プライベーターの神、コストコクイックジャッキー5000TLを買ってみた

昔から欲しかったコストコリフト、これは便利です、しかし思ったよりも重い、
定番のキャスターをつけて軽くスライドできるようにしました
#クイックジャッキー #クイックリフト #5000SLX #Costco

Пікірлер: 52

  • @dainogu2269
    @dainogu22692 ай бұрын

    移動のためのキャスターなら両面テープのほうが良いと思いますよ。動画を見ましたが思い切り荷重がかかる部分に、さすがに穴を空けるのは問題だと思います。折れるときは一瞬だと思うので・・・

  • @wowsakura412
    @wowsakura4122 ай бұрын

    上げた状態でシリンダーのロックのコックやスイッチはありますか?無いとちょっと恐ろしいですね😢

  • @user-ei4dz5tq5n
    @user-ei4dz5tq5n6 ай бұрын

    オイル交換、足回りセッティング、タイヤ交換くらいまでですかね。車体下作業はちょっと躊躇しそう。

  • @user-cs6pb4xc3v

    @user-cs6pb4xc3v

    6 ай бұрын

    確かに揺らすような作業は、ちょと怖いです。

  • @user-vk5cq5vy5z
    @user-vk5cq5vy5z6 ай бұрын

    いい感ですね

  • @user-cs6pb4xc3v

    @user-cs6pb4xc3v

    6 ай бұрын

    いつも、ありがとうございます。大満足です

  • @longwall892
    @longwall8924 ай бұрын

    ジャッキのような強度が大切な部材に穴を開ける事はあり得ないです、例え小さな穴でも絶対NGです。開発者が見たら即刻保証も取り消されるのでは?

  • @user-naochannel
    @user-naochannel6 ай бұрын

    動画ありがとうございます。ちょっと怖いですね。大体下周りの整備だと、車体揺れるくらいの力加えることがあると思いますが、下に潜る勇気はありません😨

  • @underworld8140
    @underworld81406 ай бұрын

    ほしい!

  • @user-rj6lf5re6u
    @user-rj6lf5re6uАй бұрын

    ホイールキャスターは、マグネットシートか両面テープでOKだな。

  • @hisashishimizu1546
    @hisashishimizu15466 ай бұрын

    おもいきりましたねー。 うらやましいです。

  • @user-cs6pb4xc3v

    @user-cs6pb4xc3v

    6 ай бұрын

    思い切って清水の舞台からダイブです。いっとき貧乏チューニングになりそうです

  • @hisashishimizu1546

    @hisashishimizu1546

    6 ай бұрын

    @@user-cs6pb4xc3v さん そうですね。^_^

  • @kerokuchi
    @kerokuchi6 ай бұрын

    ほしいぃ~ 置くとこすらないぃ~

  • @user-cs6pb4xc3v

    @user-cs6pb4xc3v

    6 ай бұрын

    100Vで動くので大変便利です。A4用紙2枚分あれば立て掛けれます。 私も物置にたてかけてます

  • @user-gj8mi2wl7y
    @user-gj8mi2wl7y5 ай бұрын

    ガレージ持ってれば欲しいな

  • @user-pd1es2jj1k
    @user-pd1es2jj1kАй бұрын

    このジャッキーでは車種が限定されるね!私のエブリィじゃ使えないサイドにジャッキーポイントがない!

  • @user-mk6qd5mb8k
    @user-mk6qd5mb8k5 ай бұрын

    横幅狭いので下には潜り込むの怖くて自分は無理かな

  • @user-jy9bf7nq3k
    @user-jy9bf7nq3k6 ай бұрын

    これは興味深い(≧∇≦)b

  • @regurasu
    @regurasu5 ай бұрын

    青空駐車で作業‼️

  • @Pontas315
    @Pontas3156 ай бұрын

    ゼロリフトの方が全然良い気がします。

  • @sdildn4355
    @sdildn43556 ай бұрын

    腰にダメージくるくらいだと50kgくらいですか?

  • @user-cs6pb4xc3v

    @user-cs6pb4xc3v

    5 ай бұрын

    片側38キロぐらいです。昔ならなんともなかったのですが今では、、、、

  • @kei8166
    @kei81666 ай бұрын

    標準装備に無い物を加工して取り付けた場合、 保証の対象外になるのでは? 開けた穴が腐食して錆びると、尚更強度が落ちると思いますが。 また、立て掛けた場合も、倒れないような対策を。 40kgが倒れてきて人が下敷きになると、命に関わりますよ。

  • @user-yx7cw3ok1q
    @user-yx7cw3ok1q5 ай бұрын

    まーさんの動画見てるだけあって喋り方もまーさんに似てますね

  • @waautodesk8458
    @waautodesk84582 ай бұрын

    垂直に上昇すればさらに良い。

  • @taka2253
    @taka22536 ай бұрын

    ミニバンとか車高あるクルマは重心も高いので、更に車重も大きいほど、倒れるリスク高くなりますね。 左右が将棋倒しにならないよう左右を繋いで4面で支えるような構造物は設定されてないんですね。

  • @user-cs6pb4xc3v

    @user-cs6pb4xc3v

    6 ай бұрын

    左右つないであげるオプションがあるらしく、友人が注文しているので また、レポートします。

  • @352zero3
    @352zero36 ай бұрын

    いい感じですね!ヴェルファイアも上がりますかね??

  • @user-cs6pb4xc3v

    @user-cs6pb4xc3v

    6 ай бұрын

    重量的には2トンまで上がるようです。ヴェルファイアは、もしかしたらジャキーアップポイントまで届かないかもしれません、、ロングキットもあるようなので只今検討中です 今後いろんな車あげてみます。

  • @352zero3

    @352zero3

    6 ай бұрын

    @@user-cs6pb4xc3v 2トン迄だと厳しいですね泣

  • @user-ph1eu8vt7c
    @user-ph1eu8vt7c15 күн бұрын

    おいらビシャモン新古品ネットオークションで10万購入して設置

  • @takeshi441
    @takeshi4415 ай бұрын

    こんなの有るだ〜 ガレージジャッキより、良いね

  • @user-jb4hk9fg4r
    @user-jb4hk9fg4r6 ай бұрын

    車の下敷きにならぬようウマ掛けた方が良いよ。

  • @Pismo123

    @Pismo123

    4 ай бұрын

    ウマかけるならガレージジャッキでいいよね

  • @user-mp7gj4ym1k
    @user-mp7gj4ym1k6 ай бұрын

    穴あけしてのキャスター取り付けは、強度が落ちて危ない気がします🤔

  • @user-zs8ie2no9x

    @user-zs8ie2no9x

    4 ай бұрын

    同意。穴あけ始まった瞬間マジかよ、って思った。

  • @marumorino
    @marumorino6 ай бұрын

    ジャッキーといえば、チェン!!

  • @itgotaso520
    @itgotaso5206 ай бұрын

    なるほど キャスターつければ移動はラクラクですね! まだ購入するか悩み中でだったんですが、移動大変だろうなと思ってたのが解決出来ました! ありがとうございました。(^^)v

  • @user-cs6pb4xc3v

    @user-cs6pb4xc3v

    6 ай бұрын

    キャスターをつける位置で浮く高さが変ります。初めはとりあえず両面テープで貼って 確認したほうがいいと思います

  • @itgotaso520

    @itgotaso520

    6 ай бұрын

    @@user-cs6pb4xc3v なるほど! ありがとうございますm(_ _)m

  • @sakayan511120

    @sakayan511120

    6 ай бұрын

    キャスター、確かに移動は楽になると思いますが、取り付けでアームへネジ穴開けられていたかと思います。 すぐには影響無いと思いますが、クラック入る原因になるかと… ちょっと心配ですね。気をつけて作業なさってください。

  • @user-yf7pm3nb7t

    @user-yf7pm3nb7t

    Ай бұрын

    そ​@@sakayan511120

  • @arturar1815
    @arturar18153 ай бұрын

    Ile to kosztuje?

  • @user-cs6pb4xc3v

    @user-cs6pb4xc3v

    3 ай бұрын

    コストコオンラインで169980円です

  • @kjyk5764
    @kjyk57646 ай бұрын

    怖くて無理やわ。 ウマなきゃヤバそう。

  • @m2othree
    @m2othree2 ай бұрын

    たぶん車載工具でやった方が早いと思う

  • @user-hi9sy2us4w
    @user-hi9sy2us4w6 ай бұрын

    車ひっくり返さない様に してください

  • @user-cs6pb4xc3v

    @user-cs6pb4xc3v

    6 ай бұрын

    確かに全開まで上げると少し恐怖を感じます。安全第一でやります

  • @CookiePepper
    @CookiePepper5 ай бұрын

    危ない警察が沸いて居ますが、実際に買って使ってみれば分かるけど、安全です。横に思いっきり揺らしても倒せません。

  • @user-ln9qi4xx9t

    @user-ln9qi4xx9t

    4 ай бұрын

    危ないのは支持部材に穴を空ける行為だから。本来の強度より落ちるのは明らか。

  • @user-vm5if4ff3n
    @user-vm5if4ff3n3 күн бұрын

    他の人が、コメントしてる通りアホな事してますね。折れても改造したあなたが悪い

Келесі