【なぜ危険?】知っておくべきLINEの使われ方

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

【各種引用・参考元】
◇LINE公式 line.me/ja/
以下、PR/アフィリエイトリンクを含みます
<おすすめ光回線>
◆縛りなしで安い【excite MEC光】
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TJJR...
◆縛りなしで安い(レンタルルーター込み)【GMOとくとくBB】
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TD64...
<オススメMVNO(格安SIM>
◆スマホセットが安い【IIJmio】
h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01...
◆通話専用で安くて高音質【日本通信SIM】
www.nihontsushin.com/
◆低速無制限マイソクがオススメ【mineo】
h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01...
<オススメホームルーター>
◆ドコモhome5G
h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01...
<オススメオンライン専用プラン>
◆総合力(20GB+5分かけ放題)が強い【ahamo】
prf.hn/click/camref:1100ljvBL
◆フルプリペイドで自由自在【povo】
povo.jp/
◆3GB月額990円ミニプランに強み【LINEMO】
h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01...
00:00 前枠
00:49 お断り
01:11 企業等のLINE活用方法
03:08 集客から成約への流れ
06:59 悪質な使われ方
08:02 利用意識のアドバイス
10:01 後枠
-------------------------------------------------------------------------------------------------
◆チャンネルのメンバーシップ「スマサポーター」
  / sumasapo
◆グッズ/ボイス販売 BOOTH「スマサポブース」
 sumasapo.booth.pm/
◆チビはるかLINEスタンプ
 store.line.me/stickershop/pro...
◆X(旧Twitter)
 はるか… / sumasapo_haruka
 ながぽこ… nagapoko?s=20
★SpecialThanks
【アバター】
・イラストレーター:凛愛様▶ / necocafe_lili
・Live2Dモデラー:うるま様▶ / urumachan00
【SDキャライラスト/ロゴ】
・てるぷ様▶ / eule312
【オープニング】
・ロゴモーション:ピクス様▶ / pxrllc
・サウンドロゴ:大和稟様▶ / rin_yamato
・制作協力:藤田憲生@白衣さん様▶ / norio1414
【動画素材】
・画像素材:「いらすとや」さん( www.irasutoya.com/ )
     「写真AC」さん( www.photo-ac.com/ )
      「イラストAC」さん( www.ac-illust.com/ )
・効果音 :「効果音ラボ」さん( soundeffect-lab.info/)
     「VSQ」さん( vsq.co.jp/ )
・BGM  :「DOVA-SYNDROME」さん( dova-s.jp/ )
      「BGMer」さん(bgmer.net/)
※当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム参加者です。
※当チャンネルは広告主を宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できるA8.net/アクセストレード/ドコモアフェリエイトが提供するアフェリエイトプログラムに参加しています。
#line #詐欺 #投資詐欺

Пікірлер: 392

  • @五木武利
    @五木武利3 ай бұрын

    どんなに有益そうな情報を発信しても続きは公式LINEと言った瞬間「こいつはくそ野郎だな」って認識になる

  • @user-jn6ce8yo3g
    @user-jn6ce8yo3g3 ай бұрын

    ヤフとラインがくっついてなおさら信用出来ない

  • @aldac77

    @aldac77

    Ай бұрын

    まあソフトバンク自体が信用できないからな。

  • @user-sc6yc3rs3t
    @user-sc6yc3rs3t3 ай бұрын

    携帯ショップからラインは危険だと言われました。

  • @sherrykk2378
    @sherrykk23783 ай бұрын

    信頼と信用は別物なんだよなぁ

  • @user-rt7bn2sp6b
    @user-rt7bn2sp6b3 ай бұрын

    執拗にLINEに誘導しようとするものには注意しないといけないですね。

  • @user-bp7ml8sk8z
    @user-bp7ml8sk8z3 ай бұрын

    facebookに出る有名人を装った詐欺広告の事はよく報道されるけど、それ以外の詐欺も含めてLINEに誘導される事が多い。 facebookが詐欺広告をきちんと対処しない事は多くの人が問題提起しているけど、誘導先のLINEアカウントも通報してもなかなか削除されないのも問題。

  • @alonzo33Z0
    @alonzo33Z03 ай бұрын

    数年ごとに個人などの情報を漏洩しているアプリを未だに政府や国会議員が使い続けているのは、国家機密等をわざと流すためじゃないのかと疑いたくなる。

  • @terrybogard7040
    @terrybogard70403 ай бұрын

    個人で使うのは自己責任で通るけど 未だに国や自治体が使い続けているのが信じられない

  • @takuyahigashi2836

    @takuyahigashi2836

    3 ай бұрын

    国民はみずからの程度に応じた政治しかもちえないのが正しいのであれば、大多数の国民が疑問を持たずに使用している以上、政府もそれに合わせたほうが便利だし、それに疑問を持たない人が大半を占めているということでしょう。

  • @negusare

    @negusare

    3 ай бұрын

    自前で何か作るとなると、マイナンバーみたいなことになっちゃいますからね。

  • @aki072

    @aki072

    3 ай бұрын

    TikTokですら使ってる。そういう考えが全くないんだろう。

  • @OpenChannel_D
    @OpenChannel_D3 ай бұрын

    市役所や国税庁税務署もLINE使えと言ってくる。

  • @tomsh420
    @tomsh4203 ай бұрын

    怪しい広告などがやたらとライン登録を勧めてくる理由が分かって勉強になりました。 ありがとうございました。

  • @shima5205
    @shima52053 ай бұрын

    注意喚起ありがとうございます。

  • @panther1sdkfz171
    @panther1sdkfz1713 ай бұрын

    そして、KZread自体も信用構築の一つの手段として使われているので、注意が必要ですよね。リアルセミナーへ誘導して囲い込みをしたり、Lineに限らず取り込まれないのが大事になりそうです。

  • @user-br4rg9le6j
    @user-br4rg9le6j3 ай бұрын

    いまだに業務のやり取りをLINEでやってる会社ってぶっちゃけヤバいよな

  • @emunakano
    @emunakano2 ай бұрын

    かなり最初の時点でその信用が地に落ちているのでLINEには極力関わりたくない、そいったら他のアプリも危険な誘導とかあるとは思うんだけど、もう生理的に嫌というしかないかも。行きたいお店がLINEで予約のみとかだったら行くのをあきらめるレベル。

  • @Kumi-Ousaka
    @Kumi-Ousaka3 ай бұрын

    ボッチの私はLINEがコミニュケーションツールだということを忘れてた……

  • @rmjtajpdjwj

    @rmjtajpdjwj

    3 ай бұрын

    グループの所に入ってみるのもいいよ

  • @user-gi6rt4er2f
    @user-gi6rt4er2f3 ай бұрын

    LINEといわずありとあらゆる広告に引っかかるひとが知り合いにおり、手を焼いています。自分から飛び込んで騙された。騙されたと言ってますが、中々止められないです。😓

  • @アマミヤ
    @アマミヤ3 ай бұрын

    前にバイトしてた時にLINEでシフト表送られてくるからインストールするしかなかった

  • @user-zb1je3eb2b

    @user-zb1je3eb2b

    3 ай бұрын

    分かります。止む得ないシチュエーションありますよね… LINE否定派ですが、そういう方を否定する気はございません。

  • @user-wg9dm3pu5x
    @user-wg9dm3pu5x3 ай бұрын

    勉強になりました!

  • @yorozuya913ooo
    @yorozuya913ooo3 ай бұрын

    動画作成お疲れ様でした😄信用した相手のLINEなら大丈夫と信用せず注意喚起を促す解説ありがとうございます😄本当に助かります😊暖かくなりしまたが体調には気をつけてくださいね😄

  • @Y125U
    @Y125U3 ай бұрын

    訪問販売やキャッチみたいな"向こうからやってくる"広告は警戒しやすいんですけど、 LINEの場合は友だち登録は自分でやっている(流れで登録されちゃっているときもありますが)ので、警戒がひとつ緩んじゃう感覚がちょっとありますね💦

  • @-rhimagine7547
    @-rhimagine75473 ай бұрын

    とある事情でインストールはしましたが、個人的に全く信用していないのでほぼ利用していません。 そもそも運営している企業の資本構成やここまでの経緯を見る限り信用するのは躊躇われるレベルだと感じます。 それにたかがコミュニケーションツール如きに自分の生活を左右されたくないので今後も極力利用しないと思います。

  • @lion5984
    @lion59843 ай бұрын

    当たり前のことですが文面だから余計相手が見えづらいまであるのも一つの要因のような気がしますよね💦

  • @poplanDouga
    @poplanDouga3 ай бұрын

    自分だったら赤の他人に儲かる話しなんかするか?と自問自答してみるといいと思います。

  • @user-ny4tu6cp2e
    @user-ny4tu6cp2e3 ай бұрын

    良い動画でした。。

  • @kouramachine
    @kouramachine3 ай бұрын

    2回連続で管理の杜撰さ変わらず海外にも情報流出させたのに、あまりニュースにならないのが更に怖い

  • @c3500ht

    @c3500ht

    3 ай бұрын

    何回も同じ失敗やらかしてるみずほ銀行とかもね。

  • @user-kq2hn2hv3i

    @user-kq2hn2hv3i

    3 ай бұрын

    みんなが「またか…」としか思わないからじゃないですかね? 結局ニュースメディアもビジネスなので飽きられた題材は扱わないのかも

  • @user-on8wo3pw1l

    @user-on8wo3pw1l

    3 ай бұрын

    @@user-kq2hn2hv3iそもそも枠が小さい、規模がデカ過ぎるのにマジで数秒とかほんのちょっとしか映さないからそう言う部分が闇を感じる

  • @kitsunemaru-nx9ary
    @kitsunemaru-nx9ary3 ай бұрын

    とても大切な注意喚起ありがとうございます。 弱みや不安につけ入ってくる、そこですよね。 将来やお金に不安になってる時とか、ニュースだワイドショーだで税金が、日本人の実質賃金がってのに反応してしまったり、働いてる企業が業績不振で先行きが不安といったところにつけ入ってくるので、自分は大丈夫って人でも自分ごとになってみたら結構騙されてしまうものです。相手も心理的な誘導方法とかわかっててやりますからね。

  • @串だんご
    @串だんご3 ай бұрын

    はるかちゃん、注意喚起ありがとうございます😊

  • @ryoumutou6140
    @ryoumutou61403 ай бұрын

    XとかからLINEに誘導しようとするのやたら多いですね😅

  • @mitukan11

    @mitukan11

    3 ай бұрын

    あるある

  • @user-zb1je3eb2b

    @user-zb1je3eb2b

    3 ай бұрын

    投資詐欺諸々…

  • @Tanino_gimlet

    @Tanino_gimlet

    2 ай бұрын

    それやられるとXすらブロしちゃうわ めんどくさ、と

  • @コロナと戦うカゲチヨ

    @コロナと戦うカゲチヨ

    2 ай бұрын

    バツって何笑

  • @hikkineetplus
    @hikkineetplus3 ай бұрын

    やらないという選択肢

  • @user-ty9vb5qh5v
    @user-ty9vb5qh5v3 ай бұрын

    「絶対に」は要注意⚠️ ありがとうございます。

  • @user-ch2ic7ts3r
    @user-ch2ic7ts3r3 ай бұрын

    LINEは、約束を守らないので、プライバシーに配慮が無いので 使いません。

  • @wonisan
    @wonisan3 ай бұрын

    5:40 ここの「広く集客」では、はるかさんのおっしゃる通り、SNSが主流です。 他方、最近ではSMS/MMSを経由してLINE IDを無差別に送りつけるといった違法行為(特商法/特定電子メール法)も確認されています。 集客時の信頼を、甘い言葉に置き換えたものですね。 よく言われていることですが、これらの甘い言葉には要注意、ですね!

  • @SuperPi3.14

    @SuperPi3.14

    2 ай бұрын

    何通か受け取りましたが、LINEをやっていないので迷惑SMSとしてマークしました。

  • @rashin169
    @rashin1693 ай бұрын

    居酒屋でLINE使ってモバイル注文する居酒屋ウザイかな、LINEやってないし、LINEはもう嫌いだからやってない

  • @user-od2zh5sp3w
    @user-od2zh5sp3w3 ай бұрын

    法人アカウントをメアド登録のみってのを総務省が見過ごしてる意味がわからない。 ぶっちゃけ他企業より異常な優遇のされ方はしてる。

  • @SuperPi3.14

    @SuperPi3.14

    2 ай бұрын

    国内法人はマイナンバー登録が妥当では?

  • @user-uc1fr3dg9q
    @user-uc1fr3dg9q3 ай бұрын

    本質的には、全ての情報を自由にできるシステム・体制こそがLINEの問題でしょう。だから、改善は痛いのでしょう。 (個人の情報流出などの個々の問題レベルに留まらないと思います) だって、以前に🇰🇷国防部に流れていたし、 今だに🇰🇷国情院に流れている疑惑がある。

  • @runner74u
    @runner74u3 ай бұрын

    1人でも多くの被害者予備軍が、このチャンネル・動画を含む注意喚起に辿り着いて情報リテラシーを高めてもらうしかない。 義務教育に欲しいレベル

  • @user-zb1je3eb2b

    @user-zb1je3eb2b

    3 ай бұрын

    え?… LINEをインストールしてる時点で ry

  • @Tanino_gimlet
    @Tanino_gimlet2 ай бұрын

    LINEで送られてくるやつは大体登録した後に見ずに削除、ブロックしちゃうからなぁ…

  • @user-xp2do9hm8d
    @user-xp2do9hm8d3 ай бұрын

    スマサポチャンネルはいつも中立公平な立場で情報発信されているので、安心して友人などに勧められます😊 はるかさん、これからも、中立公平な情報発信をお願いしまーす❤

  • @user-qq7sn4gg5h
    @user-qq7sn4gg5h3 ай бұрын

    有料コンテンツに誘導された時点でブロック。まあできない人がいるから被害者が出るんだろうけどね…

  • @Kiwipedia.
    @Kiwipedia.3 ай бұрын

    最近NHKで放送された、「ダークパターン」について解説してください。

  • @user-hd4gt2bb1q
    @user-hd4gt2bb1q3 ай бұрын

    フェイスブックやYou Tubeでも出てくるけどねぇ。詐欺まがい。

  • @pppppppppppppppppp1sbug7.
    @pppppppppppppppppp1sbug7.3 ай бұрын

    LINEはアンインストールした。 やり取りする相手もいないから・・・

  • @HatakeGo
    @HatakeGo3 ай бұрын

    とある調査で、日本人は1次情報を調べる人が一番少なかったなんてのがあったけど、情報を調べる習慣があるかないかだけの問題なんですよね。 引っかかった人はお気の毒とは思うけど、同時に残念な人なんだなと思ってしまう。

  • @user-wk9bh1ml4d

    @user-wk9bh1ml4d

    3 ай бұрын

    デマや陰謀論に染まってる連中に多いね

  • @user-lk3dv7ug4h

    @user-lk3dv7ug4h

    3 ай бұрын

    君は、そのとある調査の『一次情報』を調べてなさそう。

  • @tatamiya2001

    @tatamiya2001

    3 ай бұрын

    そのとある調査とやらのソースを開示してくれ。

  • @user-lb7bj8rj4q

    @user-lb7bj8rj4q

    3 ай бұрын

    @@user-lk3dv7ug4h とある調査や情報ってテレビでもよく使われてないですか?ある警察関係者とかある党幹部によればなどなど。

  • @user-wl8ms2bu7u
    @user-wl8ms2bu7u3 ай бұрын

    詐欺でもっとも重要なのは、「信頼」させるより「欲」をかかせることですよ。

  • @bwjbb475
    @bwjbb4753 ай бұрын

    こんばんは。流石にLINEはもう限界だと思うんですよ。ですから早急に代わりになるマーケティングアプリ作った方がいいかもしれない。 LINEは2回目の行政指導受けましたけどやらかしを一つ一つ吟味すれば業務停止でもおかしくないないんじゃないかって声も国会にはありますんで。

  • @yyaakkkkuunn

    @yyaakkkkuunn

    2 ай бұрын

    代わりになるアプリ作ったとしてLINEと変わらなかったら意味ないんじゃないか?

  • @user-pw7sk4ij7i
    @user-pw7sk4ij7i3 ай бұрын

    これから先AI AGIでどんどん巧妙化するし今の段階で引っかかってる人はLINEやってようがなかろうが遅かれ早かれ引っかかる

  • @slt1113
    @slt11133 ай бұрын

    最近は本当にすぐ誘導してくる。もはや顔見知りで交換した知り合いしか信用できない。

  • @tsora8823
    @tsora88233 ай бұрын

    LINEはマルチデバイスに対応していないので使いたく無いが、周囲の人が使っているから、使わざるを得ないのが嫌だ。

  • @user-uc1fr3dg9q

    @user-uc1fr3dg9q

    3 ай бұрын

    周囲の人を止めさせればいいじゃん。 私の場合、真の友人達は皆「+メッセージ」🇯🇵に乗り換えてくれました。 意外にも『踏み絵』効果??❓ www

  • @GoogleUser3939
    @GoogleUser39393 ай бұрын

    自分の求めている契約や商品を勧めて来る広告やら勧誘は 全部ワナや詐欺くらいに思うくらいが丁度良い

  • @kuroneco2029
    @kuroneco20293 ай бұрын

    定期的に情報漏洩して包み隠さず大公開してます😂

  • @atsushishimokawa9653
    @atsushishimokawa965310 күн бұрын

    ROM専でしたが、こういう通信サービス関連の広い情報を解説してくれるのは助かりますね〜 パッとは思いつかないけど、他にも情報通信業のビジネス手法や詐欺手口みたいな解説あるととても勉強になります 動画の話じゃないですけど、普段から分かりやすい解説聞いてるので信頼感もあって聞きやすいです 普通に純粋な意味合いです笑

  • @soonex.a
    @soonex.a3 ай бұрын

    期間限定、人数限定、今は無料、ってあったら最大限警戒すること。 その公式LINEを登録した理由を思い出して、違う内容のLINEへ誘導(上記の理由等で)するなら、 さっさと見限るべき。

  • @Thinkalittle-kb6oy

    @Thinkalittle-kb6oy

    3 ай бұрын

    >期間限定、人数限定、今は無料、残り幾つ… ダークパターンと言うらしい。

  • @kerotan206
    @kerotan2063 ай бұрын

    LINEは韓国企業が開発したものと当初から知っていたので私は使ってないけど、なぜか行政まで利用してて日本政府は頭大丈夫?とずっと思ってた!

  • @-_MoMo_-

    @-_MoMo_-

    3 ай бұрын

    あの安倍晋三閣下が官邸公式LINEアカウントを作り、LINE公式スタンプも作ったんですよ なぜLINEをやらなかったんですかねぇ…?

  • @user-tt2ib8xl4t

    @user-tt2ib8xl4t

    3 ай бұрын

    なんなら自衛隊も使ってるぞ~

  • @blaite2525

    @blaite2525

    3 ай бұрын

    LINE関係なく売国しかしてないでしょう 正気で凶悪なだけです

  • @z2001024

    @z2001024

    3 ай бұрын

    未だにこんなこと言ってる人いるんですね。 LINEは韓国法人NAVERの日本法人の日本人スタッフが(まぁ、韓国人スタッフもいたのかもしれないが)東日本大震災をきっかけに作ったものです。

  • @mt10_sub

    @mt10_sub

    3 ай бұрын

    日本発のインスタントメッセンジャーサービス作れよ

  • @user-vc7iz5wk7f
    @user-vc7iz5wk7f3 ай бұрын

    数年前は 便利なアプリだったのですが 信頼度をなくしますと 人々は離れていきますよね😓

  • @user-fc7km3gj7l
    @user-fc7km3gj7l3 ай бұрын

    むやみに友達追加しないことですね

  • @itachi-6796
    @itachi-67963 ай бұрын

    使いたく無いけど会社からの連絡手段で 半強制的に使わされている。

  • @spligan
    @spligan3 ай бұрын

    公式LINEの投資、商品は上場企業以外は基本的に嘘塗れが大半。 上場企業の場合は嘘は減るけどただのチラシ広告と変わらん。 インフルエンサーの公式ラインは自分のコラボ商品の告知やグッズ販売ツールでしか無いと認識したら良い。

  • @dorya-man777
    @dorya-man7773 ай бұрын

    一般人のただの連絡手段ならいいだろうが、政治家とか公人はライン使ったらあかんやろな。

  • @user-jn6ce8yo3g
    @user-jn6ce8yo3g3 ай бұрын

    キャリアの特典利用でさえ、ライン登録求めてくる。

  • @kai0571
    @kai05713 ай бұрын

    KZreadでも動画何本かでそこそこ回ると、すぐLINEに誘導してる方とかいますね。 逆に最低限の信頼得る前にそういう動きされると、商売感ありありで手が止まります。

  • @deco6417
    @deco64173 ай бұрын

    そもそもタダで便利な物が使える訳無い、情報を抜かれてますからね〜会社よっては、情報漏れるから使うなと言われてますからね

  • @yukisetour7o
    @yukisetour7o3 ай бұрын

    新しい、メールも送れる、また別な電話機能。なのですよね、電話勧誘と変わらないけれど、遊びやゲーム感覚と合わさって、感覚が麻痺しやすいといえるかも知れません。

  • @user-km4cj2js2m
    @user-km4cj2js2mАй бұрын

    完全無料と誘い、しばらくして有料商材に導くのが目的と理解しておくと騙されにくいですね

  • @Impetusis
    @Impetusis3 ай бұрын

    そもそもLINE自体がなぁ

  • @mohumohu-mofu
    @mohumohu-mofu3 ай бұрын

    政府答弁で韓国の国家情報院が関わってるって言ってたネイバーの子会社なんだからインテリジェンス的に最低限国自治体や公務員は使うべきじゃないよなー

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa3 ай бұрын

    会社で最近出来た法人用のLINE仕方なくて入れてるけど、現場仕事なので事務所にいる人が有利になるツールですね、今のところ変なメールは無し、 K国面だとどうしても変なメールが来るようになるのは仕方ないので既存のメール(転送)を使って弾いてますが(一方のメールで受信したスパムをスタンプ付けさせて転送)。 社用は今のところ問題なさそうですが、海外基準なので何時かは漏れるだろう。

  • @SuperPi3.14

    @SuperPi3.14

    2 ай бұрын

    まともな会社はMicrosoft 365とかにするはずです。

  • @user-el1pz5nu5b
    @user-el1pz5nu5b3 ай бұрын

    ラインは無料サービスしか使ってませんね 情報は参考になりましたありがとうございます

  • @user-xi3fe1bk2h
    @user-xi3fe1bk2h3 ай бұрын

    LINEどころか固定電話にもガンガン怪しげなセールス電話が掛かって来るからな 「固定電話が今のままでは使えなくなることを御存知ですか」 会社名すら名乗らずにいきなりこれだからな もし本当に使えなくなったら、回線契約自体が自動解約となるだろ NTT東日本様がそんなことするわけないじゃん LINEネタでなく申し訳ない 固定電話持ちはひっかからないようにしてほしい

  • @user-zv5id7gh6k
    @user-zv5id7gh6k3 ай бұрын

    いやいやいや、もう公式LINEあるじゃん。 ってことはあれ違うの?

  • @annymaroon9762
    @annymaroon97622 ай бұрын

    集客業者に、法的な制限をもうけるべきだと思います。 金融のと同じにして欲しいですね。

  • @toranekoyamato2010
    @toranekoyamato20103 ай бұрын

    会社ではLINE Works使っていますがこちらの危険性ってどうなんでしょうか?

  • @uub_otru
    @uub_otru3 ай бұрын

    LINEで騙される奴はLINEやめたところでKZreadの広告で騙されるやろw

  • @user-vf4nb7xg9d
    @user-vf4nb7xg9d3 ай бұрын

    何処もかしこもLINEに誘導しようとするのがやばすぎる

  • @yyaakkkkuunn
    @yyaakkkkuunn2 ай бұрын

    電話の会話をとるLINE

  • @d55b6xrt
    @d55b6xrt3 ай бұрын

    総務省の令和6年4月16日付 報道資料「LINEヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護及び サイバーセキュリティの確保の徹底に向けた措置(指導)」で行政指導を受けているのに!!!

  • @user-en1lz3ff6d
    @user-en1lz3ff6d3 ай бұрын

    よくわからんがめんどいのぉ~!LINEは連絡にしか使わんよ。

  • @user-ty5ut5zp9i
    @user-ty5ut5zp9i2 ай бұрын

    2度行政指導うけてるのにそれを使う役所自治体って何考えてるんだろ。

  • @Eleven11hunter11
    @Eleven11hunter113 ай бұрын

    昔から個人の範囲でもこんなに情報漏洩してる会社を使い続けるのってどうなのって思うけど、代替のサービスが出てこないし、ここまで普及すると乗り換えるのがめんどくさいっていう心理的ハードルがあるから、難しいんだろうけど、、、

  • @yucanet
    @yucanet3 ай бұрын

    そもそも実質日本の会社でもなければ鯖が日本にない時点でお察し 使ってないから他人事だけも🤣

  • @yyaakkkkuunn

    @yyaakkkkuunn

    2 ай бұрын

    そもそも鯖がどこにあるか知ってて使ってるサービス少ないだろ。

  • @rmjtajpdjwj
    @rmjtajpdjwj3 ай бұрын

    この動画のコメント欄は多様性に溢れていますね

  • @keisukekajiki5077
    @keisukekajiki50773 ай бұрын

    この件はモリタク氏が怒りくるってたなあ

  • @user-sy8dv8nh7l
    @user-sy8dv8nh7l3 ай бұрын

    私は、ほとんど「LINE」を使わないのですが、 勉強になりました。('ω')ノ

  • @ぽこちんゆー
    @ぽこちんゆー3 ай бұрын

    さっき150万投資で振り込んだんやけど、もしや‥

  • @user-zb1je3eb2b

    @user-zb1je3eb2b

    3 ай бұрын

    ( ;・∀・)ハッ??

  • @ikinekonet
    @ikinekonet3 ай бұрын

    ですねー

  • @user-ns5yf7ol9p
    @user-ns5yf7ol9p3 ай бұрын

    スマサポが公式LINE始めたら、何も考えずに登録してしまうかも😅

  • @user-pz6od2ds7y
    @user-pz6od2ds7y3 ай бұрын

    情報漏洩に鈍感なLINEを使うほうが危機管理がなって無いぞ。

  • @hikari2486
    @hikari24863 ай бұрын

    LINEは副業詐欺にも使われてるよね?

  • @stop6882
    @stop68823 ай бұрын

    しってる。しってる。だからLINEは喧嘩してるよね色々

  • @user-xv2mq6dz8m
    @user-xv2mq6dz8m3 ай бұрын

    マイクロソフトが買収したあとのスカイプが不甲斐ないばっかりに・・・

  • @無名なひと

    @無名なひと

    3 ай бұрын

    デジタルやアナログを問わずどのプラットフォームでも起こり得る問題なので…

  • @mitukan11

    @mitukan11

    3 ай бұрын

    Teamsはどうですか? 一応無料で使えますが

  • @user-xv2mq6dz8m

    @user-xv2mq6dz8m

    3 ай бұрын

    @@mitukan11 個人的には既に有る評判の良かったスカイプにリソースを割いて欲しかったですね

  • @user-xv2mq6dz8m

    @user-xv2mq6dz8m

    3 ай бұрын

    @@無名なひと 申し訳ない、動画をdすべて見る前に勢いで書き込んでしまったもので・・・

  • @user-oo3oo5to8z
    @user-oo3oo5to8z2 ай бұрын

    確か国際問題になってなかったけ

  • @Koro_soba
    @Koro_soba3 ай бұрын

    LINE使ってない方、メッセージングアプリ何使ってます?

  • @user-wn4kc8we6o

    @user-wn4kc8we6o

    3 ай бұрын

    使っていません。 メール位かな。

  • @ーもっちー

    @ーもっちー

    3 ай бұрын

    知り合いの人とかならディスコードとか使ってますけど、こっちは割とメジャーかな

  • @Kumi-Ousaka

    @Kumi-Ousaka

    3 ай бұрын

    SMSが一番楽です。Rakuten Lineが出来てからなおさらのこと

  • @user-wk9bh1ml4d

    @user-wk9bh1ml4d

    3 ай бұрын

    電話番号知ってる相手同士ならSignalないならSession

  • @trysify

    @trysify

    3 ай бұрын

    メールかSMSで良いかと 来年辺りそろそろappleとgoogleがRCS相互接続したら標準メッセージアプリで画像もスタンプも送れる筈

  • @user-ny6ko4vo7r
    @user-ny6ko4vo7r3 ай бұрын

    SNSは本当は小さい子供には使ってほしくないですね。大手日本企業と政府がなんかマシなの作れないのかね。。

  • @user-jn6ce8yo3g

    @user-jn6ce8yo3g

    3 ай бұрын

    政府自体がもう純日本じゃありません。

  • @yyaakkkkuunn

    @yyaakkkkuunn

    2 ай бұрын

    政府はお粗末なのしか作れんだろ。

  • @s.4893
    @s.48933 ай бұрын

    まぁLINEの正体は最初から知っていて使ってないけど 個人的には••• モバイルメッセンジャーというコミュニティーアプリに 何故?お金のやり取りが必要なのか? その時点でお察しなんですよね それと国内に移すと言ったサーバーが今だに日本の法律が及ばない韓••• 海外にあり それを管理する会社は何故に中国と繋がっているのか?•••とか

  • @user-uc1fr3dg9q

    @user-uc1fr3dg9q

    3 ай бұрын

    同志

  • @user-pi8ec3hu3q
    @user-pi8ec3hu3q3 ай бұрын

    変人扱いを受けても、入れませんが それで関係が壊れるなら それまでの関係だね。

  • @user-uc1fr3dg9q

    @user-uc1fr3dg9q

    3 ай бұрын

    そうそう。 私の場合、真の友人達は皆「+メッセージ」🇯🇵に乗り換えてくれました。 意外にも『踏み絵』効果??❓ www

  • @KN-1959

    @KN-1959

    3 ай бұрын

    私もLINEを断固拒否してます。メールやショートメッセージがあれば十分。二度も問題をやらかしたなら、二度あることは三度あるって言いますし、かなりの確率で、またやらかすだろうって警戒しないとまずいですね。

  • @user-kk9fd3lu5t
    @user-kk9fd3lu5t3 ай бұрын

    LINEしか連絡出来ない友達以外とは使わない。

  • @user-uc1fr3dg9q

    @user-uc1fr3dg9q

    3 ай бұрын

    私の場合、真の友人達は皆「+メッセージ」🇯🇵に乗り換えてくれました。 意外にも『踏み絵』効果??❓ www

  • @analog3302
    @analog33023 ай бұрын

    LINEは情報管理の問題の噂は昔から有ったからねぇ。 だから使ってないわ。 LINEじゃなきゃダメってシーンがないし、まさかネット上の噂が本当だったとはねぇ。 投資詐欺に関してはLINEだけじゃないけど、だいたいの怪しい誘いはLINEに誘導してくるし +メッセージしか使ってなくて良かったとマジで思いました。

  • @user-cl4co1sy2t

    @user-cl4co1sy2t

    3 ай бұрын

    10年も前から危険性を指摘してきたエンジニアがいましたからね。当方もそれを確認したのはその頃。当時は「ネトウヨの陰謀論」と、一笑に付されましたが事実は小説より奇なりです。

  • @harukamituki
    @harukamituki3 ай бұрын

    宗教上ラインは使用禁止

  • @user-wu4fk7ih6o
    @user-wu4fk7ih6o3 ай бұрын

    +メッセージの方がいいかも

  • @Koro_soba

    @Koro_soba

    3 ай бұрын

    暗号化されないのが気になって使えない、、、

  • @user-uc1fr3dg9q

    @user-uc1fr3dg9q

    3 ай бұрын

    RCS回路👍️

  • @artmodeling1147
    @artmodeling11473 ай бұрын

    未だにLINEやTikTokは一切使っておりません!

  • @mt10_sub

    @mt10_sub

    3 ай бұрын

    WeChatにも注意しような?

  • @user-gt1ji9vl6f

    @user-gt1ji9vl6f

    3 ай бұрын

    昭和生まれの おっさん おばさんは それですむから ええよねー

  • @user-eu2vm3py2w

    @user-eu2vm3py2w

    3 ай бұрын

    偉い❗

  • @user-uc1fr3dg9q

    @user-uc1fr3dg9q

    3 ай бұрын

    👏👏👏👏👏 我、「+メッセージ」🇯🇵一択

  • @Kentaro_Hata_
    @Kentaro_Hata_3 ай бұрын

    今に始まったことでもないしな

Келесі