Purchased Mercedes-Benz W124. Status quo confirmation! I will fix it and sell it.

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

ステッカー&パーカー&Tシャツなど公式GOODSはこちら↓
ryuraika.stores.jp/
サブチャンネル「レストアしないGT」↓
/ @gt8804
どんどん動画更新しますので、チャンネル登録お願いします。
/ @restoregt
Amazon ほしい物リスト
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
Twitter
/ ryuraika
instagram ヒラサワ
/ calclassics757
instagram カバちゃん
calclasicss_kab...
instagram イト君
itokun_calc...
instagram ヤマちゃん
s14_bnr34?...
facebook
/ ryuraika
CalClassics ロゴデザイン作成はこの方↓
デザイン3万円から承っております。
/ youngone181
#w124
#メルセデスベンツ
#S124
#キャルクラシックス
#鈑金
#塗装
#レストア
#GT

Пікірлер: 214

  • @user-th7wg7tt6i
    @user-th7wg7tt6i11 күн бұрын

    94年s124 同色のE300‐4マチック同色革サンルーフ 7人乗をHYMER エリバツーリングのヘッド車にしてます。楽しい動画ありがとう😊

  • @kenjitakitani7771
    @kenjitakitani77712 жыл бұрын

    いい!すべてがカチッとしたデザイン。直線や平行線で精度感抜群!

  • @trh219wtstakagi
    @trh219wtstakagi2 жыл бұрын

    このトノカバーは、テンション上がりますね! ベンツの気遣いがすごい!!

  • @zia9626
    @zia96262 жыл бұрын

    レストアGTさんの動画を見てワコーズのスーパーハード買いました。塗りかたは動画のようにして塗ったら斑なくできました!ありがとうございます!これからも頑張ってください!

  • @hisatakamukoujima1969
    @hisatakamukoujima19692 жыл бұрын

    めっちゃいい色ですね!! ワゴンはセルフレベリングに油圧使ってますよね。リアのショックのストロークめっちゃあるからエアサス にしても普通のショックだも上がり幅めっちゃ少なくなっちゃうから、その辺の対策楽しみにしてます!!

  • @hkkk299206
    @hkkk2992062 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見してます 輸入車、故障時の費用にビビッて なかなか手が出ません 1度は乗ってみたいです、、、 楽しい動画をありがとうございます!!

  • @user-qe4tz9yu6u
    @user-qe4tz9yu6u2 жыл бұрын

    バンパーの件ですが、以前〇井ヤナセで修理してもらったら艶々のクリアで直されてこれはおかしい思い、とある塗料店で教えてもらいました。間違っていたらごめんなさい。他のコメントには半艶の書き込みがありましたが、オリジナルは100%艶消しトップコートです。ロックペイントではマルチトップクリアQR(10:1)のみが対応です。見えてるところに見えないこだわりがそれがメルセデスだと痛感した覚えがあります。仕方ないのでRYUTUBE,レストアGTで塗装を勉強して、自分で塗りました。今はバンパーだけが新車時に戻りました。

  • @user-ct7iv7wo1b
    @user-ct7iv7wo1b2 жыл бұрын

    自分は欧州車は詳しくないけど、この年代のベンツのデザイン凄い好き。

  • @tunk-lady8093
    @tunk-lady80932 жыл бұрын

    味があっていい!! リフトのタウンカーも気になります!

  • @user-by2cc8bb2z
    @user-by2cc8bb2z2 жыл бұрын

    おお‼︎抹茶色の橙ウィンカーのベンツ124の佇まいにハッとしてグッときました。そしてチラ見えした愛媛13クラウンとのツーショット‼︎どちらも新車時のオラオラ感が抜けていい塩梅醸して素敵です‼︎ ベンツはノーマル路線のリフレッシュ&レストア仕様でパッと目覚める恋心を抱きつつトコトコ乗ってみたいと思いました〜

  • @tyg6959
    @tyg69592 жыл бұрын

    じっちゃん納車回ありましたね!笑 どんな風に生まれ変わるのか楽しみです!

  • @kt1970jp
    @kt1970jp2 жыл бұрын

    アニマルネット(カーゴ部分がペットゲージに出来る)とトノカバーですね! ドア下半分とバンパーは純正でセミグロスですね! 20年前位に並行輸入の300Eのスポーツラインに乗ってました。 124また乗りたいです!!

  • @Bonobonodmf
    @Bonobonodmf2 жыл бұрын

    リア周り懐かしいwww しかも純正オーディオが更に懐かしいwww そう言えばバックミラー上に警告灯ありましたね。 当時のってツートン当たり前で下は艶あんまなかった記憶ありますね。190Eの時はガンメタに下がシルバーだったような。 ホイールは、敢えて最新か当時の流行りがカッコイイっすね。 どうなってくのか楽しみです。

  • @satoukibi
    @satoukibi2 жыл бұрын

    大好きな色です!ガラスも全てクリアなのが良いですね。こんな車はカスタムすると化けますよ♪

  • @tommytsucyano
    @tommytsucyano2 жыл бұрын

    マラカイトグリーンですね、以前300TEに乗っていましたが、同じ色のやつを全塗装したものでした。前期の230だと普段使いに最高だと思います。ハイドロはリアのレベライザーで重量物を積んでも車高を保つようになっています。

  • @sinmori2115
    @sinmori21152 жыл бұрын

    つい先週に3日間でしたけど 280teに乗ってました。 イイ車ですよね😄

  • @gacogaco33
    @gacogaco332 жыл бұрын

    W124 E320T 94yオーナーです。同じマラカイトグリーンです。124暦20年です。前期(中期)いいですねえ。 後席の倒し方は、後席ドア開けるとロック解除になり、座面を持ち上げるとバックレストが倒れます(ロックなどはありません)。リアゲートを閉める際、オートクロージャーがついてますのでやさしく押し込むように閉めてください。途中で手を離すとオートクロージャーが壊れます。動画を見てるとクロージャーの音がしないので既に壊れてる可能性あり。 ハイドロは、リアに繋がっています。重い荷物を積載して沈むのを防ぎます。エンジン切って人をリアゲートのところに座らせて沈ませ、エンジンをかけてリアが上に上がれば機能してます。 塗装の色が変わる下の部分をサッコプレートと言いますが、サッコプレートとバンパーの塗装は確かクリアをふいてないか、艶なしだったかボディとは違った記憶があります。 エアコンですが、ECはエコモードです。エアコンだとAC?中央の縦に並んだボタンは上から、コンプレッサーON(フロントガラスの曇り取り)、ECはエコモードでコンプレッサー停止して空調のみ、下が内気循環です。ですので動画にあるECボタンを押すとエアコンは効かなくなります。このベンツは常時エアコンONです。基本的にこの3つのボタンはどれも押さないで使用します。左側の風量調整ダイアルがスイッチです。 アンテナもオートだったと思うので、手で引っ張んない方がいいですよw にしても程度のいい124ですねえ。124は整備きちんとしたらびしっとします。今は前期が人気ですね。ドアの音、エンジンの整備性などから人気です。低速からスムーズに駆け上がるトルクフルなエンジンは気持ちいいですよ。私もホイール変えたり、低くしたりしましたが、結局どノーマルに戻りました。この車はノーマルが乗り味最高です。高速で走行したときの気持ちよさは別格ですよ。是非楽しんでください。左Hだったら買うなあ。 124の動画を見ると興奮してしまい、つい長文になってしまいます。すいません汗

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    色々教えていただきありがとうございました^^オイル漏れがあるので、しっかり直して、びしっとさせていこうと思います(^^♪

  • @user-zy8zs6jt5s
    @user-zy8zs6jt5s2 жыл бұрын

    距離走ってるW124だとミッションのバルブボディーのオイル経路のバルブ変えておいた方が・・・オイルパン外してバルブボディー外すと10Φ15mmくらいのプラスチックのタイコ型のバルブが3~4個入ってますが、ATFに侵されて中のスプリングが飛び出すことがあります。ソレが遠心ガバナーのピニオンギアに挟まるとギアが割れて2速固定になります。ATF ゲージ抜いてみてフルードがオレンジ色にヤれてたら来るかもしれません。 荷室に乗せたワンコが運転中にジャレつかないようにネットになってるね。エアクリーナーの蓋が錆っぽいのはボンネット裏のスポンジが粉になってるんですか?ハイドロオイルってリヤサスの車高調整ですかね?ヘッドライトの光軸調整の。 まるで中古車オークションの会場みたいに所有者がバタバタ入れ替わる回(笑) W124は4発も6発もATFオイルクーラーのホースのカシメからオイル漏るのとステアリングタンパーガス漏れでスカスカになるのと。プロペラシャフトのディスクダンパーがヒビだらけになったり。 でもエアクリーナーの蓋が錆びてる記憶は無いですが。

  • @nobu104
    @nobu1042 жыл бұрын

    トノカバーが前席後ろにも付けられるっての驚きました。 ベンツってよく考えられてますね~。大型犬乗せてドライブしてみたい車です。一度は古いベンツ乗るのってありですね。

  • @BluetanGarage
    @BluetanGarage2 жыл бұрын

    この色は一見の価値ありそうですね♪見に行っちゃおうかな♪

  • @user-xp5sn7zq7n
    @user-xp5sn7zq7n2 жыл бұрын

    前期ではなく中期モデルですね! サッコパネルの部分はセミグロスが正解ですが艶出してもかっこいいですよね! マラカイトグリーンいいな〜

  • @wheelerdealers12
    @wheelerdealers122 жыл бұрын

    これは嬉しい!

  • @goldencotton
    @goldencotton2 жыл бұрын

    日本語を知らなかったにも関わらず、面白かったです。 良い映像ありがとうございます。 翻訳機を使用した点申し訳ありません。

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    Thanks

  • @TomboMotors
    @TomboMotors2 жыл бұрын

    「おまけ」のホイールはエアサスで落とすなら一本目のダッッセェ!のが一番好きです(笑) ワンチャンノーマルの車高もいいですね。

  • @KOTAROU11
    @KOTAROU112 жыл бұрын

    124良いなー‼️ この辺までのベンツは最高👍 スッゴイ小回り効いて大好きなんだけど。

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    小回りすごいききますよね😊

  • @mazda1773
    @mazda17732 жыл бұрын

    小学生の頃、このベンツの3列目のシート見てビックリしました。 「なにコレ~😍座ってみたい😍」って思ってリアガラス越しにへばり付いて見てました(笑)

  • @TK-bx6ro
    @TK-bx6ro2 жыл бұрын

    私もこの世代のメルセデスが大好きで、W126→R129→W140と乗りました😊 機会が有れば124も乗ってみたいです。 ドアの閉まる音最高ですね🥰🥰🥰 ホイールはボディが白とか銀ならロリンザーD93が似合うと思いますがグリーンには合わないかな🤔😅💦

  • @kiyo19691
    @kiyo196912 жыл бұрын

    お世話になってます、網戸荷物が吹っ飛んで来ないため、ボルボとかもありましたね。

  • @rexxrecord
    @rexxrecord2 жыл бұрын

    今1994年s124 230のシルバーに乗ってます!! クランクカクセンサーとか色々個人でも出来る整備をやって欲しいです!!

  • @surfsnow1075
    @surfsnow10752 жыл бұрын

    こんにちは 前期いっすよね 道すれ違う時 やっぱ見ちゃいます🚙💨

  • @kazzkoba956
    @kazzkoba9562 жыл бұрын

    めちゃくちゃ欲しい…やべーセンスのやべー眩しい車だ…

  • @juicegarage36
    @juicegarage362 жыл бұрын

    当時はお茶ベンってバカにしてたけど、今見ると渋いですねー👍

  • @user-ol2vi7qy2j
    @user-ol2vi7qy2j2 жыл бұрын

    これいい❗ ベンツのスタンダードな感じがいい❗

  • @ucci802
    @ucci8022 жыл бұрын

    ビッググリル良いですね 自分も若い頃320Eを勢いでグリルまで真っ黒にして乗ってました 笑

  • @taroriki373
    @taroriki3732 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しております。S124最高ですよね。私はやむなく手離さないといけなくなりましたが、この動画をみるとまた悩んでしまいます。。 実は先程ご相談メールをさせて頂きました。唐突に大変恐縮ですがご確認頂けると幸いです。 また、早く動画の続きも観たいので大変だと思いますが頑張ってください。これからも応援しています!

  • @woodstovemeister1

    @woodstovemeister1

    2 жыл бұрын

    ご事情おありなんでしょうが寂しいですね。(涙)

  • @user-lp6me8gt5j
    @user-lp6me8gt5j2 жыл бұрын

    ワコーズさんのスーパーハードもいいんですが日本ライティングさんのとこの樹脂艶コートってヤツが最近気になってます😁 効果3年持つらしいですよ

  • @user-gl8ec7ip3z
    @user-gl8ec7ip3z2 жыл бұрын

    MBのエアコン、ECボタンはエコノミーの意味でエアコンOFF状態となりますね。

  • @The48ism
    @The48ism2 жыл бұрын

    観なきゃ良かった。よけい124欲しくなっちゃいました🥺

  • @ff-focuslight
    @ff-focuslight2 жыл бұрын

    いいなあ124 今ボルボ240乗ってるけどメルセデスは永遠の憧れ…

  • @ff-focuslight

    @ff-focuslight

    2 жыл бұрын

    ぜひフルノーマルでお願いしたいです…

  • @naskal55
    @naskal552 жыл бұрын

    仕上がりが楽しみ

  • @silverback2906
    @silverback29062 жыл бұрын

    ボディー色も良いですけど、内装色がたまらんですねー!なんか逆に落ち着きますねぇ。

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    この歳になってやっと渋いのが好きになってきました^^

  • @silverback2906

    @silverback2906

    2 жыл бұрын

    @@restoreGT ってことは今度はE500って事ですかー⁉️

  • @yamagon1989
    @yamagon19892 жыл бұрын

    新車から乗りましたがドア下とバンパー下は純正でセミグロスで半艶ですね^_^ お洒落なボディーカラーですね!もう一度乗りたい車種ナンバー1です。

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    ありがとう御座います😊やはりセミグロスなんですね😊

  • @HOTWAVE-uc8ky
    @HOTWAVE-uc8ky2 жыл бұрын

    ドッグネット…🐶 124までの装備でしたよね 本国の方はワンチャンと行動する事が多いそうで重宝するらしいですよー

  • @ushiushi145
    @ushiushi1452 жыл бұрын

    TE良いっすね。 他はマルチリンクなんですがTEはダブルウィッシュボーンなんすよね。 乗り味に違いはあるんですかね。 今でも乗ってみたい一台です。 ツートンの下は艶消しだったと記憶してます。

  • @RedEyesSAC
    @RedEyesSAC2 жыл бұрын

    子供の頃親が乗っていました。 7人乗り仕様だったのでスキーの時に後ろに乗るのが楽しかったのを思い出しました。w

  • @smallcaferacer
    @smallcaferacer2 жыл бұрын

    5:16ミニオンタイムw 6:30のヒラサワさんは完全ミニオンw

  • @user-rr8qd4rz3m
    @user-rr8qd4rz3m2 жыл бұрын

    もう最っ高。W124だよね〜 30年前働いてたスタンドで、金色のブラバスTE乗ってるお客さんがいたっけなぁ、とか思い出しちゃった。 皆さんのような青年達がこの良さを語ることにオジさんは嬉しく思うのよ。ありがとう。 これからも応援するね👍

  • @user-qg8uc1jy9c
    @user-qg8uc1jy9c2 жыл бұрын

    トノカバーの上の網は犬用のネットですねー 今のメルセデスにもオプションで付けれます

  • @kousishirakawa2283
    @kousishirakawa22832 жыл бұрын

    ベンツはいいね。青春時代のあこがれの車だった。

  • @yuzpmcs1
    @yuzpmcs12 жыл бұрын

    今見ると良いですねー 昔、自分も同色のW140 500ロング乗ってましたー ワゴンはリアのみ荷物積んだ時にリア下がりをしないように油圧レベライザーが付いてるんで、そのオイルですね。

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    油圧レベライザーって今考えるとすごいですよね!

  • @dekirukogames
    @dekirukogames2 жыл бұрын

    ロリンザーのポテンシャル、まじやべーっすw

  • @CIVICTAXI
    @CIVICTAXI2 жыл бұрын

    昔のステーションワゴンの3列シート仕様、懐かしいなあ

  • @user-vj9vq3wc9h
    @user-vj9vq3wc9h2 жыл бұрын

    S124乗ってた!懐かしい!運転席のミラーは手動なのにヘッドレストは電動で・・・ 金かける場所間違ってない?って思った記憶が!(笑)

  • @user-ww4ro4gz2k
    @user-ww4ro4gz2k2 жыл бұрын

    懐かしいなぁ 18年前の25〜27歳の2年ちょっとだけど最終型クーペAMGエアロ入れてシャコタンツライチで乗ってたけど124は本当良い車!あの頃は二子玉に有った会社に勤めてて朝の通勤途中に世田谷通りで自分は二子玉方面その人は真っ直ぐ三茶方面の交差点で隣にE500のE60AMGで自分のクーペみたいにベタベタにしたのとたまに一緒になってお互いチラチラ見合ってた😁多分自分のが前後500のフェンダーにしてたから余計だと思うけどその人の500もめちゃくちゃカッコ良かったなぁ 自分のもベタベタって言ってもOZフッツーラ18インチでタイヤに少し被るか位だったけど国産ほどキャンバー付かないからごくごく普通なナチュラルキャンバーのままでタイヤも殆ど引っ張らないけど35?偏平タイヤピッチピチにツラは出すみたいな仕様だったからセンス似てんなぁってお互い感じたんじゃ無いかな🤔 当時横浜の港北の辺りに124では有名なショップあって何回か行ったけどまだ有るのかなぁ? 今時はCDなんて使わないけどあの頃はDENONのDCT-R1入れてたな。 124にいちばん似合うオーディオだと思う。500もワゴンもクーペもセダンもカブリオレも今見てもカッコいいもんな

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    Denon dct r1僕も好きで在庫でまだ持ってます笑

  • @user-ww4ro4gz2k

    @user-ww4ro4gz2k

    2 жыл бұрын

    @@restoreGT アレは良いですよね

  • @user-bk8uk1xp6q
    @user-bk8uk1xp6q2 жыл бұрын

    124ベンツ、カッコいいですね😊✨👍ワゴン好きなので✨

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    僕もワゴン大好きなんです😊

  • @h_i_d_e
    @h_i_d_e2 жыл бұрын

    カッコいい〜! エアコンの「EC」ボタンはエコノミーでコンプレッサーがOFFになりますよ。 晴れの日のヒーター時に使用します。

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    ありがとう御座います😊 エコノミーなんですね♪

  • @phaseone1610
    @phaseone16102 жыл бұрын

    マラカイトグリーンの124に昔乗ってましたァ〜😝よくなんて言う色なんですか〜❓なんて知らないクルマ好きの人に声かけられたなぁ〜😄また乗りたいけど中々買えないですよね〜🔧カスタム楽しみにしています👍

  • @ryojih9885
    @ryojih98852 жыл бұрын

    最後の最後でドーピング切れのカバちゃん「はぁ~⤵」😄

  • @carmakeshopEXELERO
    @carmakeshopEXELERO2 жыл бұрын

    w124ってオシャレなんですね!!

  • @kid7309
    @kid73092 жыл бұрын

    姫路の車!!地元です。なんか嬉しい!

  • @mpmpmppp
    @mpmpmppp2 жыл бұрын

    15年くらい前に本気で悩んで諦めました、124のワゴン。 E320T左Hサンルーフ付きであの当時150位だったかな? 前期の230とかだったら60万位であった記憶

  • @user-te1uj7yq1q
    @user-te1uj7yq1q2 жыл бұрын

    マラカイトグリーンという色ですね、上品です。

  • @KAZUKI999R
    @KAZUKI999R2 жыл бұрын

    自分もs124なんで、是非カスタムして欲しいです!

  • @user-pw5bf5pn5s
    @user-pw5bf5pn5s2 жыл бұрын

    メルセデスも良いですが、リフトに乗ってるタウンカーが気になる

  • @CEN-qz3vb
    @CEN-qz3vb2 жыл бұрын

    かっこいい!OZフッツーラ似合うでしょうね。

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    フッツーラは鉄板で似合いそうですね😊

  • @sugisakiamato5882
    @sugisakiamato58822 жыл бұрын

    こういう車でキャンプに行きたい・・・。

  • @manakata1740
    @manakata17402 жыл бұрын

    「えぇこれテントになるんじゃない?」 このワードセンス、ごっそり内臓もってかれました(笑)

  • @bqcp1710
    @bqcp17102 жыл бұрын

    元塗装屋です。 バンパー&サッコプレートは艶消し剤を入れて塗ってましたよ。

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    やはりそうなんですね😊ありがとう御座います🙇‍♂️

  • @user-pr5rh7fn4e
    @user-pr5rh7fn4e2 жыл бұрын

    またシビックシャトルレストアして欲しい😂 そして買いたい😂😂

  • @user-qj9wy2eo9c
    @user-qj9wy2eo9c2 жыл бұрын

    430/Y30 のワゴンには3列シートで通常は2列シートで7人乗車する時にトランクルーム内の二人分のシートを たてます!PA30/HA30ワゴンまでは5人乗車で230系ワゴンはわかりません!

  • @user-eu2rx5ud3b
    @user-eu2rx5ud3b2 жыл бұрын

    サードシートはアウトドアで使用する仕様?ですか?(語彙力) その図体で4気筒?ボンネットバーン!V8orV12ドーン!!かと思った💦 レストア中に前オーナーから連絡来て裏話的なのを聞けたら胸熱ですね。

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    v8だったら楽しそうですね♪

  • @user-wc5jc6ns3y
    @user-wc5jc6ns3y2 жыл бұрын

    色がいいね カスタム楽しみにしています。

  • @buibuibuihide
    @buibuibuihide2 жыл бұрын

    おっ!良い車仕入れましたねー! 前期の方が偉そうで良いですよね。

  • @user-px8xz8cb6f
    @user-px8xz8cb6f2 жыл бұрын

    古くても高級車なだけあって作りが凝ってるなぁ

  • @wy5037
    @wy50372 жыл бұрын

    Z3の続き早く見たいです!

  • @user-zq5xo5pc2p
    @user-zq5xo5pc2p2 жыл бұрын

    この年末のベンツは天井の垂れが発生しますがこの車はないので程度いいですね😁いい

  • @s.hiro9240
    @s.hiro92402 жыл бұрын

    ホイールはD93が個人的気分ですね🤔

  • @user-pi3bh6gf2j
    @user-pi3bh6gf2j2 жыл бұрын

    芋臭かわいいですよね。

  • @tatsuyan51
    @tatsuyan512 жыл бұрын

    サッコプレート入ってるから厳密には中期ですね

  • @user-xr1qm9ek4e
    @user-xr1qm9ek4e2 жыл бұрын

    ECボタンはA/Cのエコノミーモードです。ECの上にあるボタンがノーマルA/Cモードですよ! S124はリアに重量物を乗せた時に沈んだ車高を水平に保つ油圧のレベリング機構が備わってるのでハイドロオイルを使ってます。

  • @chand9712

    @chand9712

    2 жыл бұрын

    メルセデスのステーションワゴンは昔から現行までリアレベリング機能ついてるんですね😊

  • @user-xr1qm9ek4e

    @user-xr1qm9ek4e

    2 жыл бұрын

    @@chand9712 さん w123の頃から装備されてますねー

  • @chand9712

    @chand9712

    2 жыл бұрын

    @@user-xr1qm9ek4e さん そうそう! 今ではエアサスになっちゃってちょっと寂しいですね😅

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    ありがとう御座います😊もしかしたらエアコン効く可能性ありますね♪

  • @user-lo7uv2wx5y
    @user-lo7uv2wx5y2 жыл бұрын

    セルバッハほしぃー♡

  • @isis2isis26
    @isis2isis262 жыл бұрын

    ウイローグリーンかな?この頃は、紫系(ボーナイト)が好きです。古き良き124をどんどん仕入れてね。

  • @user-he3kk2jb1x
    @user-he3kk2jb1x2 жыл бұрын

    ブルーノサッコプレート付きのメルセデスは大好物! しかし、S124の後方にチラッと覗き見えるBMWのE85 ひょっとしてアルピナロードスターSでしょうか? とても気になりますね

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    アルピナではないです^^アルピナだったら最高ですね♪

  • @str8705
    @str87052 жыл бұрын

    Mercedes Benz хорошая и надёжная машина!

  • @Mizney355
    @Mizney3552 жыл бұрын

    樹脂部の塗装は、この時代は「馴染むクリア塗装」が技術的に不可能だったため、新車時の艶が経年劣化でセミグロスになっていきます・・・

  • @user-mw3ud9wq9z
    @user-mw3ud9wq9z2 жыл бұрын

    若い頃はこの色選ばなかったんだろうなぁ(笑) オトナになってから良さに気付いちゃう(≧∇≦)/ 出来たら車高そのままでチョイダサで乗って欲しいですね!

  • @ST-186MJ
    @ST-186MJ2 жыл бұрын

    チラチラたまに見える白いクラウンもカッコいい😆💓 ベンツもカッコいい😊

  • @rm-eh2gh
    @rm-eh2gh2 жыл бұрын

    124も140も前期車両はどっちも バンパー下部つや消しみたいな 感じじゃありませんでした? やっぱりちょっと不格好で自分は 後期が好きです🤭でも今の時代だと 逆におしゃれに見えてきます。

  • @hayamasa8843
    @hayamasa88432 жыл бұрын

    乗ってました、後期のブルーブラック。 本当は、ボディーグリーンのグリーン内装のこのモデルが欲しかった〜 内装グリーンなのは、前期だけなんですよ!

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    前期だけなんですね😊 この微妙な色が最高にカッコいいです😊

  • @norice625
    @norice6252 жыл бұрын

    124ワゴンそんな値段になってるんですね… 去年知り合いのブローカーが客に頼まれてどこからか引っ張ってきた時は 3桁割れだったんですけどね。 直していくらで納車したのか知らんですけど… 当時今でいう"意識高い系"の人達の興味がVOLVOに移っていった頃で ベンツセダン=やんちゃなおじさん。  VOLVO=おされさん。 ベンツワゴンって医者しか乗ってなかったような記憶があります。

  • @user-dd9cv4mc8h
    @user-dd9cv4mc8h2 жыл бұрын

    おまけの3スポークのホイール懐かしいw よくリアゲートスムージングしてウーファードコドコしてるアベニールとかに履いてるの見ましたわぁw

  • @shikanofam
    @shikanofam2 жыл бұрын

    昔、新車を扱ってましたが、バンパー、サイドのモールは新車時から半艶消しでした。参考までに。

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    ありがとう御座います😊 やはり半艶なんですね!ありがとう御座います🙇‍♂️

  • @tam0294
    @tam02942 жыл бұрын

    ローダウンしないで完全オリジナルで欲しいっす!販売価格の見込みはどうやって聞けばいいですか?

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    Calcla757@yahoo.co.jpまでご連絡お待ちしています🙇‍♂️

  • @keiji5629
    @keiji56292 жыл бұрын

    いくら出しするか、興味深々です。 是非、売り出しの価格UPを希望します

  • @mako_i-_-i_mako
    @mako_i-_-i_mako2 жыл бұрын

    08:05 メルセデスの場合は、エアコンパネルのECボタンのランプが点灯状態ですとエアコンが効きません。EC=エコノミーを意味します。消灯状態で試してみてください。

  • @restoreGT

    @restoreGT

    2 жыл бұрын

    ありがとう御座います😊

  • @user-pg8pk1yk3y
    @user-pg8pk1yk3y2 жыл бұрын

    オーナー選手権に参加したいです!

  • @quadrifogliospa
    @quadrifogliospa2 жыл бұрын

    ロリンザ―だと定番すぎるっすね。ダサい寸前が似合いそう。 ヘッドライトバルブってH4EではなくH4なんすか?ヤナセなら換えてあるのか。

  • @user-ue7sv1ku5x
    @user-ue7sv1ku5x2 жыл бұрын

    13crown(ms137)も、日除け、ありましたよ☺

  • @tomocharo
    @tomocharo2 жыл бұрын

    27万キロ走って慣らし終わりは腹抱えて笑いましたw

  • @yuikou4168
    @yuikou41682 жыл бұрын

    途中からミニオンいたんですね♪

Келесі