【パパは超心配】6歳息子が初めて1人で小学校に登校した日!!!!!

#おりおりんTV
■サブチャンネル(おりおりんTVの日常遊び)
/ @tv-ze8bz
■サブチャンネル(おりおりんTVの生放送)
/ @tv-ne9hg
■パパのtwitter
/ oriorintv
■ママのinstagram
/ oriorin_tv
〜お仕事のお問い合わせはこちら〜
oriorin_tv@yahoo.co.jp
-----------------------------------------------------------------------------------------
・KZread オーディオライブラリ
・効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
・Music is VFR
musicisvfr.com/
・DOVA-SYDROME
dova-s.jp/
・甘茶の音楽工房
amachamusic.chagasi.com/
・ポケットサウンド
pocket-se.info/
・Senses Circuit
www.senses-circuit.com
BGM:hitoshi by Senses Circuit

Пікірлер: 171

  • @user-yv3ml6fv5q
    @user-yv3ml6fv5q29 күн бұрын

    「きいちゃんにタッチとギューしたいな」 ここでこらえてた涙腺崩壊

  • @user-wh6qd9vs5h
    @user-wh6qd9vs5hАй бұрын

    伊織くんが、初めてパパママと離れて一人で登校する姿見ていたら、凄く頼もしくて逞しくなったなぁ~と何だか胸が熱く成りました🥹

  • @user-kv2tm1rr7s
    @user-kv2tm1rr7s29 күн бұрын

    お母さんは子供の成長の為に平然を装って送り出すけど本当は一番心配してるし不安ですよね。 懐かしいです。

  • @user-fu4xi1mk2y
    @user-fu4xi1mk2yАй бұрын

    0:58「帰りパパとママお迎え来なくて良いよ」 1:07「オレは大丈夫だ!」 いおり君、成長したね!!

  • @user-jx4nc8uf8h
    @user-jx4nc8uf8h24 күн бұрын

    こんなに逞しくなって… 感動で涙がとまりません😭

  • @user-nn6ev1xf5z
    @user-nn6ev1xf5zАй бұрын

    一緒に登校してくれる上級生❣️登校班はないんですか?😮

  • @user-sf6vc1dq5i
    @user-sf6vc1dq5iАй бұрын

    パパの心配をよそにいおり君が1人で登校して行く姿を見て感動しました🥹たくましくなりましたね

  • @Mahiro-ik1xb
    @Mahiro-ik1xbАй бұрын

    25分も歩くのすごいですね 1人登下校、伊織くんほんとすごい大きくなりましたね♪❤ きいちゃん、みっちゃんと手を繋いで登校する日が待ち遠しい😂

  • @user-cx1jt3fe1p
    @user-cx1jt3fe1pАй бұрын

    4:21~みっちゃん、「にゃーにゃー!」言うようになってるね😄😄😄 成長してるね!!

  • @user-fu4xi1mk2y
    @user-fu4xi1mk2yАй бұрын

    8:27「だってもう帰り道知ってるもん」いおり君、行きも帰りも1人で登下校できて偉いね(^_^)

  • @user-lq9sl3pp5y
    @user-lq9sl3pp5yАй бұрын

    集団登校とかないのかな、、?😢

  • @1muuuu7959
    @1muuuu7959Ай бұрын

    動画スタートして早々、泣きそうになった🥺 いおりくん、大きくなったね〜❤

  • @mihooooo
    @mihooooo29 күн бұрын

    集団登校下校ではないのですね😅 ここから少しずつ自立し いおりくんの道を歩いていく。 感慨深いですね。 どうか元気に過ごせますよう 祈っています😊 ちなみに、うちの孫は片道40分 夏場は可哀想だなとババ心を出しております😅

  • @user-gi4gb3eb4t
    @user-gi4gb3eb4tАй бұрын

    いおり君~😄おばちゃんも帰って来るまで心配だったよ😄感動しちゃいました。すっかりお兄ちゃんになりましたね。

  • @user-gl3zn1me8j
    @user-gl3zn1me8jАй бұрын

    登校班ないのかな?うちはまだ小学3年生でも登下校心配してしまいます😅

  • @user-cx1jt3fe1p
    @user-cx1jt3fe1pАй бұрын

    サムネのいおり君が可愛すぎる😄😄😄

  • @manakanono4360
    @manakanono4360Ай бұрын

    通学班で行くのではないんですね!

  • @user-df6bl4xr7u
    @user-df6bl4xr7uАй бұрын

    片道30分はなかなかですね😭

  • @mu3530
    @mu353026 күн бұрын

    帰ってきた時のいおり君の凛々しい表情、、 ほんと大きくなりましたね涙 素晴らしいです✨ 荷物持っての30分は中々ですよね。

  • @sachiko5138
    @sachiko513816 күн бұрын

    いおりくん大きくなったねー! 良いお兄ちゃんになってかわいい😆💕

  • @user-jt9cb2kg3j
    @user-jt9cb2kg3jАй бұрын

    いおり君1人で登校偉い🎉パパさんママさんの心配は痛いほど分かります。私も同じでした。

  • @user-ot4ib1cz2v
    @user-ot4ib1cz2vАй бұрын

    伊織君初めて一人で学校🏫いけたんだねえらいね小さい頃はあんなに甘えん坊だった伊織君すっかりお兄ちゃんになったねきいちゃんにギューしたいなんて可愛い

  • @user-oo8jf6iv2i
    @user-oo8jf6iv2iАй бұрын

    集団登校はないのかな?

  • @mentalamelie0915
    @mentalamelie0915Ай бұрын

    いおりくんの立派な後ろ姿にウルウル🥹 車や自転車には気をつけてね😊

  • @skkvolleyball
    @skkvolleyball23 күн бұрын

    いおり君、1人で学校行けるようになったのねー😂きいちゃんが生まれる前から見てたので逞しい反面ちょっと寂しい…。立派に大きくなりましたね🎉

  • @user-uh5tu5st5k
    @user-uh5tu5st5k26 күн бұрын

    同じく1年生の子がいます🥺初登校はウルッときました(学校は目の前😂😂)

  • @user-xp5vq6oh9r
    @user-xp5vq6oh9r24 күн бұрын

    サムネですでに感動の予感しかしませんでした😂 当初から見ている者としては、あの小さかった伊織くんがとうとう1人で…⁉︎ 子供はこうして自立していくのですね✨ さみしくもあり、誇らしいですね。

  • @user-kp4tt8wf3i
    @user-kp4tt8wf3iАй бұрын

    子どもって本当に、知らないうちに思いもよらないくらい成長してるって事ありますよね

  • @user-uw8wn5pj9l
    @user-uw8wn5pj9l28 күн бұрын

    長女(8歳小3)が1年生の時は1時間くらいかけて歩いていました😅 もくもくと真っ直ぐ歩いていけるいおりくん偉すぎる🥺

  • @user-wx6mk5gc4q
    @user-wx6mk5gc4q27 күн бұрын

    いおり君1人で登校に涙出た。画面が見えなくて続きが見えないよ……😢笑

  • @user-ji5ny5qc2m
    @user-ji5ny5qc2mАй бұрын

    いおり君かっこいい✨

  • @user-ff5hf4tm1l
    @user-ff5hf4tm1l28 күн бұрын

    今、年長の息子がいるので来年のことを考えていおり君みて涙が止まらなかったです!いおり君の成長が頼もしいです♪

  • @user-fp4pr9jm2d
    @user-fp4pr9jm2dАй бұрын

    一人で出発したところ見たら、涙出てきた… 伊織くん、大きくなったなぁ

  • @kouchan1212
    @kouchan1212Ай бұрын

    いおりくん頼もしい!かっこいい!! 年長の息子がいますが、重ね合わせて見てしまい、1人で登校する姿にうるっとしてしまいました🥹💓 こうやって少しずつ親の手を離れていくのが寂しくもありますね😭✨

  • @honyo4610
    @honyo461028 күн бұрын

    寂しくも、嬉しくも、色んな感情きますね😭涙が…

  • @yukainamama135
    @yukainamama135Ай бұрын

    逞しい👏👏👏 なかなか1人で行けない子多い中素晴らしい🙌 登校班ない地域は本当に子供も親もどきどき。

  • @user-bc9mx3td2q
    @user-bc9mx3td2qАй бұрын

    たくましいですね。 これが子どもの成長🐣🐥🐤🐔 泣けますね… 自分もいつか味わうのかと考えたら感動で泣きそうです😭 いおりくん!頑張ってる!さすがお兄ちゃん!!

  • @user-qx3lz6qq1x
    @user-qx3lz6qq1xАй бұрын

    いおりくん、1人で登校したんですね。楽しそうに行ってくれて安心ですね。パパさん心配なんですねでも大丈夫いおりんの成長がまた1つ増えましたね。

  • @user-ri1gh4ni6f
    @user-ri1gh4ni6fАй бұрын

    なんか 感慨深いです😂 子供の成長って凄いですね!! 頑張ってね いおりくん❤

  • @user-kd2sy7vz9t
    @user-kd2sy7vz9tАй бұрын

    凄い🎉

  • @user-px7ft5to8j
    @user-px7ft5to8jАй бұрын

    いおりくん 近所の友達とは登校しないのかな? 我が家の新1年生は近所の友達と行動してるみたいですよ。

  • @user-ji5ny5qc2m
    @user-ji5ny5qc2mАй бұрын

    パパ心配性が笑 いつまでも付いてると成長が笑

  • @user-wj6pk6ll4k
    @user-wj6pk6ll4kАй бұрын

    同じく小1息子の母です! いおりくんの振り向き姿が息子と重なり涙出ました😂

  • @Tada__no_otaKu
    @Tada__no_otaKu17 күн бұрын

    片道30分ってけっこうあるねいおりくんどんどん逞しくなって😭💙

  • @user-jg3lz1gg6r
    @user-jg3lz1gg6r27 күн бұрын

    いおり君、しっかりしてきて、頼もしいね😂 パパの心配わかります 意外と子供の方が、あっさりした対応ですよね😂 成長してます

  • @fukumotoRie-gc6sd
    @fukumotoRie-gc6sdАй бұрын

    子供の成長は嬉しくもありさびしさもありますが心配は尽きませんね。 親の方が成長について行けなくての繰り返しですね😢

  • @user-hg7xy8kp9g
    @user-hg7xy8kp9g29 күн бұрын

    みっちゃんがにゃーにゃーって言っているのがかわいい

  • @user-nf6om4ik4t
    @user-nf6om4ik4t29 күн бұрын

    パパの気持ちわかるよ~でも、いおりくんたくましくなった(泣)オバサンも見守ってるよ👀いおりくんは大丈夫だぁー💕

  • @user-ud4oc3ex6q
    @user-ud4oc3ex6qАй бұрын

    我が家は25分かかる。遠いよね。夏が心配(涙)

  • @user-mi9eh2lu1r
    @user-mi9eh2lu1rАй бұрын

    あんまり心配されると自信無くしませんか?

  • @user-md7oh2xb7e
    @user-md7oh2xb7e23 күн бұрын

    いおり君すごいですね 頑張ってますね😊 都内に住んでますが、うちも30分かけて息子2人学校へ通ってました(10年以上前ですが) 今も遠くから通学する子多いですよ😳

  • @user-ys6tt3xv5b
    @user-ys6tt3xv5b29 күн бұрын

    いおり君、凄いですね、小学校頑張ってください

  • @Lilly-ov1xm
    @Lilly-ov1xm26 күн бұрын

    登校班無いのか〜〜そりゃ不安だ…🥲 でも一人でしっかり登下校できたいおりくん、さすがです。 私は中学の時は片道30分かけて行ってましたが、子どもの頃って意外と家の遠さとかあんまり気にしないんですよね…今思えば遠すぎ!って思いますけど、当時は何も思ってませんでした笑

  • @naokos4020
    @naokos402028 күн бұрын

    いおり君すごい👏 でも、自宅や学校はわからないですけど、いおり君の顔はKZread見てるいろんな人に知られているので気をつけてあげて下さいね😮

  • @mittan.385
    @mittan.385Ай бұрын

    いおりくん成長してますね。都会は、集団登校しないのですか?心配ですね🥺きいちゃんが小学生になったら、いおりくんがいるから安心ですね💞

  • @user-fo2si8es4s
    @user-fo2si8es4s29 күн бұрын

    いおりくんしばらくみないうちにすごい成長してて…🥹🥹🥹たくましくなったねいおりくん😊😊😊

  • @user-bj3pi7ee6k
    @user-bj3pi7ee6kАй бұрын

    伊織君1人小学校に登下校するて凄いですね。

  • @user-xc4uu5fu5i
    @user-xc4uu5fu5i26 күн бұрын

    毎日同じ気持ちで送り出してます😢真っ直ぐ行くんだよ!真っ直ぐ帰って来てね!と今はもう慣れっこになってしまってるから余計に心配で時間になるとGPSを眺めまくってます😂いおりくんの姿を見て我が子を思い出し涙してしまいました。

  • @user-un5yu7sj6d
    @user-un5yu7sj6dАй бұрын

    いおり隊員の成長が眩しい…🥲

  • @user-xo5sc3in3t
    @user-xo5sc3in3tАй бұрын

    片道30分は大変ですね😅パパさんが心配になるのも分かります。でも、さすがママさん!一人で登園するいおりくんの姿は成長してる証拠です😄

  • @user-cf2ik6jt7f
    @user-cf2ik6jt7f29 күн бұрын

    パパ😂心配なんだね! ランドセルと荷物おもたいのに、いおりくん たくましい😊 パパ あとつけたりしたらだめよ

  • @user-jz5jh9zb8i
    @user-jz5jh9zb8iАй бұрын

    登校班ないんですね?うちの子は朝だけは登校班があったので助かってました。いおりくん成長してますね。

  • @user-xu6gj6ty7w
    @user-xu6gj6ty7w28 күн бұрын

    車には気おつけてください😊

  • @user-th6rm7np6o
    @user-th6rm7np6oАй бұрын

    感動しました😢 いおり君が赤ちゃんの時からずっと見てるので1人で学校行けるようになってホントに感動しました💦 うちの娘も来年1年生…… 先日、まだ早いですが学校までの通学路を娘と一緒に歩き覚えさせました!! 一緒に歩いてみると普段感じなかった危ない道や横断歩道などすごい気がかりな場所だらけでした😢 心配になるパパさんの気持ちよくわかります(´;ω;`) 親が心配しても子供はたくましく成長していきますね♪♪

  • @user-oc7mf3tw1p
    @user-oc7mf3tw1pАй бұрын

    パパさんがめちゃ心配しててママさんも心配してるけどいおりくんなら大丈夫でしょうって会話 ウチも娘が小学生の時してたなって懐かしく思わず笑ってしまいました😊

  • @yys2624
    @yys262429 күн бұрын

    あぁ、泣きそう 親は心配だけど案外子供の方がしっかりしてるから大丈夫!! そして母の方があっさりしてるもん😂

  • @mugi0524hima0812
    @mugi0524hima0812Ай бұрын

    まさしく我が家の一年生も今日初めて1人で登校しました。 いおりくんの動画を見て、我が子と重なり泣きました😭 本人は1人で行きたがっていたけど、GPSが届くまで、と子離れ出来てなかったのは親の方です。 我が家も片道20分ほど。 何度も位置情報を確認しました😂

  • @Noukin_tansaibou_girl
    @Noukin_tansaibou_girlАй бұрын

    あんなちっちゃかった伊織くんがこんなにも逞しく育ったと思うと涙が🥺💕

  • @user-sn4un2xu5s
    @user-sn4un2xu5sАй бұрын

    なんだか、いおり君が凄いたくましくてお兄ちゃんになってて、パパさんママさんが心配してたのに、でもよかった👍

  • @user-eo1rl3ok5i
    @user-eo1rl3ok5iАй бұрын

    いおり隊長!すごぉいです。

  • @arisanahaaha
    @arisanahaahaАй бұрын

    家を出る時に 「きぃちゃんにタッチとギューしたいな…」って言葉… 本当に妹のことが大好きなんだなとほっこりしました❤

  • @anjikanon445
    @anjikanon445Ай бұрын

    いおりくんが立派なお兄さんになってる🥺

  • @user-ni9no5vc4n
    @user-ni9no5vc4nАй бұрын

    感動です。 いおりくんの赤ちゃんの頃から拝見してるので… わたしのこどもも来年小学生です。 ひとりで登校なんて…信じられない!けど楽でいいな(笑)

  • @user-hc8wv6hu5d
    @user-hc8wv6hu5d29 күн бұрын

    泣けました😢 いおりくん、成長しましたね😭 私は小学校に行ったら歩いて行くのが当然と思っていました。しかし、うちの子は学校まで数分なのに1人で行けず、昇降口まで一緒に歩き、玄関開放時間になり担任の先生に引き渡すまで私から離れませんでした。 何ヶ月もかけて、少しずつ離れて、、 苦労したのを思い出しました😂

  • @user-gn8uu5pt2d
    @user-gn8uu5pt2dАй бұрын

    パパさん、いおり君に行けるか心配だけどきいちゃんやみっちゃんの時はもっと心配するだろうな。これも、成長の証ですね

  • @user-lm3lt9jq9j
    @user-lm3lt9jq9j21 күн бұрын

    いおりくん しっかりしたいい子だなあ

  • @nannan4952
    @nannan4952Ай бұрын

    いつの間にか子供は成長しているんですね🥹1年生で30分はきっと大変だと思うけど、しっかり登下校出来て素晴らしい✨✨パパの心配な気持ち分かります😢私も子供が無事に帰宅するまで毎日心配ですが、我が子を信じて心の中でいつも応援しています🫶

  • @user-mh3eb3ny8z
    @user-mh3eb3ny8zАй бұрын

    いおり君、気負わずに頑張れ!

  • @user-ck4ut2zo3r
    @user-ck4ut2zo3r29 күн бұрын

    こうやって成長していくんですね😊 いおり君かっこいい!! うちも学校まで30分〜40分くらいかかります😢上の子だと30分くらいで帰ってこれるけど1年生の足だと40分ですね😅子供達って凄い頑張ってますよね😊

  • @nochi03
    @nochi03Ай бұрын

    ついにいおりくんもひとりで登校、、、! ついうるっときてしまいました

  • @user-dc7yf6jc7n
    @user-dc7yf6jc7nАй бұрын

    長男も一年生時 友達が出来た事で 3日間で 見送り 途中までいくのを拒否られました😂 帰りも旦那が傘を届けに行くと 旦那だけ 返される 笑 でも いおりくんお兄さんになる 成長ですね😊 次男が来年小学生ですが お互いに心配です 笑 暖かく見守りましょ🎉

  • @user-xz4ch4gt6t
    @user-xz4ch4gt6tАй бұрын

    息子は片道3キロでしたが毎日雪の日も歩いて行ってましたよ今それが彼を強くしてくれてますよ

  • @user-lj2yy5sh4y
    @user-lj2yy5sh4yАй бұрын

    いおりちゃんこんばんは~入学おめでとうこれからもかっこいいお兄ちゃんで居てね

  • @user-rb8ht7wk9k
    @user-rb8ht7wk9kАй бұрын

    いおり君が赤ちゃんの頃から見てるのでなんだかたくましくなってて、頼もしいです。我が子のようにちょっとうるうる🥺して見ちゃいました😊 ピカピカの一年生❤パパママさん、心配は尽きませが小学校楽しんでください😊

  • @yukaimamura6837
    @yukaimamura6837Ай бұрын

    いおりくん😭😭😭 いつの間にか成長してるんだなと、おばちゃんは泣いてしまいました😢 嬉しいけど、ちょっとだけ寂しいような😞頑張って1人で登下校出来て偉い😊

  • @user-uf2or2dt3k
    @user-uf2or2dt3kАй бұрын

    親が思ってるより成長してます😊 私は家から10分位の距離で家のベランダから見える距離の学校だったので30分道のりは長い💦 日々成長。 心配でたまらないと思いますが見守っていきましょう。 段々親離れしていきます。

  • @user-sn9lo4qg7h
    @user-sn9lo4qg7hАй бұрын

    伊織くん1人で登校すごい😆 私達の地区は各集合場所があって上級生きゅうと並んで登校します。地域によって違うんですね。伊織くん車に気を付けて頑張って👊😆🎵

  • @nemurihime-vw4sf
    @nemurihime-vw4sfАй бұрын

    涙が〜😭 いおり君の成長がただただ嬉しいです。

  • @user-km4ei8dn1m
    @user-km4ei8dn1mАй бұрын

    いおりくん、えらいよ~パパさん、ママさん、心配ですよね~でもここはいおりくんを信じて😊 成長してる証拠です。 今の時代、みなさんGPSでわかるようになってるの?

  • @user-vp7is6ul1o
    @user-vp7is6ul1oАй бұрын

    小学校の時は片道30分でした💦 一緒に行ける子がいたので頑張れましたがいおりくんのよに1人では行けなかったと思います。。。すごい!!

  • @KeyYaji
    @KeyYajiАй бұрын

    イオリ隊員、頑張れ!

  • @user-rr8rd7qb8k
    @user-rr8rd7qb8kАй бұрын

    いおりくん、成長したね〜 パパさんママさん感慨深いですね

  • @user-jg2pm6ug6r
    @user-jg2pm6ug6rАй бұрын

    1人で登下校できたの偉いね👏かっこいいお兄ちゃんだね😊

  • @user-cr6pw6tb6i
    @user-cr6pw6tb6iАй бұрын

    赤ちゃんだったいおり君が…😭 すごい成長してますね♡

  • @user-rx1bf2wi1d
    @user-rx1bf2wi1dАй бұрын

    思わず、涙が出てきてしまいました。 あの小さかったいおりくんが…😭

  • @mst5651
    @mst5651Ай бұрын

    自分の子供じゃないのに朝から泣きました😭大きくなったね!!!!

  • @miminmino213
    @miminmino213Ай бұрын

    うちの子供の小学校も登校班なし、片道30分でした。 一年生の時の帰りだけは同じ地区で帰るという仕組みでした。 1ヶ月は途中まで行ったなぁと思い出しました。 あとは友達とかで来てくると一緒に行ったり、帰りも同じ地区で仲良しな友達ができると帰ってきてまた遊びに行ったりとか。 ほんとに小学校に行くと、行動範囲が広がりますよね。 心配な分、成長も嬉しかったなぁとおりおりんTVをみて思い出しました。

  • @fuuu330
    @fuuu330Ай бұрын

    私も小学生時代30分かけて歩いてたけどだいぶ遠い方だったな〜 私の学校は朝は登校班あったのでまだ良かったですが30分間歩くのに登校班ないとパパママは心配になっちゃいますよね💦 いおりくんどんどんお兄さんになっていっててカッコイイぞーー!!

  • @user-je8xj4th6r
    @user-je8xj4th6rАй бұрын

    泣いた

  • @yumi1401
    @yumi1401Ай бұрын

    いおりくん逞しくなりましたね(´;ω;`)

Келесі