お釈迦さまと阿弥陀さまってどう違う?どんな関係?  今さら聞けない仏教用語シリーズ~浄土真宗の立場から~

お釈迦さまと阿弥陀さまってどう違う?2人の関係性  今さら聞けない仏教用語シリーズ~浄土真宗の立場から~
1年間、色んなお話をしてきましたが、初心に立ち返り仏教のお話をより分かりやすく聞いてもらうためにも、仏教の基本的なターム(用語)についてのお話をしばらくしてみたいと思います。
というわけで今回は、「お釈迦さまと阿弥陀さま」のお2人について。お話の中で両者が同時に出てくることも多いし、仏像を見てもどちらの仏像も割とよく目にする。どっちがどっち?どんな方で、どんな関係性なんだろう?などと思っている人は少なくないと思います。そこで、それぞれについてのお話と両者の関係性について少しお取次ぎさせて頂きました。
0:00 はじめに
1:12 お釈迦さまについて
4:03 お経について
8:06 阿弥陀さまについて
9:36 釈迦・弥陀両者の関係性
▼関連動画
どんな宗派でも大事にされる阿弥陀如来ってどんな仏さま?? 身近に味わう浄土真宗のご法話
• どんな宗派でも大事にされる阿弥陀如来ってどん...
「仏」って何だろう?  今さら聞けない仏教用語シリーズ~浄土真宗の立場から~
• 「仏」って何だろう? 今さら聞けない仏教用語...
はじめての浄土真宗~宗派・本尊・経典・宗祖・教団について~
• はじめての浄土真宗~宗派・本尊・経典・宗祖・...
南無阿弥陀仏ってどんな意味?? 浄土真宗の味わい
• 南無阿弥陀仏ってどんな意味?? 浄土真宗の味わい
【法話】浄土真宗のお経、浄土三部経の中身を一言で言うと?
• 【法話】浄土真宗のお経、浄土三部経の中身を一...
▼みんなでおてらいふ/両徳寺チャンネル
両徳寺のチャンネルは、みなさんが疑問に思ってるけどなかなか聞けない浄土真宗の仏事作法のことや、お寺までなかなか足を踏み出せないけど法話を聞いてみたいという人に向けて仏事や法話を発信しています。
両徳寺のチャンネルを応援いただける方、ご法話が聞きたい方、また浄土真宗の仏事作法に関することをもっと知りたいという方は、チャンネル登録をして頂けると嬉しいです☆
/ @funafuna-houwa
▼両徳寺HP
www.ryotokuji.com/
両徳寺では年7回の法要や壮年会、婦人会、若婦人会、仏事講座などを通して仏教のみ教えを発信しています。また地域の若者と「ゆくはしほおずき夜市」という地域イベントを寺院にて開催し、地域の紐帯としてお寺が機能するように活動しています。その両徳寺の活動全般がオンライン上でも感じ取れるように発信していきたいと思います。
▼発信者/舟川智也
浄土真宗本願寺派 両徳寺住職
本願寺派布教使
fukyo-shi.com/funakawa-tomoya/
#お釈迦さま
#阿弥陀さま
#法話
#浄土真宗
#仏教
#釈迦
#弥陀
#浄土三部経
#釈迦牟尼仏
#世尊

Пікірлер: 88

  • @user-ut5vi7jh4h
    @user-ut5vi7jh4h3 жыл бұрын

    先生、解りやすく、説いてお話頂いてありがとうございます。子供の頃、お釈迦様のお誕生日の日は、家のお仏壇が華やかで、美味しいお団子が食べれた事を思い出しました。なるほど!と、感動しました。ありがとうございます。

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    2 жыл бұрын

    由紀子さん、こんばんは🌙 こちらこそ、いつもありがとうございます☆ そうだったんですね。花まつりを個人のお宅で喜んでおられたとは嬉しい限りです(^▽^)

  • @kiyomi5861
    @kiyomi58613 жыл бұрын

    今日も、ありがとうございました。 御住職様の法話。信心深さを身思って勉強させていただきました。

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    kiyomiさん、こんばんは✨ こちらこそ、今日もお聴聞ありがとうございました(^▽^)/

  • @caltechharvard
    @caltechharvard4 ай бұрын

    Thank you. Very clear explanation. I learned a lot.

  • @39-sakusaku
    @39-sakusaku3 жыл бұрын

    いつも有難く拝聴させて頂いております。ありがとうございます。 親の心に気付けよと教えて下さる方がいてくださるからこそ、親の有難さがわかる人間になるように、阿弥陀さまのお心を教えて下さったお釈迦さまがいてくださったからこそ、私はいま御恩報尽のお念仏を申す身にならせて頂いているのだと感じました。 私の合わさらない手が合わさり、不平不満ばかり出てくる私の口から南無阿弥陀仏のお念仏が出てくる。とても有難いことであります。南無阿弥陀仏🙏

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    中原さん、こんばんは^^ 今回もお聴聞ありがとうございます☆ 仰る通りですね、ありがとうございます✨

  • @user-lo2up8zb7d

    @user-lo2up8zb7d

    3 жыл бұрын

    本当にそうですね 愚痴や文句しか言わない この口からお念仏が出てきてくださる ありがたいことです お釈迦様が阿弥陀様のお心を伝えてくださったからこそ 長い長い年月を経て先人達のお陰でやっと今生お念仏申せる身に育てて頂きました ありがたいことです 南無阿弥陀仏

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    西川さん、こんばんは🌙 西川さんもお念仏のみ教えをずっと聞いてきたお同行さんなんでしょうね(o^―^o)こういうコメントがほんとありがたいなぁと感じます✨

  • @user-vz9wu1ke7e
    @user-vz9wu1ke7e Жыл бұрын

    ありがとうございます。よく、わかりました

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    Жыл бұрын

    フリージア薫さん、おはようございます。 お聴聞ありがとうございます✨

  • @masakichi-shian
    @masakichi-shian Жыл бұрын

    懇ろな動画、ありがとうございます。南無阿弥陀仏。

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    Жыл бұрын

    雅喜知さん、こんばんは🌙 コメントありがとうございます✨ なんまんだぶ

  • @user-cc8ol3uz4s
    @user-cc8ol3uz4s3 жыл бұрын

    配信ありがとう御座いました。少しは、理解出来と思いますが、まだ、再度、拝聴したいと、おもっております。

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    静子ママさん、こんばんは^^ どうぞ何度も何度もお聴聞下さい。それでよくわからなかったら、婦人会で話します(・∀・)

  • @narumi9626
    @narumi96263 жыл бұрын

    お釈迦さまは、苦しみ、悩み、悲しみの原因を明らかにし、その阿弥陀さまの願いを、人間として 生きていく為の法を 分かるように言葉として教えて下さったのですね。 私は 自分の心に 勝手に物差しをあてて一喜一憂してしまいます。 とはいえ、この物差しを手放すことができません^ ^: その一つ一つの苦悩や、命の救済全てが 阿弥陀さまの はたらきで、お浄土に向かって人生を恵まれるのですね。 阿弥陀さま、お釈迦さまの意のままに、叶った教えということでしょうかね? 教主 救主は 初めて お聞きしましたが、漢字通りでわかりやすかったです^_^ 今日も ありがとうございました♬ 🙏南無阿弥陀仏✨

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    なるみさん、こんばんは^^ そうですね、今度「無量寿経」「観無量寿経」を1回動画で大まかにこんな話だよみたいな動画を作りたいなとは思っているんですが、「無量寿経」は出世本懐、「この経を説くためにこの世に生まれてきたんだ!」というくだりがあって。お釈迦さまが一番伝えたかったこと=阿弥陀さまのお救いということで、意のかなった教えと言っていいんだと思います。 あれが一番わかりやすいですよね。一応、分かりやすさをモットーにしているふなふなチャンネルですから、そのあたりはバッチリです(`・ω・´)b

  • @lilymaru9824
    @lilymaru98243 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 私がおしゃかさまと出逢った?のは小学3~4年の頃、小学校の図書室にあった児童伝記シリーズでした。 それから〇〇年たって、今こうして舟川ご住職の動画を通してまたわかりやすく阿弥陀様との関係も教えていただき、2500年以上も前に実在したお釈迦様のおかげで阿弥陀様の尊い教えにふれることができる不思議、ありがたさを感ぜざるを得ません。 お釈迦様の説かれたお経も少しずつ勉強して味わさせていただけたらなと思っています。これからもどうぞよろしくお願いします! こちらは東京ですが福岡も30度越えですね、暑い日が続くようですのでどうぞお気を付けて。南無阿弥陀仏。

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    lily maruさん、こんばんは^^ そうですか、10歳ころにもうお釈迦さまと出会っておられたんですね。こうやって話されるという事は、その伝記を読んだ時の印象も深かったことだろうと思います。その頃から頭の片隅に仏教というものが入り込んでいたんですね(・∀・) 皆さんが知りたいこと、分からないこと、どんどん言ってみてくださいね。すぐに動画に出来るかはわかりませんが、知りたいことに応えていくチャンネルづくりはしたいと思っていますので(`・ω・´)b こちらも随分と暑くなりまして、今日はもう汗だくの一日となりました。冷房を入れてくれていても全く追いつかなくて、すでに汗疹があちこちに出来ています^^;暑いのは平気なんですが、皮膚弱いんで。ケアしながら3か月凌いでいきたいと思います。ありがとうございました☆

  • @btsn142
    @btsn142 Жыл бұрын

    親心のくだり、泣けてきたき。 浄土真宗の法話聴くと、少しのことで泣けてくる。

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    Жыл бұрын

    bt snさん、こんばんは🌙 浄土真宗はいつも「我いかにあるべきか」ではなく、「如来、我に何をなしたまふか」という視点で物事を見ています。人間はやっぱり自分がしたことではなく、自分が頂いたものの中に感動するんだと思います。ありがとうございます✨

  • @btsn142

    @btsn142

    Жыл бұрын

    まさに「我いかに」を強く生きてきたから(正しくありたい、一心なところもあるんですけどね)、傲慢さに気づかず失ったものがあります。 如来は選ばず、嫌わず、見捨てず、私は取捨選択してしまいますが、浄土真宗さんから届く数々の言葉は、いつも私の戒めと励みです、ありがとうございます。

  • @user-jy6re4gm3r
    @user-jy6re4gm3r3 жыл бұрын

    舟川御住職こんばんは、なまんだぶ🙏 花まつりの時、街角の花御堂にお参りし「南無阿弥陀仏」と唱えたあと、これで良かったのかな?と悩みました😅 浄土三部経以外に登場する阿弥陀様はどんな風に描写されているのか気になります💦 お釈迦様登場以前の世の中の人々は、阿弥陀様のお慈悲を頂いても、それが何なのか知る由もなかったことでしょう。 この時代に生まれて、仏様の事を教えて下さる方々の沢山のお話を聞ける私は、とてつもない幸運を頂いていると言えますね✨ いつもありがとうございます🙏

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    てんてんさん、こんばんは^^ それでいいですよ、どこの花御堂にお参りしても「なんまんだぶ」です。 ぼくもそんな感じと聞くものの、浄土三部経を読むだけでも大変なことなので、他の経典まで手が回りません💦 そうですねえ、お釈迦さまは真理を「発見」したと言います。「発見」ということは、それ以前からあったということです。ただあったとしても、「発見」する人がいなかったならば知る由もありませんね。万有引力も然りです。お慈悲の仏さま、阿弥陀さまの心はずっと昔からあるには違いないけれど、お釈迦さまの登場まではその心をしらないまんまにみんな生きていたということですね。もっと言うならば、お釈迦さまの登場以後の時代に生まれていたって、その言葉に出会わないままに命終わっていく人もたくさんいます。出会っても、聞く耳をもたない人もたくさんいます。 それを考えると、仏法に耳が傾くようにお育て下さった周りの人々や、一つひとつの出来事に感謝ですね✨

  • @user-bk3ht5mw8z
    @user-bk3ht5mw8z9 ай бұрын

    熱心な仏教徒ではありません。妻の実家が浄土真宗の檀家なので浄土真宗のことを知りたいと思い動画を見るようになりました。お釈迦さまと阿弥陀如来さまのお話、母とおじさんのたとえ、とてもわかりやすかったです。同じテーマで仏教講師のおさじまさんは師匠と弟子、先生と生徒とのことです。同じ宗派でも少し解釈が違うのですね

  • @user-xn4nf1vx8l
    @user-xn4nf1vx8l10 ай бұрын

    初めて拝見しました✨今お釈迦様、阿弥陀様に大変な興味を持ち勉強したいと思っていたところです。チャンネルも登録させて頂いたので他の動画も毎日拝見させて頂きますね☺️

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    10 ай бұрын

    まみさん、こんばんは! お返事遅くなりました。 ご覧下さり、ありがとうございます✨この3年間でたくさん動画をアップしてきたので、色々と見てみてください^^

  • @user-qn7pp1oe5p
    @user-qn7pp1oe5p3 жыл бұрын

    暑いですね最近😵まだ暑さになれてないからこたえます。 西の彼方にある阿弥陀様の国に行ける様、阿弥陀様の願いに叶う様生きていきます。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    かずちゃんまんさん、こんばんは^^ いやほんと、暑いです🥵ケア不足もありますが、早くも汗疹が出来てしまいました^^; お互いに阿弥陀さまの願いを聞きながら生きていきましょう✨ なんまんだぶ

  • @user-xg3bs2qc8k
    @user-xg3bs2qc8k2 жыл бұрын

    自分は「日蓮宗」です。父が檀家でしたが先日亡くなりました。すると、日蓮宗の住職さんから、いろいろな「義務」として呼び出しがきますが、行きません。逃げています。親戚に「なぜ来ないのだ?」といわれますが、自分は「お釈迦様がいかなくていい!といっているので・・」と答えています。

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    2 жыл бұрын

    hiro kさん、こんばんは🌙 「義務」というのは、いかがなものかと思います。もちろん、私も住職ですから、こうしてほしいとか、行事に参加してほしいというのはありますが、それは義務として強要するものではないのです。 ちなみに、どんなことが「義務」として言われるのでしょうか?良かったら教えて下さい。

  • @user-xg3bs2qc8k

    @user-xg3bs2qc8k

    2 жыл бұрын

    @@funafuna-houwa ありがとうございます。一週間前位に「はがき・お手紙」が来たので、今、ゴミ箱をひっくり返して探してみました。紙は紙、ビニール系、生ごみと分別しているので、探すのは容易なのですが、 そのはがきがみあたりません。 父の実家は、地元でhは有名な菓子屋で、自分が知る限り100年以上続いています。その日蓮宗のお寺さんには、コケだらけの大きな立派な墓があります。その墓の近くにごく普通の大きさの墓を両親がたてました。よって その墓は菩提寺であり、家は「檀家」なのですが、毎年、はがきが来て、確か?「義務」「お務め?」のような文言がかかれたいます。何か「行事」に参加するように??という事ではないかと思いますが? 行って、心に響く仏法でも話してもらえるならとおもうのですが・・・?ある時 父の実家の次男が亡くなって、法事に行ったとき、そのお坊さんは、お経をあげるまえに、「OOさん(次男)は、ズーとお寺にこなかった、この間 久しぶりにきたのは、たぶん お呼びがかかったからだろう??」なんて、へんなことをいっていたので、自分はビックリした次第です。 だから、行きたくないのです。お呼びがかかるのがいやなので。 父親が6月に亡くなりました。すごくいい父親でした。今日まで毎日 思いだすと涙が出てしまいます。6月に亡くなってから、11月の今日まで「涙」がでないひはありません。一応 「戒名」は、50万円でFAXにて送っていただき、本戒名は作りました。でも、どうも足が納骨のため お寺に向かず、「体調不良とコロナ緊急事態」を理由に、納骨もしていない状況で、まだ 自宅の真ん中に「あと飾り祭壇」に、祭っております。暗い重い石の下に納骨するより、長男の自分が死ぬまで、納骨はせずに、自分と一緒に この家ずーといたい そんな気持ちでいっぱいです。幽霊でもなんでも、夢にでもとにかく出てきて また 話しをしたい 「おやじ~今どこにいるんだ!」「なんかこまっていないか~」

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    2 жыл бұрын

    hiro k さん、こんばんは🌙 なるほど、経緯を聞いてお気持ちが良くわかりました。人間はやっぱり最初の出会いというのが非常に大事で、イヤな形で出会ってしまうと、また会いたいとか話を聞きたいとかいう気持ちが沸いてこなくなりますものね。 私は常々思いますが、どんな宗教でも、宗教以外のものでもですが、脅しの言葉が入ってくる宗教(少なくともその人)というのは偽物だろうと思っています。自分が確かなものを知らないから、脅して人を無理やり取り込もうとするのです。そうすればするほど、人心は離れていくものなんですけれどね。 お骨自体を自宅にしばらく置いておくのは何の問題もありませんよ。納骨の時期は定められておらず、ここは気持ちの問題ですから、ある程度踏ん切りがつくまで自宅に置いておくのは、うちのご門徒さんでもあることです。あまり言いたくはありませんが、お父さんのお骨を人質にとって、これをしなければお父さんの骨は返さないとか言い出すろくでもない住職がいないとも限りませんから、今の心境ではそこに収めたくはないでしょうね。先祖代々のお墓があり、親戚もそこの檀家さんならばお寺を変わるのも難しいかもしれませんが、可能ならば好意的な付き合いのできるお寺に変わることをお勧めしたいです。 ちなみに、戒名料50万というのは高いですね。私たち浄土真宗においてはそもそもが戒名料(浄土真宗では法名料)、法名にお金を包んで頂くという発想がないので、べらぼうに高く感じます^^;

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    2 жыл бұрын

    ちなみに、どんな理由からであれ、せっかく動画を見て下さったので、ひとつ法話動画を見ていってくれたら嬉しく思います。今月お母さまを亡くされたばかりの方が、これ見て喜んで下さったので、お父様のことを想いながら見て下さればありがたいです。 【法話】掌の中に帰り来る人~先だった方を想う時~ 浄土真宗のご法話 kzread.info/dash/bejne/nq6Lp5qkj8WwaMo.html

  • @user-km4od7ft1x
    @user-km4od7ft1x3 жыл бұрын

    お釈迦さまと 阿弥陀さまの 法話 間違って 思い込んでいました、、、 お釈迦さまが 阿弥陀さまとなって 煩悩まみれの 私を 救ってくださる の だと思っていました、、、 教主 と 救主の 関係 例えばの話で 理解出来ました! お寺に 何年も 参らせて頂いておりますが 仏教の イ ロ ハ から の 勉強です! 有り難いことです この 動画を 配信される 舟川住職様に 感謝致します! ありがとうございました😊

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    恭子さん、こんばんは^^ ある意味、間違ってないところはあるんですけどね。 仏説無量寿経は、お釈迦さまが阿弥陀さまに成りきって説かれていますし、阿弥陀さまのお姿というのはお釈迦さまの姿そのものですからね^^; でも、基本的には今回の話で話している通り、救主・教主の関係と理解して頂くのが良いと思いますよ^^ こちらこそ、お聴聞ありがとうございました☆

  • @user-ji1rj3di4j
    @user-ji1rj3di4j10 ай бұрын

    始めてコメントさせて頂きます。 煩悩Tシャツは、浄土真宗っぽくて面白く、ちょっと笑ってしまいました。失礼しました❗ 語り口が穏やかで、すっと入って来るので大変理解しやすく、小学校と老人ホームのお話しは例えが、分かりやすく、学びになります❗ 自分が卒業した「マッサージ学校」は浄土真宗の学校でしたが、当時はあまり真面目に聞いてませんでした。今は浄土真宗の法話を聞いて正に自分の煩悩と正面から向き合わざる負えないので、自分が煩悩具足の凡夫だと気付き、随分悩みましたが、不思議と今は大丈夫になりました。四苦八苦を平気な顔をして歩きたいですね😊

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    10 ай бұрын

    はるみちろはんさん、こんばんは! コメントありがとうございます✨ このTシャツは、視聴者の方が贈って下さったもので、何枚か贈って頂いているので、せっかくなので動画撮影時に使用しているんです^^ 浄土真宗にもマッサージ学校があるんですね(笑)それは知りませんでした。学生時代というものは、なかなか耳に入らないものです。私も中学・高校時代は聞いてなかったです。今は高校に話にいく立場になりましたが^^; 聞く気が生まれた時が、聞き始める時。ということで、これからどうぞお聴聞下さいませ。

  • @sanaatokura
    @sanaatokura2 жыл бұрын

    昨夜と今朝、『うんあみりたていぜいからうん』と言うマントラが来て、朝から色々調べています。とても勉強になるお話をありがとうございました‼︎

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    2 жыл бұрын

    さなえの散歩さん、こんばんは🌙 そうですか!ありがとうございます✨

  • @wah-lanchan-vp3fg
    @wah-lanchan-vp3fg Жыл бұрын

    南無阿弥陀仏🙏🙏🙏

  • @kawaguchi4519
    @kawaguchi45193 жыл бұрын

    こんにちわ^^ いつもながら、分かりやすい例を挙げてのお二人の関係を説明して下さり有難うございました。🙇‍♀️🥲 私は、仏教を知りたい! 学びたいと!と思い最初に入ったのは今回の動画でのテーマと同じ「お釈迦様と阿弥陀様の関係/それぞれのお立場」についてでした。舟川住職さんの数ある動画の中で唯一、この動画だけは、復習みたいな感じでお聴きさせて頂きました。😅 (スミマセン😅決して知った被ったつもりではないので………) 仏教の歴史を辿っていくと、ここに行き着いたわけです。 けれど、毎回、腑に落ちないのが、元々国王だった法蔵様が法蔵菩薩様になられる因位の時にお会いになった「世自在王仏」という仏様のことが闇に包まれていて謎なのです。その後、阿弥陀如来となられてお浄土という世界を作られ48願の誓いをたてられて、今こうしてこの凡夫の私に光と時間をかけて働いてくださっている🙏 ちょっと、ずれた話でしたが、良ければ、この点についてお聞かせ下されば嬉しいです。 南無阿弥陀仏🙏

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    Kawaguchiさん、こんばんは^^ いやいや、古典的なテーマで、他の方が出しているのは見ていたのですが、自分としてはしていなかったし、そういうのをもう一度取り上げてやろうというところが今はあるので、知ってる話はしばらく出てくるかもしれません。復習も大事なので、どうぞ復習の気持ちで見てください。 実は今、讃仏偈の動画を作っていて、讃仏偈には思いっきり世自在王仏が出てくるのですが、世自在王仏についての詳細な話はしていないです。仏教というのは、昔は仏道と言われていましたが、「仏道とは仏弟子道なり」とも言います。師資相伝で、何にもないところに急にマジックのように真理が下りてきたわけではないのですね。お釈迦さまもまずは道を求めた先輩が老師たちを訪ねるところから始めていくように、阿弥陀さまにしても志を起こさせる存在、そして道を示す存在が必要なわけで。何事においても導き手が存在するし、阿弥陀さまが登場するまでも真実自体は不変なものだから、それ以前の時代からもあるものなのだということを伝える存在が世自在王仏ともいえると思います。どうでしょうか?

  • @kawaguchi4519

    @kawaguchi4519

    3 жыл бұрын

    @@funafuna-houwa 様 お早うございます^^ 世自在王仏の説明、ありがとうございました。🙇‍♀️ 又、これからも詳細な事が分かれば、是非教えて下さい🙏 私は、歴史が子供の頃からずっと好きで、どんなジャンルにおいても、でもすぐに、ハマってしまうのですよ😅 当然、仏教を学ぶ上でもここから、辿って行きたかっただけですので…… 今、讃仏偈の動画を作成中とのこと。いいですね〜😊楽しみにしています❣️

  • @user-ny9wl5qi7q
    @user-ny9wl5qi7q9 ай бұрын

    無量寿経を読んだことがありますが、阿弥陀仏が法蔵菩薩だった頃に法蔵菩薩が師事していた世自在王仏についての特集ができればお願いします

  • @otsubofamily
    @otsubofamily3 жыл бұрын

    なるほど…。勉強になることばかりです。 そして、とても腑に落ちていきます。 ところで、動画の感想とは関係ありませんが少し余計なお世話をさせてください! 動画の概要欄に≪0:00 はじめに≫≪1:12 お釈迦さまについて≫など、時間+タイトルとして記入してありますが、これ数字が全角になっており本来の機能を果たしておりません。 恐らくですが数字を半角で記入すると機能するはずです!(間違ってたらごめんなさい!) 試しにこのコメントでしてみます、、、 0:00 はじめに 1:12 お釈迦さまについて 4:03 お経について ↑これでなってたら数字を半角にするとなるってことです! どの動画もせっかく丁寧に概要欄も書かれてあったのでもったいないなーっと思いお節介を焼かせて頂きました!

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    きよさん、こんばんは^^ ありがとうございます。1年やってて、いまだに分かってなかったです( ;∀;)少しずつ修正していきたいと思います。ありがとうございました☆

  • @otsubofamily

    @otsubofamily

    3 жыл бұрын

    @@funafuna-houwa いえいえ! すごく素敵な動画達だと思いますので一人でも多くの人に届いたらなと思いましてお節介を焼かせて頂きました。 動画楽しみにしてます!

  • @very6025
    @very60253 жыл бұрын

    阿弥陀〜〜〜様の、おはたらきに南無阿弥陀🙏🏻ふなふな。煩悩の塊シャツ届かないなぁ笑笑🐟🐟

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    ベリーさん、こんばんは^^ べり~~~さんのコメントになんまんだぶDUB🐟 煩悩の塊Tシャツ、皆さんがご要望ならば、販売できそうですyo🐟

  • @user-bv7pl4bg2l
    @user-bv7pl4bg2l3 жыл бұрын

    舟川ご住職さま、ご解説有難うございます。  ご質問がございます。  浄土真宗のお教えの核が「阿弥陀仏さまが掬い取りくださり、お浄土に生まれさせていただく」ことにあるのだと存じます。  では、現世が苦しいこと、辛いこと続きで、死んだら、お浄土に生まれさせていただくことに気持ちを持って、死に急ぐ者にどのように語り掛けられるのでしょうか。  私の家は浄土真宗本願寺派ですが、ご僧侶様方のご法話をお聞かせ頂いていても、現世における、今この時の救いのお話が、些か薄いように感じられています。  正しい理解について、お教え賜りたく、宜しくお願い申し上げます。  尚、宗派、ご僧侶によるとは存じますが、現世利益に偏り過ぎる考え方を良いとは言い切れないとも思っています。 舟川ご住職さま           北畑宏道 拝

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    北畑宏道様 ご丁寧なご質問、まことにありがとうございます。 まず浄土真宗という私たちの教えは現当二世のお救いを説いています。一つは現生である「今ここ」でのお救い。当というのは当来。良く私たちは未来と言いますが、未来は「未だ来ない世界」。当来は「当に来るべき世界」。阿弥陀様が浄土に生まれさせると約束して下さっているのだから、次の命は「当に来るべき世界」があるということで当来と言っています。その現世と当来、二つの世でのお救いを説いています。 その上で、例えばお東さんの中には「浄土往生」を現世でとる方々がいます。往生とは新しい自分に生まれ変わることであって、死後の世界に往くことではないと。そうなると死の問題の解決にはなっていきませんので、現世だけで全てを語るべきではないと思います。 一方で、現世の問題を全く無視して、「死んだら浄土に生まれるのだからいいじゃないか」ということを言っているようでは、今現に苦しみの中に生きる人にとっては何の救いにもなっていかないでしょうね。 やはり両方の側面が大事なことなんですよね。 例えば私は浄土の話をする時、その時々で強調するポイントを変えます。 通夜などの別れの悲しみを思っている時、そんな時は「倶会一処」、また会える世界がある、死んだらしまいではないのだということに力を入れて話します。 また、実際、自らの死の不安を抱えながら生きている人に向かって話すときは、「帰る世界」があるという点から話します。帰る場所があるから安心できるのだと。その安心を与えられるのは死んでからじゃないですよ。今でしょ!?その今ここを生きる私の為に浄土は説かれているんだということですね。そういう強調のしかたをしますね。 ただどちらかというと、死後の救いという点は話す機会が比較的少ないかもしれません。やはり今ここの救いという方がよほど大事だと思ってはいます。 蓮如上人も仰ってますが、浄土は現世が苦しいことからの逃げ場ではないんですね。そういう気持ちで浄土に生まれたいと思った者は「浄土に生まれず」まで蓮如上人は仰ってます。私が思うのは、今が苦しいのは「孤独」というのが大きな要因だと思います。誰も分かってくれる人がいない。それがすべてではないとも思いますが、この辛い気持ちを分かち持ってくれる方がいれば、それだけで随分と楽になります。でも、人は誰しもが分かりえないのも事実です。そこに十方衆生の苦しみを隅から隅まで見続けて、五劫思惟してくださった阿弥陀さまのお心があると思うんです。「あなたの姿を見ているよ、あなたの心の声を聞いているよ、あなたの苦しみを分かっているよ」と私に寄り添って、共にこの命を生きていかれる仏さまの存在、それを告げていくことが一番大事だと思って、お慈悲の心をお取次ぎしていく。それが私が大事にしていることでしょうか。 このチャンネルを見て下さっている方の中にも、借金を抱えて、その事実を家族にも話せず、「もう死のう」と思われていた方がいました。でも、「阿弥陀如来」の動画に出遇って、もう一度頑張ってみようと翻意されたそうです。その話を聞いて、改めて阿弥陀さまのお慈悲が今のあなたに届いているのだというところのお取次ぎの大切さを私自身知らされたことでした。 今、パッと頭の中に考えられたことを書かせて頂きました。不十分ならば、また重ねてご質問下さいませ。 一応、ここで話したことと関連しそうな動画をリンクしてみました。 仏説阿弥陀経法話⑭俱会一処~浄土はまた出遇える世界~ kzread.info/dash/bejne/rKiEm9FqoM6fn7Q.html 仏説阿弥陀経法話⑥なぜ浄土は西にあるのか?  kzread.info/dash/bejne/g4SYq8qIaJebibw.html どんな宗派でも大事にされる阿弥陀如来ってどんな仏さま?? 身近に味わう浄土真宗のご法話 kzread.info/dash/bejne/o22CxriAgJDbdcY.html 【法話】孤独の心に宿るお慈悲 浄土真宗のご法話 kzread.info/dash/bejne/gI6rudOCe7TMfLQ.html 2021年度涅槃会(最後のお話の方の話をしています) kzread.info/dash/bejne/hIdpxdmPZMaao6w.html

  • @user-bv7pl4bg2l

    @user-bv7pl4bg2l

    3 жыл бұрын

    @@funafuna-houwa 舟川ご住職さま、ご丁寧なお話、感謝申し上げます。 お話を味わってみます。 その上でのご質問が有りましたら、また、どうぞよろしくお願い申し上げます。     北畑宏道 拝

  • @kazu6161
    @kazu61613 жыл бұрын

    舟川先生、お疲れ様です。釈迦如来は教主で阿弥陀如来は救主なんですね。

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    カズさん、こんばんは^^ そうですね、そういうお話させて頂きました☆

  • @user-nq9hm3wm7j
    @user-nq9hm3wm7j3 жыл бұрын

    お釈迦様は、釈尊が悟りを開かれて仏陀になられた。阿弥陀如来様は、南無阿弥陀仏でいいんですか。  合掌

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    3 жыл бұрын

    鶴田さん、こんばんは^^ まぁそうですね。それには違いないと思いますが、 お釈迦さまは悟りを開いてブッダになった。 法蔵菩薩が悟りを開いて阿弥陀仏になった。 その阿弥陀仏という仏さまのお姿は「なもあみだぶつ」という声の姿だ と言った方が正確かもしれません。

  • @iemk538
    @iemk5382 жыл бұрын

    南無阿弥陀仏(-∧-)合掌

  • @YamagaKazuhito
    @YamagaKazuhito Жыл бұрын

    法然は仏教を曲げてますね。 諸経の王妙法蓮華経では阿弥陀の救済など説かれていない。 「毎自作是念 以何令衆生 得入無上道 速成就仏身」がお釈迦様の本意です。 ちなみに釈尊と阿弥陀は共に久遠の過去に現れた大通智勝仏の16人の王子の中の一人で兄弟です。 妙法蓮華経化城喩品第七に書いてあります。

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    Жыл бұрын

    あなたはあなたの信じる道を歩むのはご自由ですが、他の宗教を信仰している人の信仰を否定する必要はないでしょう。

  • @user-gc7ol5um5t

    @user-gc7ol5um5t

    Жыл бұрын

    大まかに賛成です。法然も親鸞も大確信でものを言ってません例えば親鸞は師匠の法然が間違えていても悔いはないといいました。超凡夫宣言ですよこれ。 考えて分かります。確信があれば念仏が間違いであろうはずがないとなります。(笑)偉人ならまだしも聖人ではないでしょう

  • @user-gc7ol5um5t

    @user-gc7ol5um5t

    Жыл бұрын

    @@funafuna-houwa 出家の身,僧とは何でしょうか?妻帯の先駆者は偉大ですか。末法思想において当然ですか?サンガと僧は同じ意味でしょうか。

  • @user-jd3su7pt8j
    @user-jd3su7pt8j Жыл бұрын

    仏様とはなんですか? ブッタの先生というのはおききしたことがありますが。ほとけとはなんですか?最高の仏とはだれですか?

  • @funafuna-houwa

    @funafuna-houwa

    Жыл бұрын

    不死鳥琉聖さん、こんにちは。 仏=ブッダです。仏とはブッダの音写語ですから。仏とは、ブッダとは、ほとけとは、悟りし者のことを指す言葉です。

  • @user-jd3su7pt8j

    @user-jd3su7pt8j

    Жыл бұрын

    @@funafuna-houwa 返事ありがとうございます。如来様とは、どんなお方ですか?

  • @kingking-by2fy
    @kingking-by2fy Жыл бұрын

    釈迦の発遣、弥陀の召喚

  • @user-gc7ol5um5t
    @user-gc7ol5um5t Жыл бұрын

    阿弥陀仏には三種とも四種とも言われる本地のとらえ方があります。法華経はその内容から最晩年の御言葉と考えられています、(天台の五時教判にならうのではなくあくまで文脈の捉え方による推測)その法華経の薬王菩薩品において実は久遠本仏である自身の分身と説かれています。ぞの前は大通智勝仏の16人の王子の中で兄弟だととかれています。更に権大乗経においては三世諸仏の師匠のような存在(お釈迦様も弟子)であったり法蔵菩薩が48願を立てほとけになったとかです。(諸仏の根源なら菩薩から如来に昇進する必要が無い気がするけど(笑))いずれにせよ最高経典法華経を読み解けば法華経に帰依するのが無難であると思いますよ。何故って?それは法華経は自画自賛が凄くて一切衆生救済の一乗である正法であり背いたり謗ると成仏はできませんと言ってるんです。法華経は大事に語らんとえらいこっちゃです

  • @user-ih9rj6xc5w

    @user-ih9rj6xc5w

    Жыл бұрын

    お釈迦様は久遠の昔にお悟りになった久遠本仏であると御自身が明かされています。そう法華経にあるのです。法華経は人知を超えた法ですから他経と比較できるものではありません。法華経は信仰により身に湧現体得するものであり生命の法です。私はこの甚深無量の仏の知恵こそを阿弥陀様があの世で説いているとかんがえています。

  • @seio9032
    @seio90324 ай бұрын

    拝見しましたが、部外者からはわかったようなわからないような、ちょっとモヤっとしてしまいました。あくまで浄土真宗からしたらという前提なのか、広く世界的な認識でいいのかという。

  • @user-ro2cy5tb4p
    @user-ro2cy5tb4p Жыл бұрын

    未だに何故、「阿弥陀様」と「お釈迦様」の2看板にしたのか分かりません! つまり、どれだけ時間がかかっても 法蔵菩薩が、凡夫一人一人に対して直接語り掛けた方が 凡夫側から見ると真に迫られて、法蔵菩薩の思いを素直に受け入れることが出来たのでは? と言う思いを、払拭することが出来ません。 (たくさんの病を抱えている75歳の老人より)

  • @user-ij7pq9jk7s
    @user-ij7pq9jk7s2 жыл бұрын

    何と言っても、偉いのはチャンナとスジャタ―だよ。

  • @user-gc7ol5um5t
    @user-gc7ol5um5t Жыл бұрын

    観無量寿経は偽経というのが学術的通説ですよね。

  • @user-rq6cv9qi4d

    @user-rq6cv9qi4d

    Жыл бұрын

    偽経はおおいです。

  • @user-xq8tq2ee1x

    @user-xq8tq2ee1x

    Жыл бұрын

    ましてや、「法華経」は”偽経”そのものですよね。

  • @user-gc7ol5um5t

    @user-gc7ol5um5t

    Жыл бұрын

    @@user-xq8tq2ee1x いや、法華経は仏説だと思います。あなたは初期経典を仏説だと思いませんか?仏説だと思うなら、それと同様に私は法華経も大無量寿経も仏説だと思います。先ず仏教はお釈迦様の教えです、だから経典は仏説ですよね。大乗経典も仏説だと信仰している人が多くいて、出家、在家問わず仏教徒ですよ。法華経が偽経そのものと言える証拠はありませんよね。だから私は学術的に観経を偽経だといいました。学術的にそう判断されてる、因みに私は法華経の観世音菩薩品はあとつけだとおもってます。ただ最重要の部分だと考えていないので信仰とは別の話ですけど・

  • @user-gc7ol5um5t

    @user-gc7ol5um5t

    Жыл бұрын

    @@user-xq8tq2ee1x あれれ話の途中で削除されちゃいました。(笑)ま、人のコメの中で論じるのは迷惑ですからやめましょう。

  • @user-gc7ol5um5t

    @user-gc7ol5um5t

    Жыл бұрын

    @@user-xq8tq2ee1x 大衆部部派でしょう。では、そうでなければ何処から湧いてきたというのでしょうか?中でも特殊グループでしょう。非仏説だと言うのは自由だが信仰者の集う場で言うのは礼儀知らずであり。いずれにしても最優秀の経典は法華経だと信仰されたから人気が一番あり、史跡も一番多い。法華経と大無量寿経は仏説です。どちらが方便なのだろうと論じているのです。

  • @user-bf5yi8gs3j
    @user-bf5yi8gs3j2 ай бұрын

    髪の毛なんとかしろ

  • @booboo-ov3tj
    @booboo-ov3tjКүн бұрын

    「浄土三部経」は後世の創作ですので、そこで説かれている「阿弥陀仏」というのはやはり実体ないのでは?とは思います。法然は浄土三部経が「仏説」ではないことを知らなかったとおもうのでございますが・・・。

Келесі