【ペロッこれは】東大卒3人で白い粉を特定せよ!【真似しないでね】

Ойын-сауық

謎の白い粉10種類の特定に挑戦!
須貝・鶴崎・伊沢は正体にたどり着けるのか?
Promoted by Ajinomoto Group
#QuizKnock 初
学生向けチーム対抗クイズ大会
味の素(株) 合同開催決定!
3人1組 全20チームによる
<食に関する知識No.1>決定戦
その名も「クイズ20(トゥエンティー)」!
3月26日(火)東京都港区にて開催
司会は #伊沢拓司 & #鶴崎修功
▼エントリー受付中【3月7日(木)23時59分〆切】
www.portal.quizknock.com/even...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
味の素グループは、創業以来100年以上アミノ酸を研究し続けてきました。
その研究から見出されたのは、アミノ酸そのものがもつ機能にとどまらず、アミノ酸から生まれた新しい素材や技術など多岐にわたります。
ヒトに限らず、全ての生きものの体の形成に最も重要な栄養素がたんぱく質であり、そのたんぱく質を構成する最小単位の成分がアミノ酸です。
これからも、アミノサイエンス*®で人・社会・地球のWell-beingに貢献することを目指します。
・アミノ酸大百科 「いのちのもと」アミノ酸 総合情報サイト
アミノ酸についてもっと詳しく知りたい方はこちら
www.ajinomoto.co.jp/amino/
・アミノ酸スポーツ栄養科学ラボ
なぜスポーツにアミノ酸が必要なのか?について詳しく知りたい方はこちら
sports-science.ajinomoto.co.jp/
・「ストーリー」
味の素グループの今がわかるwebマガジンはこちら
story.ajinomoto.co.jp/
・味の素グループウェブサイト
www.ajinomoto.co.jp/
※*「アミノ酸のはたらき」に徹底的にこだわった研究プロセスや実装化プロセスから得られる多様な素材・機能・技術・サービスの総称。また、それらを社会課題の解決やWell-beingの貢献につなげる、味の素グループ独自の科学的アプローチ。
今日の一問の答えはこちら↓
「1位」以外も知ってくれ!!僕らが推してる「2位のもの」プレゼン大会
web.quizknock.com/2nd-present...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「QuizKnockと学ぼう」はこちら!
/ qkmanab
チャンネル登録よろしくお願いします。
◆ゲーム実況チャンネル「GameKnack」(ゲームナック)はこちら!
/ qkgameknack
チャンネル登録よろしくお願いします。
◆QuizKnockサブチャンネル
/ qkkaigi
未公開シーン、質問コーナー、会議のこぼれ話など、ゆるーくやっていきます。
◆SNS
伊沢拓司@tax_i_ ( / tax_i_ )
ふくらP @fukura_p ( / fukura_p )
河村拓哉@kawamura_domo ( / kawamura_domo )
須貝駿貴@Sugai_Shunki ( / sugai_shunki )
こうちゃん@Miracle_Fusion ( / miracle_fusion )
山本祥彰@quiz_yamamoto ( / quiz_yamamoto )
鶴崎修功@Tsurusaki_H ( / tsurusaki_h )
東問@Mon_Higashi ( / mon_higashi )
東言@Gon_Higashi ( / gon_higashi )
乾@QK_inui ( / qk_inui )
高松慶@Kei_QuizKnock ( / kei_quizknock )
響平@QK_kyohei ( / qk_kyohei )
田村正資@kaiseitamura ( / kaiseitamura )
クイズノック@QuizKnock ( / quizknock )
◆QuizKnock LINE公式アカウントの「友だち追加」はこちらから↓
lin.ee/o7VTBRo
◆お問い合わせはこちら
www.portal.quizknock.com/contact
◆提供
Powered by QuizKnock (quizknock.com)
◆素材提供
OtoLogic様→otologic.jp
ポケットサウンド様→pocket-se.info/
魔王魂様→maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→musmus.main.jp/
PIXTA様→pixta.jp/
◆スタッフ
企画監督:高松慶
企画:高松慶
問題制作:ノブ,早川航太
営業:佐々木捷人,相馬徹太郎,藤本麻紗子,水谷麻里亜
撮影:栗原侑子,高野雄登
編集監督:山本悠希子
編集:山本悠希子
校正:井口凜人,宮原仁,Y
校閲監督:井口凜人
校閲:大塚澄佳
サムネイル制作:戸松彩
アシスタント:長野春太,川上諒人,雨庭澪,植木陽平,早川健太,チャンイケ,河村拓哉,志賀玲太,宮原仁,ノブ,早川航太,田中良樹,Yoshida
監修:ふくらP
制作著作:baton

Пікірлер: 823

  • @user-ts6tv2bq3i
    @user-ts6tv2bq3i5 ай бұрын

    舐める役は東大生である必要性は無いが鶴崎である必要性はある リアクションが100点すぎる

  • @RH-Q
    @RH-Q5 ай бұрын

    ふくらさんのぐだぐだ野菜食レポに比べて、粉ソムリエ鶴ちゃんは全部白い粉なのになんて詳細な食レポなんだ…! さすが妖怪塩なめの異名を持つだけある

  • @sakakkiedx5052

    @sakakkiedx5052

    5 ай бұрын

    好きこそものの上手なれ

  • @_Matcha913

    @_Matcha913

    5 ай бұрын

    粉ソムリエwww

  • @miiiii31
    @miiiii315 ай бұрын

    こんなに知識豊富なのに過去の素行により舐める係になる鶴崎さんおもしろすぎる

  • @nijiyume_
    @nijiyume_5 ай бұрын

    12:31 また塩と砂糖間違えた!って、料理してるドジっ子キャラが言うセリフみたいでかわいい

  • @lqz5_kanami

    @lqz5_kanami

    3 ай бұрын

    まじでQKのコメ欄って上手い例えしたら勝ちなん?普通にすごいんだが?

  • @ai_quiz0601_x
    @ai_quiz0601_x5 ай бұрын

    12:20 塩だと思って舐めたら予想外の味で「はっ?……甘いんだが」ってびっくりする鶴崎さんと、その反応を見て「砂糖じゃねぇかよ」って声が被る伊沢さんと須貝さん大好き

  • @user-rv4og9um1z

    @user-rv4og9um1z

    5 ай бұрын

    12:23 くっしゃくしゃになった鶴崎さんの眉間からしか採れない旨味成分がある

  • @user-kf7le3ms2u

    @user-kf7le3ms2u

    5 ай бұрын

    12:28 マジでずっとループして ツボってたわ

  • @vacaamigo193
    @vacaamigo1935 ай бұрын

    家庭科 「うまいのが塩に決まってるだろ」 「いや砂糖もうまいだろ」 が案件に…感動!!

  • @tomato05098

    @tomato05098

    5 ай бұрын

    味の素と塩を7:3で混ぜる奴

  • @yoshi9304
    @yoshi93045 ай бұрын

    1:28 ※鶴崎は調味料をそのまま食べるのが好きです ↑注意事項面白すぎる🤣

  • @user-kq9uq1vz2y
    @user-kq9uq1vz2y5 ай бұрын

    伊「砂糖の7割くらい甘い?」 鶴「砂糖の7割くらい甘い!」 が面白すぎる。砂糖の甘みを完全に理解してる人にしかできない発言。

  • @user-ed2my8xy8l

    @user-ed2my8xy8l

    5 ай бұрын

    でも塩と砂糖間違えてんの草

  • @anju505

    @anju505

    5 ай бұрын

    7:44

  • @ImafanofArt

    @ImafanofArt

    4 ай бұрын

    @@user-ed2my8xy8l?

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 ай бұрын

    14:43 須貝さんも7割

  • @user-nk6st8ps7g
    @user-nk6st8ps7g5 ай бұрын

    鶴崎さんの「味の素と塩を7:3で混ぜると美味しい」発言が味の素公式案件に繋がったの面白すぎる

  • @user-ku8bb6yv1q

    @user-ku8bb6yv1q

    5 ай бұрын

    えガチですか?!おもろ

  • @earlybirds1of1

    @earlybirds1of1

    5 ай бұрын

    それ、アジシオで良くない? がほしかったです。あからさまなのは良くないのかもしれませんが。

  • @ImafanofArt

    @ImafanofArt

    5 ай бұрын

    鶴崎さんと須貝さんのねww

  • @Akita_ken2236

    @Akita_ken2236

    5 ай бұрын

    そんな柿の種みたいなことしてるのか

  • @og4429

    @og4429

    5 ай бұрын

    @@earlybirds1of1 違うんだよなあアジシオとは…調合して豚肉とか焼いてみ、飛ぶぜ

  • @yu100nabeyan
    @yu100nabeyan5 ай бұрын

    「味の素と塩を7:3」 はクイズノック内の常識になってるの笑う ワンツーツーワンくらい推せる

  • @user-fu1mp2ki8z

    @user-fu1mp2ki8z

    5 ай бұрын

    上級のファンですね

  • @6000-F

    @6000-F

    5 ай бұрын

    承久の乱

  • @Y16_k9

    @Y16_k9

    5 ай бұрын

    ​@@user-fu1mp2ki8zそこはかとなく承久の乱ですき

  • @asresMk2

    @asresMk2

    5 ай бұрын

    @@user-fu1mp2ki8z 「上級のファン」と「承久の乱」が韻踏んでて草

  • @tomato05098

    @tomato05098

    5 ай бұрын

    いいね1221❗😊

  • @yz_s
    @yz_s5 ай бұрын

    3:29 全高校生が覚えるべきくだり 理科のお兄さんと妖怪塩舐めが楽しそう過ぎて、それを横から見てるCEOも楽しそうで、なんだかめちゃくちゃなごんだ……。

  • @user-ch2cd4ye7k
    @user-ch2cd4ye7k5 ай бұрын

    8:31 13:58 初めに舐めた時に鶴崎さんは「うまい!塩かな?苦い!」って言ってて、美味いかはさておいて特徴と一致してる。 妖怪塩舐めの名に恥じない確かな舌を持っていることが分かる。

  • @namonakidoumin

    @namonakidoumin

    3 ай бұрын

    なお、塩と砂糖は見分けがつかない模様

  • @user-td2zw2wn3b
    @user-td2zw2wn3b5 ай бұрын

    白い粉を舐めるたびに「いただきま〜す」って言う鶴崎さん好き

  • @user-zf1bu4sp5e

    @user-zf1bu4sp5e

    5 ай бұрын

    調味料というか食材っぽさが出るw あと可愛い

  • @ESU01USER

    @ESU01USER

    5 ай бұрын

    育ちの良さが見た目からも言動からも溢れ出てきてる🥰

  • @user-qi6cf4go3l
    @user-qi6cf4go3l5 ай бұрын

    2:11 の伊沢さんの、「味でわかる(見分ける)やつをちゃんと味チェックに回したい」「じゃあこいつらはヒントカードを使うしかないよね?」 など状況整理能力がめっちゃ凄い!!👏🏻 一度に複数の思考をしてこんがらがったりせず、やるべきことを一旦整理できるのって昔からの伊沢さんの長所だよね〜! 久々の企業さん案件での「全員協力プレイ」が全体的に楽しすぎました!🥰

  • @mtam3386

    @mtam3386

    5 ай бұрын

    自分の得意不得意も把握した上で、みんなの役割を振り分けるのうますぎる

  • @ESU01USER

    @ESU01USER

    5 ай бұрын

    なおクイズとしりとりのルールの把握は苦手なもよう(それ以上いけない

  • @nakuya5tsuki
    @nakuya5tsuki5 ай бұрын

    つるさきさん、とても頭が良いのは疑いようもないのに、砂糖と塩は何度やっても見分けがつかないし、調味料をそのまま舐めるのが好きとかいうわけわからない趣向があるのおもろすぎる

  • @kurie_tsukuri
    @kurie_tsukuri5 ай бұрын

    試験紙の色が変わった瞬間の須貝さんの笑顔が完全に少年なの良すぎるなw

  • @user-ng3kg1nq2p
    @user-ng3kg1nq2p5 ай бұрын

    6:50で嬉々として舐めにいったら、なんか思ってたのと違って「??」ってなってる鶴さん、癒しすぎるな。

  • @user-dh4of8ow4t

    @user-dh4of8ow4t

    3 ай бұрын

    しわしわのピカチュウみたいな表情

  • @kurukuru996

    @kurukuru996

    2 ай бұрын

    @@user-dh4of8ow4tそれ思った

  • @takein6033
    @takein60335 ай бұрын

    須貝さん命名の 「妖怪塩なめ」さんが本領発揮されるかと思うと ワクワクが止まりません。

  • @user-kf7br2vf7y
    @user-kf7br2vf7y5 ай бұрын

    1つ入れ替わってしまったとはいえ「三人寄れば文珠の知恵」な3人組…。 妖怪塩舐めの味覚、クイズ王の交通整理、博士の基礎知識と実験スキル、3つが噛み合って面白かったです。 アミノ酸ってこんなに個性がいろいろあるんですねーまったくわかっていなかったことがわかりました。

  • @Onyasaihawaritouminosoto

    @Onyasaihawaritouminosoto

    5 ай бұрын

    須貝さんが何かの動画で言ってた「文殊を超える」を思い出しました

  • @jitsuha_JD

    @jitsuha_JD

    5 ай бұрын

    文殊7/3でしたっけ...なんだったかな...

  • @user-qd8hu7hj3z

    @user-qd8hu7hj3z

    5 ай бұрын

    センター試験挑戦シリーズのどれかだったような気がする

  • @miyakei106

    @miyakei106

    5 ай бұрын

    ふくらP伊沢さん須貝さんでの暗号解読回で「普通の人(3人)で文殊なんでしょ?文珠超えてる」発言があったように思います。

  • @jitsuha_JD

    @jitsuha_JD

    5 ай бұрын

    文殊7/3は「【東大生検証】東大生7人集まればセンター試験満点取れる説」でした!

  • @na_san77
    @na_san775 ай бұрын

    また塩と砂糖間違えてる鶴ちゃん…味を眉間のシワで表現してくれる鶴ちゃん…最高でしたありがとう🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 ай бұрын

    12:20

  • @user-hs7oj5dc4w
    @user-hs7oj5dc4w5 ай бұрын

    白い粉をたくさん摂取して興奮する鶴ちゃん見てたら仕事の疲れがぶっ飛びました。ありがとうございます。

  • @nonnon11924

    @nonnon11924

    5 ай бұрын

    見る○薬

  • @user-fg9xy8zg6b

    @user-fg9xy8zg6b

    5 ай бұрын

    この文章だけ見たらかなりやばくて草

  • @hs_m6703
    @hs_m67035 ай бұрын

    理系ネタで盛り上がる博士コンビと、置いていかれる伊沢拓司の構図が好きすぎる

  • @user-el8rt9vx9c
    @user-el8rt9vx9c4 ай бұрын

    初めてこの人たち見たけど、真ん中のメガネの人がウキウキで舐めててかわいい

  • @miya_c
    @miya_c5 ай бұрын

    人選最高すぎる……笑 鶴崎さんのリアクションだいすき、特に 「美味い!塩かな?苦い!」が好きすぎて10回リピしてからじゃないと先に進めなかった😂

  • @mh-cw2hq

    @mh-cw2hq

    2 ай бұрын

    8:32

  • @user-dp4ot1vx9b
    @user-dp4ot1vx9b5 ай бұрын

    提供で合法的にキマる鶴崎さん。

  • @shipu_04
    @shipu_045 ай бұрын

    14:53 の鶴崎さん無邪気でかわいいし、それに対して「どうぞ」って優しい感じで答えるの最高

  • @tsukasauduki5945
    @tsukasauduki59455 ай бұрын

    14:47 鶴ちゃんの「あーこれだよー」が本当に幸せそうで何より

  • @user-td2ts7yf1l
    @user-td2ts7yf1l4 ай бұрын

    6:57鶴崎さんの眉間に一瞬でクシャッてシワシワなるのめちゃおもろい。塩期待して甘くて、はっ?てなるのも最後味の素&塩でご満悦なのも可愛い。何でこんなに可愛いんだこの妖怪さん。

  • @user-gi1bk2bd7o
    @user-gi1bk2bd7o5 ай бұрын

    嬉々と受験に役立つ知識を語ってくれるのも食レポ的確なのに未だに塩と砂糖見分けられてないのも正誤判定後に好き勝手色々舐めだすのも、あとそもそも個人的に調味料舐める嗜好があるってだけだったのにまさかのご本家とコラボが叶っちゃうのも毎秒全部面白かったです、ありがとうございます

  • @kaya_25
    @kaya_255 ай бұрын

    鶴崎さんが “白い粉ソムリエ” になりつつある笑笑 舐めてるときの表情豊かで面白かった!

  • @AsakuraKazumi
    @AsakuraKazumi5 ай бұрын

    三人が三人とも得意若しくは好きな分野を担当していることもあり、 それぞれに、とても楽しそうな姿が見られたのが良かったです。

  • @user-oq5fv8eg9q
    @user-oq5fv8eg9q5 ай бұрын

    鶴崎さんが調味料を舐めて当てるというだけで面白さ確定だと思えるのがすごいw やっぱり感性が独特、かつ楽しそうな姿が見られてよかった。声出して笑いました。ありがとうございます。

  • @user-me2mj4sn1z
    @user-me2mj4sn1z5 ай бұрын

    今回アシスタントさんの数めちゃくちゃ多い 概要欄でスタッフ一覧が見れるようになったの本当にありがたい🙏

  • @hisa9558
    @hisa95585 ай бұрын

    謎の粉を舐めるという普通なら苦行であろうことを喜んでやっちゃう鶴ちゃん😂毎回いただきまーすって言ってるのほんとに好き😂😂

  • @user-bk7ns2sq5o
    @user-bk7ns2sq5o5 ай бұрын

    砂糖の7割くらい甘い!! わずかに苦い!! つて主観ゴリゴリを完全に理系の人が言ってるとは思いえない鶴崎さん可愛い笑

  • @occha666
    @occha6664 ай бұрын

    須貝さんって鶴ちゃんのこと大好きだよねwww

  • @Gin_Usitora
    @Gin_Usitora5 ай бұрын

    妖怪粉舐めの鶴ちゃん、いただきますをちゃんと言ってて育ちの良い妖怪ですね。

  • @og4429
    @og44295 ай бұрын

    QuizKnockは国民に正しい知識を教えてくれてえらいなあ。

  • @user-rw1ph2cc2r

    @user-rw1ph2cc2r

    5 ай бұрын

    科学が危険だと言ってる連中はアミノ酸もさぞ危険なんだろうな

  • @og4429

    @og4429

    5 ай бұрын

    @@user-rw1ph2cc2r まあ他人に迷惑かけなきゃ好きに生きればいいと思うよ

  • @jinkaku_wo_ushinatta_banana
    @jinkaku_wo_ushinatta_banana5 ай бұрын

    塩と砂糖を見た目で判断して使い分けるという、この賢い人たちに唯一、一般家庭の料理する人間が勝てる問題()

  • @user-eg9jm6ke5c
    @user-eg9jm6ke5c5 ай бұрын

    8:30 ここの鶴崎さんのわかりやすい&可愛らしい説明と編集がすごく好き

  • @user-ro6uo9ek5e
    @user-ro6uo9ek5e5 ай бұрын

    美味しくない粉舐めた時の鶴ちゃんしわくちゃピカチュウみたいでカワイイネ………………

  • @user-ej7gm9vu8s
    @user-ej7gm9vu8s5 ай бұрын

    「いただきます」に溢れる育ちのよさと、やってる行為(粉なめ)の落差よ。須貝さんの実験する様子が博士味に満ちていて素晴らしい😂

  • @user-fg9xy8zg6b
    @user-fg9xy8zg6b5 ай бұрын

    毎回提供元が凄すぎる 0:51ここらへんのツッコミ(?)好き

  • @user-wp8jh8cq3p
    @user-wp8jh8cq3p5 ай бұрын

    須貝さんと鶴ちゃんは分かるけどなんで伊沢さんはヒント係?と思ったらめちゃくちゃクイズ王だった

  • @Aya-ch6xd
    @Aya-ch6xd5 ай бұрын

    妖怪塩なめがまさかのここで伏線回収とは流石に草

  • @user-el5dw8kl1v
    @user-el5dw8kl1v5 ай бұрын

    味の素 に関して毒物だとか命を奪うとか言われてるけど こうやってちゃんとした学問として説明されて騙される人が減ることが嬉しい

  • @user-wu6yn3dz1c

    @user-wu6yn3dz1c

    5 ай бұрын

    毒ってわけじゃないけど。。。 家族が頭痛に数年悩まされてました。 色んな検査しても問題なく、偏頭痛の薬を処方されても治らず。 脳神経外科医から1週間分の献立提出求められて「成分表示を確認してアミノ酸が入ってる物を2週間ほど避けて」と言われ、排除したらアッサリ頭痛が治りました。 グルタミン酸ナトリウム過敏症でした。

  • @gorigorigorillaletitgo
    @gorigorigorillaletitgo5 ай бұрын

    科学は全てを解決するみたいなクイズかと思ったら、割りとクイズ王よりだった

  • @user-pr3px6tx4e
    @user-pr3px6tx4e5 ай бұрын

    4:09「そんな賢いんだクイズ王って」の今更レベルがじわじわくる

  • @saka3544
    @saka35445 ай бұрын

    鶴崎さんテイスティングまとめ 6:52 苦め 7:17 うまみがある 7:40 砂糖の7割 8:01 なァんだこれェ!? 8:19 あぁあ~ 10:52 エッナニコレ? 12:20 はっ?

  • @user-ro2rt2xq5t
    @user-ro2rt2xq5t5 ай бұрын

    クイズでバトルしてるのも楽しいけどみんなでワイワイ取り組んでるのもやっぱり好きだ〜〜〜〜 雰囲気はみんなで楽しく遊んでるだけなのに内容は高度なとこもまじで好きです

  • @yy7285
    @yy72855 ай бұрын

    3:30常に10回くらい繰り返してみてる。2人が楽しそうに勉強の話するのが好き。

  • @2lariat_zangief_st2
    @2lariat_zangief_st25 ай бұрын

    調味料舐める鶴ちゃんが活き活きしててめっちゃ面白い

  • @user-rw5wb8mo5d
    @user-rw5wb8mo5d5 ай бұрын

    母、おばさん、おじさんが味の素で働いてて、自分の中ではアミノ酸作ってるイメージの方が強いから大好きなQuizKnockとコラボしてくれて、それが広まるのがなんか嬉しい😊 pHで分かるのを分離してる時にアルギニンが出てこなかったから、あぁ〜重曹との区別が〜って思ってたら本当に入れ違っちゃった😭 大学時代に意味分からんすぎて必死になって暗記した必須アミノ酸知識がここにきて生きてくるとは笑

  • @2009ETC

    @2009ETC

    5 ай бұрын

    理科好き文系ですがなんでグリシンだけ覚えないといけないのかサラッと流されてたので サブチャンネルなどで解説されると興味湧きそう…… やっぱ大学レベルの化学ってすごいなぁ…… 高校で数学ができないし研究者もやる気ないので諦めて良かったってくらい、化学も深そうですよねー 物質の世界ってすごいなって本当に思いますね ニュートリノに種類があるなんてもうついていけるはずもなく(これは物理学か)

  • @user-bu4rr3kw6g
    @user-bu4rr3kw6g5 ай бұрын

    6:57 「!?」顔がシワシワのピカチュウみたいでかわいい

  • @user-ju9pi6bh5z
    @user-ju9pi6bh5z5 ай бұрын

    ちゃんと鶴崎さん目視で砂糖と塩間違えてるのめっちゃおもろい

  • @user-tx6kv7yx2k
    @user-tx6kv7yx2k5 ай бұрын

    鶴ちゃんの「ア゛ア゛‼︎(悔)」とか「アァァァぁぁあああああ?!」とか期待

  • @user-nk7re4vk9v

    @user-nk7re4vk9v

    5 ай бұрын

    うわうわうわうわ((◉▼◉;))💦

  • @user-sn3gr9zg7j
    @user-sn3gr9zg7j5 ай бұрын

    小さい頃から調味料舐めるの好きだったので、鶴崎さんの純粋な笑顔に癒やされます😂

  • @aomitsuya7761
    @aomitsuya77615 ай бұрын

    妖怪塩舐めがまた見れて嬉しいです(笑) 伊沢さんがヒントカードで須貝さんが実験というのもそれぞれの個性を活かしているのが素敵でした。 味の素と塩7:3で舐めてみたくなってきました…

  • @user-vi3be9zz5j
    @user-vi3be9zz5j5 ай бұрын

    鶴崎さんって、動画見れば見るほど好きになるなあ(笑) 言動がかわいくて沼

  • @soranoaoiRayleigh
    @soranoaoiRayleigh5 ай бұрын

    前の放送で聞いてて楽しみにしてました~!! 判別方法がそれぞれの特長を活かしているのとても好き…!鶴崎さんの判別方法が「舐める」なの分かり過ぎていて良き

  • @user-ie6zp8cz2v
    @user-ie6zp8cz2v5 ай бұрын

    調味料大好きな鶴崎さんが味覚担当なの適材適所すぎる😂かわいい😂 知識も実験も、色んな要素が詰まっててめちゃくちゃ面白かった!QKにしか出来ない動画!

  • @hm516
    @hm5165 ай бұрын

    フェトッパのサブチャンの時も思ったけど鶴ちゃんの味覚結構的確なの凄い

  • @user-ch8qo5yt3y
    @user-ch8qo5yt3y5 ай бұрын

    鶴崎さんの「甘いんだが」が好き過ぎて癒されました😂

  • @user-dq5gx3ld3v
    @user-dq5gx3ld3v5 ай бұрын

    粉を舐めるのに、手のひらに出して舌をぺろっと出して舐めてる鶴崎さんかわいい

  • @MH-qj9fc
    @MH-qj9fc5 ай бұрын

    ニッコニコ鶴ちゃんからしか得られない栄養がある

  • @Karakara104
    @Karakara1045 ай бұрын

    「妖怪塩舐め」とオモコロチャンネルで粉を集めていた伊沢さんか……!

  • @user-wo4ei6pj4m
    @user-wo4ei6pj4m5 ай бұрын

    味の素さんのおかげで日々美味しいご飯食べられてるから感謝してます 関係者さん見ていらっしゃったらこの気持ちよ届け……

  • @oumi--ko-to
    @oumi--ko-to5 ай бұрын

    タイトルを見て家庭科動画思い出しながら「鶴崎さんのための企画だ!!」と思ってたらサムネに鶴崎さんいて思わずにっこり

  • @user-sz4qd7rt1w
    @user-sz4qd7rt1w5 ай бұрын

    妖怪塩舐めさんがいる時点で塩がありそう。

  • @user-yo5of4bt3d

    @user-yo5of4bt3d

    Ай бұрын

    食塩って書いてんじゃん

  • @dotdot6739

    @dotdot6739

    Ай бұрын

    @@user-yo5of4bt3dプレミア公開だったんじゃね?

  • @user-tq9rl9fw3f
    @user-tq9rl9fw3f5 ай бұрын

    3人の個性を引き立てる役割分担、とても良かった。小学生の子どもたちは須貝さんの実験に興味津々でした! QuizKnockの案件動画ってわざとらしさがなく、もともとの面白さにプラスワン要素で更に面白く学びも深くなる工夫がすごいから好きです。

  • @user-vi8ph4td1y
    @user-vi8ph4td1y5 ай бұрын

    やっぱり、この3人は安定感があるわ😀 須貝さんと鶴ちゃん、伊沢さんが出る動画は圧倒的に楽しい🎶

  • @user-cu9gr2th6r
    @user-cu9gr2th6r5 ай бұрын

    高松さんの企画なんだ! みんなの個性が生かされてて面白かった〜

  • @108mi-46
    @108mi-465 ай бұрын

    いいねぇ!これ! まじうめぇ!の鶴ちゃんかわいくてすき笑

  • @user-bj6pb3cf5h
    @user-bj6pb3cf5h5 ай бұрын

    テロップの説明がとっても丁寧...!校閲、校正の方々お疲れ様です! 鶴ちゃんの一個一個の味コメントが面白すぎる笑笑

  • @megamanaxl6061
    @megamanaxl60615 ай бұрын

    3:54 ここ前に見たことある。 理系トークに置いてかれてるかわいい伊沢さんだ。

  • @wendy_wk
    @wendy_wk5 ай бұрын

    調味料舐めるの大好きな鶴崎さんのかわいい「最高!」が聞けて満足度高い

  • @user-iv5vq3dj5z
    @user-iv5vq3dj5z5 ай бұрын

    今日も鶴ちゃんがかわいい。あと皆さんに笑わせてもらったおかげでいい夢見れそう。そして理系じゃないけど沢山勉強になりました

  • @user-ne5hd4pp2c
    @user-ne5hd4pp2c5 ай бұрын

    つるちゃんは妖怪塩舐めから白い粉ソムリエに進化した❗️

  • @norisuechie
    @norisuechie5 ай бұрын

    グリシンの時の博士たち好き。 面白くてあっという間だったけど情報量すごかったー。 実験は楽しかったしクイズ王はさすがだったし鶴崎さんは可愛かった。粉の食レポw

  • @user-iy6lw4tf6b
    @user-iy6lw4tf6b5 ай бұрын

    お三方それぞれの得意分野が爆発してマリアージュしている…! 計画立て段階から美しすぎる

  • @user-lp9cq6ko7q
    @user-lp9cq6ko7q5 ай бұрын

    8:32 美味い!塩かな?苦い!の編集好き😂

  • @user-bu8sq2km1m
    @user-bu8sq2km1m5 ай бұрын

    重鎮4人の安定感素晴らしいですね!真ん中に挟まれた鶴ちゃん可愛すぎる❤

  • @user-ng9bk2yd6t
    @user-ng9bk2yd6t5 ай бұрын

    10:19 ここの盛り上がり方に実験の楽しさが詰まってる気がする

  • @user-io1hy1pv2v
    @user-io1hy1pv2v5 ай бұрын

    今だに、味の素が体に悪いとかのたまっている。ご高齢でこの手の情報に疎い方にぜひ見せたい。

  • @user-qg6cv7pm5f
    @user-qg6cv7pm5f5 ай бұрын

    この企画とても楽しくて面白かったです!!! こういう企画をもっと出してほしいです!!

  • @mammam8000
    @mammam80005 ай бұрын

    14:55 癒しの『どうぞ』

  • @user-lt6yc7im9o
    @user-lt6yc7im9o5 ай бұрын

    12:23 鶴崎「...ハッ?(塩だと思ったのに)甘いんだが!?」 の所と、 7:41 鶴崎「甘いこれ!」 伊沢 「?えーと、砂糖の7割くらい甘い?」 鶴崎 「......, (゚ー゚)(。。)ウンウン 砂糖の7割くらい甘い!」 ここ好きですw 企画とテストに携わった皆様もお疲れさまでした、非常に楽しい企画だったです

  • @user-lt6yc7im9o

    @user-lt6yc7im9o

    5 ай бұрын

    10:54 須貝 「きた?独特だ?キタ?」 伊沢 「硫黄の感じ?」 その時の鶴崎さんの反応を受けて 「わずかに苦いのかよ〜!!(メチオニン想定していたらロイシンの可能性が浮上した)」 これも好きw

  • @user-eb3lb5xn2n
    @user-eb3lb5xn2n5 ай бұрын

    科学実験してる須貝さんでしか得られない栄養素だ… にしても 間違いが2つだとしても それだけ味や実験で見分けられるのすごいなぁ…なんて… 個人的には味の素も塩も砂糖も舐めるの好きなので 意外なところで鶴崎さんとの共通点見つけられて嬉しかった…

  • @518tdys5
    @518tdys55 ай бұрын

    粉なめて色んな表情を見せてくれる鶴崎さん尊い

  • @user-ks1zt8zx9k
    @user-ks1zt8zx9k5 ай бұрын

    これめっちゃ好き😂😂 実験も大好きだけど、鶴ちゃんの味見の感覚がめっちゃ楽しい😂😂

  • @Megumusic
    @Megumusic5 ай бұрын

    ただただ鶴崎さんに癒される動画😂

  • @user-sf8fg1pr7w
    @user-sf8fg1pr7w5 ай бұрын

    グルタミン酸と塩舐めてニコニコしてる鶴ちゃん尊い!!!

  • @_yu__dandelion__
    @_yu__dandelion__4 ай бұрын

    3人がとても楽しそうだしめちゃくちゃ面白いしめちゃ好き動画🫶 お気に入りは8:26の鶴ちゃんの味覚説明笑

  • @kukekokaki7380
    @kukekokaki73805 ай бұрын

    鶴崎さん凄いんじゃない?アミノ酸舐めたことないけど細かい味を見分けれてるよね さすがいろんな調味料直舐めしてる人だ

  • @845mifa4
    @845mifa45 ай бұрын

    すごく良い企画だなあと思いました! お三方が解いてる様子も楽しかったし、勉強にもなるし、自分でも考えたりできました。

  • @user-yl2vv3nf7c
    @user-yl2vv3nf7c5 ай бұрын

    手のひらの粉舐めるだけやのに「いただきます」って律儀に言う鶴崎さんの育ちの良さ

  • @koechannel23
    @koechannel235 ай бұрын

    これめちゃ面白い!三要素から同定していくのもちょうどいいし、キャスティングも適しているのが素晴らしい!

  • @kaori7164
    @kaori71644 ай бұрын

    また塩と砂糖間違えた〜って料理失敗しちゃうドジっ子みたいでかわいい

  • @user-ic1dl8vl2z
    @user-ic1dl8vl2z5 ай бұрын

    粉をペロつく可愛い鶴崎さんがたくさん見られる……最高……

  • @user-linday-daily
    @user-linday-daily4 ай бұрын

    めっちゃいい動画!!面白かった!!鶴崎さんの舌にめっちゃ依存してるの笑っちゃう!!

Келесі