    @user-jv3dn3vm3w Жыл бұрын

    タッチ現役で見てたらたぶん泣き崩れて会社休む。

  • @user-pi9ig2lk5h
    @user-pi9ig2lk5h3 жыл бұрын

    タッチで1番重要というか、好きなのは原田です!!!!!

  • @user-zi3ms4zq3e

    @user-zi3ms4zq3e

    3 жыл бұрын

    なるほど

  • @user-us9to1wg3i

    @user-us9to1wg3i

    3 жыл бұрын

    間違いなく原田よ

  • @user-ss3iw6nx4y
    @user-ss3iw6nx4y3 жыл бұрын

    ここのコメ欄を見て、もう一回タッチを読みたくなった

  • @genmc8538
    @genmc85388 ай бұрын

    目標失って落ち込むと聴きにきます。これでまた頑張れます

  • @user-kh1hh3jo4d
    @user-kh1hh3jo4d2 ай бұрын

    とある事故がきっかけで高校野球辞めてずっと苦しくて野球避けてたけどこの動画だけは見れた なんでだろ?とにかくありがとうを伝えたい… ただ願うことなら、生まれ変われるならもう一回高校野球をしたい

  • @user-cz8yf5jg4m
    @user-cz8yf5jg4m3 жыл бұрын

    頼む...頼むから...H2でも同じような動画を出してくれ....どうか....頼みます......

  • @user-ef3wc5fm3x
    @user-ef3wc5fm3x3 жыл бұрын

    「幼なじみになろうね。」そう深くは考えなかったけど、MIXを見るとあぁ‥‥‥ってなる

  • @user-xj9sg8dq4t
    @user-xj9sg8dq4t Жыл бұрын

    あだち充氏の作品て本当に今の言葉を使うとエモいんだよねもうエモくてエモくてほんと最高かよ、

  • @user-oq2rq3tq7j
    @user-oq2rq3tq7jАй бұрын

    あだち 充先生の時代に居て、良かった。たくさんの漫画家が、たくさんの作品を描いた日本ってスゴイ!皆さん、ありがとうございます!🎉🎉🎉

  • @user-oz9wv2tt1w
    @user-oz9wv2tt1w7 жыл бұрын

    このコラボは…ただただ感動!

  • @sango_02
    @sango_027 жыл бұрын

    まさに不朽の名作 あだち充先生、勘違いさせてもらったなどと言わず、ご自分の手掛けた作品にもっと誇りを持っていいと思いますよ

  • @user-zh7oj3vg6h
    @user-zh7oj3vg6h5 жыл бұрын

    秦さんの声はすごく日々の日常を思い出させてくれる

  • @user-zc7pz2kw4q
    @user-zc7pz2kw4q5 жыл бұрын

    何年たってもいい曲👍

  • @user-kr9xn5rx1l
    @user-kr9xn5rx1l4 жыл бұрын

    いつ何度聞いても鳥肌が立つよ凄い。

  • @user-cn5ps1ij2k
    @user-cn5ps1ij2k7 жыл бұрын

    感動ですね

  • @user-en9xe8wj9m
    @user-en9xe8wj9m2 ай бұрын

    親に影響されてタッチを見始めたけれど、あまりにも名作すぎてどハマりしてしまいました。 もうタッちゃんのかっこよさと南ちゃんの可愛さ、そして二人が共通して持つ優しさにベタ惚れです。

  • @uyuni_youtube
    @uyuni_youtube5 жыл бұрын

    大晦日でも聞きに来たよ。ほんと感動😭

  • @tomoyukiyamamura6422
    @tomoyukiyamamura64227 жыл бұрын

    動画が公開されてから何回聞いたかわかんないぐらい聞いてる

  • @user-vv1qn5bq2k
    @user-vv1qn5bq2k4 жыл бұрын

    これ聴きながら勉強するのめっちゃいい

  • @user-xc6en5pr7h
    @user-xc6en5pr7h11 ай бұрын

    めっちゃ良かった😭

  • @kouakoua138
    @kouakoua138 Жыл бұрын

    いつ見ても感動する

  • @sushirarara
    @sushirarara2 жыл бұрын

    サビ良いのは知ってたけど 君を失いたくないんだ、のとこいっちゃん好き

  • @user-rg7ux2is4w
    @user-rg7ux2is4w7 жыл бұрын

    野球やりたくなる。

  • @user-yx2yx6xs1s
    @user-yx2yx6xs1s9 ай бұрын

    毎年この季節になると必ず読みたくなる名作。

  • @user-un6zb7hm4d
    @user-un6zb7hm4d Жыл бұрын

    春が来て夏になる前に必ず聴きたくなるうた

  • @user-kv7vc2fp2j
    @user-kv7vc2fp2j7 жыл бұрын

    「つぶれるときはいっしょだぜ」ってセリフグッとくるなぁ

  • @pieapple393
    @pieapple3937 жыл бұрын

    野球少年で漫画好きの秦さん 10周年本当におめでとうございます

  • @nobumichikawabata1463
    @nobumichikawabata14634 жыл бұрын

    あだち充先生の絵は、肩・肘・股関節に力が入ってないリラックス感が全体の美しいラインを描いている と、考察する

  • @user-zx7lu2fc4n
    @user-zx7lu2fc4n4 жыл бұрын

    今の日本には高校野球以上の夏のイベントはねぇぜ。 甲子園に来る人たちは皆、和也や達也みたいなエピソードがあって、って思うと今年の夏の甲子園がなくなったことになんとも言えない気持ちになる。新しいことに向かって頑張れよ、なんてとても言える気がしない。

  • @jolyanfloria7415

    @jolyanfloria7415

    3 жыл бұрын

    自分はバスケ部ですけど毎年兄貴の甲子園楽しみにしてました今年は中3で最後の甲子園ですけど中止になってしまいました凄く悲しんでいました僕ももらい泣きしてしまいました😅 とにかく無くして欲しくないですねできれば無観客でやらせてもらいたいですよね

  • @user-mx4hb5lq9p
    @user-mx4hb5lq9p7 жыл бұрын

    聴き惚れます。。音楽の力って本当すごいです。

  • @user-sk8my4jg7n
    @user-sk8my4jg7n3 жыл бұрын

    個人的に1番夏に聴きたい曲です

  • @yota2138
    @yota21388 ай бұрын

    定期的に聴きたくなる歌と映像です

  • @miaka9365
    @miaka93654 жыл бұрын

    本当に鱗が合ってるなー

  • @tonight4968
    @tonight49687 жыл бұрын

    国宝じゃねーーか。

  • @cayoram1252
    @cayoram12525 жыл бұрын

    これ最高です!作って頂いて感謝!タッチもMIXも大好きだから、何度見ても涙が止まらない…

  • @user-us9to1wg3i
    @user-us9to1wg3i4 жыл бұрын

    実際、南のお父さんが言う前から南が達也のことが好きなのは分かっているからね やっと達也が認められて、周りが気づき始めたって表現なのかな ただ南の父親は達也の良き理解者の1人だったからなんとも言いづらいけど

  • @user-wp5oh9ud7x
    @user-wp5oh9ud7x4 жыл бұрын

    あだち充先生天才すぎる

  • @sereno7270
    @sereno72705 жыл бұрын

    本当に大好きだ。 何年経っても色褪せない名曲

  • @Puriiiin-zg1nz
    @Puriiiin-zg1nz3 жыл бұрын

    見返し読み返して、その度にタッちゃんに惚れ直してしまう。もう何回目だろう。

  • @user-cu1hy3xf9f
    @user-cu1hy3xf9f4 жыл бұрын

    タッチはまじで感動する🥺

  • @user-ls1ki9qb5c
    @user-ls1ki9qb5c4 жыл бұрын

    このMVが出た時、タッチもMIXも名前しか知りませんでした。 でも今はどっちも見てて、曲とマッチしすぎてて本当に感動します。何度でも見たくなる。

  • @user-gt9cb1ck6e
    @user-gt9cb1ck6e5 жыл бұрын

    何年経っても良い作品は 色褪せないってことですね。 腐る程読んだタッチだけど、 今読んでも面白い。

  • @user-pd6mt9gp7y

    @user-pd6mt9gp7y

    Жыл бұрын

    @メイ そんなことないですよ。僕はタッチ、MIX、H2、みゆきを全巻読みましたがやはりあだち充さんが描いた漫画は独特な世界観なので僕もずっと好きなままです。おそらくずっとあだち充の漫画は好きなままだと思います。

  • @user-ll3wu6gm8k
    @user-ll3wu6gm8k6 жыл бұрын

    秦さんの歌声と野球の青春って感じが凄くしっくりくる🔅🔅

  • @user-li8du3di1v
    @user-li8du3di1v5 жыл бұрын

    あだち作品の夏って夏って感じがして好き(語彙力)

Келесі