No video

気づいてた? 第1話の秘密・矛盾&カミーユ=尾崎豊(セリフと演出から読み解く機動戦士ガンダム解説・Z第4回)

Пікірлер: 136

  • @covalnbone_sharksky
    @covalnbone_sharkskyАй бұрын

    1話のカミーユ、朝から嫌なことの連続で超絶イライラしていたから、我慢の限界でジェリドにブチギレちゃった結果が最終的に精神崩壊だと自業自得と言うにはあんまりだけど、考えようによっては”どんなにイライラしてても手を出したら、後々どうなるかわかんないよ”っていう反面教師的な面もあったのかなって

  • @user-gg4vn3xy2b
    @user-gg4vn3xy2bАй бұрын

    カミーユの髪型が「シャアに計られた人」に酷似な事に触れない優しさ❤

  • @dungeon_player
    @dungeon_player20 күн бұрын

    富野さん若者は最低でもカミーユくらいじゃなくっちゃ、と言いながら破滅させるの恐ろしい

  • @prideuwf
    @prideuwfАй бұрын

    カミーユは、天才彫刻家でありながら師匠に作品のアイデアを盗まれ…なのに弟子が盗んだと言われ次第に精神を病んでいったというカミーユクローデルがモデルだと監督が言ってたと思います。

  • @v-gyny4549
    @v-gyny4549Ай бұрын

    今回ちょこっと流れますがZはBGMが衝撃的でしたね。バンドとクラシックの融合!?今聞いても色褪せない凄さ。現代ジャズと勘違いしたまま育ちました(笑)

  • @m.s.9023
    @m.s.9023Ай бұрын

    尾崎豊的「盗んだバイクで走りだす」ことは悪いこと、それをやったからと言って何かが変わるわけではないことだと分かっていながらやらざるを得なかった、というカミーユ。しかしクワトロやブライトと接して、「何かを変えることが出来るかも」となっていく。 一方、盗んだバイクで走りだすのを是としてしまったのがカツ先生。Gディフェンサーはまさしく盗んだバイク。そしてその最期も。

  • @99t66

    @99t66

    Ай бұрын

    カツはバイクとかで暴走して事故タヒしちゃった感じありますね ブライトは厳しいけど良い先生で、クワトロは更生した元ヤンの先輩みたいな感じでカミーユを導いてるように見えますねw

  • @kazuoy4

    @kazuoy4

    Ай бұрын

    そういうでしょ・・・自分は尾崎なのはカツだと思う。 カミーユはその前の世代・・・・左だったら新左翼、右だったら三島が結成した縦の会かな?

  • @user-xe9dq1cj9g
    @user-xe9dq1cj9gАй бұрын

    ひかりTVの新訳三部作を先日見て「ああ、これが贅肉を削ぎ落としたZなんだ」と感じました。 TV版は宇宙空間のような天地も分からない世界で、暴走するひとりの若者の末路を丁寧に描いていました。最後までカミーユが渇望したのは人と分かり逢いたい、独りは嫌だというココロの叫び。 新訳のラストでファに救われ彼女をかき抱く事で、現実のひとの温もりを思い知る一人の男、彼の存在はもうどこへも行かない。

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    いい評論ですね……ありがとうございます!

  • @user-kf5sf4cv7n

    @user-kf5sf4cv7n

    22 күн бұрын

    新訳は使いまわしのせいで矛盾や話が繋がらないと言われるけど、要はそういうことを言いたかった(変えたかった)んだと思います。

  • @user-rv4wu4cm5p
    @user-rv4wu4cm5pАй бұрын

    カミーユのジェリドに殴りかかるシーンにはいきなり度肝を抜かれましたが、同時に「オイオイ一緒にいたファはどうするんだよ」と。 通常ならファも一緒にいたことからテロリストと見なして拘束、暴力を伴う尋問をされてもおかしくない状況なのに、カミーユはファの事を心配してる描写が全くないんですよね。  若さ故の視野の狭さというか、子供故に感性は鋭くとも経験が足りなさすぎるから、自分の行動が周りにどのような影響を与えるのかという想像力がまるで働いていない。そして取り返しのつかないしっぺ返しを受け続ける。 確かに子供の頃って自分の事で一杯一杯だからリアルと言えばリアルですが、それにしても嫌なリアルだな、と後年Zを見返して思いました。

  • @user-wx3yk6ml1f
    @user-wx3yk6ml1fАй бұрын

    カミーユは最初からNT描写全開で、高度な洞察力でどんどん物事を処理していくけどその性格と若さ故に場当たり的に処理してどんどんツケを貯めてしまったイメージ

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    確かに。どこかでアムロみたく立ち止まって「もう嫌なんだ」「ブライトさん、あなたがガンダムに乗ればいいじゃないですか」とかふて寝してたら、ああはならなかった気もしますね。

  • @platinumdays
    @platinumdaysАй бұрын

    尾崎豊の代表曲はやはりクッキーを焼いてくれと懇願する曲 あたたかいミルクもいれてくれって矛盾と無慈悲が昭和のノスタルジー全開 温めてくれが正解だろ

  • @user-ve7ij2sz3b
    @user-ve7ij2sz3bАй бұрын

    盗んだMSでバルカンぶっ放した代償は本当に大きかったですね。コロニー内や自宅が目茶苦茶になってもファとハイスクールに通い続ける未来もあったろうに。刻の涙を見続ける旅がここから始まってしまったんだな。と考えてしまいます。

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    ご存知の通り富野監督は倫理的にはかなりスタンダード、常識人なので、あれだけハチャメチャなスタートを切った以上は「報い」は受けねばならんと必ず考えていたんでしょうね。最近どこかでカテジナの末路も放映開始前に決めていたと読みました。同じことなのかなと……。

  • @say_ya
    @say_yaАй бұрын

    尾崎豊というと15の夜と一七歳の地図ばかりがあげつらわれるけれど、一番ヒットした曲はOH MY LITTLE GIRLで、これシングルカットされたのは遅かったものの曲自体はアルバムの一七歳の地図に収録されていて、デビューライブでも披露されていたんですよね。中森明菜も少女Aばかり有名ですけどデビュー曲はスローモーションというタイトルそのままのバラードで、本人は少女Aは歌いたくないと泣いたそうで、世間のイメージとの乖離が強く印象に残っています

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    へー……!! もう完全に、15の夜と卒業が最大のヒットだと記憶していました。ほんとに売れたのはOH MY LITTLE GIRLなのか……。確かに尾崎のライブ映像とか見ると、もう笑顔や表情のカリスマがすごいんですよね。とてつもない人間臭さと愛嬌があって。OH MY LITTLE GIRLのような曲はファンの心を一番キャッチしたかもしれません。

  • @shinchangreen36

    @shinchangreen36

    Ай бұрын

    中森明菜ってDESIREじゃないの?

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    中森本人は「少女A」について、好きではないとのコメントを残しているものの[30]、ライブのセットリストには複数組まれている楽曲の一つでもある。 ってWikipediaにもありますねえ……

  • @user-hu9tw7ts8s

    @user-hu9tw7ts8s

    Ай бұрын

    @@shinchangreen36 ミ・アモーレかなぁ・・・。

  • @user-zv7kd9ct7w
    @user-zv7kd9ct7wАй бұрын

    とにかく黒いガンダムに夢中だったので深く考えてなかった自分ですが、アレだけはちゃめちゃやっておいて最後車から飛び降り急に冷静になってるカミーユが凄く印象的だった。先行きわからないけどつい走り出してしまった…というのは確かに世相というか尾崎に準えるのは今にして思えばなるほどなって感じで…しかも親が親だしなぁ〜愛情深く育てられてたら凄く物分かりが良い子として成長したんかなぁ…。

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    すごく面白いですね、愛情深く育てられてたら……というカミーユの”IF”ルート(笑)。確かに成績優秀、心身健康、文武両道なわけで。ストレートに医者になるか、ものすごく優秀なエンジニアになるかしてたような……。はっ! でもその場合フランクリンやヒルダとの関係から、ティターンズ寄りの仕事を受注するでしょうから、むしろティターンズの技術者になってる可能性もあるのか。彼の場合どこかでエマさんのように耐えきれず脱走とかしそうですが。結局脱走してる(笑)。

  • @user-wg7fx4qw7u
    @user-wg7fx4qw7uАй бұрын

    Zは、ガンダムの中では1番好きなガンダムです。 アムロとカミーユの差って、 年齢もあると思う。 アムロの方が若い分素直に大人の言う事を聞けていた。 でもカミーユは、それなりに大人だからずっと拗らせたままだった。

  • @muumuuhato
    @muumuuhatoАй бұрын

    残念なことに取り巻く大人たちに頼りになる人がいなかったのもカミーユの悲劇。共感。 安全地帯がなかったらそりゃ精神もおかしくなりますよ。

  • @user-xe5es1hv8n
    @user-xe5es1hv8nАй бұрын

    ショウは自分のバイクで異世界行っちゃったね。

  • @kazuoy4
    @kazuoy4Ай бұрын

    個人的感想・・・・カミーユって尾崎というより新左翼でしょ。 社会への反発はあっても単に無軌道にいってしまうのでなくて、彼が思う正しいことしようとしてそれが個人的なものに収まらないで政治活動までいく・・・・ってこれがカミーユだと想うけど、尾崎の場合カミーユならそれでも信じられたより良き未来も信じられていない気がしてならない。 尾崎はポストモダン後の人物でカミーユって実存主義的な要素が残っている。 ようは尾崎には個人の問題は語っても社会について語らないが、カミーユって社会に反抗しても個人的な怒りだけでなく、社会との関わり、社会改善を全く期待しないようあニヒリストでない。 極端にいえば、尾崎には社会性はないけどカミーユにはある。 富野さんが「せめてカミーユぐらいでは、いてくれ」というときの若者に「すべてを疑え」的なポスト・モダンなものを富野さんは想定しているか?と思う。 なんだかんだいって、あの時代の作家はポストモダンのようなすべてが無意味は受けれ入れがたいと思うね。 カミーユの末路は、なんとなく革命的なものに巻き込まれて、そこを全面的に支持はできないが、相手はもっと許しがたい・・・・で戦うが、最後は精神的重圧で崩壊する。 実際の新左翼は邪悪な部分が多すぎて崩壊するけど、かりに新左翼がまともでも政治運動に首をつっこんでいるとえらい目にあうという富野さんの経験が見え隠れする。

  • @user-hu9tw7ts8s
    @user-hu9tw7ts8sАй бұрын

    私自身は中高とクソ真面目な生徒だったので、ヤンキー文化なんてものは奇異で異常で苦々しいものでした。動画主様の表現を借りれば「適応できていた」のでしょうね。 あの当時はとにかく若さ、とにかく反抗。毛沢東の「造反有理」を「造反するほうが正しいのだ」と解釈しちゃってた奴らも居たなぁ・・・。 学生運動や逸脱行為を美化するマンガや文学作品も多くて、その辺りちょっと理解出来ませんでした。 先述の通りクソ真面目な性格でしたから、そういう手合いに目をつけられて嫌な思いをさせられる事もしばしば。 だから、今でもヤンキー漫画で「男気」とか「友情」とかやられると、ついつい冷笑的な態度になってしまいます。

  • @MatsubaAgeha

    @MatsubaAgeha

    Ай бұрын

    #MeToo (昭和四十年男)

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    私は真逆で、ヤンキー文化があってくれたおかけで、学校という規範に縛られず生きられた気がしました。私自身は別にカツアゲもケンカもしてませんが……。

  • @chigasaka
    @chigasakaАй бұрын

    MPバルカンのシーン高橋昌也氏がMS戦記でMSで人間を止めるシーンを富野監督に見せたときにこういうのはちょっととみたいに言われたのにゼータの1話でバルカンまで使っててびっくりしたってインタビューで語ってました。

  • @kakaporomeo
    @kakaporomeoАй бұрын

    ファはショートパンツではw

  • @99t66
    @99t66Ай бұрын

    「またガンダムをやってくれ」って会社とかファンからずっと言われてて、それへの当てつけとしてゼータの第一話はファーストの一話のオマージュにしたのかも知れませんね。 当時の富野監督の心境を想像した解釈ですが、ここまで似せようとするのは何かしらの強い意志を感じます。

  • @sham2sherry
    @sham2sherry28 күн бұрын

    余談だしどうでもいいかもしれないが歌詞はさておき尾崎が実際にやったのは「兄貴のチャリを無断で借りる」だったらしいので可愛いもんではある。

  • @user-cg1lw6xt8r
    @user-cg1lw6xt8rАй бұрын

    長時間に渡るZの鑑賞、おつかれさまでした!! さあ、全50話(+新訳?)ここから長い旅が始まりますね...  きっとたいへんな旅路となるでしょうが、独自の切り口のハッとする解説をいつも楽しみにしています!!👏

  • @rsvs-rr9zv
    @rsvs-rr9zvАй бұрын

    尾崎くらいの年代だと中学生時代が荒れまくってましたからね。 それを目の当たりににしたら一歩引いてしまう 世代間でも温度差が出てしまいコミュニティの蛸壺化が進んで先鋭化の後 自滅は必然かと そんな中カミーユのキャラは痛いところを突かれたファン層に総スカンを喰ったのも納得です。 でも監督にしてみたら 狙ってやった事 焦燥感と自己評価の定まらない若者に向けてのメッセージが痛烈で 良い師になれなかった監督本人の自戒の念もある様な気がします。

  • @kow-kow6472
    @kow-kow6472Ай бұрын

    Z第1・2話は1stのオマージュであるが故に富野監督も視聴者も1st最終話からの気分を中途半端に引きずったのが悪かったんじゃないかな それが最初からNT能力バリバリなカミーユとなってしまいそのまま突っ切ってしまったら破滅に行き着いてしまうわなと もっと序盤から丁重に描いていたら最後は破滅という末路は同じでも視聴者の受け止め方は違っていたのではと思います

  • @okhan
    @okhanАй бұрын

    カミーユはショウを引きずってるとこあるよね 中原さんと飛田さん声似てるし

  • @user-yx6mo7rq2j
    @user-yx6mo7rq2jАй бұрын

    8:24 尾崎豊への誤解を解いて下さってありがとうございます。ただ厳密にはヤンキーとはまた異質で…はさておき、巷で言及されるのは決まって初期の尾崎と序盤のカミーユばかりですが、末期の『太陽の瞳』という遺書…もとい曲が不思議と終盤のカミーユと重なります。世界の歪みを一身に引き受けた殉教は、己の歪みに気付かず世界を否定して自滅しただけではないのか…ぶつぶつ鬱々。 なお、山田玲司氏のΖガンダム解説動画で、良く尾崎が取り上げてられています(氏の動画をガノタが話題にしているのを聞きませんが「非ガノタ的、岡田斗司夫氏的」におすすめです)。

  • @user-me8ms4ho8u
    @user-me8ms4ho8uАй бұрын

    Zガンダムって今見るとカッコいい顔なんだけど、当時は悪役メカっぽい顔にしか見えなかった記憶が、悪いけどカッコいい

  • @user-di9hz7ur9q
    @user-di9hz7ur9qАй бұрын

    カミーユと尾崎豊…言われてみればすごく納得してしまったけど、何より当時その発想に至らなかった自分の感受性というかアタマの硬さを実感して沈んでます…笑σ(^_^;)

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    ああ、いえいえ、なんか私の身の回りでそんなこと言ってる人が多いだけで、あんまり一般的ではないのかな? みんな♪盗んだガンダムで走り出す、と言いたいだけ説もありますが☺

  • @user-fr7bd1sh1w
    @user-fr7bd1sh1wАй бұрын

    初めてΖを見たのがリアル中学生の頃だったので(再放送でしたが)、第一話からのカミーユの暴走はなんとなく共感できてしまってました。こんなぶっ飛んだ事やっちまうとかカミーユやばいだろwwって感覚になったのは大学生くらいになってからですかね。……遅いかな

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    アニメですしね!(アニメじゃない!)

  • @user-bs8wl2mh9i
    @user-bs8wl2mh9i7 күн бұрын

    「盗んだガンダムで暴れ出す」言われてみれば確かに(色々)カミーユは尾崎😂 尾崎豊といえば世間的には「シェリー」「15の夜」「OH MY LITTLE GIRL」「卒業」のイメージが強いけど、これらはいわば「余所行きの」曲で、いつも他の曲を差し置いて多く耳にするのは、曲の人気以上の「大人の事情」があるように感じる。尾崎豊の真の魅力は、盗んだバイクで走る程度じゃ生ぬるい、テレビやラジオじゃ放送し難い、激情の発露にあると思う。アルバムの尾崎、良いですよね☺️

  • @user-um8xt9tr7i
    @user-um8xt9tr7iАй бұрын

    ラストがああなるって富野監督ははじめから決めてたって!? ZZの企画がない時代にカミーユがああなるって決まってたらハマーンは誰が倒すのか?? 本心かな〜?どの段階でいったのかな? 監督も時々初期と違うことも言ったりするけど。

  • @user-ve7ij2sz3b

    @user-ve7ij2sz3b

    Ай бұрын

    ΖΖの初期構想ではシャアがハマーンを倒す予定だったそうですから、Ζでもシャアが倒したんじゃないですかね。当時最終回に先行して描かれたΖの漫画でもシャアがハマーンを道連れにしてましたしね。

  • @torazi21
    @torazi21Ай бұрын

    監督がインタビューで「ファーストの第一話は大好きです!」と珍しく?自画自賛してるのでこだわりを感じます。80年代のビーバップやスクールウォーズな世界は今だと理解されなさそうです😅何となくカミーユの由来も作家のカミュかなと思ったりします。

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    素晴らしい指摘です……! カミーユの由来はカミーユ・クローデル……とまことしやかに言われてますが、それはあくまで富野監督がインタビューでそう答えたというだけの話。作家作者は嘘もつくし、インタビューで語ったことが本当とは限らないというのは周知の事実です。カミュとの繋がりの方をこそ強く感じるのは私もです。カミーユ・クローデルも嘘ではないのでしょうが、カミュとの関係は真剣に意味のある研究だと思います。誰にも理解されない感受性の話としての異邦人。

  • @torazi21

    @torazi21

    Ай бұрын

    @@Limo_hrih おお、ありがたいお言葉!カミーユの生き様は異邦人の主人公に重なるなと思っていたので嬉しいです!

  • @user-vt7bo2lw8r
    @user-vt7bo2lw8rАй бұрын

    Zガンダム第一話にちりばめられた初代へのオマージュ要素は、もちろんファンに対する目くばせであり「これガンダムですよ、ほ~らガンダムだ」という富野監督からのメッセージではあると思うのですが、反面、監督の迷いというか自信の無さの表れのようにも思えるんですよね。どこまで初代をなぞれば続編と認めてもらえるのだろうか、ガンダムの世界を押し広げてシリーズ化するにはどの方向に進めればいいのだろうか、と探り探りやっている印象でちょっとわざとらしさが痛々しく感じられることもあります。もちろんこれは批評ではなくただの感想です。 資料探しに関してなのですが、雑誌だけであれば国会図書館より大宅壮一文庫のほうが、検索もしやすいし使い勝手がいいと、かつて聞いたことがあります。利用は有料になりますけど。

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    「これガンダムですよ、ほ〜らガンダムだ」に笑いました😆 確かに何作っても壮絶に叩かれることは目に見えてたわけで、旧ファンを取り込む目線も持っていたんでしょうね。ジャブローでMSVが登場するはバンダイからの要請と聞きましたが、同時にプラモファンやモビルスーツファンへの目配せでもあったはずですしね。

  • @ガバゴン
    @ガバゴン14 күн бұрын

    黒いガンダムの筈が、カミーユが「懐かしい感じがする」と言うところで白く輝くガンダムをどう考えてますか。

  • @user-te3ri5en4u
    @user-te3ri5en4u27 күн бұрын

    尾崎は20以降麻薬に溺れたりガチで精神病んでしまう所もカミーユに似ている

  • @user-bp4nh1ur7u
    @user-bp4nh1ur7uАй бұрын

    ギザギザハートの子守唄ははなっから不良でしかなかったあくたれが、こんな生き方しかないんだよとむくれてる感あって、まーだしょうがねえよなあと受け入れられるが 15の夜は、少し我慢してもっとうまくやれば真人間でやっていけたのに、我慢は嫌だからグレて、元に戻れもしないが、不良としてやってくのもお先真っ暗、どうしよう…? 感が、なんとも言えずもやもや そこが刺さる人には刺さるんかなとも思ったり 閉塞感に押し潰されそうだけどバイクは盗めないし、先が見えない闇へ向けて走り出せない人たちのかわりに走ってくれたのがカミーユなんかなあとも感じたり

  • @user-yt4pi8yv6o
    @user-yt4pi8yv6oАй бұрын

    カミーユの直接的モデルは大彫刻家ロダンの弟子で愛人で共同制作者だったカミーユクローデルです カミーユ・クローデルの生涯に強い感銘を受けた富野監督がクローデルを男の子に置き換えて主人公に設定したと度々発言されております 尾崎などの当時の若者像も意識されているとは思いますが 発狂するラストも主人公のモデルにカミーユ・クローデルを設定した時点で決まっていたのだとも

  • @user-ux4qf2gp3e
    @user-ux4qf2gp3e22 күн бұрын

    2度もコメントしてすみません。 最初の『ガンダム』動画から見て来たんですが、今回の『Zガンダム』第一話の2度目の視聴で黒いガンダムの不吉さの表現であることを思い出しまして。 漫画『へうげもの』で黒は死の象徴とされており、そこでサイコガンダムを連想し、フォウの最後も暗示的だったのか、と。

  • @user-il1zo1dq5o
    @user-il1zo1dq5oАй бұрын

    Zガンダムは考えれば考えるほど面白い! 1stは、考えないでも考えても面白いんだけどw Zは敷居が高いw 中だるみ感もありますが、そういう話の中にも、頑張ってテーマ性を見つけて行くのも楽しみの一つ! 戦闘の中だるみ感は、今でも、うーんと思いますがw MS出すだけになっちゃってるよねえw まあ、そのMSがカッコいいから良いか? あの時代にアニメにするには、MSのデザインが複雑過ぎて、動かせなかったのかなあw カミーユの魅力の一つ、2面性も良き! 本当の人間は単純じゃない、自分が何者かも分からない、そう言う冨野監督の思いが伝わって来るし、だからこそ感情移入出来た時には好きにならずにはいられない。 まあちょっと、極端な人間だとは思いますがw ホント、良い考察いつもありがとうございます!

  • @kawauso_jpn
    @kawauso_jpn29 күн бұрын

    尾崎豊に家族について。自由と愛は相容れぬものと彼の父(自衛隊格闘技教官)は息子に言った。 タバコで高校中退、父の力で自衛隊への道を準備が「丸坊主はいやや」と一掃。だが父の琉球系唐手師範で5段の実力も少しの体罰もなかった。 「殴ってなぜわるいかよぅ」と おやじに本気で殴られた事が無かったのだ。 盗んだバイク(原題:無免で)について、 15の夜のバイクはヤマハパッソルで彼の揖保兄弟の兄の物、当時のバイクはマイナスドライバーでエンジンがかかってしまう。 ぷち家出したあとむなしくなったのか2番の歌詞はさびしく聞こえる。 彼の作詞は現実に有ったものを元とすることが多い、ダンスホールは女子校生さつ人事件をモチーフにした。 そんな作詞の仕方をしていた彼はスランプに陥る、その後アメリカでミュージシャンYに勧められドラッグの世界に浸かってしまうのだった。 追伸・パッソルはうそらしい。

  • @user-hs4np7fp7j
    @user-hs4np7fp7jАй бұрын

    尾崎さんの歌詞へツッコミ入れてる方々のは単に『読解力』の問題かと…。 何を伝えようとしているか歌詞全体を俯瞰して意味を読み解く事を放棄して、1つのワードだけ『切り抜き』して論破してる気になってるだけのように感じるんですよね…。 私は尾崎さんをリアタイで聴いてはいませんが…。 ガンダムに関係ないコメなってスミマセン…。

  • @user-ux4qf2gp3e
    @user-ux4qf2gp3eАй бұрын

    子供のころはロボットがいっぱい出てくるから楽しめましたが、大人になると中だるみが強烈ですよねw 意外に面白かったのがザブングルでした。

  • @nobitonorito

    @nobitonorito

    Ай бұрын

    1年間45話から50話くらいを走り切るのは大変ですからねえ ザンボット3やダイターン3が2〜3クールなのはスポンサーの都合もありますけど富野監督としても 全体像が見込みやすかったのかも なおイデオンは逆に序盤がだるみがちで、Gレコに至っては2クールに詰め込みすぎたw

  • @r.i.t.s628
    @r.i.t.s628Ай бұрын

    色んな意味で衝撃的過ぎる1,2話のカミーユだけど、このくらいのインパクトがないと当時ファンの中で既に伝説となりつつあったアムロシャアに埋もれてしまったのかなと 特にシャアはレギュラーメンバーだし

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    そしてカミーユもまた別の形ではありますが、伝説になりましたねぇ……

  • @syou1491
    @syou1491Ай бұрын

    1話だけで掘り下げられる要素が多いの草

  • @user-fy4pi5bz4s
    @user-fy4pi5bz4sАй бұрын

    カミーユはすぐキレるけど繊細で扱いにくい性格だけど思春期の少年としてリアルだったと思います。ネタにされがちですが尾崎の「十五の夜」も「卒業」も当時の十代の鬱屈した気分を代弁してくれていました。尾崎も母親を亡くしている(z放映後)ので、あまりにも悲劇的に創作と現実がリンクしてしまった例ですよね・・・

  • @nec9821
    @nec98219 күн бұрын

    15の夜も、卒業も、甘えだと思ってます 割った窓ガラスは、結局は親が弁償するし、学生の不自由さなどほぼ責任が生じない、むしろ、守られている。 社会に出たら比べものにならない社会システムの管理の拘束と、重い責任がのしかかる やっぱり甘ったれの歌としか思えないのは自分だけでしょうか? って、ガンダムの話しから脱線したコメントになってしまった スミマセン

  • @user-lw9sh9bh4q
    @user-lw9sh9bh4qАй бұрын

    尾崎豊や不良漫画のお話を聴いていて、実は姿を変えただけで当時と今は何も変わってないんだろうと 思いました。見た目まんまな不良が姿を変えて、不登校になったり街のチンピラになってるだけなんだろう。 コロニーの大地の話を聴いていて、コロニー内で傾斜のある地形って滅茶苦茶贅沢な地形だと感じました。 コスト削減する為には極力平面な町を作りたいハズですよね。 ついでに言えば、MSがコロニー内で立ってるのって地盤的に凄い事なんじゃないですか? 要は足元の土の下は鉄板でその下は宇宙ですよね。MSが歩いて地面が陥没しないの凄くないですか?

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    そうですねえ。ただモビルスーツってせいぜあ60トン程度なんですよね。マークIIは全備重量でも54トンです。これって大型トラック2・3台分ですから、モビルスーツくらいラクラク支えられる強度にしとかないと交通渋滞起きただけでコロニーに穴が空くかもしれません(笑)。それでもすごい強度ですけどね。

  • @user-lw9sh9bh4q

    @user-lw9sh9bh4q

    Ай бұрын

    10tトラックはタイヤ10本とか接地面がありますが 50tのMSは二本足ですからね。やはり何らかの技術革新があったんでしょう。 そんな設定をわざわざ用意はしてないでしょうけど。

  • @douzujonn9402
    @douzujonn9402Ай бұрын

    ボトムズの予告のセリフですが。来週もカミーユと地獄に付き合ってもらう。ですね。

  • @866083
    @866083Ай бұрын

    1話のファはホットパンツではないでしょうか・・・・・・

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    あっ…… それだ……

  • @akireyou
    @akireyouАй бұрын

    取調室で宇宙が見えたのは、ストレスがかかると能力が上がるカミーユの特性を表現したのでは?

  • @user-mv3uo1wh2l
    @user-mv3uo1wh2lАй бұрын

    当時は尾崎が嫌い、尾崎を信奉する奴も嫌いでした。でも気持ちはわかりました。だからカミーユをそこまで嫌いじゃないのかもしれません。 ところで、尾崎が好きだった連中って坂本龍馬好きなイメージあります。(笑)

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    なぜだろう、坂本龍馬に繋がるイメージ(笑)。私は尾崎そこそこ好きですが、坂本龍馬はまったく興味なく、吉田松陰が好きです♥

  • @user-mv3uo1wh2l

    @user-mv3uo1wh2l

    Ай бұрын

    @@Limo_hrih ちなみに幕末では勝海舟が好きです♥

  • @daikinakano5794
    @daikinakano5794Ай бұрын

    コロニー侵入シーンを改めて見て気付きましたが、 Ζのリックディアスがノブを回すシーンは手首が反時計回りに180度回転しているように見えて違和感を感じます(回りきる直前でカット切り替えてますが)。 これは1stの時に出来なかった2001年宇宙の旅へのオマージュをやり直してみた(ハッチを手首クルクル回して開けるシーン)が、 ファーストへのオマージュにカモフラージュするために敢えて回しきる直前にカット割って誤魔化した…なんていうのは考えすぎですかね~ ただ、時計回りならともかく、反時計回りに手首を180度回転するのは人間がやるとかなり無理のある動きなので、 1stの時にあったMSの動きを擬人化的に表現する演出は極力廃し、「MSはあくまで便利機械ですよ」というのを強調する意味があるのかもしれません。

  • @hayakawamikan
    @hayakawamikanАй бұрын

    カミーユとカテジナは全く同じキャラクターだと思ってる。感情に従って必要もないのに戦争に参加し、最後は発狂してしまう。

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    アンチが多いところも似てますね。そしてどちらも私がめっちゃ好きなキャラクターでもあります……。

  • @sinonon9649
    @sinonon9649Ай бұрын

    自分もよくアニメ資料探しに国会図書館行くけど、80年代後半のアニメ雑誌はマジでZ特集ばっかりでビビる

  • @vioreureaw4077

    @vioreureaw4077

    Ай бұрын

    それなのにZは人気ないとか言い張る連中がいるんだからビビる

  • @user-fd7wk3jh8y
    @user-fd7wk3jh8yАй бұрын

    久々に1話の画像みたけど、カミーユって絵面だけは結構女子っぽく(今風でいうと男の娘かな)描かれていたんだな。

  • @user-ve7ij2sz3b

    @user-ve7ij2sz3b

    Ай бұрын

    キャラ表にも中性的な、とあったと思います。1話は作監が北爪氏なのでそこをきっちり詰めた作画になったのかもしれませんね。

  • @user-lj1oh2fe8c
    @user-lj1oh2fe8cАй бұрын

    カミーユは自分を縛りつけた第二の故郷グリーンノアを失うことで自由になれたと思ったが、第三の故郷エゥーゴでも自由になれず寧ろ前の故郷よりも呪縛が強く、子どものカミーユに大人になることも強要された・・・Zガンダムのラストでカミーユがああなったのはカミーユ自身が真の自由になりたいという本人の願望なのかもしれない😥

  • @user-xg7mc1fy1r
    @user-xg7mc1fy1rАй бұрын

    カミーユとファがエレカに乗るシーン、テレビ放映時はベンチに座ってる男に『ファちゃん』ってちょっかいかけるような男のセリフがあったところが、ビデオ販売版や再放送版では音声のみカットされてたり、マーク2の初登場シーンのBGM(ブリッジ?)が、アッシマーやサイコガンダム登場シーンのBGMに差し替えられたのなんでやろ。テレビ放映版のアレキサンドリア登場シーンのBGM(ブリッジ?)が圧倒的に良かったのに。

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    えっ……? そんなことあったんですか? き、気になる……。

  • @TB-xc6pk
    @TB-xc6pkАй бұрын

    ファーストには人気キャラが一杯いたけど、Zにはいない・・・人が持つ嫌な部分を描いているから嫌悪感が先に来てしまう

  • @TAKE-rr9zt
    @TAKE-rr9ztАй бұрын

    カミーユとファが乗ってるエレカが、毎回「ちっちゃ(笑)」って思うんだけど…今回の解説聞くと、コレって設定云々(主に一人用のコミューターとか省スペースとか?)をコッチに置いておくと、乗ってる二人の距離を表してるのかなぁと思えてきた (おまけにエレカの方は密閉式だし) 4:56のカットだと、アムロはそっぽ向いてサンドウィッチ食べながら(危ない!!)ハンドル握ってるけど、カミーユは一応ファの方に顔向いてる訳だし😅

  • @user-wo6jt9px7n
    @user-wo6jt9px7nАй бұрын

    リアタイで尾崎だろうなあ…と感じてはいたけど、当時は若者内で認知されもうアイドル。だから尾崎をなぞる富野由悠季に周回遅れな印象がありました。「尾崎を使って若者ガッチリ狙うのか、浅ましい」と。 “黒い”、“1stオマージュ”演出は分かりましたが、空気漏れとか色々伏線あるのは気付きませんでした。うーん。やはり舐めてはいけない富野御大👍

  • @MrKkhg
    @MrKkhgАй бұрын

    尾崎とカミーユの違いは、尾崎の(盗んだバイクで走りだす)は妄想上での出来事で、カミーユの行動は、まんま現実でのことってとこ 現実の尾崎は、チャリンコ盗んで、すぐに捕まってる(のちに語られてる、兄の原付を云々は大嘘)

  • @kawauso_jpn

    @kawauso_jpn

    29 күн бұрын

    あらまパッソルはうそなんだ・・・

  • @MrKkhg

    @MrKkhg

    29 күн бұрын

    @@kawauso_jpn 尾崎や身内は、けっこう嘘をついてるよ、親の職業もデビュー直後には銀行員とか言ってたしさ

  • @masuuNEKOsuki
    @masuuNEKOsukiАй бұрын

    Zガンダムは面白い=明るいイデオン運動を思い出した😂

  • @user-bb6ok7zl2i
    @user-bb6ok7zl2iАй бұрын

    カミーユの設定された年齢は当時の自分と同学年。尾崎豊は2、3つほど上の先輩でした。尾崎は自分達よりも直ぐ下の学年や当時の中学生達に絶大な人気でして。自分達やチョイ上の先輩達には尾崎よりも吉川晃司の方が人気でしたね(当社調べ)w

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    吉川晃司流行ってましたね。ドント・ストップ・マイ・ラブ、恋を止めないで〜。確かに尾崎は受容したタイミングと年齢にすごくよるんでしょう。中学生がストライクゾーンど真ん中かな。

  • @user-bb6ok7zl2i

    @user-bb6ok7zl2i

    Ай бұрын

    カミーユは尾崎って納得する部分も多いのですが、尾崎って迷惑な先輩のひとりで。後輩のオレらは「お前らがヤンチャし過ぎたせいで校則が厳しくなったじゃねぇか!」って思ってましたからw …ジェリドって何処か吉川っぽいですね。♪~せっくす×4 もう2回~♪って「なんちゅう歌詞でデビューしとんじゃい」とは思いましたがw

  • @user-lp3lz2hv4c

    @user-lp3lz2hv4c

    Ай бұрын

    @@user-bb6ok7zl2i じゃあジュドーとジャンク屋の仲間たちはチェッカーズ?w ♪ちっちゃな頃から悪ガキで、十五で不良と呼ばれたよ〜

  • @genzouz2
    @genzouz2Ай бұрын

    当時は初代とZ、アムロとカミーユは比較されて随分叩かれた 私も最初のテレビは途中で見るのやめたが後で小説版読んでから面白さがわかった

  • @TamaronBloom
    @TamaronBloomАй бұрын

    『・・・とても・懐かしい感じがする・・。』 スペースコロニー完成後の『第2の大地』と、地球降下後の『第1の大地』を舞台として物語展開された1st でも、この『第2の大地』発で展開された物語が、ファンタジーでしかなかったという時事的結論に至るにあたり・・・ 前作を、地球を飛び立った初期スペースノイド的肌感覚で『初期化』することで、この『第2の大地』からの新たな飛び立ちを描かなくてはならないという時代的要請に答えようとされていたのでしょうか?? 「シャー」も1st劇中の様な『神がかった』存在ではもはやなく、平気で三下に腕を撃ち抜かれる存在であり。 「カミーユ」も空気が抜ければ窒息死してしまいかねない・・ そんな危ういキャラクターを主人公として描くことで・・当時の現実を描こうとされていたのでしょうかね。

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    原作者自身が再評価することで、ファンに先回りしてより過激な解釈を提示してる感じがして、やるなー富野、と思いますねえ……。

  • @user-gp1wv9my6v
    @user-gp1wv9my6vАй бұрын

    CHANCEのいす。気づきませんでした!そごい!一文字違えばCHANGE。深読みし過ぎかな?

  • @user-bk2cy6wo8u
    @user-bk2cy6wo8uАй бұрын

    尾崎って、私の世代「団塊Jr.」にあまねく影響を与えたカリスマ て評価になってるけど、そもそも私の様なアニオタからは遠い存在で、私は聖飢魔IIやメタリカの様なヘヴィメタル/ハードロック に走りました…。聴いた事ない。 どうなんだろう、BOØWY/尾崎派とハードロック/ヘヴィメタル派の二派が生まれた様な記憶なんですが、ヤンキーやパリピが前者、オタクが後者に走った印象でした。もちろん全員ではないですがw なんにせよ、Zて作品はカミーユという思春期代表の葛藤がテーマの一つなんですね。観ててつらいのも 葛藤とつきもののはずの成長があまり描かれてなかったから、てのもこの動画を拝見してはっきりと認識出来ました。 こうして観ると碇シンジ君ってカミーユの焼き直しですよね、改めて。外に向かうかウチに籠るかの差はあるけど、これは富野監督と庵野さんの性格の差異であって、そういう風に見比べるとまた別の面白さが味わえそうですw

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    カミーユはご指摘の通り、かなり大きな問題を抱えているにも関わらず、成長らしい成長をしていない、という指摘もよく聞きますねえ。ビルドゥングスロマンであった1stに対し、Ζはそうではなかったと。私は結構カミーユ成長してるじゃんと思うので、ちょっと保留なんですが。ただ、アムロみたいなちゃんとした成長は確かにないので、そこもイライラポイントなのはわかります(笑)。

  • @user-bk2cy6wo8u

    @user-bk2cy6wo8u

    Ай бұрын

    @@Limo_hrih あ、そうですそうです。成長なんて言葉を安直に使っちゃったけど、「創作に於ける分かりやすい葛藤の克服」という意味ですね。細かい所ではちょいちょいしてると思います。フォウとの恋愛はとても大きい経験でしたし。「成長」というより「超克」「克服」て言葉のが適切だったですね。

  • @shibamofumofu4983
    @shibamofumofu4983Ай бұрын

    カミーユは男性名なのにね。 何で女の子みたいと言われるのだろう。単に音の響きだけで言われているのかな。

  • @user-om5ej7ou2h
    @user-om5ej7ou2h27 күн бұрын

    ちなみに尾崎ののったバイクは盗んだのではなくて、兄貴から借りたものだそうです

  • @user-pk4gx8zp9v
    @user-pk4gx8zp9vАй бұрын

    ゼータは登場するMSは好きだけど カミーユとカツが嫌いで イマイチ踏みこめないっス😅

  • @user-fo6ug6cy1f
    @user-fo6ug6cy1f29 күн бұрын

    毒☆電☆波(幻聴)

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    29 күн бұрын

    幻聴(笑)

  • @user-bm1vy3rw8i
    @user-bm1vy3rw8iАй бұрын

    偏りがどんどん激しくなってるように感じます。 尾崎豊かぁ、

  • @Fontaine-Erica
    @Fontaine-EricaАй бұрын

    ヤンキー漫画は90年代後半に絶滅してないナニワトモアレ、WORST、爆音列島、エリートヤンキー三郎などなど2000年以降も地味に続いてるんよ

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    失礼! 絶滅ではありませんでしたね。週刊マガジンの連載からヤンキー漫画が姿を消したのが確かその頃だったかとぼんやり記憶しておりました。

  • @vioreureaw4077

    @vioreureaw4077

    Ай бұрын

    ビーバップみたいに自分達の文化としては読まれてないのでファッションヤンキーでしょう。 異世界と大差ない描かれ方してるし

  • @Fontaine-Erica

    @Fontaine-Erica

    Ай бұрын

    @@vioreureaw4077 ビッーバップハイスクールも2003年まで連載されてるね

  • @KGG03226
    @KGG03226Ай бұрын

    尾崎豊が バイク盗んで走り出すような人だとか思ってる人が多すぎて 伝説って怖いな(´・ω・`)

  • @user-jl3lg5kd7w

    @user-jl3lg5kd7w

    18 күн бұрын

    実際、心酔して歌詞の内容を実行した愚か者が当時たくさんいたからでしょ。 むしろ心酔してた大多数の中高生ほど歌詞の意味は理解してなかったんだろうなぁ

  • @achanzoo
    @achanzoo22 күн бұрын

    御大はシャーマンだから感覚的に物語書いちゃうんでしょ そこは脚本的な失敗は大目に見ても良いんじゃない?😳 コンテマンだし😳

  • @shinchangreen36
    @shinchangreen36Ай бұрын

    15や17歳は7年の間に通り過ぎていたのだ。尾崎もカミーユもわからなかったのだ。

  • @user-gc1ed1de7l
    @user-gc1ed1de7lАй бұрын

    カミーユ=尾崎かぁ。ってことは、クワトロ(シァア)=浜省、アムロ=佐野元って、事っすかねえ。

  • @user-nq9ns1xe4m
    @user-nq9ns1xe4mАй бұрын

    パンイチ笑

  • @user-qk2me9yg3z
    @user-qk2me9yg3zАй бұрын

    尾崎豊って歌詞の内容を実際にやってたのか

  • @Limo_hrih

    @Limo_hrih

    Ай бұрын

    もちろんぜんぶ創作です……

  • @13ballack97

    @13ballack97

    Ай бұрын

    尾崎は進学系の高校に行ってたからね デビューしたから中退したけど 後に薬とかやったったけど若い頃は優等生タイプだった

  • @user-my8uh5jy7i
    @user-my8uh5jy7i14 күн бұрын

    バイク盗まれ続けた人間からしたら、単純に死んでくれと思う。

  • @user-yb5ec9sp1f
    @user-yb5ec9sp1f25 күн бұрын

    オバマは「黒い鳩山」

  • @douzujonn9402
    @douzujonn9402Ай бұрын

    尾崎豊も。変なところを強調されて、迷惑でしょうね。

  • @iq0093
    @iq0093Ай бұрын

    私にはカミーユがADHDの症状があるように見えますが。

Келесі