ピーマン1株で1000個収穫するために必要な大切な作業(支柱の立て方〜整枝作業〜病気に強い育て方のコツ)【ピーマンの育て方・栽培方法】23/5/27

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

ピーマン露地栽培。
【夜7時〜夜10時】農業、家庭菜園向けをメインに毎日配信。たまにVlogも。
【朝7時〜10時】不定期に配信します。
【日曜】視聴者さまの菜園や市民農園巡り、shorts動画になります。
【塚原農園のInstagram】
/ tsukahara_farm

Пікірлер: 115

  • @user-wd9xy1jd2q
    @user-wd9xy1jd2q10 күн бұрын

    今回のイラスト、とても分かりやすく助けられました。ありがとうございます。

  • @user-ed1mk7qw4j
    @user-ed1mk7qw4jАй бұрын

    ピーマンを栽培するために去年も見たのに今年も見ました😅去年より新しい発見があり役にたっています、ありがとうございます

  • @user-mv9oo7pc7e
    @user-mv9oo7pc7eАй бұрын

    こんばんは🍀説明が分かりやすくて助かります✨ありがとうございます😊✨

  • @tomokotomodachi-ns8pq
    @tomokotomodachi-ns8pq11 ай бұрын

    ダンボールを利用した説明が今までにない 画期的なやり方で とても分かりやすいので続けてほしい

  • @user-nt4hs9gc6k
    @user-nt4hs9gc6k2 ай бұрын

    室内で冬越しさせたピーマンの苗があります。もう少し暖かくなったら、お外に出して成長を楽しみにしているところです。とても、わかりやすい説明わかりやすい図で為になりました。 今年も大量収穫目指して参考にさせていただきます。 ありがとうございます🤗

  • @user-cw8pp2me2t
    @user-cw8pp2me2tАй бұрын

    ピーマンの育て方をイラスト方式での説明でとても分かりやすく、これから植え付け時期になりますので、さっそく教わったようにやってみます。ありがとうございました。実の収穫が今から楽しみです😊なんと言っても説明時の声のトーンが好きです。

  • @yahakumiyabi
    @yahakumiyabi Жыл бұрын

    内容の有益性はもちろんの事、聞きやすい声、優しい話し方でとても見やすいです。感謝。

  • @user-yu2ml8qu5h

    @user-yu2ml8qu5h

    11 ай бұрын

    る?ほのそはさ

  • @user-pw5oo3xp7c

    @user-pw5oo3xp7c

    12 күн бұрын

    はさた😅

  • @user-cx8fk5nl4h
    @user-cx8fk5nl4h8 күн бұрын

    分かりやすい説明で助かってます😊

  • @---we8sz
    @---we8sz Жыл бұрын

    いつもいつもたのしい農園さん。 一株で1000個はできないよぉ。

  • @hivikitokai
    @hivikitokai Жыл бұрын

    これからも、段ボールを使用した説明お願いします。わかりやすいです。

  • @user-bm3eb1qw3s
    @user-bm3eb1qw3s6 ай бұрын

    大変参考になりました。しかも絵図での説明分かりやすかったです。 1ケ月に一度のカルシュウム散布、来年は是非ともおこないたいと思います。

  • @user-ly1hy4zg9q
    @user-ly1hy4zg9q Жыл бұрын

    図面書いてくざさって本当に良くわかりました。嬉しいです😌💓有り難うございました。

  • @miznob9290
    @miznob92904 ай бұрын

    ナスもピーマンも塚原さんのお陰で省力化かつ多収となりました。いつもありがとうございます。

  • @user-fc6zo5ui4t
    @user-fc6zo5ui4tАй бұрын

    何時も丁寧に図解でわかりやすいです。また、害虫対策や収穫量を増やす方法を教えていただけてありがたい限りです。なによりも家庭菜園の初心者向けの解説がわかりやすくて挑戦してみようと思います。今後とも時期時期の動画をお願い致します。

  • @tanishi023
    @tanishi023 Жыл бұрын

    園長こんばんは。お疲れ様です。 健花買うのを我慢して卵酢で頑張ります。 ピーマンは大した世話もしないのに毎年採れすぎて、カメムシの襲来にビビる野菜というイメージです。

  • @tokihikoyamazoe6822
    @tokihikoyamazoe6822 Жыл бұрын

    塚原さん今晩は。いつもわかりやすい説明ありがとうございます。一株で1000個は無理でも、それに近づけるよう頑張ります。

  • @user-pm5iw9fv1p
    @user-pm5iw9fv1pАй бұрын

    ピーマンには、カルシウムが、執拗いいお勉強になりました、頑張ります、有り難う御座いました。💦

  • @t-9722
    @t-972210 ай бұрын

    子供が学校で育ててた鉢を持ち帰り母が毎年、ミニトマトや胡瓜、ピーマンを育てていたのと独学で勉強して好き過ぎて園芸で働いてた事があり詳しいので聞いたのに調べればと言われてしまい、こちらに来ました! 中々、次が大きくならないと思っている所でしたが追肥だけではなく剪定も大事なんですね! すぐに脇芽を取り実の方に栄養がいくようにしたいと思います! 分かりやすく助かりました😊

  • @user-ix8dy2wo5c
    @user-ix8dy2wo5c10 ай бұрын

    カルシウムは盲点でした。 ありがとうございます。😊

  • @3104stc
    @3104stc3 ай бұрын

    今年挑戦してみようと思います。 すごいわかりやすかったです。 ありがとうございます!

  • @user-vh3ie2cq9q
    @user-vh3ie2cq9q11 ай бұрын

    とても分かりやすく丁寧な説得力のある話し方で良かった❗️早速液体肥料やって見ます。

  • @user-jl7xd5el4d
    @user-jl7xd5el4dАй бұрын

    分かりやすい説明でありがとうございます。今年も夏野菜の家庭菜園を楽しみたいと思いますが、アドバイスなど宜しくお願いします。

  • @Lno001
    @Lno00127 күн бұрын

    以前ピーマン挑戦した際失敗してほぼ収穫できなかったので、参考にさせていただきまた挑戦したいです。 こんなにたくさん収穫できるのかと思うとワクワクしてきます。野菜作りは本当に楽しいです♪

  • @user-xv9nd6ub2l
    @user-xv9nd6ub2l Жыл бұрын

    今朝二又の脇芽を取ってしまい早まりました。次の脇芽に期待します。寒さ対策の肥料袋も外しました。今日は三十度まで上がりそうなので。いつも丁寧な解説に感謝します。

  • @user-jt9gh5nq2t
    @user-jt9gh5nq2t7 күн бұрын

    よく分かる説明やってですね😀

  • @user-mq7qv9zw3g
    @user-mq7qv9zw3g10 ай бұрын

    わかりやすく、すぐ実施しています。いつも頼りにしています!😮

  • @user-qq4bw2rp5z
    @user-qq4bw2rp5z23 күн бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-cu4yy5uw2f
    @user-cu4yy5uw2f Жыл бұрын

    今晩は。千草ピーマンが良く育っています。今年は久し振りにやらかして仕舞いました。鉢上げの際に徒長気味でしたが徒長させて仕舞って花は咲けど実が着かず 6株中 3株ジャンボ+パレルモが徒長させてしまいましたので今年はニューエースの収穫になりそうです。少ない株なので管理して収穫したいと思います。解説有り難う御座いました。

  • @yukiohoda1540
    @yukiohoda1540 Жыл бұрын

    こんばんは。 1200個出来るように頑張ってみます。最低700個ですね。 支柱も三又ようにやってみます。 先週、ホームセンターで苗が70円で売っていまして、植え付けてみました。日陰のウッドデッキでのプランター菜園ですが頑張ってみます。 因みに、昨年は100個もなりませんでした。ナスやトマトは凄い数が出来たのに、ピーマンだけは全然でした😂

  • @fune6464
    @fune646419 күн бұрын

    かつてないほどわかりやすい説明!!

  • @user-sd1de9yh2e
    @user-sd1de9yh2e Жыл бұрын

    塚原さん、こんばんは😊脇芽かきやカルシウムを与えるリキダスなど、大切な作業なんですね。😊1株で1000個は無理でも、半分でも収穫出来たら嬉しいなぁ😅 いつもありがとうございます😭

  • @user-nw2ub6rm8k

    @user-nw2ub6rm8k

    11 ай бұрын

    いろいろくわしくおしえていただあきありがとうございますあぶらむしがいっぱいついています

  • @user-sd1de9yh2e

    @user-sd1de9yh2e

    11 ай бұрын

    さなさん、こんばんは😊アブラムシは病気を媒介しますので、早めに駆除した方が良いですよ😉ピーマン、たくさん採れると良いですね😊

  • @user-ey1st2nx6u
    @user-ey1st2nx6u27 күн бұрын

    毎回かかさず拝見させて頂いてます❗大変勉強になるので助かってます‼️ ①それくらい収穫できる品種は何でしょうか❓️ やはり、②苗をつくる時にイネニカで覆土するのでしょうか❓️ ③元肥にカルスNCRも入れるのでしょうか❓️ 私の手のゲンコツぐらいのサイズを300個~500個ぐらい1株から収穫する事はできるようになりましたが、1000個まではできません❗ 前述した①②③の質問にお答え頂ければ幸いです❗

  • @user-fm6kx6zh8j
    @user-fm6kx6zh8j Жыл бұрын

    1ヶ月150個😍 ピーマン好きにはたまらんですね😍

  • @abcking-ns5lz
    @abcking-ns5lz11 ай бұрын

    あーよかった俺がやってたことと同じだ〜安心安心

  • @user-ne4dt6hj9d
    @user-ne4dt6hj9d6 күн бұрын

    いつも失敗ばかりで苗を買うのやめましたがやはり二本ほど育ててみます☺️

  • @youkochan7386
    @youkochan738611 ай бұрын

    ピーマンは家庭菜園の定番ですね😃✨✨

  • @user-vc2hc3wi8u
    @user-vc2hc3wi8u Жыл бұрын

    いつも絵に描いて丁寧な説明をありがとうございます。忘れないよう手帳に書いています。

  • @user-bh2ri6bh4n

    @user-bh2ri6bh4n

    Жыл бұрын

    なりますし5りわらや

  • @user-er1ub2nf8w
    @user-er1ub2nf8w13 күн бұрын

    丁寧な解説に感謝致しております。😊

  • @user-jt9gh5nq2t
    @user-jt9gh5nq2t7 күн бұрын

    支柱のやり方わきめのとり方参考になりました。昨年は収集つかなく困りました。今年は上手く行きそう楽しみです。ありがとうございました。

  • @khideko7413
    @khideko7413 Жыл бұрын

    ピーマンの下葉は、いつも気になっていたので 丁寧な説明で、良くわかりました。 さっそく、やってみます。

  • @user-vt7uq1pe5u
    @user-vt7uq1pe5u Жыл бұрын

    こんばんは日中暑いですねぇ、バテないように水分補給しつつ頑張りましょう😊

  • @Yaha-P_Music
    @Yaha-P_Music11 ай бұрын

    750個・・・すごいですねー!!  うちでは、小さめのプランターで100個以上はとれているので、 大き目のプランターに変えて、収量アップを図りたいと思います。

  • @---er2wf
    @---er2wf11 ай бұрын

    分かりやすくて勉強になりました

  • @user-dr5qx6sv1i
    @user-dr5qx6sv1i Жыл бұрын

    解り安くて的確な説明、凄い参考になります。ありがとうございます!それにしても、立派なピーマン、愛情持って私も朝晩畑眺めては手入れしてますが、今日は支柱指し直しました。台風や、梅雨に備えなくちゃですね。

  • @user-qf9ii3go1p
    @user-qf9ii3go1p Жыл бұрын

    塚原さん、いつもわかりやすい動画をありがとうございます😊 5/22に植えたピーマン、まだ15センチ程でしかありません。 苗がそのような小さいものばかりでしたが購入しました。 もう花芽が付いてきましたが大きくなるのでしょうか? 心配です。 菜園初心者、ピーマン初挑戦です。

  • @yuming655
    @yuming655 Жыл бұрын

    ありがとうございます。 家庭菜園でプランターでピーマンを育てています。 毎年植えていますが実が小さくて 上手く育っていません。 色々と手入れしないといけない事がわかりました。

  • @type85fukushi
    @type85fukushi11 ай бұрын

    ありがとうございます!大変ためになります!

  • @kuniosaeki3171
    @kuniosaeki317120 күн бұрын

    ありがとうございます、

  • @nekochiba670
    @nekochiba67011 ай бұрын

    とても解りやすい

  • @user-og5us4jf8h
    @user-og5us4jf8h Жыл бұрын

    暖地(九州)なので、早目の解説助かります👍 来週辺り梅雨入りっぽいです。 いつも前年の動画を探して勉強していました。 早速下葉欠きします。 トマトも一番果が赤くなってきましたが下葉がマルチに着いているのが気になってます。

  • @user-ng1jx1xg9s
    @user-ng1jx1xg9s11 ай бұрын

    農業は難しいですね 毎年いっぱい取れるピーマンですが今年は木がなかなか大きくなりません

  • @user-bw2ml7ly4w
    @user-bw2ml7ly4w Жыл бұрын

    こんばんは。ピーマンの枝はこんな風に伸びるんですね。絵にして貰うとよく分かります。それと、ピーマンって1本で750個も収穫出来るんですか?去年採れたのは約30個位です。しかも細長く曲がったピーマンです😢袋栽培だからだと諦めていたけど、今年は丸く大きなピーマンになるようにしたいです😂

  • @haru-to1qs
    @haru-to1qs11 ай бұрын

    いつも丁寧に解説ありがとうございます ❤ 健花と甘色六花と買いましたが 使い勝手がなかなかわかりません。 行く苗期にじょうろでかけたり 植え付け前にどぶずけしたり どちらがどうなのかわからなくなってきました😅

  • @user-un6cv1um2d
    @user-un6cv1um2d Жыл бұрын

    有り難う

  • @sirakaba7703
    @sirakaba7703 Жыл бұрын

    高知の安芸で水耕栽培でピーマンを栽培しているところでは「金のなる木」と言われて居ますね。かなり前見学に行った時聞きました。

  • @user-ql2jx4kw1r
    @user-ql2jx4kw1r Жыл бұрын

    毎日動画をみなからピーマンも奥が深いですね。少しでも動画を参考に今までの放任を見直したいです😅🫑🫑🫑🫑🫑

  • @9rino-boribori
    @9rino-boribori Жыл бұрын

    サムネで1000個?!、100個の間違いでは?と思ってしまいました。😂プロは1200個以上採るのですね。 以前、育てた「京みどり」は初期はあまり採れませんが後期に沢山採れました。 今回は初期から採れる、ニューエース2株、後期に沢山採れる、京みどり1株にしました。 1000個採るには接ぎ木にして品種選びも重要なんでしょうね。

  • @user-rl9zf5ki8m
    @user-rl9zf5ki8m Жыл бұрын

    今年は何個採れるか数えてみたいと思います!芽かき重要なんですね!🌿🫑🫑🫑🫑🫑🫑🫑🫑 1000個プランターでも採れるのかな?🤔

  • @user-ss6db4dx4d
    @user-ss6db4dx4d10 ай бұрын

    こんにちは、ピーマン栽培してますが、形が悪い?原因は何ですか?教えて頂けると有り難いです。

  • @user-kg5vj4sx1o
    @user-kg5vj4sx1o Жыл бұрын

    お疲れ様です。霞ヶ浦のナチュラルレイクファームです。ほんとうにめちゃ参考になります。説明分かりやすい.健花液肥の散布方法だけ分かりませんでした。

  • @t-9722
    @t-972210 ай бұрын

    学校での肥料はダメなんですかね💦子供が持ち帰って上は咲かないなぁと思っていて、取って良いのか分からなかったので、また来ました! 分かりやすく助かります! 来月、沢山、出来ると良いですけど😅 とりあえず家の鉢に植え替えて水捌け良くして様子見ます! 今まで絵にしてくれてる人がいなかったので登録もしました!

  • @user-lv2pv8tv1g
    @user-lv2pv8tv1g11 ай бұрын

    茄子の葉っぱが大きな穴だらけですがリキタスを散布しても良いですか? いつも先生の動画を参考にしていますお陰さまで茄子の苗は最高に育ってます 只穴が気になります

  • @user-tp7zm6ng9l
    @user-tp7zm6ng9l Жыл бұрын

    今回はネオニコが出て来なかったですねー goodボタン押しましたよ。

  • @rothyk.s9168
    @rothyk.s916811 ай бұрын

    😇😇プランターですが ピーマンの葉が縮れるの始まりのようですので 対策を教えてくださいませんか😇

  • @user-ue1rq1dd3u
    @user-ue1rq1dd3u Жыл бұрын

    ピーマンの支柱と縛るところ、毎年悩んでいたのですが解決しそうです!さっそく今回の台風で風に揺れてしまったので支柱しっかり立てます!収穫量は割と現実的な数ですね。露地でマルチ敷いていると5ヶ月毎日は難しいかな~でも3ヶ月はこれくらい採れますよね。

  • @user-fl5ci8li9c
    @user-fl5ci8li9c Жыл бұрын

    園長なんでも早すぎる〜😮結局今見ても、自分家のピーマンが同じくらいの大きさになった時にまた必ず見ているから2回見る事になる😊なんで〜こんなに🫑できてるのさー😮お母さんビックリして腰抜かしちゃったわー(嘘😅)

  • @user-gj6iz1gh1w

    @user-gj6iz1gh1w

    Жыл бұрын

    😅

  • @user-ol6vn5nu3p

    @user-ol6vn5nu3p

    11 ай бұрын

    何回も見て、勉強して下さいな ((o(^∇^)o))腰抜かす位 余談ですが 暖地の方はこのタイミングじゃないと間に合いません😊

  • @user-fl5ci8li9c

    @user-fl5ci8li9c

    11 ай бұрын

    @@user-ol6vn5nu3p へーえー🤨そーなんですねー!腰抜かすぐらい学びます🙇

  • @user-bh5gv2vz4t

    @user-bh5gv2vz4t

    20 күн бұрын

    😊​@@user-ol6vn5nu3p

  • @user-ol6vn5nu3p
    @user-ol6vn5nu3p11 ай бұрын

    凄い収穫量に驚きましたΣ(゚д゚lll)流石農家さん、分かりやすい説明有り難う御座います♪ 御自愛下さいませ😊

  • @user-jp4ou6oc6m
    @user-jp4ou6oc6m Жыл бұрын

    こんばんは 去年ピ-マン、ししとう栽培しましたが、ピ-マンは失敗しました。 お店で売ってるような大きさのピ-マンはできませんでした。 農家さんはプロですから 一株1000以上収穫できるでしょうが、素人には中々難しいです。 肥料が少なかったのか? 摘果もしたのですが? 今年は一株10個ぐらい 大きなピ-マン創りたいと思います。 これからも動画宜しくお願い致します

  • @user-lm1qx2fe7u
    @user-lm1qx2fe7u Жыл бұрын

    塚原さんこんばんは♪ 1,000個?毎年750の10 分の1も獲れません!アブラムシとタバコガにやられて終わります😂

  • @user-ri4ju5qg8l
    @user-ri4ju5qg8l6 күн бұрын

    肥料はエキダスを与えた場合、888などは全く追肥しなくていいのですか?

  • @senorkame
    @senorkame Жыл бұрын

    一株から毎日5個を5か月の収穫はかなり難しいでしょうね

  • @user-fw5bn9xk3p
    @user-fw5bn9xk3p13 күн бұрын

    今日やりました

  • @user-nw2ub6rm8k
    @user-nw2ub6rm8k Жыл бұрын

    いろいろあどばいしていたきありがとう

  • @user-gu4zu9xx2h
    @user-gu4zu9xx2h Жыл бұрын

    カラーピーマンも同じですか❔

  • @shumeiyamada9940
    @shumeiyamada9940 Жыл бұрын

    100ヶでも不可能なのに1000ヶって⁉️あり得ない収穫量。

  • @user-fp3vh8ne6o

    @user-fp3vh8ne6o

    Жыл бұрын

    大きめのプランターに一株で200個は取ったことありますよ しかしいくら露地でも1200個は信じ難いですね。

  • @user-ck4gh1sy4s
    @user-ck4gh1sy4s Жыл бұрын

  • @user-jh7fg6du8c
    @user-jh7fg6du8c2 ай бұрын

    アーチパイプの販売店と単価をしりたいですが、

  • @user-oy5gx9fm2u
    @user-oy5gx9fm2u11 ай бұрын

    😊😊😊😊😊😊

  • @user-dy6lu3oi3p
    @user-dy6lu3oi3p Жыл бұрын

    地元でもこのアーチ支柱が手に入れば良いのになぁ😢きっとどこかにあるんでしょうけど見つからないです😢

  • @user-ij5no8rg8e

    @user-ij5no8rg8e

    Жыл бұрын

    大きいホームセンターの支柱コーナーにありませんか? コメリとかカインズとかなら比較的手に入りやすいのかと思いますよ!

  • @user-dy6lu3oi3p

    @user-dy6lu3oi3p

    Жыл бұрын

    @@user-ij5no8rg8e 教えていただきありがとうございます!(^^)!ホームセンターの支柱は何種類か購入して家庭菜園2年生ながらもスイカなどに利用していますがやはり動画で紹介されているトンネル支柱のほうが間口の調整が微調整しやすく、高さも出るこういった商品を使用してみたいです。ホームセンター便利ですよね!地元の種苗店がどこにあるのか知らない自分にとっては大変お世話になってます、電話で問い合わせの上茨城まで買いに行こうかなと思ってます('ω')ノ

  • @user-xt2xt4cm8s

    @user-xt2xt4cm8s

    2 ай бұрын

    13:25 ​@@user-ij5no8rg8e

  • @user-yk8ng1vp3r
    @user-yk8ng1vp3r Жыл бұрын

    1000個はさすがに無理がある気が、露地栽培ならなおさら。 10aで1000株植えたとして、1個30gで収穫すると考えると反収30tですよ。 現実離れすぎじゃないですか。

  • @user-gi8me5qv7o
    @user-gi8me5qv7o26 күн бұрын

    声ができません

  • @user-er7gt6ib6j
    @user-er7gt6ib6j28 күн бұрын

    6ヶ月収穫しても1日に5個以上の収穫になります。株は鈴生り状態だと思いますがそんなピーマン見たことない。

  • @user-qq1ye2kr3v
    @user-qq1ye2kr3v3 ай бұрын

    ウソのサムネで又開いてしまった コイツには参った

  • @user-xi7nj5wr6p
    @user-xi7nj5wr6p Жыл бұрын

    こんばんは🌃 私のピーマンはまだ25cm位でございます。 ようやく3つ股になりまして、小さな、蕾が付いて来ましたので 園長先生様の、 ピーマンに、追いつく事ができますかしら?🤪と、願っていますわ~ 早速リキダス 散布致しましょう、 ご丁寧な説明 有り難うございます。💖 お疲れ様で  ございます🐾🐾

  • @user-qf1dv1zj4t

    @user-qf1dv1zj4t

    Жыл бұрын

    😂リキダスは、なにか教えてください

  • @user-qf1dv1zj4t

    @user-qf1dv1zj4t

    Жыл бұрын

    リキダスを、散布しなくては。😂頑張ります。宜しくお願い致します🙇

  • @user-dc8wm8kj2r

    @user-dc8wm8kj2r

    11 ай бұрын

    こんにちはいつもありがとうございますビーマンのハッパを黄色いはんてんが出てポロポロ落ちています殺菌剤かけましたがいかがですか5本とも落ちていますどいすればいいですか?宜しくお願い致します

  • @user-jx8gr7rt6b
    @user-jx8gr7rt6b Жыл бұрын

    1000個も食べたら、顔が緑になりそう😮

  • @user-jx3nh3dy9h
    @user-jx3nh3dy9h9 ай бұрын

    ※1200個はおそらく無理です。プロ農家でもそんな人いません。 家庭栽培の方々、一株100個取れれば素晴らしいと思いますよ! プロでも露地なら平均160個から200個くらいでしょうから。 一株1200個、この方は本当にその数が取れたのかもしれないので絶対無理とは言いません。 私はピーマン農家ですが、現実的な数字では無いと思います。 ピーマンに力を入れている岩手県でも、施設栽培なら一株8キロ、露地なら一株5キロほどを目標にしています。一個平均30グラムなら10キロで266個です。 環境制御下で細かく管理することで、長期間収穫し900個収穫してる方は確かにいます。 尻腐れなどの病気による廃棄もほぼ無く、毎日細かく管理できるのであれば理論上はできるのかも?しれません。 しかしこの人の理論だと、たくさん取れる5ヶ月で1200個取るということは、ひと月に240個取るということになります。 岩手の目標個数の266個をこの人は1ヶ月でほぼ回収すると言っているのです。。 この人は出来たのかもしれませんが、一般的にには難しいということを知って欲しいです。。 長々と失礼しました。

  • @user-qq1ye2kr3v
    @user-qq1ye2kr3v3 ай бұрын

    ウソはダメだって

  • @user-ug9cu4wo4v
    @user-ug9cu4wo4v Жыл бұрын

    最近農家間で噂になっていますので変な間違えた情報はやめて下さい。 このコメントを非表示、削除しているのも分かりました。 これ以上農家に恥をかかすのはやめてください👊

  • @user-jy4ug3ym1y

    @user-jy4ug3ym1y

    Жыл бұрын

    自分も農家ですが本当にそう思います。嘘つきでとても遺憾です。茄子も500個取れるって言ったり今度はピーマン、嘘ばっかりで農家の恥です。もう全てがギネス記録ですので皆さん騙されないようにしてください。更新剪定する時点でまず無理なので。しかも露地栽培、てか切り戻ししても無理。そんなに収穫できたらギネス記録です。塚原農園さんもKZreadで金儲けしたいのは分かりますが少しはプライド、自覚を持ってください。今後の農業従事者の為に

  • @user-tq3wb1wt6l

    @user-tq3wb1wt6l

    Жыл бұрын

    何が農家間で噂になっているのですか? 何が農家さんに恥をかかせているのですか? 何をそんなに怒っていられるのかわかりません。

  • @user-yk8ng1vp3r

    @user-yk8ng1vp3r

    Жыл бұрын

    ⁠​⁠@@user-tq3wb1wt6l 噂になってるかは分かりませんが、専門で栽培している生産者から見ると、収穫量に無理があります。 茨城県のピーマンの経営指標から見ても露路栽培では不可能でしょう。 なので怒っていると思います。

  • @user-tq3wb1wt6l

    @user-tq3wb1wt6l

    Жыл бұрын

    返信有難う御座います。 塚原さんはお話しを聞いてると随分と研究を重ねてこられていますし多方面余すこと無く管理されています。 最低でも750個、塚原さんなら収穫されると素直に思います。1000~1200個はプロならではです。作り手によって品種、肥料、管理の仕方は千差万別です。茨城の主な生産量を比較する事は有りかもしれませんが例外も有ります。 惜しみ無く栽培技術を提供されているのですから、プロが1人でも育ってくれたらと思います。

  • @user-ol6vn5nu3p

    @user-ol6vn5nu3p

    11 ай бұрын

    貴方の腕の問題では有りませんか? 塚原様を愚弄するのは辞めてください実際教えて頂いた事をなぞって行くと収穫はUPして行きます、 いきなりは無理ですが‼️ 朝4時に起きて頑張りましょう♪ 睡眠時間3時間で頑張りましょう♪

  • @user-fu2ez2ru9t
    @user-fu2ez2ru9t5 күн бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-er1ub2nf8w
    @user-er1ub2nf8w13 күн бұрын

    ありがとうございます!

  • @miznob9290
    @miznob92904 ай бұрын

    ありがとうございます!

Келесі