【暗峠】斜度25%の激坂!ついに暗峠制覇か!?ロードバイクヒルクライムチャレンジ

Спорт

★なななチャンネルオリジナルグッズ販売中!
nanana-777-nanana.stores.jp/
★なななチャンネル
/ @nanana_777
★なななおふ (自転車じゃないなななやオフロードバイクのななな)
/ @nanana-off
#暗峠
#激坂
#ヒルクライム
#ロードバイク
#自転車
------------------------------------------------------
BMC Ambassador
・Team machine SLR03 2017
・Roadmachine Seven 2022
・Twostroke AL TWO 2021
e-ftb.co.jp/
SNS
・Instagram
/ nanana.777.nanana
・Twitter
/ nanana_777_ch
------------------------------------------------------
いつも使っているやつ↓
 
amzn.to/3xBFzAG
🔺360度カメラ Insta360oneRS ツイン版
amzn.to/3mCeg2w
🔺ワイヤレスマイク
amzn.to/3tpNVsA
🔺Insta360 マイクアダプター
amzn.to/3xowtpE 
🔺Insta360 自撮り棒
amzn.to/3zrvg3j
🔺レックマウント カメラマウント
amzn.to/3H5Pt0i 
🔺キャットアイ シンク リアライト
amzn.to/39dqtYL
🔺キャットアイ シンク フロントライト
amzn.to/3NV1YhA
🔺キャットアイ シンク ウェアラブル
amzn.to/3xvHdUd
🔺WAHOO ELEMNT BOLT サイクルコンピューター
amzn.to/3NZ453Q 
🔺ヘルメット KPLUS
amzn.to/3xzDFAh
🔺R250 サドルバッグ
amzn.to/3xBZtvq 
🔺サドル sella SMP
amzn.to/399w6qO
🔺レックマウント 携帯サイコンライトマウント

Пікірлер: 195

  • @feltar4270
    @feltar4270 Жыл бұрын

    視聴者さんの皆さんは軽々しく走っているナナさんを普通に見ておられると思いますが、中々、普通のサイクリストでは登れない恐ろしい激坂ですよ。それだけに登頂されたナナさんは凄すぎです。

  • @kamituki_ringo_taro
    @kamituki_ringo_taro11 ай бұрын

    散々登ってきてからのドーナツ坂がエグいですよね~ 中盤で「これはいけそう!」って思わせといて、最後で激坂再来という(笑)

  • @user-wp1cl2ju2n
    @user-wp1cl2ju2n Жыл бұрын

    感動のあまり後半😭涙が込み上げできました  脳裏にはサンボマスターが勝手に流れていました お疲れ様でした

  • @kasu1033
    @kasu1033 Жыл бұрын

    初登頂おめでとうございます!15度を超えたらもう1ミリも登れない私にとっては大偉業です。止まりそうになりながらも頑張って力尽きる場面は本当に自分かと思いました。お疲れさまでした!

  • @user-kw7ts8pw5b
    @user-kw7ts8pw5b11 ай бұрын

    なななさん凄いですね😆私なら半分も登れないと思います。😢

  • @user-sh8km2vs9f
    @user-sh8km2vs9f Жыл бұрын

    素直に尊敬します すごい!

  • @user-kv6yp6qw1b
    @user-kv6yp6qw1b Жыл бұрын

    激坂チャレンジ、お疲れさまです❗自分はドーナツ坂を見るだけで登る意欲が無くなるぐらい坂を嫌っているので(笑)、なななさんを尊敬の眼差しで応援してました。感激しました❗

  • @codell95403
    @codell95403 Жыл бұрын

    お疲れ様でした!2週間前、僕はその峠に乗りました。幸い、奈良側から大阪まで行きました。(笑)でもあの日、雨が一日中激しく降っていました。それでも、あのライドは特別経験で、ぜんぜん忘れられなかった! 日本の峠に乗るためのインスピレーション、ありがとうございます。

  • @kevinklemm4676
    @kevinklemm4676 Жыл бұрын

    You should be proud of yourself, great job, never give up! 😃

  • @MARKEDONE
    @MARKEDONE Жыл бұрын

    やっぱり凄い坂です💧お疲れさまでした!

  • @DaigoroToyama
    @DaigoroToyama Жыл бұрын

    おめでとうございます! 見るからにエグい傾斜でしたが、実際に登るとさらにすごいんでしょうね。尊敬します!

  • @yukisan2003jp
    @yukisan2003jp Жыл бұрын

    あと170mでしたか、惜しい。20%近くの激坂を走ること自体神業に思えます。心拍計付けていたら200越えしていたのかもしれないので、途中の足つきは賢明な判断だったのかもしれませんよ。戦った人だけが味わえる最高の味のコーラだったでしょうね。楽しい動画でした。

  • @MasterShiroGE
    @MasterShiroGE Жыл бұрын

    相変わらずチャレンジ精神に勇気をもらいます しかし、編集が上手い

  • @user-mn2hg2dk1v
    @user-mn2hg2dk1v Жыл бұрын

    何故かいきなり出てきたので視聴させて頂きました。 暗峠はオートバイで大阪→奈良側で走ってみて、更に途中の激坂区間を歩いてみましたが、あれは歩くのでもきつかったです。 それを自転車でってのは、凄いと思いました。

  • @daidai7021
    @daidai7021 Жыл бұрын

    お疲れ様でした!奈良側も結構な激坂なのに、脚付き1回で登ってしまうななさんはスゴイです‼️

  • @mitsumasanomura3301
    @mitsumasanomura33018 ай бұрын

    コーラ飲む前のなななちゃんは別人のようにキュンとくる。 (普段はどうやねんとかの突っ込みナシ)

  • @user-xc8sn1yq2m
    @user-xc8sn1yq2m Жыл бұрын

    頑張った!惜しかったけど 見応えありましたよ😊

  • @user-hl9jy1og3h
    @user-hl9jy1og3h Жыл бұрын

    🎉素晴らしいお疲れ様でした

  • @hiro.yurupota
    @hiro.yurupota Жыл бұрын

    暗峠沿いに住んでる人はすごいなぁっていつも思います😮

  • @yasuhisaueno5011
    @yasuhisaueno5011 Жыл бұрын

    ナナナちゃん、よく頑張りましたね。ヒーヒー言いながらもっしっかり頑張っている姿、応援してますよ。本当によく頑張った~~~

  • @user-nv2wz9tg7w
    @user-nv2wz9tg7w Жыл бұрын

    お疲れ様でした。 裏暗峠行った帰りは、周辺にある「山岡ピザ」かパン屋「308」(大和郡山市・矢田丘陵の近く)行ってました。 そういえば、最後の激坂の左側の景観、気づいてないと思うけど、棚田なんですよ。

  • @user-jk3iz2tj9v
    @user-jk3iz2tj9v Жыл бұрын

    暗峠奈良側、あとちょっとでしたね。 終盤の激坂区間はホント脚にきます。 斜度的にはそれほどきつくはないんですが体力消耗しているので・・・。 信貴生駒スカイラインの下をくぐるトンネルは狭いし激坂。 僕が行ったときは登山のおばちゃんが3人道に広がって道をふさいでいたので 「通ります!」と大声で言いました!

  • @matthew2632
    @matthew2632 Жыл бұрын

    Well done Nanana, glad to see your well again. 👍❤️

  • @user-iu8sh8hr3i
    @user-iu8sh8hr3i Жыл бұрын

    お疲れさまでした!私は最初クロスバイクで大阪側からゆっくり登ったんですがまかさ激坂だと気が付きませんでした

  • @indianajones8810
    @indianajones8810 Жыл бұрын

    毎回チャレンジャー感が好きです。次も期待してます❤

  • @user-ui8if7td3w
    @user-ui8if7td3w Жыл бұрын

    限界に挑戦するなななちゃん最高〜。

  • @user-gi2ip2fn9e
    @user-gi2ip2fn9e Жыл бұрын

    あ〜もうちょいでしたね。凄い走り方パワフルになっていると思います👍鬼ごっこの時から逞しさアップされてるので懲りずにチャレンジ期待します👍自分もやった事ないのでチャレンジしてみます。コ-ラめっちゃ似合ってる👏

  • @hakumei9881
    @hakumei9881 Жыл бұрын

    お疲れ様でした👏あと少しでしたね✨ キャップにステッカー付けて貰えるなんてめちゃ嬉しいです💕待ち遠しい😘

  • @user-up2tm5uj3d
    @user-up2tm5uj3d Жыл бұрын

    暗峠、登坂お疲れ様でした。  関東は東京都にある「風張峠」(林道側)も関東屈指の激坂です! 宜しかったら走って見てください。

  • @tomomochannel
    @tomomochannel Жыл бұрын

    暗峠チャレンジお疲れ様でした🚴5万円ライドは、想像がつかないので楽しみです😊

  • @user-si3sy2lc8p
    @user-si3sy2lc8p Жыл бұрын

    今度所用で大阪に行くので、輪行して暗峠往復してみようと思います!

  • @sowl9749
    @sowl9749 Жыл бұрын

    良い挑戦でしたよ。

  • @user-ct4rv8db5e
    @user-ct4rv8db5e Жыл бұрын

    見てるこっちもしんどくなってくるよめっちゃ息切れしちゃうね!なななちゃんおつ〜!

  • @nanana_777

    @nanana_777

    Жыл бұрын

    あざます〜😂🙏

  • @user-qo1nx3px6l
    @user-qo1nx3px6l Жыл бұрын

    お疲れ様でした。奈良側からと言っても、かなりの急な坂です。完走出来ただけでも、 凄いです🎉

  • @sankyuu6904
    @sankyuu6904 Жыл бұрын

    過酷な挑戦お疲れさまでした。 暗峠までの移動も考えると結構走ってると思われますが 心臓が止まる5秒前が解るなんてすげえや!

  • @user-vv5zs7nf6y

    @user-vv5zs7nf6y

    Жыл бұрын

    凄い⤴️⤴️ 自分は無理だと思います

  • @user-iz7mq2bp1l
    @user-iz7mq2bp1l Жыл бұрын

    脚付きした時のシュールな音楽が悲しいけど、でもたった一回の脚付きで登頂、さすがですよ☺️ 紫が好きな女性は感受性が豊か、美的センスが良い、そして一人が好きなんですって☺️

  • @user-ow3uu3ol3l
    @user-ow3uu3ol3l Жыл бұрын

    めっちゃわかるー!! 私もゴール目前で足つきました😅

  • @user-gd6vc1nr1y
    @user-gd6vc1nr1y Жыл бұрын

    ナイスチャレンジでした👍

  • @nanana_777

    @nanana_777

    Жыл бұрын

    🥹🥹🥹ありがとうございます

  • @Edberg88
    @Edberg88 Жыл бұрын

    息絶え絶えのライダーと、 ほがらかな鶯の声、そのコントラストが良いw

  • @shige_x2
    @shige_x2 Жыл бұрын

    久しぶりに「ワイ」がでましたね😆 1回足着きでも登坂成功すごいと思います🙌

  • @sfactry3002
    @sfactry3002 Жыл бұрын

    BGMでI feel coke ♪流れそうな爽やかテイスト👍

  • @AnimalLands
    @AnimalLands Жыл бұрын

    マジか~残念、お疲れ様です! 次楽しみです😁

  • @nanana_777

    @nanana_777

    Жыл бұрын

    また頑張りまーす😂

  • @user-mk4kk3hh8o
    @user-mk4kk3hh8o Жыл бұрын

    編集しても分からないのに 正直だよね😊 なななさんらしい

  • @nanana_777

    @nanana_777

    Жыл бұрын

    そこはウソついてもしゃーないので、なんでも正直に😆

  • @Kaztogo
    @Kaztogo Жыл бұрын

    タイトルを読んでワクワクしながら視聴開始!しかし最大25%て… 終盤のドーナツ坂を見ながらこっちも心拍上がっちゃいました。登頂おつかれさまでした🙌🙌🙌 TwitterでのCoke、この時だったんだ。美味しそう。 なおグッズのステッカー質問したのはワタクシでございます、嬉しい!!ほんま嬉しい!! ななななななさまありがとう😭😭😭

  • @260tkhs9
    @260tkhs9 Жыл бұрын

    完走おめでとうございます❗ ラストはちょいと残念でした💦 上下パープルカラーってめっちゃオシャレですねぇ😀 しかもシューズまでパープルとは❗ 5万人記念動画楽しみにしています🚲

  • @nanana_777

    @nanana_777

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-qj7xc4ck2u
    @user-qj7xc4ck2u Жыл бұрын

    本日さくらであい館でお声をかけさせて貰った女2人組です☺️動画でのなななさんは綺麗なお姉さんですが、実物はとても可愛らしくて、より一層ファンになっちゃいました💕これからも動画楽しみにしてます❤

  • @nanana_777

    @nanana_777

    Жыл бұрын

    わぁ〜✨✨コメントありがとうございます!こちらこそ動画参考にしていただき嬉しい限りです😊またどこかでお会いしましょっ!!

  • @pocorapi
    @pocorapi Жыл бұрын

    立ち漕ぎでもゆるゆるとしか登れないなんて、想像したら凄い斜度ですね〜 ところでTシャツ買いました!シールもめっちゃ楽しみです。夏はなななTシャツ着てライド楽しみます!

  • @user-sb3qr8uj2j
    @user-sb3qr8uj2j Жыл бұрын

    ヒルクライム後のコーラ最高👍

  • @kantacoolwind
    @kantacoolwind Жыл бұрын

    久しぶりのボヤキ最高です!🤣

  • @Nekomikan1206
    @Nekomikan1206 Жыл бұрын

    登頂すごいですね!自分もいつかは行きたい...

  • @chan-koo
    @chan-koo Жыл бұрын

    普通に声出でて安心です!

  • @og9090
    @og90906 ай бұрын

    しんどかったやろう お疲れ様です。俺 奈良県人です。軽自動車で 走行しました。下り坂 ブレーキきかなくなり 焦った 思いが有ります 楽しかったでありがとう。気を付けてな

  • @user-uq8rg9us7f
    @user-uq8rg9us7f Жыл бұрын

    お疲れ様です。もう少しだったのに 残念です。、次回は 頑張ってくださいネ ぼやき最高😀

  • @gassung4183
    @gassung4183 Жыл бұрын

    お疲れ様でした!

  • @user-vm9no7fu2b
    @user-vm9no7fu2b Жыл бұрын

    惜しかったですね 心拍の限界が来る前に なるべく斜行して登れば 心拍の限界ギリギリでも 奈良側は 何とかなりそうですよ 次回のチャレンジ期待しています!

  • @paty777
    @paty777 Жыл бұрын

    奈々さんお疲れ様です☺️🤨 暗峠は奈良側も中々の激坂ですが物凄く頑張ってましたね🫡 スゴイですよ❗️ ウェアのコーデもバッチリ👌、ヨカッタです🤗

  • @user-lo5zz5ph1v
    @user-lo5zz5ph1v Жыл бұрын

    今でもSMPのサドルをお使いでしょうか。平地を一定ペースで走るときはベストフィットポジションを維持しやすそうですが、 そのままの着座位置できつい登りを走ると、重心が後ろに下がって体重を上手く利用できず、筋力頼りになったり、ペダリングが前に蹴り出す感じになったりしませんか? 体重に加えて太腿の前側と後側の筋肉をバランス良く使うためにも、登りでは勾配に応じてポジションを少し前乗りにすると良いと言われています。 逆に下り坂の場合は前荷重だと前転の危険があるので、自然に腰を引いて後ろ乗りになっているかと思います。 機会があれば、フラット系のサドルでポジション移動の効果を試してみては如何でしょうか。

  • @user-eh2sq6fz1m
    @user-eh2sq6fz1m Жыл бұрын

    すごいね お疲れさんでした。

  • @user-wr5ds3nn6e
    @user-wr5ds3nn6e Жыл бұрын

    登頂おめでとうございます。

  • @user-iw2fr5re9d
    @user-iw2fr5re9d Жыл бұрын

    暗峠(奈良側🦌)お疲れ様です♪♪ やっぱ暗、奈良側でも平均10%超とかやばいですね💦💦 5万人突破企画も楽しみやわぁ〜♪♪

  • @user-xp5oc9tx1k
    @user-xp5oc9tx1k Жыл бұрын

    姉さん! ナイスチャレンジ👏 倍速だったから軽トラがF1みたいなだったなw

  • @kurotaka2951
    @kurotaka2951 Жыл бұрын

    ご苦労様👍ヤッパリ走った後はアイフ~ルコ~クだね👍

  • @saku6559
    @saku6559 Жыл бұрын

    奈良側からの暗峠は初めて視るかも(他のチャンネルでも無い) 確かに道幅広めで大阪側ほどの酷道感は無いかも😆それでも最後は息できんほど激坂やなぁ😵‍💫 残り170㍍はホンマに残念😌もう少しやったね😅 わぁ~キャー言いながら坂道を降りるななが最高やで😍お疲れ様でした。次回も楽しみにしてまっせ😉

  • @user-pm5fu9lr7h
    @user-pm5fu9lr7h Жыл бұрын

    凄い!

  • @user-zd2mh2ux4t
    @user-zd2mh2ux4t Жыл бұрын

    お疲れ様〜 惜しかったねぇ

  • @rsa50162
    @rsa50162 Жыл бұрын

    昔?頂上から降りるの奈良側へを選択!驚いたのは?感動?したのは、右下に見える下の景色(町並み)が、緑だらけの視界から輝いて見えて、フォト!・・・?笑!かなりスピード出てたので、一番感動した瞬間では?気持ち良く坂下りの所なので〜笑!緩い所では木々が邪魔だし!笑!と言う事を思い出しました!笑!もう?行きませんが!3回で終わり!当然足付き押し押し込みで!笑!

  • @takeshimurata7741
    @takeshimurata7741 Жыл бұрын

    登頂おめでとう

  • @izumon0121
    @izumon0121 Жыл бұрын

    お疲れさまでした。足をつかないということであれば、もっとゆっくり超スローダンシングというのもいいのかなと思います。体力的には行けてると思います。

  • @user-hw8bf3um4p
    @user-hw8bf3um4p Жыл бұрын

    缶コーラ久々見た~お疲れ様です❤

  • @tatsuosadag982
    @tatsuosadag982 Жыл бұрын

    兎に角、暗峠制覇おめでとうございます。 しかし、裏も激坂ですね。無理せず頑張ってくださいね。

  • @user-mk4kk3hh8o
    @user-mk4kk3hh8o Жыл бұрын

    奈良側は降ったことしかないけど結構長いですよね。 大阪側よりはマシだけど😂

  • @rinakichi777
    @rinakichi777 Жыл бұрын

    五万人記念ライドは、東京から北上とは、また坂道選びましたねー 宇都宮餃子、日光、いろは坂方面とかも行ってみてください!

  • @user-bp1ci7dw2q
    @user-bp1ci7dw2q Жыл бұрын

    凄いですね😃

  • @jr.3193
    @jr.3193 Жыл бұрын

    懐かしい😂

  • @unidon009
    @unidon009 Жыл бұрын

    暗峠奈良側チャレンジおつかれさまでした〜。もう少しでしたね、次回はきっと攻略できますよ。きっと エンディングの編集面白いですね♪Insta360買ったけど編集に手こずっていますわ😂

  • @yosiakigkiya
    @yosiakigkiya Жыл бұрын

    お疲れ様でした。私の住む町からすぐです。一度原付で登りましたが帰りが大変でしたよ。

  • @user-vf2jq8pl5v
    @user-vf2jq8pl5v Жыл бұрын

    お疲れ様でーす😊 TOJ京都ステージの帰りに暗峠奈良側登って帰ったよ〜👍

  • @user-og6pt2du2q
    @user-og6pt2du2q Жыл бұрын

    暗峠挑戦に向けてとても参考になります。機会あればプチ暗峠と云われる 府(怖)道7号にも挑戦してほしいです。

  • @nanana_777

    @nanana_777

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊プチ暗峠も挑戦済みでした⛰️ プチ暗峠と言われている大阪のヒルクライムスポット!【交野山】 kzread.info/dash/bejne/hnaHrsaNnKSahtY.html

  • @mitsunori502
    @mitsunori502 Жыл бұрын

    無常にも鳥さんは軽快に鳴いている笑

  • @user-es3tg2lg5n
    @user-es3tg2lg5n Жыл бұрын

    俺もそこでコーラ飲んだ事ある❤ めっちゃうまですよね😊

  • @IppodoTea327
    @IppodoTea327 Жыл бұрын

    すごい体力。勾配25%って😮

  • @toshioaoto8412
    @toshioaoto8412 Жыл бұрын

    やったぁー、足着いたけど とりあえず 「おめでとう」ですね👏

  • @user-jk9rc4th5b
    @user-jk9rc4th5b Жыл бұрын

    いつもおつかれかまです!パープルコーデめっちゃかわいい!シューズはraphaですか?

  • @nanana_777

    @nanana_777

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊シューズはRaphaです‼️

  • @user-do9my6od4c
    @user-do9my6od4c Жыл бұрын

    是非、湘南、相模原付近にも来てください

  • @user-zy5ev3wn4v
    @user-zy5ev3wn4v Жыл бұрын

    おもろい動画やな

  • @HK-fx4hh
    @HK-fx4hh Жыл бұрын

    最後の 「おわりぃ~」がいい😁

  • @hamutanhamuhamu
    @hamutanhamuhamu Жыл бұрын

    足つきは仕方がないけど 最後まで登れて良かったね おめでとう🎉 なんだかコーラ飲みたくなりました😂

  • @nanana_777

    @nanana_777

    Жыл бұрын

    ヒルクライム後のコーラはこれからマストにします笑😆

  • @user-usa7moon
    @user-usa7moon Жыл бұрын

    なんだかんだで暗峠好きだよね😂 I feel Cokeな世代は1番美味しいコーラは瓶ですwそして私ごとですが最近は水カンの詩羽にハマってますww🤖

  • @user-it5lr2jh5d
    @user-it5lr2jh5d Жыл бұрын

    ななさんらしく、めちゃ楽しい動画(^^) あと170メートル!リベンジしてくださいね! ちなみに、私も缶コーラ推しです(^^)

  • @KANYO-en5kd
    @KANYO-en5kd Жыл бұрын

    裏側はラストがキツいですよね💦機会が有れば一本北側の鬼取の坂もチャレンジしてみて下さいませ。

  • @nanana_777

    @nanana_777

    Жыл бұрын

    鬼取の坂…名前こわ、、、😂

  • @norikivoov8678
    @norikivoov8678 Жыл бұрын

    途中の早送りがツボでした。 ハハ!見ろ、軽トラがレーシングカーのようだ!

  • @user-ph8pb8ux5c
    @user-ph8pb8ux5c Жыл бұрын

    脚力えげつない😱

  • @user-zb7ns9ct2s
    @user-zb7ns9ct2s Жыл бұрын

    これ余談なんですけど、茶屋すえひろの横の小道を南に進むと夜景で有名なぼくらの広場って所に行けます。しかし、途中の坂が中々キツイので是非トライしてみて下さい❤他の暗峠動画でも見た事無いのであまり知られて無いカモ〜🦆

  • @nanana_777

    @nanana_777

    Жыл бұрын

    激坂情報ありがとうございます😊行ってみます!笑

  • @user-hs8xy5vy4z
    @user-hs8xy5vy4z Жыл бұрын

    見てるだけで疲れる

  • @koidemizu51032
    @koidemizu51032 Жыл бұрын

    ぜひ、なななワード「あちゃった」と「ちゃっか」のステッカーを作ってくださいw ヒルクライムは大して好きではないですが、ちょっとチャレンジしてみたくなりました。

  • @bc4745
    @bc4745 Жыл бұрын

    ロードはキツそうですね。 今年1月土砂ぶりの暗峠、大阪側と奈良側をスタックしながらMTBで走りました。それでもキツかった😅

  • @kowichih.0221
    @kowichih.0221 Жыл бұрын

    ナナナちゃんNICE fight👍NICE try✨☺️

  • @user-hz8qu3cq4f
    @user-hz8qu3cq4f Жыл бұрын

    奈良側には、一本隣に鬼取りの坂という良い坂がありますよ。そちらも是非。

  • @nanana_777

    @nanana_777

    Жыл бұрын

    鬼取りの坂というネーミング気になりすぎます笑

  • @user-hz8qu3cq4f

    @user-hz8qu3cq4f

    Жыл бұрын

    @@nanana_777 様 単純に鬼取町なんです。でも、かなり凄いですよ。

  • @user-xy8ec9ff4t
    @user-xy8ec9ff4t Жыл бұрын

    距離は大阪からは2.4kmで奈良からは3kmですが傾斜がエグイ。 ヒルクライム大会は距離が10km以上あるけどそんなに傾斜が急じゃないので、はっきり言ってヒルクライム大会のコースを登った方が楽です。 私の住んでいる所から暗峠行くとしたら、新大阪駅にしろ伊丹とか神戸空港からになるし、自家用車で行くにしてもどうしても大阪側が手前になるんで、奈良から攻めた方が大阪からよりも楽そうだし、まずは奈良から挑戦したいです。  私は東北に住んでいるので夏季休業中のスキー場のコースがあるんですが、暗峠は夏季休業中のスキー場よりもすごそうです。 一度は私も暗峠に挑戦したい

  • @orinbou
    @orinbou Жыл бұрын

    お疲れ様でした。ギア比はどんな感じのセッティングでしょうか?(特にリア)

Келесі