取崩しを間違えると資産が増えすぎちゃいます!

みなさんこんにちはナスビです。今回の動画はそのままだと資産が増えすぎちゃいますよ!ということでやっていきます。将来のための資産形成ですが、せっかく今、お金が使えるのに、想定外の株高で資産が増えすぎちゃい、死ぬ時に資産が一番多い状態になってしまう可能性もあります。
ナスビのFIREコミュニティ始めました。
興味のある方はぜひ入会をお願い致します。
lounge.dmm.com/detail/7108/
このサロンでは株式投資、不動産投資をメインに発信していきます。ユーチューブではなかなか話せないような内容を発信していきます。また、みなさんと情報交換できる場を作りましたので、このサロンを通じてみなさんと共に成長していきたいです(^^♪
このサロンに入ることで共通の目的を持った仲間たちができます。成功するためには環境が大事です。このサロンで目標意識の高い人たちと繋がることができるので成長と成功は間違いなしです!
S&P500でFIREすると20年後の資産はいくら残る?
kzread.info/dash/bejne/eISnq5Khl8ianto.html
#S&P500
#FIRE
#投資

Пікірлер: 121

  • @nasubimoney
    @nasubimoney28 күн бұрын

    増やすばかりでなく、お金を大切に使う事も考えていこうと思ってる方ほ👍ボタン🍆

  • @user-bv6oq4ve7d
    @user-bv6oq4ve7d28 күн бұрын

    そんな悩みができるくらいまずは資産形成頑張らねば

  • @aa35544

    @aa35544

    17 күн бұрын

    リフレ派でバブル脳になってるな~

  • @user-cr5ig3ye5z
    @user-cr5ig3ye5z28 күн бұрын

    使うといっても健康寿命がある間に使うのがベスト。 90歳では旅行には行けないw 80歳でもかなりリスクを背負う旅行になる。 72歳位までに行きたい場所やしたい趣味をして後は株式投資でもして死ぬ。 自分の理想です。

  • @user-mz1wh9jo5p
    @user-mz1wh9jo5p28 күн бұрын

    お金の最も大きな価値は「お金がなくなって困ることはない」という安心感だと思っています。 ですから死ぬときまでにお金を使い切らなくても「安心感を持ち続ける」ことができれば悔いは全くないです。 とはいえ、必要以上に切り詰めるつもりも全然ないんですけどね。

  • @user-kz6kv5jb8q

    @user-kz6kv5jb8q

    28 күн бұрын

    ですよね🎵自分も全く同感です😂

  • @aa35544

    @aa35544

    17 күн бұрын

    賃金奴隷になったら骨の髄までシャブり尽くされるからな、、、

  • @user-kz6kv5jb8q

    @user-kz6kv5jb8q

    17 күн бұрын

    @@aa35544 極端すぎるな(笑)

  • @nasubimoney
    @nasubimoney28 күн бұрын

    ナスビのFIREコミュニティ始めました☺興味のある方は入会お願いします🙇lounge.dmm.com/detail/7108 このサロンではユーチューブでは話せない内容の発信(主に不動産投資や株式投資)と、みなさんと情報交換できる場を作りましたのでみなさんと共に成長ができます。このサロンに入ると同じ高い目標を持った仲間たちと繋がることができるので成長と成功は間違いなしです👍まだ始めたばかりなので最初は右往左往しますがよろしくお願いします🙇

  • @amanoakitsugu2296
    @amanoakitsugu229628 күн бұрын

    資産とは を考えさせられました 非常に参考になりました

  • @peipeichii
    @peipeichii28 күн бұрын

    日本人は亡くなってから子供に資産を渡すけど、海外では子供が充分にその資産をさらに活かす為に早めに渡してしまうらしい。 50.60になってもらうより40くらいでもらった方が確かに嬉しいかも。 ま、もらう側が充分にもらったお金を活用できるようになっているのが前提ですが。

  • @user-cy8up8gm9e
    @user-cy8up8gm9e28 күн бұрын

    ダイウィズゼロを提唱する人多いですが、税金取られるとはいえ多ければそれだけ子供などに資産を相続できるので、別にいいのではと個人的には思います

  • @bonjin_BoyoSF
    @bonjin_BoyoSF28 күн бұрын

    超富裕層の中では下位の資産額の45歳です。資産を取り崩すのは本当に難しいですよね。 母子家庭の貧乏出身の私にはもう使い切れません。0にしなくていいと開き直ってます。中高生の子供達に将来人生をオカシクしない程度の額をうまく残そうと考えています。

  • @Mark-vd2iy

    @Mark-vd2iy

    28 күн бұрын

    やはり子供が子供(孫)を持ち始めた頃に少しずつ渡すのが良いと思いますね。私もその年齢の頃には数十億ほどの資産額でしたが、今振り返れば孫が生まれるタイミングで渡せてよかったなと思います。それより早いと自立せず、遺産相続なんてタイミングでは遅すぎますからね。渡す額は悩みますが…。

  • @LifegoesonwithRed5
    @LifegoesonwithRed528 күн бұрын

    自分は70歳を過ぎたら資産を少しずつ息子に渡して運用してもらおうと思ってます(贈与税のかからない範囲で) その運用益は小遣いという名の生活費として自分に渡してもらい、いずれ逝去した後は自分の資産として運用してもらい、 さらに孫世代にも同じ事をしてあげるように言い伝えしていこう・・・なんて構想です。 もちろん息子にはしっかり金融教育を伝授した上で、です(お金だけ分け与えるのでは意味がないですしね) 上手くいくか?分かりませんが・・・🍆

  • @user-vt2lu5dg1x
    @user-vt2lu5dg1x28 күн бұрын

    お金を使うために、今、頑張って貯めていますからね。 どう効率的に効果的に使うか、とても大事ですね。

  • @masahirofukutsuka2432
    @masahirofukutsuka243228 күн бұрын

    いつもありがとうございます。取り崩しをはじめる時期と額(率)については悩ましいところです。社会や経済の状態は予測できませんし、自分の健康状態もまた。 「子孫に美田を残さず」といいますが、「0」というわけには、という気持ちも。さらに健康寿命を使い切った後の老後にかかる費用も未知数。 ゆえに理想的な取り崩しの方程式は個々人によって違うように思います。 ゆとりをもたせた取り崩しと、節目節目で大きな支出目標、をこの動画を参考に組み立てさせてもらおうと思います。

  • @user-ej4zc1dm8d
    @user-ej4zc1dm8d28 күн бұрын

    いつも動画ありがとうございます。 ずっと取崩し額が一定だとインフレで年々生活が苦しくなっていきそうですね。その上、株価変動リスクに加えて為替変動リスクも負うので、円高株安のダブルパンチがきたときに大きく資産額が減りそうで怖いです。そのための取崩し額の見直しなのでしょうが。 定率法なら株価が右肩上がりであることを考えればインフレにも対応できそうですし、取崩し額が多いときは贅沢するもよし、株価が下がったときのために生活費として残しておくのもよしで柔軟に使えそうだと思いました。

  • @masterkoko5853
    @masterkoko585328 күн бұрын

    もはや、節約と投資による蓄財が趣味みたいになっているので、使い切れる気がしない。 先日、3300万のマイホーム購入して、多少使えたな!!と思いました。といってもローンで購入して、手持ちの資産は投資で増やし続けようとしているので資産は目減りしてないですけど、賃貸よりは毎月何だかんだでお金が出ていきそうです。

  • @t3tetsu681
    @t3tetsu68128 күн бұрын

    100%株式(インデックス)の場合配当が2%あるので、4%はかなりの安全を見込んだ数字かも。しかし、50歳で5千万円が現実的な数字になるなんて、取り崩しに悩む時代になるなんて、本当に良い世の中になりました。証券会社に嵌められた英霊に黙祷。

  • @user-dw6ib9my3n
    @user-dw6ib9my3n27 күн бұрын

    取り崩したキャッシュを、 豊かで納得いく使い方をするのが難しく、楽しいところですね😊 倹約家はムダ遣いできない性質ですし。笑 「あ〜いい使い方したな〜」と言いたい🎉 バケットリスト動画が見たいです✨

  • @user-pb3pt1gt7f
    @user-pb3pt1gt7f28 күн бұрын

    いつもためになる動画ありがとうございます。  取崩しの際、私の会社の確定拠出年金と、新ニーサ私(auカブコム証券)と嫁の口座(SBI証券)でやっているのですが、口座が分かれている場合の注意点ありますでしょうか?

  • @user-zv3nm2xf8s
    @user-zv3nm2xf8s28 күн бұрын

    特定口座に来年以降の新NISAの待機金としてHDVが250万とs&p500が600万あります。 来年の新NISAの成長投資枠にHDVを一括で入れる予定です。 HDVの平均取得額は109ドルぐらいです。 来年の移すタイミングで115ドルぐらいになっていた場合、気にせず移しても構わないですか? 高配当はタイミングで購入して来たのでどうなのかなと思いまして。。。 ご教授お願いします。

  • @user-mx9nb5mo1x
    @user-mx9nb5mo1x27 күн бұрын

    いつも見ています。ありがとうございます。 質問ですが、取り崩しは投資信託が前提ですよね? 現金•高配当株•投資信託のポートフォリオの場合、取り崩しはどのように考えたらいいですか?

  • @kargenrock
    @kargenrock28 күн бұрын

    遺産相続3600万円まで非課税だから、3600万円で死ぬならゼロて死ぬというより、お土産たくさん残して死ねて最高な気がするんですがねえ。

  • @lydialeung4035
    @lydialeung403528 күн бұрын

    いつもありがとうございます! また言います。このチャンネル本当に大好きです😂 早速 質問させていただきます。私は高配当株とインデクスも投資しています。高配当株の場合はどうやって取り崩しますか? 4%ルール使えますか?

  • @kk2362
    @kk236228 күн бұрын

    そうそうコレコレ! 証券会社別とか信託銘柄も複数あるのでいろんなシミュレーションを提案して欲しいです😊 次の動画楽しみにしております。

  • @yusu2916
    @yusu291626 күн бұрын

    とても勉強になり、いつも助かっております。 債券の購入を検討しているのですが、TLTを勧められている動画は拝見したのですがTMFのようなレバレッジ商品についてはどうお考えか知りたいです。

  • @ene8894
    @ene889428 күн бұрын

    子供に残すならそれでも

  • @aa35544

    @aa35544

    17 күн бұрын

    相続税

  • @hiroshiyamamoto2301
    @hiroshiyamamoto230127 күн бұрын

    自分の介護費用はそれなりにかかります。住居地にもよりますが月25~30万円、贅沢な介護施設に入ろうとするともっとかかります。高級老人ホームとかで検索すると相場が分かります。

  • @知らんがな
    @知らんがな28 күн бұрын

    資産がたくさんあると子供の人生ダメになるパターンあるだろうね。親を子供はよく見てるから。

  • @知らんがな

    @知らんがな

    28 күн бұрын

    🍆さんがって訳ではなくて(💦)

  • @user-wm9dx3jy5m
    @user-wm9dx3jy5m28 күн бұрын

    ちょうど最近、五年で最速でNISAを埋めるより、ある程度使おうと思い始めていました。 有名なものは、屋台やラーメンくらいしか分かりませんが、福岡に旅行に行くつもりです!

  • @TT-vm8dz

    @TT-vm8dz

    28 күн бұрын

    僕は5年後に散財したい

  • @nao-jp

    @nao-jp

    28 күн бұрын

    福岡はいいとこですよ。何度も来てください笑

  • @user-wm9dx3jy5m

    @user-wm9dx3jy5m

    28 күн бұрын

    @@nao-jp ありがとうございます。今から楽しみです!

  • @ponsuke777

    @ponsuke777

    27 күн бұрын

    5年で満額出来る能力あるなら満額後に小遣い増やしても問題ないような まあやり方は自由だから楽しみにながらが大切よね

  • @user-wm9dx3jy5m

    @user-wm9dx3jy5m

    27 күн бұрын

    @@ponsuke777 ありがとうございます。なんだか最近、お金を貯めるだけ貯めて結局使えないんじゃないかと不安になってました。納得できるバランスを見つけるのは難しいです。

  • @user-vh5et3ov2c
    @user-vh5et3ov2c28 күн бұрын

    ダイヴィズゼロではなく子孫に沢山資産残したい派です

  • @user-sc7jr3fe8s

    @user-sc7jr3fe8s

    28 күн бұрын

    そんなに気にしなくても子供が18になる時に360万円分全米か全世界株買ってあげれば無問題です。

  • @pokou2146
    @pokou214626 күн бұрын

    お疲れ様です😊😊リバランスについて、ふと気になったことがあった為質問致しました。 現在30歳で新NISAにて運用しており、50歳頃に5000万円ほどを目指して投資しています。 全て株式で運用していますが、これはどうやってリバランスしたらいいのでしょうか。 5000万円になったら一気にリバランスすると、その直前に暴落が来ていたりして、もう使いたいのにリバランス出来ない…なんて事になりそうです。 かといって、徐々にリバランスするやり方は5000万円に到達するのが遅くなってしまいそうです。 何かおすすめの方法はありますか? 宜しくお願いします😢😢

  • @user-fm6nc5hm9i
    @user-fm6nc5hm9i28 күн бұрын

    羨ましい悩み🥹

  • @pokou2146
    @pokou214627 күн бұрын

    お疲れ様です😊😊 クルーザーでも買いますか🎉🎉

  • @user-pj6go6kj3z
    @user-pj6go6kj3z26 күн бұрын

    質問です。 以前の動画でPFFはおすすめしてなかったと思うのですが、すでに所有しております。 今より、円高のころに購入しており含み益があるのですが、現時点では円資産と見なして 分配金をもらいつつ、円高になって含み益が消えるタイミングで売って円にもどすと いう短中期的保持に付いてはどう思いますか? すぐに売って円で持っているよりは、分配金が出る分お得と思います。 また、現時点では昨今の株高と円安でアセットアロケーション的には株の比率が 高くなっており、円と見なすのもアリではと思って保持しております。 ご見解を頂ければ幸いです。

  • @774.no_name
    @774.no_name28 күн бұрын

    5000万円くらいでVYM等の高配当ETFに段階的に置き換えれば取り崩さなくても良いかもですね!

  • @user-pj6go6kj3z
    @user-pj6go6kj3z28 күн бұрын

    トリニティスタディはインフレも考慮していると思うので 定額の場合は毎年インフレ率を考慮して取り崩していくの ではないでしょうか? そろそろ、4%ルールで目標金額が達成しそうなので、 最近は資産形成ではなく、FIRE後の資産運用の勉強に シフトしてます。 考えれば考えるほど、わけがわからなくなるので、現金と SP500の割合調整しながらの定率取り崩しで良いのでは ないかと思いつつ、日々悩んでおります😊

  • @YOSSHIful

    @YOSSHIful

    28 күн бұрын

    現金クッションって考え方がタメになりましたよ。 アセットアロケーションを組んでリバランスするのはなんか好みじゃないんで採用しませんでした。

  • @taromash3530
    @taromash353028 күн бұрын

    随分前になすびさんに 購入された車を質問したものです。 自分もとうとう 車を購入いたしました。 ボディタイプにこだわりはなく 「大排気量の車を運転してみたい。」 という願望でお得に購入するには? というコンセプトで 車種選定してみました。 今、流行りのSUVではなく 廃れているセダンなら割安に 購入できるかもって事で 調べてみたらかなり安く、 日産スカイライン(V37)を 購入しました。 バリューな選び方は、 投資家の サガですね! 納車が楽しみです!

  • @nasubimoney

    @nasubimoney

    28 күн бұрын

    いやあ〜 セダンはいいですよね☺ 人気がなく、こんな綺麗な状態でかなり安く買えますからね👍

  • @user-wt8me5lj7w
    @user-wt8me5lj7w28 күн бұрын

    株50%現金50%でも同じ理屈でいけますかね?

  • @aiko.tantan83
    @aiko.tantan8327 күн бұрын

    資産残さず、知識をしっかり身に着けさせてあげるのも、愛ですよね💓

  • @PS-sc5ox
    @PS-sc5ox28 күн бұрын

    晩年は高級サ高住、認知症になりそちらを追い出されたら高級老人ホームに入りたいから、80歳時点で1億以上あると安心だけどな 老人ホームに入るケースの動画も余裕があれば作ってくださると嬉しいです!

  • @investor-2020

    @investor-2020

    28 күн бұрын

    真面目に働いている介護士さんには申し訳ないですが、特養などの老人ホームは、今後さらに人手不足と労働環境の悪化が進行し、入った暁には職員に手荒に扱われたり、最悪ボコボコにされる危険性が高まっているだろうと想像しています。貧しい人はそういうところにしか入れないのだろうと思いますが、人生の最後にボケた状態でワケも分からないまま人に殴られ続けるのは嫌ですね。終の住処はより高級で手厚いサービスが受けられて、職員も余裕を持って働けるそんな場所に身を置きたいものです。そういう意味では、ダイウィズゼロなんて考える余裕など無く、人生の終盤にかけてお金が余るなんてことは無いと予想しています。

  • @pokou2146

    @pokou2146

    27 күн бұрын

    @@investor-2020全く同意です。なんなら、もうロボット介護とかになってないかなーって望み薄な希望を持ってます😂

  • @user-dl7jq6qn6u
    @user-dl7jq6qn6u28 күн бұрын

    お遊びで日経でfireしてみたパターン作ってみて欲しいです。

  • @user-rp4lh5ko1q
    @user-rp4lh5ko1q28 күн бұрын

    05:50あたりの4%取り崩しですが、特定口座から売る場合、税金はどう計算しますか? 右側の、6000万✕4%=240万円の式で、手元に来るのは240万円から税金を引かれた金額ですか? それとも、240万円が手元に来るように株を売却するのですか?

  • @user-py2js6lp8c
    @user-py2js6lp8c28 күн бұрын

    資産全てを投資した場合ですね。

  • @user-bx5vr8hc7j
    @user-bx5vr8hc7j28 күн бұрын

    今の理想としては、自分用のセルフベーシックインカムとして利用した後、死後は子どもに老後のセルフベーシックインカム基金として引き継ぎたいと考えています。 子どもの時代は、終身雇用制度なくなっており、既に死語になっていると思います。 子どもやその子どもも正しい金融リテラシーを身に着けて、イメージとしてはノーベル賞の賞金の基金のように、無駄遣いせずに代々運用を続けて、引き継いでいってほしいです

  • @user-gn1pu9ed9u
    @user-gn1pu9ed9u28 күн бұрын

    気付いたら貯蓄し過ぎてました。 10年以上前に買った新築マンションは売却したら1000万円以上の利益が出る含み益状態で、快適な住環境は確保できてるし、貯蓄額は減らして今の生活満足度を更に向上させます。

  • @zumzum3458
    @zumzum345828 күн бұрын

    解説ありがとうございます(._.)

  • @KS-mz7zw
    @KS-mz7zw26 күн бұрын

    お金に余裕があるという事自体が精神的にいいので使い切ることは、そんなに深くこだわる必要はないと思います。逆に、取崩しで資産が減ることが精神的ストレスになります😅

  • @user-zd3df8gw3z
    @user-zd3df8gw3z28 күн бұрын

    これはなかなか他ではみない視点、おもしろ!

  • @kumikohayashi8876
    @kumikohayashi887627 күн бұрын

    税金を取られないように取り崩す方法も考えて欲しいです。

  • @taktak5411
    @taktak541127 күн бұрын

    死ぬまでにある程度使って残っても、子ども食堂とかに寄付したら良い気もします。自分のためにだけに使い切らなくても良いかなと。

  • @JAL-2023-Go
    @JAL-2023-Go19 күн бұрын

    そうですねぇ〜♬ 資産を増やすより減らす方が大変ですね。亡くなる時期が不明な為DAI with ZEROが出来ない。短めでプランを立てたら長生きした時に悲惨な老後になる。定率取崩もインデックス投資単体なら良いけど複数株がある場合はめんどくさい事になるのでは?日本個別株もあるので資産全部含めての4%定率取崩なら良いのですが? 良い提案は有りますか?

  • @akirasasanishiki8433
    @akirasasanishiki843328 күн бұрын

    この動画は素晴らしいが刺さる人が少ないでしょうね。 定額法と定率法のバランスが重要でこれは各々で見解が十人十色です。 資産を多く残すことは遺産相続のトラブルになるので、私はダイウィズゼロを意識しますが、どこまでできるかは経験していくしかなさそうです。 とりあえず本をまた読み返そうかな。

  • @user-mm5vn8cq7b
    @user-mm5vn8cq7b28 күн бұрын

    株とは、投資信託やETFも指しますか? 全世界株100%=株100%という認識で良いですか?

  • @Ggh-xm7km

    @Ggh-xm7km

    28 күн бұрын

    トリニティスタディで言ってる株とはsp500の事です。全世界株だと利回りが低いので4%ルールの成功率は結構下がりますね。あくまで過去データでの話ですが。

  • @user-mm5vn8cq7b

    @user-mm5vn8cq7b

    28 күн бұрын

    @@Ggh-xm7km 早速ありがとうございます!勉強になります!

  • @user-wx5zd2iq1m
    @user-wx5zd2iq1m23 күн бұрын

    死ぬ年齢が読めないのが難しい所ですね

  • @user-jp5lq8xx6t
    @user-jp5lq8xx6t13 күн бұрын

    たいへん参考になりました、さっそく楽天で定期売却の設定をしました、思った以上に資産が目減りしない。良い機会でした。分配金タイプを購入してましたが定期売却も併用する事を実際にやる良い機会を頂きました。現在分配金だけで月80万円頂いてます(もちろん元本の目減りはほぼありませんいやかえって増えてるくらいです)

  • @nasubimoney

    @nasubimoney

    13 күн бұрын

    80万は凄いですね😳

  • @user-lw1ox6xm1g
    @user-lw1ox6xm1g22 күн бұрын

    自分で使い切るより、自分が亡くなったら任意のところに寄付したいです。だから増えれば増えるほどいい。

  • @e_mu-e
    @e_mu-e27 күн бұрын

    取り崩しを考えたら意外とFIREが早くできるかも知れませんよね!

  • @ponsuke777
    @ponsuke77727 күн бұрын

    妻や子供たちにどれだけ資産を残せるから自分との戦いを楽しんでいる

  • @user-mm5vn8cq7b
    @user-mm5vn8cq7b28 күн бұрын

    子孫に上手く残さないと税金もっていかれる。 政府のNISAの目的は贈与税

  • @MR-nm5co
    @MR-nm5co28 күн бұрын

    ナスビさん いつも参考となる動画をありがとうございます。DIE WITH ZERO 所有しています。今回も大変参考になりました。こんな動画があれば参考にしたいと思いコメントさせていただきます。 特定口座で株の売却益が出た場合は、基本20.315%の税金がかかりますが、仮に株価が下がることを見越して、ある時点で株を売却し(税金が発生)下がったところで買い戻す場合、先の売却時に支払った税金分を加味して、次の同じ株を保有し何%以上利益が乗った時点でプラスになるか(損益分岐点?)を解説した動画がないかと思っています。(売買手数料は一旦無視) 自身で簡単にシュミュレーションもしてみましたが、いまいち自信がありません。もし過去の動画の中で同様の内容がございましたらすみません。取り上げて頂けると幸いです。

  • @user-rj8pn7kl4u
    @user-rj8pn7kl4u28 күн бұрын

    大丈夫!岸田増税で調整してくれる気がしてる(笑)

  • @user-ev9tc7fo8o

    @user-ev9tc7fo8o

    28 күн бұрын

    想像できてしまった🙀

  • @YOSSHIful

    @YOSSHIful

    28 күн бұрын

    はい!金融資産課税!金融資産に社会保険料課税!不動産にも社会保険料課税!ですね。 減税会頑張ってくれ。

  • @sks9381
    @sks938128 күн бұрын

    何に使うかですよね、車を2年で乗り替える、月1旅行に行く、毎日外食、若い彼女作り、ボランティア 寄付 お金の使い方の正解はあるのかな?

  • @jtamura9167
    @jtamura916727 күн бұрын

    引退時の資産4%固定で取り崩すとインフレ3%進むと生活破綻しそうですね(資産は増えてるのに)

  • @user-kf9xm3js3y
    @user-kf9xm3js3y28 күн бұрын

    増やすのはいいけど、使わなかったら😂

  • @assa5761
    @assa576127 күн бұрын

    寿命がわかっていればお金との付き合いは簡単なのですが やっぱり寿命なんて知りたくないですねw

  • @user-qu3vq1oj7g
    @user-qu3vq1oj7g28 күн бұрын

    あれあれ、ナスビ父さんの莫大な遺産は使い切られちゃうかもね!😂

  • @user-fs7mg2zf8u
    @user-fs7mg2zf8u27 күн бұрын

    取り崩し1500万円とか強すぎる!

  • @itisyuki
    @itisyuki28 күн бұрын

    毎年1500万円使う。自分なら投資信託を買います。 あ、それだとさらに資産が増えますね。

  • @oo-sc3or
    @oo-sc3or25 күн бұрын

    いつもタメになる動画ありがとうございます。 私はDIE WITH ZERO派です。 資産の中で、高配当株の売却のタイミングが一番難しいと思います。 資産の中では最後になるかと思いますが、なすびさんはどの様に売却していくかはありますか? 私は80歳くらいで、少しずつ売却して行こうかと思っていますが、多分使いきれないのと売却できない様な気もしてます。 なので、死後のことは妻が生きてれば全額妻に相続し、私の方が長生きするようなら、どこかに寄付しようと思います。

  • @somarin5823
    @somarin582327 күн бұрын

    ナスビさん、取り崩し者の先駆者でお願いします 皆の参考になると思います リアル取り崩し動画配信w

  • @user-jk4ix1zb8b
    @user-jk4ix1zb8b26 күн бұрын

    岸田「え〜、金融所得に対して毎年4%の定率金融所得税を検討します」

  • @shifukunote1224
    @shifukunote122428 күн бұрын

    取り崩しは1年分を定率、定額でまとめと行うのか?それとも定率や定額に対して12で割り毎月取り崩すのか、どちらが良いと思われますか?

  • @YOSSHIful

    @YOSSHIful

    28 күн бұрын

    リバランスするなら年一が手間や、手数料が少なくて良い気がする。 毎月なら注文から約定までに暴落するリスクを緩和できる。(ほぼないでしょうが。)資産を市場に置いておける時間が長くなり雷鳴が轟く瞬間を逃しにくい。 俺は毎月が好み。

  • @-ishijima1884
    @-ishijima188416 күн бұрын

    資産が増え過ぎちゃうとか言ってみたいw

  • @user-gn7tp3qc8g
    @user-gn7tp3qc8g28 күн бұрын

    私は長生きするな笑

  • @user-sc5jl9yu9v
    @user-sc5jl9yu9v27 күн бұрын

    まだアッパーマスレベルなのにどうやって数億の資産を死ぬ時までに使い切って死ねるかばかり考えてるわ 何歳から資産を減らす使い方したら良いのか寿命がわからんから悩む

  • @k.miyashita4829
    @k.miyashita482928 күн бұрын

    いつも為になる動画をありがとうございます。茄子さんはお子さんはいらっしゃらないのでしょうか? 子供の教育費や大学のお金などどうお考えですか? 計算できる部分は良いですが、人生には想定外の出費がつきものです。 家があっても災害で壊れてしまう事もあります。 今の時代資産が1億円になったからといって、安心してリタイアしている人はなかなか見かけません😢 しかし、資産が増えていきすぎるのも問題だとは思います。 同じ金額でも年齢が若ければ若いほどタイミングが難しいなと感じました。

  • @93nobu_crew_hacker
    @93nobu_crew_hacker28 күн бұрын

    ナスビさんの65歳までで年間1500万取崩しは節約術あると絶対使えないwww

  • @user-lv4ed9hr1d
    @user-lv4ed9hr1d28 күн бұрын

    難しいですね 私は敢えて計画的に取り崩ししないで 必要な額をその都度 換金するつもりなんですが   余ってしまったなら 黒柳徹子さんのユニセフかな 納税するのが国民の義務だとか宣う この国に残したくないですね

  • @drivefiro
    @drivefiro28 күн бұрын

    年1500万円だと、1週間で28万円を強制的に使う生活を今日から始めないといけないぞ。できるかい?

  • @nasubimoney

    @nasubimoney

    28 күн бұрын

    が、頑張ります(キツイ💦)

  • @drivefiro

    @drivefiro

    28 күн бұрын

    一週サボったら、翌週は倍返しだ!休むんじゃない、がんばるんだぞ!!

  • @user-jz4iz5hw7g
    @user-jz4iz5hw7g28 күн бұрын

    な〜んだ20年後の話しか…

  • @akhszs2054
    @akhszs205428 күн бұрын

    みんな最期は誰に面倒見てもらうつもりなのだろう? 金さえあれば、質の良いスタッフに介護してもらえる 間際で払える金が無かったら、暴力受けてゴミ扱いじゃね? 家族に面倒見てもらえるならいいけど

  • @user-gq6gq3xk4n
    @user-gq6gq3xk4n28 күн бұрын

    真の出口戦略とは相続税対策で子孫まで安泰にすること

  • @YOSSHIful

    @YOSSHIful

    28 күн бұрын

    認知症リスクも気にしないとだし。難しい😓

  • @user-zd3df8gw3z

    @user-zd3df8gw3z

    28 күн бұрын

    親が1億円残してくれようが、1円も残してくれなかろうが、親への感謝は変わらないなあ。 結局親自身の自己満足なんだよな。

  • @user-wx9hy3wn9e
    @user-wx9hy3wn9e27 күн бұрын

    資産10億円もってる人は、4%取り崩すと4000万円!! 金持ちの人って、いったい何に使っているのでしょうね??

  • @user-ie9rr2we4j
    @user-ie9rr2we4j28 күн бұрын

    自分でつかい切れない資産を 貯め込むのは、社会全体を考えると 良くない気がします。

  • @7derufi862
    @7derufi86228 күн бұрын

    来年から100歳まで30年取り崩す時期になりました(5000万程度、他に子に贈与する予定の資産あり)。トリニティスタデイに興味があります(定額200万希望)。表をみると株式比率高い方が資産は長く枯渇しないですよね。小心者のため米国建て債券50%、現金比率が40%、SP500、ゴールドファンドが各5%です。徐々にSP500とゴールド比率を上げています。為替リスクもあり、日本でトリニティスタディの定額で資産が持つか心配です。SP500+ゴールドファンドの比率どのくらいまで上げるいいかなすびさんのアドバイスお願いします。

  • @YOSSHIful
    @YOSSHIful28 күн бұрын

    トリニティスタディの取り崩し方って、年一回取り崩して、取り崩した後のアセットアロケーションを定めたものにするんじゃないですかね? なので証券会社の取り崩しサービスでは出来ないんじゃないでしょうか。 資産の割合を整える。リバランス。

  • @YOSSHIful

    @YOSSHIful

    28 күн бұрын

    まあ別に年一回だけやれば良いのか。

  • @YOSSHIful

    @YOSSHIful

    28 күн бұрын

    年一回だけの取り崩しだと注文から約定の間に暴落したらたくさん取り崩しちゃうから嫌なんだよな。ほぼほぼないでしょうが。 あと、数百万取り崩すと市場に置いとける時間が減って、雷鳴が轟く瞬間をその分逃しちゃうのも嫌だし。 かと言って毎月リバランスするのは面倒だし、手数料もムカつくし。

  • @user-rm7rc5tb3u
    @user-rm7rc5tb3u18 күн бұрын

    子どもの目が怖い

  • @SuperAitatata
    @SuperAitatata28 күн бұрын

    カネの無い老人は実の子どもすら相手にしません。カネで楽しめることは結構飽きますよ。ダイウィズゼロにこだわる必要はないかと思います。

  • @user-ow3ys6ng8y
    @user-ow3ys6ng8y28 күн бұрын

    私はまだまだそんな域に達しておりませんw。お金余り過ぎるのなら若いうちから優良な寄付や支援をやってねー、、、やってる人多いと思うけど。

Келесі