Performance comparison! Run two jeeps and compare! [Jeep Wrangler Unlimited Rubicon]

MINI-Z4×4 Series Readyset Jeep Wrangler Unlimited Rubicon with Accessory Parts
rc.kyosho.com/ja/rccar/miniz/...
MINI-Z4×4 lucky box
rc.kyosho.com/ja/rccar/miniz/...
Thank you for watching! !
The Normal Rubicon I got as a result of opening the lucky box I bought to test my luck the other day.
And the rubicon with accessories that I bought on the day of release and was grinning while looking at it.
This time we opened the two! I will actually run them side by side and compare various things!
Twitter: / chanyukarc
Instagram: / ​
#rccar
#radio control
#MINI-Z

Пікірлер: 63

  • @needtau4138
    @needtau4138 Жыл бұрын

    Awesome driving skills! That Green Jeep looks cool and performs amazing on that crawling course.

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    Thank you very much. The climbing posture and the movement of the suspension are cool and I like it too🤩

  • @user-fs8tt5vv1v
    @user-fs8tt5vv1v Жыл бұрын

    この様なコースがあれば楽しそうですね!過去動画を参考に作って見ようかな!!

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    簡単に作れるので是非是非✨🤗

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 Жыл бұрын

    ルビコンのバージョン違いの走破性がここまで違うとは!! 面白い比較でした。 改めてちゃんユカ遺跡はいいバランスで出来てますね✨ 欲しくなる電話が出まくりの動画です。 私も先日福箱で購入したジープで子供とまったり遊んでます。 むっちゃ楽しいお家ラジコンですね!

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    おぉ‼️楽しんで頂けてるようで何よりでございます✨✨ 身近な物をちょっと雑に置いただけで白熱クローリングが楽しめますよね🤩本当に良いラジコンだと思います🤤 仕様違いのルビコンはタイヤの違いがかなり大きかったですね💦ただステアリングの効き具合は絶対的にノーマルの方が動かしやすかったので、本当にどっちも一長一短あって面白いです🤩

  • @comos-rc
    @comos-rc Жыл бұрын

    う〜ん、、、やはりノーマルのスッキリ感に惹かれるかなぁ〜 今回も参考になる比較ありがとうございます!!

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    いつもありがとうございます‼️ ノーマルのスッキリ感と素直なステアリングはめっちゃ魅力的ですよ✨ グリップと引き換えに失ったステアリングの軽快さはなかなか対策が難しい部分なので、本当に一長一短あって面白かったです🤩

  • @sasa-wn9zh
    @sasa-wn9zh6 ай бұрын

    子供のクリスマスプレゼント調べてて、辿り着きました。 自分用に欲しくなってしまいました。どっちも良いっすね〜

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    6 ай бұрын

    お子さんのクリスマスプレゼントにMini-Z4×4…素敵です🥹✨ 喜んでくれるといいですね☺️✨ どちらにも面白さがあって👍です☺️

  • @user-wr5zm2mt4z
    @user-wr5zm2mt4z Жыл бұрын

    二台とも良さがありますね😄私はロー&ワイドが好きです(笑)しかし思ったよりも凄い走破性でした

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    ミニッツ4×4の走破性は本当に侮れないです🤩🤩 今までジムニーしか触った事なかったですがタイヤサイズはボディのサイズ感の違いでもかなり操作感が違ったのでびっくりです✨✨ ゆっくり研究材料のしようと思います🤤

  • @t.4646
    @t.4646 Жыл бұрын

    前回はありがとうございました。 『テレキャスターと踊る』、楽しい気分になれるので車運転しながら聞いてます🎵ラジコンという先入観をなくすために、今回は音声無しにして拝見させて頂きました。やはり比べてしまうと緑色のルビコンのほうが実車感あるなぁと思いました👍どっしりしてますね💯✨ちゃんユカは仕事も車で、本当に車好きなんだなぁと最近感じています‼😃

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    音楽と車が大好きですね😂バイクも好きですよ✨ でも案外料理も好きなんですよ‼️🤩っとちょっとだけ女子力アピールしておきます😂 いつもありがとうございます🤗

  • @user-zd4dw1gw5l
    @user-zd4dw1gw5l Жыл бұрын

    初コメです。いつも動画を楽しく見させて頂いております。この動画見てミニッツ4×4買ってしまいました。笑 40年ぶりのラジコン 。。。届くのが待ち遠しい❤

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    40年振り‼️‼️🤩楽しみですね✨✨ そろそろお手元に届いてる頃ですか?? 是非身近なもので障害物作ってチャレンジしてみてください🤩きっと白熱すると思います✨❤️‍🔥 そして眺めてるだけでもワクワクできると思います✨✨

  • @user-zd4dw1gw5l

    @user-zd4dw1gw5l

    Жыл бұрын

    当時はコロコロコミック読みながらラジコン組み立てました。笑  コース作成動画も拝見させて頂いており、参考にさせて頂きながら作成中です😊

  • @user-wh5it3no9b
    @user-wh5it3no9b Жыл бұрын

    オンロードでもオフロードでもセッティングはタイヤ八割だとよくききますがクローラー系もまさにテキメンですね。タイヤの食いつきがいいとサーボの性能の良し悪しに影響します。どのジャンルにも共通して大事ですね。勉強になります。モヒートがゴールしたときは感動しました😊

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    アクセサリー付きルビコンが最後の吊橋で苦戦したのが以外でございました‼️ジムニーだと結構余裕だったのと、ルビコンもそこまでは余裕があったので、タイヤ径や重さの違いなんでしょうね💦同じシャーシで、この速度域でも如実な違いが感じられて大満足でございました🤩

  • @takehiroyanagiya8230
    @takehiroyanagiya8230 Жыл бұрын

    今回もでは行くっつ、ありがとうございます。 いやー自分ならメルカリ行きをちゃんと遊び倒すあたりはさすがです。 このテのは持ってないので、これからどんなカスタムがなされて行くか楽しみです。 自分とこは雪が積もってしまったので砂蛇、砂利犬、草蝗は春まで封印ですw

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    ラジコンはあればあるだけ欲しいタイプなので案外被ってもノーダメージなんですよ😂場合によっては同じ物2台買う時もあるくらいなので、コレクター気質高めな性格で良かったと思います😂✨ もう雪積もっていらっしゃるんですね‼️キャタピラ&ビッグタイヤの季節到来です🤩

  • @Yukari-Iro-Channel
    @Yukari-Iro-Channel Жыл бұрын

    タイヤの撓りやサスペンション(ダンパー)の動きがリアルでいいな。 そういやミニッツって昨今の転売屋問題に酷く影響を受けてない製品ですよね。割と定価以下で買える物が多いんで今だと家族へのクリスマスプレゼントとして買うのも良さそうですね!

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    いざ触ってみたらめっちゃハマっちゃいました😂 確かにそうですね‼️なんかレアなボディとかでは少しあるようですが、普通にラインナップされてる物であれば全然普通にお店に並んでくれてるのでとても入手性も良いと思います✨

  • @kagerou_kagerou9999
    @kagerou_kagerou9999 Жыл бұрын

    「やっていこう」と「ではいくー」も聞けて満足

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😂😂

  • @gaicho
    @gaicho Жыл бұрын

    ですよね🥰アクセサリー付きルビコン足の食いつき走破性良くなってんのが先に買った ウチの白ルビコン先輩とは違うのは最初に走らせてすぐに感じましたよ✴ やはりもちもちタイヤとルーフキャリア及び背面タイヤで若干自重増してんのも効いてると思いますけど、若干リア側に重心寄ってる感じなんで若干フロント側に重心を移したいところですけど、まぁサーボの非力はそのままなんでなぁ(笑)

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    そこなんですよね‼️重さを少しだけ前に寄せたいんですが既に少しだけサーボの非力さを感じてしまうので、これは…ってなってます😖 ノーマルルビコンボディにインターコタイヤ履かせて数グラムだけフロントに重量載せるのが最強なのでは??っと思ってまだ試してませんがちょっとやってみようと思ってます✨✨

  • @ponkotu_bocchi
    @ponkotu_bocchi Жыл бұрын

    クローラーって車重はある程度重い方が良いのかな?タイヤも大きい方が食い付きが良さそうに思ってたけど…違うのかな?😅でも…まさかのこの時間に配信😂仕事中だけど助手席でチェックしててラッキー🤩

  • @needtau4138

    @needtau4138

    Жыл бұрын

    More weight in the front is better. Bigger tires are good for crawling but make it easier to flip over.

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    アップする時間の設定を思いっきり間違えてました😂😂 タイヤは案外小径の方がしっかりグリップしてくれるイメージでした‼️でも大径の方が安定感もあって高い段差には有利な一面も…奥深いですよね🤤 重さもバネした重量が欲しいのと、フロント寄りの重量バランスの方が良さそうな感じがしますね‼️ ただ重すぎるとステアリングが切れなくなっちゃうのでこれまた難しいです😖

  • @Raoharuuuuuuu
    @Raoharuuuuuuu Жыл бұрын

    クリスマスにこれもらえました!

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    おぉ‼️いっぱい遊んでくださいね✨✨

  • @Raoharuuuuuuu

    @Raoharuuuuuuu

    Жыл бұрын

    @@ChanyukaRC はい!

  • @user-js7mw6sf5p
    @user-js7mw6sf5p Жыл бұрын

    4x4のレビューより、ちゃんユカ遺跡のグレードアップ度合いが凄いですやん😁👍 遺跡発掘隊が大活躍ですね〜♪

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    まだまだ拡張していきたいです🤤✨✨

  • @user-iw7kk1mp1u
    @user-iw7kk1mp1u Жыл бұрын

    実車のTJラングラー乗ってるんでこれは欲しいなあ。京商さんTJ出してくれればいいんだけどな。緑の方がタイヤむっちりしててかっこいいですね。

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    おぉ‼️いいですね✨羨ましいです🤤 このラジコン買ってから街ですれ違うルビコンに過剰反応するようになってしまいました🤩買えないですが😖😖 もっと色んなボディが出てくれると本当にうれしいですね✨✨

  • @user-yc9lh8fr1o
    @user-yc9lh8fr1o Жыл бұрын

    僕も、最近RC4WDブリー2買いました。びっくりするぐらい登坂能力あります。クローラも難しいですねぇ

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    ゆっくりながらに奥深いですよね🤩🤩ハマります😂

  • @4nacl572
    @4nacl572 Жыл бұрын

    ルビコンが欲しくなる動画だよね

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    私もこのラジコン走らせてて実車のルビコンにも興味が湧いてきちゃいました😂

  • @user-qs2ig9bm4j
    @user-qs2ig9bm4j Жыл бұрын

    アクセサリー付きルビコンの、あのタイヤ、魅力的だな。 うちは、ノーマルジムニーが1台のみ。増車するかな。

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    シャーシの基本が同じなので増車は…って思ってましたが増車した結果もの凄く楽しめております🤩 本当にグリップが良くて挑戦心を煽ってくるタイヤです✨是非是非🤗

  • @user-oz9nr7sd8u
    @user-oz9nr7sd8u Жыл бұрын

    このグリーン色のJeepが履いてるタイヤだけ欲しいんですよね(笑) たくさん走らせてるうちにノーマルJeepのタイヤが減ってきた事だし、そのタイヤにチェンジしてみたいです。 ノーマルタイヤではオフロード走破時に一瞬フェンダーに干渉するみたいで内側の見えない箇所はタイヤの擦れによって塗装が消えてます(^o^;) オフロードコースだけでも80キロほどは走ってますw あのタイヤの柔らかさとグリップ、タイヤフェチにはたまらんです😎

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    タイヤ選択はかなり重要ですね‼️ この2台でも一長一短あって面白いです✨✨ もう一台ジムニーがあってそちらはリフトアップしていてタイヤも大きくしたのですがバンパー干渉しました💦 でも試行錯誤しながら走破性を上げていくのは本当に面白いですね🤩

  • @user-km3pb5ix8s
    @user-km3pb5ix8s Жыл бұрын

    구독했습니다. 저도 바로 저 모델 가지고 있습니다ㅡ 완전 작은 괴물이던데요 ㅎㅎ

  • @user-bt3sn5pd6e
    @user-bt3sn5pd6e Жыл бұрын

    MINI-Z4×4 ジープラングラー良いですね。私は今回アメリカのアキシャルSCX10iiiジープラングラールビコンのキットを買って作りました。1/10なので大きいですが、走破性は凄いです。でも、その京商さんのジープラングラーを観て、それも欲しくなりましたが、お財布と相談して、諦めました。実際の所、今回の撮影は室内コースでしたが、外でも十分遊べますか?

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    大きな段差は難しいですが、外でも案外活躍してくれますよ!

  • @kouichiube7246
    @kouichiube72468 ай бұрын

    MINI-Z 4×4のトヨタランドクルーザー300のプレシャスホワイトパールかブラックをどちらかを導入しようかな~っと思う。😏😏

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    8 ай бұрын

    私もあのランクルは買うと思います‼️🤩

  • @driftちゃんねる
    @driftちゃんねる Жыл бұрын

    ちゃんユカかわいい♥

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    恐縮です💦ありがとうございます🙇‍♀️

  • @-01dragon68
    @-01dragon68 Жыл бұрын

    グリーンかっこいいですね タイヤの食いが違うなあ この遺跡には宝箱がありそうだ

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    この色本当に綺麗でカッコいいんですよ🤤シルバーもシブくて存在感あったのですがこのモヒートカラーにしちゃいました✨✨ 本当に走らせた感覚も全然違ってて両方持ってても損は無いマシンだ‼️って思います✨🤤

  • @215tada
    @215tada8 ай бұрын

    初見です このコースってどこで買えますか?

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    8 ай бұрын

    コメントありがとうございます🙇‍♀️ こちらのコースは下記URLの回にて自作したコースです🙇‍♀️ kzread.info/dash/bejne/fmeWxaiQosWWZLw.html

  • @user-bk6bg4ro2m
    @user-bk6bg4ro2m Жыл бұрын

    ディフェンダーより ルビコンの方がいいなぁー😅 外では、走らせないの?

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    えぇ‼️私は実はディフェンダーも凄く気になっててアクセサリー付きルビコンを買う時にまだなかったのでルビコン買うかディフェンダーを待つか凄く悩みました😖結局余裕が出たらディフェンダーも買おうっていう結論に至って潔くルビコン買いましたが😂😂 外でも走らせたいなって常日頃思ってまして実は最近常にミニッツ持ち歩いてます🤤

  • @yoshi9480
    @yoshi9480 Жыл бұрын

    タイヤの食い付きが動画でもはっきりわかる すごい

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    Жыл бұрын

    凄い違いがありましたね✨私もびっくりしました🤩 でも少しグリップが薄い方が小回りが効くっという優位性もあって奥深いですね✨

  • @user-rf2ip2xo2h
    @user-rf2ip2xo2h3 ай бұрын

    これをみてらんぐらーをかうことにしました

  • @ChanyukaRC

    @ChanyukaRC

    2 ай бұрын

    楽しんでください🤩

  • @ELWIZZ
    @ELWIZZ Жыл бұрын

    Woow was für ein Kindergarten...

Келесі