パワートレイン修理完了!車が動いた!【#38 MR2】

Автокөліктер мен көлік құралдары

ヤフオク40万円で買ったMR2(AW11)のレストア。
箱替え車両を40万円で買いました。
車の三大要素である「走る」を直すため
クラッチレリーズとドライブシャフトを修理しました。
#MR2
#TOYOTA
#Restoration
グッズはこちら!
日本製フェイスタオル
amzn.to/3B6FNRE
オリジナルロゴステッカー
amzn.to/3ukh2xC
レストアステッカー
amzn.to/3FnAos0
迷探偵とよちゃんステッカー
amzn.to/3gUKxmu
ロングスリーブTシャツ M
amzn.to/3EOslCU
ロングスリーブTシャツ L
amzn.to/3VJv3jN
ロングスリーブTシャツ XL
amzn.to/3Up3UBJ
お問い合わせ:toyochangarage@gmail.com
セカンドチャンネル
@適当なとよちゃんガレージ
/ @raw_like_sushi
Twitter→ / toyochan_garage
Instagram→ / toyochan_garage

Пікірлер: 118

  • @user-lv4ly5hi8n
    @user-lv4ly5hi8n Жыл бұрын

    出来たらブーツバンドは最後ハンマーで叩いてプレスする方が良いです。 私は完全に叩いて曲げてます。

  • @hirao_daga
    @hirao_daga Жыл бұрын

    リアからの眺めなんとなくガンダムっぽくてすき

  • @nngor6ms

    @nngor6ms

    Жыл бұрын

    ほんとだ!

  • @amsp129
    @amsp129 Жыл бұрын

    ドラシャのグリス封入量が足らない気がする グリスを塗ってグリグリして内部に充填した上で、ベアリングもケースも加工面の銀色が見えなくなるまで盛らないとね

  • @user-rv1cr5mq4o
    @user-rv1cr5mq4o Жыл бұрын

    グリス量が少なすぎるとあっという間に摩耗しますよ、理由は回転するわけですから遠心力でグリスが外側によってしまってグリス切れの状態と同じようになります。だからと言って隙間がないくらいに入れてもダメなので、熱でクリスがガスになりブーツがパンパンになって破裂することも有ります。アッセンブリー工程ではグリス量が厳密に決められてましたよ、プラスマイナス10グラムとかの単位で。ただメーカーは安全マージンも取っているのでそこまで厳密にすることはないかもですが。ドライブシャフトアッセンブリーを作ってる会社に勤めてた者の呟きです😊

  • @puku5282
    @puku5282 Жыл бұрын

    グリス注入量と手順が違う気がする。 基本ベアリングを覆うケース内にグリスが満たされるまでベアリングとケースの隙間から溢れ出すまで圧入し更にベアリングの露出側にグリスを覆うように塗布する。 ブーツ内側は気休め程度に注入する程度でいいと思う。 動画を見た限りではケース側の注入量が少ない気がします。

  • @naok4314

    @naok4314

    Жыл бұрын

    グリスの少なさが気になって以降の動画が入ってこない😬

  • @user-lo2yx4hz6h
    @user-lo2yx4hz6h Жыл бұрын

    トヨちゃんの不屈の精神に感服です。 いよいよ自走が見えてきて楽しみですね。 専務から風邪うつされないよう、祈ってます。

  • @user-xu1jz6el5j
    @user-xu1jz6el5j Жыл бұрын

    とよちゃんの動画は見てて楽しいです。自分は軽貨物の車両担当で 色んな整備してますがとよちゃん見てるとやる気が出ます。 これからも頑張ってください。

  • @user-zu3rt2oj4l
    @user-zu3rt2oj4l Жыл бұрын

    MR2ってカッコいいですね。 現役世代で知っていますけど、当時はそれほどとは思っていませんでした。 今見て思うのは、塗装の違いかな?と思います。 塗りが厚くて、高級感が格段に上がっています。 素人ながら思うのは、これぐらいのものが200万円ぐらいで買えてしまっていた驚きです。 大量生産の賜物なんだと再認識しています。

  • @24tomi81
    @24tomi81 Жыл бұрын

    洗浄後のグリスアップはたっぷり入れといた方が安心です。頑張って下さい。

  • @user-tz6nv7em6s
    @user-tz6nv7em6s Жыл бұрын

    バンド取り付けは回転方向気にした方がいい(向きがある)あと、2周巻きつけた方がいいです。バンドは最後締め付けた後、マイナスドライバーとかで、縦にポンチするとか潰さないと外れる可能性があります〜

  • @gz3450
    @gz3450 Жыл бұрын

    ブーツ交換して半年後ぐらいにゴキゴキ異音がして点検したところ、ブーツ外れてグリスがカラになりジョイントが偏摩耗して交換したことがあります。新人整備士のミスだったようですが、常に回転するパーツはしっかり整備しないとヤバイですよ。

  • @nami73wave
    @nami73wave Жыл бұрын

    グリース量が足りないですね😅 ラバー部分は仕上げでシリコンスプレー吹くと良いですよ。

  • @user-mf9ir2zj6s
    @user-mf9ir2zj6s Жыл бұрын

    今回も楽しい動画ありがとうございました。実走が待ち遠しです!

  • @c8corvette511
    @c8corvette511 Жыл бұрын

    インナー側のスパイダーを外す時はポンチ等でマーキングしてスプラインの勘合を元の角度に戻さないとインナー側との位相がずれて振動の原因になる可能性有り。 ブーツバンドは2周巻き付けてから締め付ける仕様になっているはずです。

  • @lastgenesis5204

    @lastgenesis5204

    Жыл бұрын

    私も何十年も前に交換した事ありますが、ブーツバンドは回転方向に対してかしめる向きがあった記憶がありましたが…いかがでしょうか?。

  • @shimadatatsuya5321
    @shimadatatsuya5321 Жыл бұрын

    ドラシャのジョイントが、インナーとアウターの位置を外した位置に合わせないと振動が出るかも

  • @user-xu7yw8iu4m
    @user-xu7yw8iu4m Жыл бұрын

    ステンレスの割ピンを使うのはやめましょう。 異種金属が接触して、その箇所に水分があるとイオン化傾向の違いにより「電食(喰)」という現象が起きます。 要するに錆が鉄を汚染します。必ず同じ材質の割ピンを使いましょう。

  • @user-zj5zr7rh8z
    @user-zj5zr7rh8z Жыл бұрын

    ドラシャの『鉄の輪』は、ねじり振動を抑えるためのダイナミックダンパです。 片方だけなのは、長い方のシャフトだけ共振点が実用域内にあるためと推定されるので エンジンを高回転まで回すと共振で破損等のリスクが考えられますね。 入手出来るなら付けておいた方が安心です。

  • @78m83
    @78m83 Жыл бұрын

    あと少しですね~完成まで‼️しっかりと見届けますよ~とよちゃん😁👍❗

  • @d4c-the-world
    @d4c-the-world Жыл бұрын

    MR完成にどんどん近づいてますね🎉カーグラフィックTVみたいに公道走行インプレもお願いします🙇‍♀️

  • @TheKazu920
    @TheKazu920 Жыл бұрын

    ブーツバンドの折り返し部分かしめた?マイナスドライバーでたたいておかないと外れるよ?

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m Жыл бұрын

    白黒のメリハリがあって攻撃的に見えます👍格好良いなぁ😙

  • @user-fm3tr6qz9u
    @user-fm3tr6qz9u Жыл бұрын

    いよいよですね😆 ほんと、凄いな😁 走る姿楽しみにしてます。👍

  • @user-pe9mx9qq5k
    @user-pe9mx9qq5k Жыл бұрын

    素晴らしい! 車検楽しみにしてます!

  • @SRNIKIcarparking
    @SRNIKIcarparking Жыл бұрын

    ついにここまできましたか!またまだ大変でしょうけどがんばってください!応援してます!

  • @urisukeusagi9869
    @urisukeusagi9869 Жыл бұрын

    一通り皆さんのコメントが出たようなので、ドラシャグリスについてです ブーツ側の量は動画程度で問題ありません もっと少なくても 遠心力で出てきます 問題なのは、肝心なベアリングにグリスが入っていません グリグリ動かすのではなく、 手のひらや指て押し込む感じです インナー側は分解できているので、 ベアリング一個づつグリスを押し込んで下さい インナーボード内にグリスをたっぷり入れて、組む感じです アウター側の分解は簡単ですが、 組むのに専用工具が無いと かなり苦労します 曲げて押し込むの繰り返し とにかくグリスを中へ中へって頑張ってください あと少し、頑張って!

  • @67gg19
    @67gg19 Жыл бұрын

    グリス少なくない? ポンチで潰さないと外れる可能性が バンドは向きがあるから気をつけてね

  • @user-yy9jb2jw9h

    @user-yy9jb2jw9h

    Жыл бұрын

    明らかに少ないと思います。カップブーツの中はグリスで満たされなければいけなかったと思います。

  • @67gg19

    @67gg19

    Жыл бұрын

    やり直した方がいいかなぁ って個人的には思います

  • @ryokuro-wx2oc
    @ryokuro-wx2oc Жыл бұрын

    とよちゃんの動画はたまに遊び心があって面白いです。

  • @ryudokuroma8184
    @ryudokuroma8184 Жыл бұрын

    AW11は86以上に七難八苦ありましたね、ほぼほぼ車検取れそうな目途が出てきました、もしかしたら8月には車検受けられる状態にできそうですね!夏風邪も増えてるそうなので体調管理怠らないよう気を付けて乗り切ってください。

  • @user-pq8jv8im4z
    @user-pq8jv8im4z Жыл бұрын

    専務風邪お大事に〜😅

  • @NM-tu4vj
    @NM-tu4vj Жыл бұрын

    初めて買った車です。 当時はデフ足マフラー15万でした。 懐かしく思い拝見しております。 暑いですが路上復帰頑張ってください!応援してます!

  • @319106
    @319106 Жыл бұрын

    専務、早く良くなりますように!

  • @user-kb3wj4yx2o
    @user-kb3wj4yx2o Жыл бұрын

    タイヤが動くと、いよいよ車らしくなってきましたね。お疲れ様です。公道デビューを楽しみにしてます。暑い日が続きますので、熱中症に気をつけてください。水分補給しながら作業してください😂

  • @kazuboooon
    @kazuboooon Жыл бұрын

    レストア進捗アップが楽しみでしょうがない😃

  • @koutake2619
    @koutake2619 Жыл бұрын

    専務、お大事に

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro Жыл бұрын

    モモちゃんクーラーの利いた特等席でとよちゃんの作業見学だなんて果報者ですね

  • @haruAW11
    @haruAW11 Жыл бұрын

    いいね❤いいね❤ とうとう走る姿を予感させるシーン最高です!

  • @teamhi123
    @teamhi123 Жыл бұрын

    とよちゃんお疲れ様でした♪専務体調が良くなるようにゆっくりお休みください!

  • @user-vy5jm7wk3n

    @user-vy5jm7wk3n

    Жыл бұрын

    専務風邪かの〜? 気温差でも体調崩しかねないからの!お大事になのじゃ! 😊

  • @datsun0sunny
    @datsun0sunny Жыл бұрын

    ようやくタイヤ回りましたね。 お節介ですが。31分15秒くらいで被せてるドラシャのパーツ、中にグリス充填した方がいいのではないでしょうか? あとブーツバンド切ったら上からポンチを打って浮き上がらないようにした方がいいと思います。

  • @hirotomoncihakk1382
    @hirotomoncihakk1382 Жыл бұрын

    新品ホースのエア抜きはエア抜き用の注射器が売ってるのでそれをブリーダーに刺して注射器を引くと苦労せずに当たりでますよ。 しかしエアコン付きの作業場羨ましい…

  • @Hirohiko.M
    @Hirohiko.M Жыл бұрын

    レリーズの中を水ペーパーの1200番くらいで灯油に付けて研いた方が良いです錆びなどがある可能性でゴムにキズがつく可能性があるからです、ブレーキオイル漏れに、繋がります、リヤブレーキマスターも、同様です、参考までに。応援してます。

  • @Hirohiko.M

    @Hirohiko.M

    Жыл бұрын

    あと追加ですが、ブレーキマスターなどブーツ交換した場合小さなゴミなども注意です、オイル漏れ原因につながります。

  • @TAMsun2000
    @TAMsun2000 Жыл бұрын

    ステンは止めときぃ、電位差で鋼が錆びるよ。

  • @takabot
    @takabot Жыл бұрын

    知識や経験が豊富な方々のアドバイスはありがたいね。 四苦八苦しながらもここまでできるとよちゃんスゴイと思いますよ。 頑張れとよちゃん! 応援してます😊

  • @user-tk6fh1hm2w
    @user-tk6fh1hm2w Жыл бұрын

    クラッチと、ブレーキ間違えて踏むの、とよちゃんらしい😊

  • @user-bq9fy2gu8o
    @user-bq9fy2gu8o Жыл бұрын

    割りピン真鍮が無難かな

  • @user-hl6cr1bk8x
    @user-hl6cr1bk8x Жыл бұрын

    前期と後期でかなり形が違うのですね 私は後期だったので最初の品番でピッタリでした

  • @toyochan

    @toyochan

    Жыл бұрын

    やっぱりあれは後期用だったのですね、、

  • @graygull771
    @graygull77111 ай бұрын

    トヨタがダブルオフセットジョイントを使わずに済ますようにという事で採用したトライポッドジョイントがみられて面白かったです。

  • @user-dl2bz2jz8g
    @user-dl2bz2jz8g Жыл бұрын

    AWはドラシャのスペア持ってて損無いよ~、まあゆっくりならそんなに心配無いんだけどね、ハイグリップ強化クラッチ04スタートだとトラクションかかりやすいMRが効いてきちゃうのよね。

  • @user-dj8cn4gq4q
    @user-dj8cn4gq4q Жыл бұрын

    こんにちは、いつも楽しく動画拝見させて頂いてます。クラッチレリーズをエアーで、ピストン抜く時ピストンの出る先に四角いペットボトルを半分に切りペットボトルの中にウエスを入れ、その中に向けてピストンを飛ばすと良いですよ。昔、自分のくるぶしにピストンぶつけて怪我した人がいましたから。 ドライブシャフトベアリングや、ハブベアリングなどグリスが、いっぱい付いてる部品はウエスだと何枚も使いますので、自分は灯油であらかじめ洗ってからウエスで拭き取りエアーで飛ばします。 熱中症と怪我には気を付け頑張っ下さい。

  • @ra-san0308
    @ra-san0308 Жыл бұрын

    バンドは回転方向あるよ

  • @Is-hn9hp
    @Is-hn9hp Жыл бұрын

    次の車が気になる😊

  • @user-fx4rg6es3l
    @user-fx4rg6es3l Жыл бұрын

    ここまでやるとは凄い!!

  • @user-tq4kh8hg7v
    @user-tq4kh8hg7v Жыл бұрын

    クラッチフルード注入で間違えてブレーキ踏んでた、ワロタ、吹き出しちゃいました、がんばれ~早く走るとこ見たいです

  • @user-xb9wv3gj5k
    @user-xb9wv3gj5k Жыл бұрын

    いつもお疲れ様です。  MR2の完成が見えてきましたね!  次の車もそろそろ考えている頃じゃないですか?笑 VTECかな?ロータリーかな? 勝手な推測すみません! MR2が公道復帰する日を引き続き楽しみに視聴させて頂きます!

  • @JonesFred070
    @JonesFred070 Жыл бұрын

    初心者です ゴムや樹脂に触れるグリスはシリコン系がいいと聞きましたが、CVとかは普通の石油?系のグリス塗られている方もいますが、こういうときはどのグリスがおすすめですか?

  • @isenokuni_mie
    @isenokuni_mie Жыл бұрын

    AW11完成に近づいて来ましたね

  • @user-oi2jq6er5l
    @user-oi2jq6er5l Жыл бұрын

    僕も昔にCR-Xのブーツ交換をしたことがあるのですがベアリングの球が全部床下に転がって難儀したことがあります😅

  • @user-xs9vp1rv8i
    @user-xs9vp1rv8i Жыл бұрын

    お疲れ様です✌️

  • @issismob
    @issismob Жыл бұрын

    小さい部品を頼むと大きめの箱で来るのは 運送屋さんが認識/管理しやすいサイズの箱なんだとかいう噂が

  • @cyobisukeryo9263
    @cyobisukeryo9263 Жыл бұрын

    ゴール見えてきましたね。 そろそろ86もたまに見たいな🥺

  • @wakagamin6784
    @wakagamin6784 Жыл бұрын

    いろいろ間違えていると思うけど、がんばれ~

  • @user-re5et3uf4g
    @user-re5et3uf4g Жыл бұрын

    お疲れ様😂 クラッチホースは、ステンメッシュの方がクラッチの感触がダイレクトになって操作しやすいと思います😘ABSの無い車は、ブレーキホースも同様だと思いますが、メッシュホースでダイレクトな操作の感触になります!ただ、メッシュホースがむき出しだと他の部品が干渉して擦れると簡単に裂けるので、スパイラルチューブ等でホースを保護して下さい😘

  • @yokoyamatakehiro3564
    @yokoyamatakehiro3564 Жыл бұрын

    グリスはガソリンや灯油を使って洗うと良いですよ。

  • @hanzabu
    @hanzabu Жыл бұрын

    グリスガン使いたいですね。やっぱ足らないかも…😢

  • @zigen-bnr32
    @zigen-bnr32 Жыл бұрын

    ドラシャのバンドは2周巻ける長さあるはずですよ(^-^) 戻らなかったから良かったですけどバンドをカットする時は引っ張る反対側に倒してからカットしたほうが無難です♪ グリス入ってれば大丈夫だと思いますけど、内部まで洗浄したなら面倒でもアウト側もバラしてベアリングにコッテリグリスを入れないと・・・ と、元整備士の僕がセオリーだと思う内容を書かせてもらいました♪ 偉そうに書いてますが僕の32よりキレイに蘇ってるので、とよちゃんの行動力には驚かされます! 公道復帰楽しみにしてるので頑張ってください!

  • @koji-xt9nt
    @koji-xt9nt Жыл бұрын

    バンド付け方あまいですよ外れる可能せいありますよ。

  • @KR33399
    @KR33399 Жыл бұрын

    部品、まだ、あるんだ!欲しい〜〜

  • @kurukuru3000
    @kurukuru3000 Жыл бұрын

    もう高級車やん🎉🎉🎉

  • @heygabagaba5878
    @heygabagaba5878 Жыл бұрын

    やったー🙌🎊✨ 動いた動いた おめっとさんでーす🌋

  • @MowmowMovies
    @MowmowMovies Жыл бұрын

    一酸化炭素警報器は、高いものではないので買って複数個設置しておいた方がいいと思いますよ。

  • @GT-no7xe
    @GT-no7xe Жыл бұрын

    パーツクリーナーも勿体ないから、洗い油に灯油使ってみては?

  • @user-zg6hz4xw5p
    @user-zg6hz4xw5p Жыл бұрын

    レリーズシリンダーの連射音死ぬほどおもろい

  • @user-ey7oo8dj5d
    @user-ey7oo8dj5d Жыл бұрын

    すいません。 多分付けていると思いますが、握ると開く工具を使って取り外したクリップは付けたのですか❓

  • @toyochan

    @toyochan

    Жыл бұрын

    つけました!

  • @user-lo5ux7dp9n
    @user-lo5ux7dp9n Жыл бұрын

    あとは、主ブレーキとマフラーの取り付けをすれば終了です。(TOYOTA・MR2・AW11型のニコイチレストアのみ)

  • @user-mf2th9dj9n
    @user-mf2th9dj9n Жыл бұрын

    MR 2の クラッチレリーズピストン 形状は バイクのフロントブレーキと 構造は同じなんだなあと思いました 私も1ヶ月前に バイクの フロントブレーキピストン交換した時 ピストン コンガ ひしゃげて 組み立てられたので どうぞが悪かったので 交換してみたら めちゃくちゃ軽くなりタッチも良くなりました‼️(^o^)/

  • @koji-xt9nt
    @koji-xt9nt Жыл бұрын

    バンド折り曲げるだけじゃなくてさらに折り曲げて入れ込んでハンマーで叩いてつふまします。

  • @RS-vd7dh
    @RS-vd7dh Жыл бұрын

    グリス足りなくね?

  • @houjutuchou
    @houjutuchou Жыл бұрын

    クラッチレリーズに、ブレーキフルード?

  • @silky681012
    @silky681012 Жыл бұрын

    お疲れ様ミヤコのカタログだと最初に購入したのはスーパーチャージャー用の品番で、NAは外はMB-1060で内側は84/6~88/1まではMB-1059で88/1~89/12はMB-1059の品番になっていました 因みに27:41秒当たりで持っていたリアドライブシャフトダンパーは中期の1985/05-1985/08の43474-17011はヒットしませんでしたが、前期1984/06-1985/05の品番43474-17010(3,773円)と後期1985/08-1989/12の品番43474-17012(3,518円)はアマゾンでヒットしましたが一時在庫切れ表示だったので注文してみないと判らないらしい

  • @user-ni6dj2no8h
    @user-ni6dj2no8h Жыл бұрын

    日々勉強だね😮

  • @NURUNURU96
    @NURUNURU96 Жыл бұрын

    そっか、ハチロクはホーシングだからドラシャは触ってないのか

  • @user-mf2th9dj9n
    @user-mf2th9dj9n Жыл бұрын

    ブレーキピストンは飛び出し防止に サー クリップで固定されてました‼️(゜ロ゜)

  • @user-pd8xt5qy8b
    @user-pd8xt5qy8b Жыл бұрын

    今回の作業は色々と"う~ん"と言うところがありますが、他の方がカキコしているので書かないことにします。 あと、最後にタイヤ回したときにスピードメーターや油圧警告灯やチェックランプ等の動作を見たかったな•••

  • @yukiba2809
    @yukiba2809 Жыл бұрын

    スッゲー! あとちょっと。

  • @user-nu5sf8ez8x
    @user-nu5sf8ez8x Жыл бұрын

    ディテントボール機構食べたい

  • @mitsunexgp3486
    @mitsunexgp3486 Жыл бұрын

    ドラシャが左右で長さが違うってことはFFの様なトルクステアみたいな現象が発生するのだろうか?

  • @chai4807
    @chai4807 Жыл бұрын

    すでに皆さんが言っているように、ドラシャのグリスが全然足らないですよ! ついでに言うなら、レリーズシリンダーのピストンとロッドの部分にもグリス塗らないとダメよん 金属と金属が当たる部分には大体グリス必要デス。 またバラさないとだけど・・・ 頑張ってください>< 応援してマス

  • @toyochan

    @toyochan

    Жыл бұрын

    レリーズのロッドの先端グリス塗り塗りしておきました! 動画で言うの忘れてた!!

  • @Who_are_U414
    @Who_are_U414 Жыл бұрын

    瓶ビールの蓋=王冠

  • @hiue9251
    @hiue9251 Жыл бұрын

    新車より輝いて見える。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Жыл бұрын

    ドラシャのトルクダンパーは無くても問題ないです。

  • @hisathr7827
    @hisathr7827 Жыл бұрын

    ホースはメッシュの方がいいよ。圧力かかるところはメッシュがいい。エンジンも一発でかかって素晴らしいです。

  • @okaciya3369
    @okaciya3369 Жыл бұрын

    素晴らしい仕上がりですね!友達が昔乗っていた、MR2のホワイトランナーってゆう特別仕様車とCRXにノーマルのシルビアで挑んで碓氷峠でぶっちぎられたのをおもいだしました。

  • @user-gq2ez3bo2b
    @user-gq2ez3bo2b Жыл бұрын

    こちらこそ最後までお付き合いさせて下さい!

  • @3939time
    @3939time Жыл бұрын

    エア圧は油圧と違って圧縮が高くなるから、ピストンが外れたときにすっ飛んでケガすることがあります。エア圧は舐めたらまち危険。 中をのぞきながらやったら失明するかも。

  • @user-po7hm8sx7t
    @user-po7hm8sx7t Жыл бұрын

    ドラシャっていう響き ドリフト車って感じ自分だけ😅

  • @clubnext6771
    @clubnext6771 Жыл бұрын

    へこまないように本当の意味リアエンジンとはオーバーホールしやすいのが特徴。F1の車がエンジン後部にあるからダイレクトにエンジンの調子を操縦車自らが体験できる。そしてその体験をピットクルーたちに報告ができる。MR2はそこまで考えて作られてない。あとパーツを買うときはネットで頼ってたらダメだ。自分の目と耳で体験したことが古い車を維持するときに大事になってくる。そこがオールドカーの楽しいところである。その代わりすごいパーツ集めに時間がかかると思う。けど僕たちはそれを楽しみながら見ることができる。それが人を感動させる。

  • @greeedxx6405
    @greeedxx6405 Жыл бұрын

    まーさんガレージで部品の発注の仕方って動画見たら発注ミスが減るかも知れませんね。

  • @user-hh7ip1xb7k
    @user-hh7ip1xb7k Жыл бұрын

    ドライブシャフトのグリス量も気になりますが、純正でなぜ長い方にウエイトが付いているか? 全てに理由があると思いますので是非、考えて頑張ってほしいです。

  • @user-eq8ny8ev6r
    @user-eq8ny8ev6r Жыл бұрын

    頑張ってください。ここまで来たら4Aセダン行きましょうよ。カローラなら個体多い感じですね。111かな?自分は、92が好きですがね。

  • @user-ch6rs9ej4d
    @user-ch6rs9ej4d Жыл бұрын

    会社の整備士さんに動画をすすめたけど仕事の延長のようだと断られた

  • @user-ww5jf8wy1j
    @user-ww5jf8wy1j Жыл бұрын

    よかったねwwww❤ これで変速シフトの確認できますね! パワートレイン スイフトと似てますね! やっぱり日本車はメーカーが同じ何でしょうか? wwww

Келесі