Nobuyuki Tsujii 辻井伸行 Live in Vienna, 2015 [HD Full] Prokofiev Piano Concerto No 3 in C Major, Op. 26

Музыка

Prokofiev's Piano Concerto No. 3 in C Major, Op. 26
I. Andante - Allegro 0:00
II. Tema con variazioni (in E minor) 8:50
III. Allegro, ma non troppo 17:40
Liszt's "La Campanella" 28:09
Nobuyuki Tsujii 辻井伸行, piano
Yutaka Sado 佐渡裕, conductor
Tonkünstler Orchestra: Vienna, Austria 2015
**I do not own the rights to this video and uploaded it for educational purposes under the context of Fair Use via Copyright Law of the United States of America.

Пікірлер: 340

  • @user-oyazin
    @user-oyazin2 жыл бұрын

    私は、74歳の爺ですが、大の辻井さんのファンになりました。辻井さんのピアノは、透明感があり何時も心が洗われる気がします。 私は、突然右眼が見えなくなくなり心が荒んでいました。でも、全盲の彼が一途にピアノを弾いている姿から勇気を頂き立ち直りました。人生まだまだ、棄てたもんじゃない。片眼でも、私も好きな絵を描き続けます。

  • @salamandra6758

    @salamandra6758

    2 жыл бұрын

    頑張ってください私の元ダンは絵描きですが緑内障で失明しました。それでも絵を描いてニューヨークへ行くと言っています。

  • @user-in5pl9tp5o
    @user-in5pl9tp5o17 күн бұрын

    たっっっくさんのピアニストの演奏を聴いていますが、辻井さんには「辻井伸行の世界」という独立した確固たる世界が成立していて、超越した世界観があると感じる。 小さな違いなど最も簡単に全部掻き消すことができる、圧倒的なパワー、推進力、そしてダイヤモンドのような音色。まさに類を見ないピアニストというタイプだと思います。 これからもたくさんの演奏が聴けますように… ますますのご活躍を祈ってやみません!

  • @user-fw3uf4pu4h
    @user-fw3uf4pu4h6 күн бұрын

    辻井君の事は以前から知ってましたが、クラシックに無知な私が辻井君の演奏を何となく聴いてみると… 感動で😢😢😢 カンパネラでした。 それが切っ掛けとなり、ハマってしまい毎日何曲も聴いています。 他のピアニストも聴いてはみたけど、心に響く何かが違ってて、兎に角音が綺麗で惹き付けられます。 64歳になったこんな私に楽しみにを与えてくれてありがとう😂 死ぬまでに一度 生演奏を聴くのが夢になりました✨ 神様の贈り物です❤ 身体に気をつけて世界中に感動を送って下さい。

  • @user-gq9cu6qu9g
    @user-gq9cu6qu9g3 жыл бұрын

    実は俺81才、今年の9月に動画で辻井君の演奏を聴いてから狂ってしまいました、クラシックの嫌いな俺が彼のピアノを聞いて涙を流してしまい、今までド演歌のフランク永井しか歌わなかった俺がクラシックの素晴らしさに目ざめてしまった、高齢の為涙腺がダメになったのかと思いながら、辻井君のピアノの動画を毎朝1っ、夜も必ず寝るまえに動画を1っ聞いてから寝るようになってしまいました。末期高齢者にとって辻井君に会えた事をすごく感謝しています、悔いのない残りの人生の宝ものですよ。ありがとう。

  • @hininasaichi

    @hininasaichi

    3 жыл бұрын

    フランク永井はムード歌謡。

  • @user-lc8yh8rf6n

    @user-lc8yh8rf6n

    3 жыл бұрын

    勝次 81歳でKZreadにコメントするだけ凄いわ

  • @sayusayusaito7738

    @sayusayusaito7738

    3 жыл бұрын

    ステキなおじさまね

  • @user-gq9cu6qu9g

    @user-gq9cu6qu9g

    3 жыл бұрын

    @@sayusayusaito7738 ステキなおじさまね?・・・には参ったね(苦笑)すっかり舞い上がってしまいそうでした、ん?もうすぐ天国に舞い上がるから自然体でいいんだね、しかし辻井君は素晴らしい音をだしてくれる、朝と寝る前には必ず動画で聴いています。俺にはショパンのノクターンと別れの曲が最高!時々聞いてて涙がててくるので参っています。末期高齢者は涙腺が開いたまま・・・・・。

  • @user-gq9cu6qu9g

    @user-gq9cu6qu9g

    3 жыл бұрын

    @@user-lc8yh8rf6n またまた~よいしょ!してもなにも出ないよ(微笑)、でもね本当に辻井君には感謝しています、朝から布団の中でいい音を聞き目を覚まし、夜は布団に入ってから又聞きながら寝てしまう。これもアイパットの動画なので持ち運びが年寄りには最高。老後に会えた素晴らしい辻井君の演奏が病みつきに・・・・(苦笑)。これが本当の「不治の病」なら、もう治らなくていい!

  • @mayumiogawa7112
    @mayumiogawa71123 жыл бұрын

    もう何度も観過ぎて、オーケストラの方々だけでなく観客のおじさんおばさんも、昔からのお友達の様な親近感を覚えます。

  • @user-fj3kk7mi3f

    @user-fj3kk7mi3f

    2 жыл бұрын

    素晴らしいですね。

  • @shouetsumaeda5930
    @shouetsumaeda59303 жыл бұрын

    俺70歳になったばかり。このフルバージョンを聞きたくて探したが見つからず。今日偶然に見つけて、こんなこともあるんだなと。 まさに日本の、いや世界の宝。毎日泣きながら聞いています。

  • @salamandra6758
    @salamandra67583 жыл бұрын

    子供の時からメディアに取り上げられ「盲目の天才」と祭り上げられ、クライバーンコンクール優勝というのもコマーシャリズムの典型として、専門家も含めて毛嫌いする方々が大勢います。私もそこから入ったら彼らと同じだったかも、幸い?ついこの間まで辻井さんの存在も知らなかったド素人です。だからはじめに名前を検索した際、悪意に満ちた書き込みをたくさん見てとても驚きました。ある程度コマーシャリズムに乗らなければ音楽家は生活などできない、そして彼らが馬鹿にするミーハーの私たち素人がプロの演奏家の生活を支えていると言っても過言じゃない。辻井さんの素直でひたむきな演奏は人を感動させます。最初から貶すつもりで聞く人たちにはこの良さは永久にわかるまい。そして、健康に気をつけて雑音など気にせずピアニストとして大成してほしい。

  • @user-cb7vm2gg5t

    @user-cb7vm2gg5t

    11 ай бұрын

    あなたのコメントに深く共感します

  • @user-dt4gg1cf8u

    @user-dt4gg1cf8u

    10 ай бұрын

    彼の努力と結果に対する嫉妬か?これだけ人を感動し、魅了する。悪く言う奴等には到底理解出来ない。恥ずかしくないのか?

  • @chee.ooooooo1159

    @chee.ooooooo1159

    10 ай бұрын

    ほんと。盲目の、とかじゃなくて辻井伸行は立派なピアニストなのにさ なんだろ? あ、そうか、妬みかな?って、素人目線で思ってます笑笑 辻井伸行さんは人を感動させる技術が実際にあるんだもん ミスタッチとか盲目だとかそーゆーのいちいち指摘してくる心の狭いやつの話は聞きたくないよ 私のお兄ちゃんも盲目だけどさ 普通のなんのスキルも持たない人よりよっぽど人の役に立ってんだ お兄ちゃんは交通事故からの盲目だけど、今は国家資格五つ持ってる鍼灸師で、2ヶ月先まで予約いっぱいの多忙な日々を送ってます そーいや 私渥美清好きなんだけど、辻井伸行さんの顔も好きだな!

  • @user-cr7zo2cr6c

    @user-cr7zo2cr6c

    3 ай бұрын

    世の中には、根拠のない誹謗中傷をし、自分が優位に立っていると勘違いしている。輩がいるんです!本質をわかってない阿呆なんです!

  • @shin-ichi.s2498

    @shin-ichi.s2498

    2 ай бұрын

    辻井さんは不幸中の幸いと言うか、SNS等に書き込まれた悪意を直接目にする事は 無いのでその点では良かったと思います。但し音には非常に敏感なので、悪意に 満ちた声を聴くことが無いように切に願うばかりです。 いつまでも、純粋に音楽に打ち込んで戴きたいし、心乱されてそれが出来なく なるような雑音には触れないでいて貰いたい。

  • @ti3439
    @ti34395 ай бұрын

    今までずっと『苦手』と感じるジャンルの音楽。なのに辻井さんの演奏だとすんなり入ってくる。『楽譜を介してしまうと見えなくなる何か』を聴く人に届けてくれる唯一の演奏家なのではないかと感じる今日この頃。

  • @x7crea
    @x7crea3 ай бұрын

    こんなプロコフィエフかろやかに弾いて、まったくリズムが走らないピアノとオケ、はじめてきいた……本当にすごい

  • @momoryu4130
    @momoryu41304 ай бұрын

    辻井さんのプロコフィエフは素晴らしい解釈で美しく曲を纏め上げプロコの良さを充分に引き出しています。 音が潰れず音の粒立ちは美しく本当に素晴らしい。 これはもっと演奏されるべきです。 次回のイギリス音楽祭Promsでも良いのでこの作品の美しさを広めるべきです。私はこの恐るべき完成度は今まで聞いた事ないです。 美しい音の粒立ちと力強さから織り成されるメロディー。音のひとつひとつに情熱が吹き込まれています。 日本のオケでは辻井さんクラスの演奏に付いていけれないかもしれませんので今度組むロンドンフィルやロイヤル・フィル、ベルリン・フィル等と組んで演奏してほしいです。

  • @user-px9fm9so2w

    @user-px9fm9so2w

    3 күн бұрын

    私も辻井さんの演奏を聴いてトリルの精度の高さに驚愕しました。 粒の揃い方が本当に美しい。

  • @hanautamikan659
    @hanautamikan6593 жыл бұрын

    もう何回聞いたかわからない。聞けば聞くほどはまってしまう演奏ですね。まるでひとつの物語のように、情景が頭に浮かびます。深い森にさまよえば、かわいらしい妖精に出会ったり、おかしな化け物に出会ったり、でも奥へと進まずにはいられない。まるで何かに魅入られてしまうようです。辻井さんの演奏のすごいところは、本人の技量や表現力ももちろんですが、作曲者の伝えたかったこと、当人の偉大さをまざまざと感じさせてくれることです。これまで、聞いてるとすぐに眠くなっていた曲が、うわー、やっぱベートーヴェンって、ショパンってすごい!天才!って実感させてくれる。この曲もプロコフィエフって天才がいたんだー。盛り上がるところはこちらもテンションがあがり、辻井さんの魔法のような指使いに目が釘付けです。 ありがとう。あなたの演奏を聞くのが毎日の楽しみ、そして幸せです。

  • @Finedeserthouses
    @Finedeserthouses3 жыл бұрын

    前列で立って拍手してくれてる老夫婦の奥様の背中から「私は立ってるのよ!あなたにはきっと見えてるわよね!」って興奮が伝わってくる。おばあちゃん、私もあなたと一緒に感動してますよ!

  • @user-jl1hx4uo4w

    @user-jl1hx4uo4w

    3 жыл бұрын

    差なさ似さb 🍀2な

  • @user-vg5he2sq7j

    @user-vg5he2sq7j

    2 жыл бұрын

    おばあさんが辻井伸行さんのピヤノの音色には 飲みこまれますね 私も同じ気分ですばらしい

  • @user-dr5iw1sl7c
    @user-dr5iw1sl7c2 ай бұрын

    人生で一番悲しいお別れがありました 泣いてばかりいたのですが辻井さんのピアノで凄く癒されて心が洗われました ありがとう

  • @user-qu8rb1bm5q
    @user-qu8rb1bm5q3 жыл бұрын

    辻井さんのピアノ、聞き始めると止まらない。今日も寝不足になる。

  • @zackey868
    @zackey8683 жыл бұрын

    一本のファンタジー映画を観てる気分になる。何度も聴きたくなる。

  • @user-ow3ng6lb9k
    @user-ow3ng6lb9k2 жыл бұрын

    失礼ながらとっても可愛い、この可愛さでここまでとは、知らず知らずのうちで大オーケストラをリードしている感じ、日本の誇りとは言わない、世界のこの世での宝である、何故かこの高揚感、俺の汚い心も洗れている、俺だけであろうか。

  • @nutsunomiya6522
    @nutsunomiya6522 Жыл бұрын

    私は83歳の年寄りですが、おかげさまで演奏を聴いていますと若さを頂いています。ありがとうございます。

  • @user-bf4br7eq6j
    @user-bf4br7eq6j2 жыл бұрын

    これ聴いちゃうと他がなかなか聴けない、、

  • @user-ol6uy8sh1l
    @user-ol6uy8sh1l Жыл бұрын

    もう、我慢できずに辻井氏のコンサートチケットを購入して5月に行ってきます。どうしても生の演奏を聴きたいです。 突発性難聴になって聴力が落ちましたが補聴器を使ってKZreadで聴いてました。良く聞こえるようになり、毎日、視聴してます。画面からも迫力があり、やはり直に演奏が聴きたくなりました。楽しみです。

  • @user-cg8ci7sq7p
    @user-cg8ci7sq7p2 жыл бұрын

    辻井さん❗貴方は私の🍀😌🍀救い主です。長く勤めた職場から退きほっとして、しかしやるせない日々、そしてこのコロナ渦、不幸な人生と嘆いていました。貴方の演奏🎵🎶🎵、そして不運など吹き飛ばす生き方🌿💕🌿に感動しました。 貴方に見習い頑張ってみます。ありがとう😆💕✨辻井さん❗世界を貴方の音、言葉で癒して下さいますか。

  • @itsuwakasa3153
    @itsuwakasa31532 жыл бұрын

    歳を重ねるごとに辻井さんは確実に成長している。辻井さんの髪に白いものが混じる頃にはどのように素晴らしい音楽を聴かせてくれることか、其れを聴くことのできない我が年齢が哀しいナ。

  • @user-ow2wk2cu5p
    @user-ow2wk2cu5p10 ай бұрын

    このプロコフィエフ3番の辻井さんの演奏は1920年代の時代の狂気を感じますね。特に1楽章がスリリングで狂気と熱があってチャップリンが頭に浮かびました。そして2楽章3楽章と進んで大団円で終わる感じが好きです。クライバーンコンクールでも現代曲で賞をもらってたけど、辻井さんは現代曲に良い感性を持ってますよね。辻井さんの熱量と感性が活かせる曲だと思う。最近はこの曲をあんまり演奏されないのが残念ですが。

  • @salamandra6758
    @salamandra67583 жыл бұрын

    もう何回聴いたかわからない。早く何も気にせずにフルオーケストラをライブで聴ける日が来てほしい。昨夏まで辻井君の存在も知らなかった私が今は毎日演奏を聴き、コンサートに足を運ぶなんてそれまでは考えもしなかったこと。シンフォニエッタのチケット、買ってしまいました。また家族が呆れる。オーケストラは少し不安。なぜなら昔連れられて行ったベートーヴェンの第9、私は最終楽章まで眠ってしまいました。11月のショパンリサイタルは涙涙。先月のリストは固唾を飲みました「す、すごい…」小さくて少年のような姿に似合わず本当にすごい演奏をするんです!!まさに外国の方が言っていたように彼がピアノの前に座ると魔法が始まる。

  • @MAI-ur3ln
    @MAI-ur3ln2 жыл бұрын

    もう何百回聴いたことか…数え切れないくらい聴いて、聴いて、聴いて…。 何度聴いても飽きない。 この、スッと入ってくる感じ、一体感、全てにおいて完璧とはこういうことを言うのだと思いました。 色々オーケストラの動画を観ていますが、個人的にこれを超えるものがありません。 うまく言葉にできないけど胸がぎゅーってなります。 辻井さんが素晴らしいのは言わずもがなですが、彼はやはり神の領域ですね。

  • @user-uk2xi6wd1d
    @user-uk2xi6wd1d Жыл бұрын

    こんなホラー映画のBGMの集合体のような、テンポや曲調がどんどん変わる曲でオーケストラと同調して演奏できるんなんて凄すぎる。

  • @koeuta1237
    @koeuta12373 жыл бұрын

    気が付いてみれば朝から5時間ほど聴き入っていました。たくさんのコンサートを特等席で大変満足させてもらいました。きょうはここまでにしないときりがなくなります。 辻井さんのきれいな音楽で自分の汚れがパラパラ落ちたように思えます。明日からも頑張ろう。

  • @masa-xu5ri
    @masa-xu5ri2 жыл бұрын

    今日、アルゲリッチの同じ曲を聞いたけど、私音楽は素人ですが退屈で又辻井伸行さんに戻って来ました。何百回聞いてもあきないです。

  • @user-jk6fl6pb1o

    @user-jk6fl6pb1o

    2 ай бұрын

    14:10

  • @user-nf2sd7kk5b
    @user-nf2sd7kk5b2 ай бұрын

    とても心に響きます。まるで会場で一緒に聴いているように引き込まれてしまうんです。いつも素晴らしい演奏、ありがとうございます。

  • @user-ob1dy7bv3k
    @user-ob1dy7bv3k3 ай бұрын

    辻井さんのタッチは柔らかくて、優しくて柔らかく、とても癒されます。

  • @tigertaka2875
    @tigertaka28753 жыл бұрын

    かつてアルゲリッチの演奏で聴いた時は全く理解できなかった曲・・辻井さんの演奏で素晴らしさを実感できた。作曲時代の空気感というか人間の狂気が表現できているのかもしれない。辻井さんの演奏は複雑で難解な曲ほど真価を発揮する。素晴らしい!

  • @user-yt6mp9ch4r

    @user-yt6mp9ch4r

    2 жыл бұрын

    その通りですね!佐渡さんの指揮もオーケストラも良かったです。辻井伸行さんに神が降臨して居るのでは?と感じた素晴らしい演奏ですね!カンパネラも最高!!感激した聴衆が何人も涙😢を拭っていました!私も何度聴いても涙😢してしまいます!聴衆が涙💧するピアニストは辻井伸行さんがだけかも!大好きです!

  • @user-po2vd1hw6z
    @user-po2vd1hw6z3 жыл бұрын

    この時のアンコール曲のラ・カンパネラは今まで聞いたことのある誰の演奏よりもよかった。演奏後の二人の女性フルート奏者の反応が演奏の素晴らしさを物語っているが、小生自身この演奏は何度聞いても感動してしまう。(完璧❗️)

  • @user-fj3kk7mi3f

    @user-fj3kk7mi3f

    2 жыл бұрын

    川の流れに身を処すのみですね。

  • @user-ow3ng6lb9k
    @user-ow3ng6lb9k2 жыл бұрын

    こんな天才なのになのか俺が俺がの鼻をつまみたくなるような嫌みさがない、それがオーケストラ全体をオーラーしている、佐渡さんも愛弟子を目に入れても痛くないほど可愛いがっているのが解る微笑ましい限りである。

  • @user-fw7rt2ss4w
    @user-fw7rt2ss4w Жыл бұрын

    改めて辻井さんの凄さを思い知らされました。 世界を驚愕させる日本人、良いですね。

  • @user-wz6oe9fq3t
    @user-wz6oe9fq3t Жыл бұрын

    毎回、辻井さんの奏でる音楽を聴いていて思います。 まるでピアノが自ら歌っている!!・・と。 それもピアノ自身がとても幸せで嬉しそうに!! こんな芸術家に出会え、同じ時を過ごせる事にを心から感謝したいと思います。

  • @yuki-ze4kj
    @yuki-ze4kj3 жыл бұрын

    なんと魅力的な曲! 私のなかでプロコフイエフに対する評価がガラッと変わりました。 素晴らしい演奏をしてくださつた方々に感謝。特に佐渡さんと辻井さんに感謝しています。何度聴いても飽きないです。

  • @user-ow9ru9fs6y
    @user-ow9ru9fs6y11 ай бұрын

    鍵盤の上でダンスするように滑らかな辻井伸行さんの指使い 一音一音が琴線にささる真珠のような音色

  • @neg_9423
    @neg_942310 ай бұрын

    辻井くんももちろん素晴らしいのですが、佐渡さんと日本語でコミュニケーションができて細部練り上げて、本番にそれをオーケストラ引っ提げつつの室内楽的アプローチで楽しむ境地に自然にいってる感覚が、余計に痺れますね!!!!最高です。 この作品はほんとたくさんのピアニストに演奏されていますからその録音技術や環境、再生スタイルにはじまり、「好み」は音楽解釈やテンポ感など、十人十色!当然好き嫌いはでてくる。それはクラシックで普通の事ですから、好きじゃないという意見があってもいいのですよ! 同じピアニストでも、別な演奏会の録音は、あまり好きじゃないな、とか普通にありますからw それは逆に、彼の視覚障害を贔屓にせずピアニストとして感想を述べているわけで、どのような理由であれ好き嫌いがコメントにあることは自由だと思っています。 俺は辻井&佐渡、とても好きです。w

  • @user-wq8yd1ru7x
    @user-wq8yd1ru7x2 жыл бұрын

    恐らくこの時のオーケストラ奏者全員が 今まで感じたことの無い 高揚感 充実感 達成感を 存分に味わい最高に幸せな気分に なったに違いない 指揮の佐渡氏にしても トップ3に入る演奏だと思う この時の辻井くんの ラ・カンパネラは 異次元と言うか別次元というか いわゆる 唯一抜きん出て並ぶものなし と言う事を実現 具現化させた 彼の特殊な才能の開花かとは 言い過ぎか(笑い)

  • @user-br1ry7qv9y

    @user-br1ry7qv9y

    Жыл бұрын

    佐渡裕「おそらく最初のリハで彼のピアノを聞いて全員がどのレベルのピアニストが来たかわかったでしょうね。本当に驚いてました。」

  • @user-yl5gq4nh4c
    @user-yl5gq4nh4c3 жыл бұрын

    辻井伸行さんのラ・カンパネラは余人が踏み込めない世界に到達している。

  • @user-yl9pl7hl1m
    @user-yl9pl7hl1m3 жыл бұрын

    いつ、みても、感動しかない、お母様、のご苦労、を、思えば、、こんなに、天才、を、生んでいただき、日本の、誇りです、

  • @user-dx5eb5py3n
    @user-dx5eb5py3n Жыл бұрын

    素晴らしいの一言です ほんとうに、神の指です感動します。

  • @user-ow3ng6lb9k
    @user-ow3ng6lb9k3 жыл бұрын

    もう涙が止まらない、有難う、君は天使。

  • @user-vg5he2sq7j
    @user-vg5he2sq7j2 жыл бұрын

    伸行さんは皆さんの身も心癒してくださいます。私は一日一回聞いてます!長い人生の中で最高の贈り物を頂た気分です。有難う

  • @japanesecloudjapaneseopini4608
    @japanesecloudjapaneseopini46083 жыл бұрын

    Prokofiev の曲は哲学的で非常に難しい曲ですね。初めて聴きました。この曲を全部、耳と体で暗記するのは超人間の技としか思えない。

  • @ofuton10000

    @ofuton10000

    9 ай бұрын

    でもごくたまに情景描写が垣間見えるのも最高ですよね!

  • @-plusk3163
    @-plusk31639 ай бұрын

    きっと楽曲に対して先入観とか思い込みみたいなものが無いんだろうな。音に真っ直ぐ向き合ってるのかな。佐渡さん、トーンキュンストラー管弦楽団、そして辻井さんの見事なアンサンブル。

  • @zackey868
    @zackey8683 жыл бұрын

    彼は演奏しながら彼自身も音になっている。とても魅力的な演奏をするピアニストだと思う。

  • @user-xs6bf4qo9b
    @user-xs6bf4qo9b Жыл бұрын

    何回聴いても感動します 生きてて良かったです

  • @user-vx5ci8of8h
    @user-vx5ci8of8h10 ай бұрын

    辻井さんの演奏は命のほとばしりのようで、何故か感動します。

  • @inag3919
    @inag39193 жыл бұрын

    全身全霊、迸る魂に感動して涙止まらない。

  • @orvillewrightjr9330
    @orvillewrightjr9330 Жыл бұрын

    Yet another extraordinary, stellar performance by Maestro Nobuyuki Tsujii : Here of Prokofieff's Third Piano Concerto, with fiendishly difficult parts throughout, brought off with charm and aplomb; by both an excellent orchestra, the Austrian Tonkunstler Orchestra, with Yutaka Sado as conductor and Maestro Nobuyuki Tsujii, a veritable 'match made in heaven'. The encore, "La Campanella" was the piece de resistance. God Bless Nobuyuki Tsujii and this wonderful orchestra. Thank you waynemusiker for this incredible post!

  • @nutsunomiya6522
    @nutsunomiya6522 Жыл бұрын

    素晴らしい幾度も魅せられています。大ファンです。元気を頂いています。有難う伸行さん、コロナが終わったら 名古屋に演奏に来られる時は絶対行きます。頑張って下さいね♪

  • @user-po2vd1hw6z
    @user-po2vd1hw6z3 жыл бұрын

    辻井伸行さんの演奏はいつ聴いても完璧で曲にすいこまれてしまう。共演しているオーケストラも影響を受けてパフォーマンスがあがっているのではないかと思う。 演奏者全員が曲に集中しているのがかんじられる。彼と共演すると感化されて誰もが全能力を発揮できてしまうのではないかと思う。

  • @user-pl8ek1ok4o

    @user-pl8ek1ok4o

    Жыл бұрын

    Боже, что он творит!!!!...... Вот оно, невозможное становится возможным и как будто, без усилий....

  • @momoryu4130
    @momoryu4130 Жыл бұрын

    辻井さんのプロコフィエフは素晴らしい解釈! 世界ーの演奏だと思う。 マルタアルゲリッチより数段上にいく。 音の力強さといい、作曲者の内なる秘めた強い意志や想いが伝わる。 これこそ本物!と思った!

  • @George-td9nv
    @George-td9nv2 жыл бұрын

    他のピアニストの音と全く別の響きを放ってる。なんでこんなに違うんだろう。

  • @user-hx9ni3lv7j
    @user-hx9ni3lv7j Жыл бұрын

    すごい! こんな、すごい劇場で、ピアノ独奏するのは、指が震える

  • @kyok3753
    @kyok3753 Жыл бұрын

    何度聴いても気持ちいい。

  • @user-eu8ox1fp5i
    @user-eu8ox1fp5i2 жыл бұрын

    初めてプロコフィエフさんと仲好くなれました。

  • @ys3843
    @ys38433 жыл бұрын

    疾走感 爽快 快感!

  • @user-ns4zl1hy1r
    @user-ns4zl1hy1r Жыл бұрын

    このウィーンでの辻井伸行さんの初コンサートデビューほぼ毎日、仕事中、電車の中など、聞いています。すごく気持ちが落ち着きます。

  • @kamakura5562
    @kamakura55623 жыл бұрын

    マスクもせず感動を与えてくれた方へ感謝の喝采を贈る。こんな当たり前の事が、如何に幸せな事であったのか痛切に感じる今日この頃です。

  • @nanykomary9424
    @nanykomary94242 жыл бұрын

    Nobuyuki , always the best

  • @coffeedranker3146
    @coffeedranker31462 жыл бұрын

    これ何回も聞いて、他の辻井さんの演奏も聴いていて、気が付いたけど、たぶんこの日、辻井さんにもオケにも音楽の神が降りてるね。

  • @BOB-wq6tb
    @BOB-wq6tb3 жыл бұрын

    何度聴いても感動する。驚きだ。

  • @melissaharland5609
    @melissaharland5609 Жыл бұрын

    Excellent ! Bravo

  • @user-ur4zc8yx6x
    @user-ur4zc8yx6x3 жыл бұрын

    迫力が凄い❗素晴らしい‼️見いってしまった。音色の美しさ、音を紡ぐ指が美しい。

  • @user-ur4zc8yx6x

    @user-ur4zc8yx6x

    3 жыл бұрын

    またリピートしてしまった。しかし、あの迫力のプロコフィエフのあとにお得意とはいえ「ラカンパネラ」をなんと軽やかに美しく弾くことか。

  • @nobohruasahi8251
    @nobohruasahi82513 жыл бұрын

    天たある辻井さんの演奏曲の中でこの楽曲に一番感銘を受けました。 演奏前オーディエンスはどんな感じか伺う様なサラリと拍手しておりましたが、佐渡さん、オケの方々、その中でも特に辻井さんのパワー溢れる演奏に度肝を抜かれて心を奪われていた様に見受けられました。 ウィーンでこれ程の演奏を披露出来てさぞ満足された事でしょう。本当に凄い事だと驚愕するばかりです。 カーテンコールからアンコールのラカンパネラまで実に至極な時間を過ごさせて頂きました。 動画アップ有難う御座います。

  • @user-uo6ej1nj6l
    @user-uo6ej1nj6l3 сағат бұрын

    辻井君が、ピアノを愛していることが、動画で本当に感じます❤

  • @user-wc8gx2dq3b
    @user-wc8gx2dq3b2 жыл бұрын

    わ〜私の神様 辻井伸行さん 素晴らしい素晴らしい

  • @kamui3477
    @kamui34772 жыл бұрын

    当方素人ですが、辻井氏のピアノは耳にすっと入ってくる感じがしますね。演奏が進むにつれ惹き込まれてしまいます。 彼は他のピアニストのように変にいじった演奏をして、曲の解釈に違和感を感じることが全く無い。 彼は将来アルゲリッチやアシュケナージのような次元まで行くと思うよ。 しかし彼が協奏曲を弾くと、第1楽章が終わった時点で拍手する聴衆をよく見かけるが、演奏に感動して思わず拍手してしまうのではないかと思ったりします。(クラシックを知らない聴衆がいるという理由では無いように思う)

  • @user-gc5lq8bp7c
    @user-gc5lq8bp7c Жыл бұрын

    音楽のことは素人ですが、素晴らしいオーケストラ、素晴らしい指揮、素晴らしいピアノ演奏だと言うことはよくわかります。素晴らしい演奏をシェアしていただきありがとうございます。素晴らしいピアニストだと思っていた辻井さんですが、世界的にも貴重なピアニストだなと感じました。とても胸が打たれる演奏ですシェアありがとうございます。気迫が伝わりました。ブラボーです

  • @user-ns4zl1hy1r
    @user-ns4zl1hy1r Жыл бұрын

    毎日このウィーンでの辻井伸行さんのコンサートのピアノ演奏聞いています。とても気持ちが落ち着きます。

  • @LB-zz7yn
    @LB-zz7yn3 жыл бұрын

    つい先日、プロコフィエフの自演盤を聴いて感動し、また辻井君のが聴きたくて戻って来た。念願の二楽章が聞けて感謝感激! 実はこの曲、来年でちょうど100歳。この曲も好きになった方のコメントも増えたみたいで嬉しいな。

  • @mo-nb9vc
    @mo-nb9vc3 жыл бұрын

    辻井さんのピアノを聴いていると、自然に涙が溢れて、心が浄化される気がします。音が美しいです。

  • @user-rw9id9pc9n
    @user-rw9id9pc9n2 жыл бұрын

    何度聴いても素晴らしいです。心がこもってしびれます。ブラボ―💥

  • @user-vg5he2sq7j
    @user-vg5he2sq7j2 жыл бұрын

    辻井さんは世界の人たちを酔わせています。引き込まれてます。心和む すばらしい!

  • @user-ls2jn7zq3p
    @user-ls2jn7zq3p2 жыл бұрын

    この曲のラストめっちゃカッコ良いです

  • @user-tc1tq1lb2w
    @user-tc1tq1lb2w3 жыл бұрын

    音楽の都、ウイーンでホールが最高の演奏で音符が飛び回っている♫のぶ君のピアノがそれを引っぱって一流の奏者が調和。こんな時間を過ごすことが至福の時間。生で聴いている聴衆はのぶ君の演奏をきっと驚いてると思う。信じられない光景を見ているのは私。

  • @user-ow3ng6lb9k
    @user-ow3ng6lb9k Жыл бұрын

    何回拝聴しても参った、佐渡さんも故国の愛弟子に、その現に今存在にある事誇りであろう、決して表に出さないが表情が示しているのが佐渡さんらしい、私もうれしい。

  • @yuki-ze4kj
    @yuki-ze4kj3 жыл бұрын

    神秘的な深い森の中の妖精たち。 異次元の存在だけれど、れっきとした 生き物たち。そのパワー。自然の美しさ、荘厳さ。 今はそんな風に聴いています。

  • @user-fj3kk7mi3f
    @user-fj3kk7mi3f2 жыл бұрын

    何度聞いてもよろしいですね。

  • @lund55jp
    @lund55jp2 жыл бұрын

    まさに神業。この演奏ほど感銘を受ける物無しで、何度も聴いています。

  • @user-wp5qt3bh6f
    @user-wp5qt3bh6f3 жыл бұрын

    いつの間にか辻井さんのピアノの虜になっています❗ 1度でいいから生演奏が聞きたいです🎶

  • @waynepiano

    @waynepiano

    3 жыл бұрын

    I once heard Nobu-san live in person when he visited UCLA and it was an unforgettable experience. Highly recommended for everyone being able to listen in person once COVID-19 is over!

  • @sasan9773

    @sasan9773

    2 жыл бұрын

    今年の3月のリサイタルに運良く行けたのですが、演奏はさることながら、お人柄もチャーミングで素敵でしたよ❣️✨ カンパネラ生で聞けた時は鳥肌立って震えました🥺いつか大﨑さんもいけますように😌

  • @user-zp3wb6cj4o
    @user-zp3wb6cj4o3 жыл бұрын

    この難曲を凄い!フルバージョン聴けて最高!待ってました!

  • @user-su6em3qd8e
    @user-su6em3qd8e3 жыл бұрын

    この画面何度でも拝見しては元気に、豊かになります。素晴らしい一体感まさに芸術を味わっています。

  • @user-kj1yt6gl6f
    @user-kj1yt6gl6f3 жыл бұрын

    同じ人間とは思われない 天才を超えて神業では❓

  • @user-wc8gx2dq3b

    @user-wc8gx2dq3b

    2 жыл бұрын

    そうです辻井伸行さんは 私にとって神様です 奇跡の人辻井伸行さん

  • @user-bf9xw3fs9k
    @user-bf9xw3fs9k3 жыл бұрын

    辻井さんの、ラ・カンパネラの演奏が 好きすぎです。

  • @bondjames417
    @bondjames4177 ай бұрын

    最高の一言に尽きます。

  • @wanco9800
    @wanco98003 жыл бұрын

    何度聴いても感涙です。

  • @yurugi6169
    @yurugi61693 жыл бұрын

    カメラワークも素晴らしい。

  • @user-fc9ig7er4r
    @user-fc9ig7er4r Жыл бұрын

    環境も違うところで作られた音楽なのに自分の人生が曲に乗って蘇ってくるようです。綺麗な音に慰められます。

  • @jackierosenberg2103
    @jackierosenberg21039 ай бұрын

    Absolutely brilliant performance by NOBU and indeed the entire orchestra!

  • @user-is9kn8km8u
    @user-is9kn8km8u Жыл бұрын

    生のエネルギーに満ち溢れている気がします、この演奏大好きです

  • @user-lq4xj9mm5e
    @user-lq4xj9mm5e2 жыл бұрын

    すばらしい、そしてかわゆ〜い

  • @nickhickson8738
    @nickhickson87382 жыл бұрын

    Amazing by any standards. Thank you for this video.

  • @user-ei1uh4cw1t
    @user-ei1uh4cw1t Жыл бұрын

    bravo😮

  • @jmjpaton
    @jmjpaton3 жыл бұрын

    oh what wonderful

  • @dominiccruz1201
    @dominiccruz1201 Жыл бұрын

    Bravo!!! 👏👏👏👏👏

  • @user-cd8wo1cv4n
    @user-cd8wo1cv4n6 ай бұрын

    一流のオーケストラも感動。

  • @kyok3753
    @kyok37532 жыл бұрын

    この凄くかっこいい第二楽章が聴けて幸せ。

  • @ryo__3212
    @ryo__32122 жыл бұрын

    第二楽章の戻る所で泣けます。

Келесі