【暗峠】日本一のベタ踏み坂をモンキー88で無事に走破できるのか?【往復】

かなり前から気になってた暗峠!国道もとい「酷道」308号線。原付ミニバイクで往復ツーリングにチャレンジしてみました。ボアアップせずに停まる場所が悪いと最悪登れなかったのでは?と思うのですが、そういえば普通に原付が元気に登ってきてたな・・・車の方がよっぽど怖いかもしれませんね・・・
▼チャンネル登録はこちら
/ @kotsubu
▼メンバーシップ入会はこちら
週一程度生配信で飲みながら近況報告会してます🍻
/ @kotsubu
▼こつぶちゃんねるとは!
主にバイクで日本を旅するこつぶの日々の記録です。
バイクで日本を旅するこつぶです。
愛車は、HONDA CBR250RR、スーパーカブ110、モンキ50、N-VAN、ハイエース
・CBR250RRにキャンプ道具を積んで日本一周
・小型バイクを車に積んで車中泊旅
・テントを張っての山登り縦走
などなど乗り物もアウトドアも全部楽しんじゃう!
私の「楽しい」をありのまま皆さんに共有するチャンネルです!
※3日に1回更新
※メンバーシップにて週一程度生配信
【Instagram】 / kotsubu_145
【X(Twitter)】 / kotsubu_145
▼お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓
as-douga.com/contact/
#こつぶちゃんねる #motovlog #酷道 酷道#バイク女子 #z50 #モンキー #モトブログ

Пікірлер: 472

  • @kotsubu
    @kotsubu26 күн бұрын

    動画内訂正❌牧岡⭕️枚岡(ひらおか)でした!すみません、この動画中すっかり牧という漢字と勘違いして最後まで間違ったまま読んでしまっています🙇‍♂️その他基礎的な漢字の読み間違いも合わせて、ご指摘ありがとうございました🙇‍♂️

  • @catsbyondrepair

    @catsbyondrepair

    26 күн бұрын

    I thought you were a Japanese animal whoops

  • @kirin-desu

    @kirin-desu

    25 күн бұрын

    ちっちゃい子とは、気にすんな!ワカチコワカチコ❤148しぇんちー

  • @user-dp3cu2cz2x

    @user-dp3cu2cz2x

    24 күн бұрын

    どまどま♡

  • @user-si9by1zp6r

    @user-si9by1zp6r

    23 күн бұрын

    日本語には紛らわしい漢字が多すぎる… ネイティブですら間違える超難解言語故に致し方なし

  • @user-fb7mh1pq5v

    @user-fb7mh1pq5v

    22 күн бұрын

    街道=がいどう× かいどう○

  • @CatImetbychance
    @CatImetbychance26 күн бұрын

    こつぶ悲鳴集🤣笑 道路建設についての法令まで調べてレポートする こつぶさんの丁寧な解説が本当に素敵♡

  • @hiro_hiro_1123
    @hiro_hiro_112326 күн бұрын

    さすがこつぶちゃん😊みんな峠を越えるだけだけどちゃんとレポートもして勉強になりました👍

  • @edbtv2
    @edbtv226 күн бұрын

    確か以前ちがみなちゃんが、暗峠でカブでコケてたような…

  • @taku31722
    @taku3172226 күн бұрын

    ただ「怖い!!」で終わらないのがさすが。 いろんな視点が入ってて、すごく楽しい動画でした。

  • @hamuhamu-2m27y65
    @hamuhamu-2m27y6526 күн бұрын

    棚田=The日本の風景ですね。こつぶちゃんのお陰で、暗峠を制覇出来た感じです。ありがとう。

  • @ana-toshi7891
    @ana-toshi789126 күн бұрын

    前にスーツ氏も来てたし、いろんな人が動画あげてるけど、お騒がしばかりなので、成り立ちや背景のレポートが充実しててためにもなりました、おやつのご褒美食べれてよかったですね、ごくろうさまでした😊

  • @maeken3878
    @maeken387826 күн бұрын

    ただの峠かと思ったら、歴史ある良い場所だったのですね。こつぶちゃんの地元リスペクトが良く伝わりました。次の動画も楽しみにしています。ご安全に!

  • @kjy1375
    @kjy137526 күн бұрын

    9:18 通り過ぎからの「どう?」いいね👼

  • @yakkunlove4005
    @yakkunlove400526 күн бұрын

    何時も仕事の疲れ癒されています有り難う😀

  • @1290R
    @1290R23 күн бұрын

    痔と腰痛持ちには地獄の暗峠、特に下りは溝で「痛っ」と腰を不意に浮かそうものなら前にスライドしてタンクに跨ったまま次に止まれそうなところまでディンプルのガタガタがに耐えながら次の溝で潰れるんじゃないかと怯える羽目になる

  • @kmizu2170
    @kmizu217025 күн бұрын

    皆様書いてある通り、道の急勾配による登りや降りの大変さだけで無く、その土地の歴史、風景、それを営々と営んできた人々の営み、お食事などその土地に敬意を払ってレポートする。そこにはこつぶさんの素晴らしさそのものが出ていると思いました。前からファンでしたがもっとファンになりました。動画これからも見続けます

  • @user-cn5dp8cr6k
    @user-cn5dp8cr6k26 күн бұрын

    お疲れ様でした凄いところってのは十分伝わりました

  • @maachan2014
    @maachan201426 күн бұрын

    この峠、チャリダーでも有名で足つきなし(すなわちノンストップ)でチャレンジする人多いです。知る限り3名しか成功してませんが。前輪が浮いたり、後輪空回りしたり。。。大阪側への下りで摩擦熱でブレーキ破損もいる恐るべき峠ですよね!!!

  • @SPECIAL-G-SUN
    @SPECIAL-G-SUN26 күн бұрын

    ぶどう峠、暗峠からの大阪側の夜景はマジでヤバいで😆👍✨

  • @pocharodo
    @pocharodo26 күн бұрын

    レポートがすごい⭐️ 坂すごいですよねここ こつぶちゃんおつかれさまです。

  • @zakibanz5918
    @zakibanz591826 күн бұрын

    暗がり峠。地域には、色んな場所が有るんですね。じっくり地域を堪能する事で、判る事が有るのですね。楽しい情報をありがとう、こつぶちゃん!

  • @nobukoji900XR
    @nobukoji900XR26 күн бұрын

    こつぶちゃんがモンキーに乗ってる姿が微笑ましいですね❤

  • @user-cp1qs2en1h
    @user-cp1qs2en1h26 күн бұрын

    日曜の癒やしだわ

  • @tarinco000
    @tarinco00026 күн бұрын

    枚方/枚岡読み方はあるあるな間違えですが 全国の情報などほんとよく調べられてて感心します。

  • @user-ro4mw5tc1v
    @user-ro4mw5tc1v25 күн бұрын

    こつぶさんが地元を走ってたなんて最高に嬉しい😃💕 これからも配信楽しみにしています🎵

  • @user-zr6ep6hx4x
    @user-zr6ep6hx4x26 күн бұрын

    お疲れさまでした。動画から坂のすごさが伝わってきます。それにしても大きなシュークリームですね。

  • @shinji34
    @shinji3426 күн бұрын

    ずっと叫んでる姿初めて見たわ🤣無事お疲れ様でした😊👍

  • @user-gw8dk5he9o
    @user-gw8dk5he9o9 күн бұрын

    50代のリターンライダーです マジェスティsに乗ってますが、暗峠があまりにも楽しくて4回も走りに行きました☺️運転中は笑いがとまりませんでしたよ😊

  • @ugiwamoto
    @ugiwamoto24 күн бұрын

    いかにも酷道的な動画が多い中、家並みや景色、美味しい(そうな?)お店のレポートがある動画は貴重です! ありがとうございます😊

  • @user-tg6dv3sg8l
    @user-tg6dv3sg8l26 күн бұрын

    枚岡=ひらおか やで!

  • @chiekoasai
    @chiekoasai24 күн бұрын

    完走すごい。もし北海道に暗峠があったら毎年雪崩が起きちゃいそうですね(怖)

  • @sasimi4737
    @sasimi473726 күн бұрын

    キャブヘイさんの動画でたびたび登場するので気になっていました。 詳しいレビューが見れてうれしいです。

  • @user-uw6wq7il5d
    @user-uw6wq7il5d26 күн бұрын

    ちゃんとした暗峠の動画、初めて見たよ。 楽しかったな~、さすが、こつぶちゃんだね~。

  • @user-db6yg9ww3w
    @user-db6yg9ww3w24 күн бұрын

    熱海の野中山に上がる坂もこの位ありますよ⤵️ ちなみにトンネルです。

  • @kuccha1966
    @kuccha196626 күн бұрын

    暗峠大阪側始点は上りの一方通行なので、下りは同じところに戻ってこれないんですよ。

  • @user-jt8bb4pi1w
    @user-jt8bb4pi1w26 күн бұрын

    走行道路走行表現が爺にわツボにはいりメッチャ楽しませてもらいました こつぶちゃんやっぱ楽しい飽きないね 此れからも楽しみ

  • @user-lu1ce3sg7s
    @user-lu1ce3sg7s26 күн бұрын

    こつぶちゃん、暗峠ツーリング大変お疲れ様でした♪ やっぱり、こつぶちゃんのレポートは分かり易くて、行きたくなる素敵な紹介ですね❤ 暗峠に行ってみたくなりましたねぇ〜。 いつ見てもこつぶちゃん、可愛い💕😊

  • @Ojn-Ninja
    @Ojn-Ninja26 күн бұрын

    こつぶちやん、やりますねぇ👏🤩❕ 峠最上部の石畳のこつぶちやんの声‼️✊最高でした💕🤗❕

  • @user-jz6zz6dn4g
    @user-jz6zz6dn4g26 күн бұрын

    トークまじ上手い‼

  • @BosoScooterChannel
    @BosoScooterChannel19 күн бұрын

    暗峠の動画の中で、一番楽しめました。 わずか数kmの距離なのに、しっかりツーリングになっているのが素晴らしいですね。

  • @user-jb2hz1hj3y
    @user-jb2hz1hj3y26 күн бұрын

    こつぶさんのは説明があるから良い👍

  • @user-bt3ro7ww7p
    @user-bt3ro7ww7p23 күн бұрын

    こつぶちゃんのバイク&解説は最高✨しかも、益々きれいになってる😍

  • @user-hl7ur2ip7u
    @user-hl7ur2ip7u24 күн бұрын

    以前から暗峠は知ってましたが、こんなに歴史とおしゃれな空間が混合してる所とは知りませんでした!暗峠動画でこつぶさんの動画が1番行ってみたいと思えました😊応援してます✨

  • @makotsukaMJ
    @makotsukaMJ26 күн бұрын

    サムネのバイク押してる画から激坂が伝わります👀しかし、爆笑しながら上がって行くところがこつぶクオリティー?😂そしてただ通るだけでなくて、ちゃんと道路の法規まで調べてレポートするところもこつぶクオリティーだね👍️バイクチャレンジも良いけど自分だったら歩いて歴史散策した方がより楽しめそうです✌️もしくは奈良側から上がってTKGとシュークリームを堪能しにいく🤣

  • @user-my3yx7qr9o
    @user-my3yx7qr9o26 күн бұрын

    大型教習頑張って下さい☕大型教習やりながらモンキー乗ると余計にモンキーが可愛く感じますよね🌟 動画アップ本当にお疲れ様でした🍵

  • @katumi1175
    @katumi117526 күн бұрын

    こつぶちゃん こんばんは! 初コメントです 九州の酷道は大体クリアしてたんですが 大阪の暗峠は気になってて 紹介 ありがとうございました😀 それと道の駅垂水の前の マミーズカフェで こつぶちゃんのサイン色紙発見しましたよ😁

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ23 күн бұрын

    伊豆、北川(ほっかわ)に、「似たような斜度の 旧道135号の脇の支道」があります。おそらく暗峠同様、戦前からある 地元道です。 セミブロックのCL500で、下りは後輪ブレーキだけではスリップし続けます(砂利無し 乾いた状態で:フロントも使えば何ら問題ありません)。 暗峠同様、下りの方がちょっと怖いです(笑)。

  • @miyauchi_8
    @miyauchi_826 күн бұрын

    暗がりから景色が開けて行くのが良いですね😊 なんだかモンキーが楽しそうに見えた😅

  • @silvery_ree-219
    @silvery_ree-21924 күн бұрын

    こつぶちゃんのシュークリーム頬張ってる姿可愛かったです❤

  • @user-jq5wd9gr4o
    @user-jq5wd9gr4o26 күн бұрын

    こつぶちゃん👩暗峠ナイスレポート👍 ものすごい坂ですね‼️ 怖すぎる😱私は絶対無理だ!こつぶちゃんのチャレンジ精神に感服します😆 大型免許取得頑張って下さい🔥

  • @Redpanda7678
    @Redpanda767826 күн бұрын

    へえ〜知らんかった。 勉強になりましたー!!

  • @palmav10
    @palmav1026 күн бұрын

    いつもながら可愛いし解説上手だし

  • @user-fv3px7pe7i
    @user-fv3px7pe7i25 күн бұрын

    ようこそ、暗峠へ🤗

  • @atsushihayakawa-wk5yu
    @atsushihayakawa-wk5yu14 күн бұрын

    いつも楽しく拝見させてもらっています。行った場所、行った事のない場所、自分がツーリングした気分にさせてもらっています。ありがとうございます。

  • @hipo-maru2461
    @hipo-maru246125 күн бұрын

    いろんな暗峠の動画見ましたが、街並みもいいってテイストの動画は初めて見たかも知れません👍 ちょいちょい出てくる、おっさんこつぶちゃんに爆笑🤣

  • @user-gp3be5yn5j
    @user-gp3be5yn5j25 күн бұрын

    勉強になりました!!

  • @user-tb5hv8mm2y
    @user-tb5hv8mm2y26 күн бұрын

    国道308号線、暗峠。面白そうです。古き道に現代の開拓者達、素敵ですね。何時にも増して叫び声に呻き声、面白かったですw 88ccモンキー流石ですね♪^⁠_⁠^

  • @user-vm1bd1qo6p
    @user-vm1bd1qo6p26 күн бұрын

    みなみ氏が失速して転んだ所やん…🫣

  • @yuji0011

    @yuji0011

    26 күн бұрын

    ちがみな、カブチャレンジでだったな

  • @Hiroko-Tani222

    @Hiroko-Tani222

    25 күн бұрын

    👩‍❤️‍👩今度は二人で走って欲しいですね~💗

  • @user-pz3oc6vq9d
    @user-pz3oc6vq9d26 күн бұрын

    暗峠は何回も通ってるので普通の通路になってしまいました。 急勾配オススメは和歌山の西ヶ峯小学校周辺です。急勾配から見える絶景が高所恐怖症を煽り最高です

  • @user-up2qm8jt4c
    @user-up2qm8jt4c26 күн бұрын

    いい気分転換になりました? それにしてもエグい傾斜😅

  • @chamomilematt
    @chamomilematt26 күн бұрын

    街道は「がいどう」じゃなくて「かいどう」じゃないかな。

  • @00BOMBE-bl7kb
    @00BOMBE-bl7kb26 күн бұрын

    長崎県は全域で平地が少ない土地なので、バイク乗りにとって楽しい地方でした。 そして坂道に飽きたら隣の佐賀県に行って平地を楽しむのも有りですよ。

  • @hirotakaakira
    @hirotakaakira21 күн бұрын

    見てるだけで怖い傾斜😱 まだバイク初心者なので、もっと慣れてから挑戦してみます😅

  • @user-db2ho1ne5n
    @user-db2ho1ne5n26 күн бұрын

    最大傾斜角37度ってもう登山道…。狭い道を車が結構通るみたいで軽自動車でもすれ違えるのかなと感じました。   バイキングに良いですね。茶屋で一服最高〰️🍵

  • @user-wu8kp7pv4k
    @user-wu8kp7pv4k26 күн бұрын

    暗峠の近くにいるライダーです、そこまで行ったなら是非とも針テラスへ

  • @tossug61
    @tossug6124 күн бұрын

    こつぶちゃんの動画レポートで好奇心をくすぐられてしまった。 一度は走ってみたい。 けど、途中でバイクを停めるとコケそうな気がする。

  • @user-hd8hi7gr9y
    @user-hd8hi7gr9y26 күн бұрын

    こつぶちゃんが大阪に来てるの嬉しい! 僕も高校生の時オートマの原付で登ったんですけど、エンジンから臭い匂いが… 冷や冷やしましたがすごく楽しかったです! 今はスーパーカブ乗ってるのでまた行ってみたくなりました!

  • @user-ch4iy9eq6z
    @user-ch4iy9eq6z25 күн бұрын

    暗峠の動画拝見しました 目の前の現実を動画で伝えるのって、ほんとムズイですね😂  でも、こつぶさんの必死、緊迫感、伝わりました👌  視聴者をワクワクさせる動画をいつもありがとうございます🎉

  • @user-qi8hh3ul2v
    @user-qi8hh3ul2v23 күн бұрын

    いつも楽しく拝見しております😊

  • @tamach3716
    @tamach371626 күн бұрын

    お疲れさまでした。(笑) 来てたんですね。 CBRではきついですもんね。 乗馬カフェなんてできてたんだ・・・(笑) 大阪にいるうちに来れてよかったですね。 下りはほんと怖いんですよ。🤣🤣🤣

  • @sms4244
    @sms424426 күн бұрын

    石畳の所通過の時めっちゃオモロいw

  • @sms4244

    @sms4244

    26 күн бұрын

    また次の動画楽しみしてます〜

  • @okki3926
    @okki392626 күн бұрын

    改めて思ったが、こつぶさんてレポート上手だよね👍

  • @user-kx6ic4rq8j
    @user-kx6ic4rq8j23 күн бұрын

    峠越え挑戦したいです~😹これからもこつぶちゃん頑張ってね😹

  • @user-vg7zy7dq8x
    @user-vg7zy7dq8x26 күн бұрын

    暗峠は厳しいですね。丁寧な解説ありがとうございます。ちなみに枚岡公園(ひらおか)です。

  • @user-bu6cp5jw7d
    @user-bu6cp5jw7d24 күн бұрын

    こつぶちゃんは分かりやすい説明だし 映しかたが見やすく喋りも上手で好きかも😊

  • @user-yj3xp5qf3m
    @user-yj3xp5qf3m25 күн бұрын

    行きも帰りも凄いやねぇ! シュークリームもメッチャ美味そうでこれまた凄いねぇ😋😋

  • @user-nf7eo7ez2y
    @user-nf7eo7ez2y26 күн бұрын

    お疲れ様です🎉暗峠、無事に再チャレンジ完了でしたねぇ。自然と、教習中での立ち乗りも出来てたようでナイスで良い再チャレンジ完了でしたねぇ。 健康には、十分に気をつけて~ご安全に良い講習と良い旅を💪🎵🎉

  • @user-lx8pk9tc5o
    @user-lx8pk9tc5o26 күн бұрын

    朝が弱いこつぶさんw ご安全に!

  • @user-xi5rk7ju3x
    @user-xi5rk7ju3x26 күн бұрын

    石畳のデコボコ道は波状路の時みたいにスタンディングで乗り越えて急こう配の坂道を下る時はおしりを引いて体重後輪側にかけて乗る林道の走り方がお勧めですね。

  • @toto-ys7dj
    @toto-ys7dj26 күн бұрын

    おしゃれなカフェが出来てたんですね☺️ 知らなかったです😅 凸凹道はちょうど波状路の練習になったんじゃ無いですか😂

  • @jijiteni
    @jijiteni26 күн бұрын

    こつぶちゃん、元気やねぇ〜 免許もとりつつ、暗峠へも! 石畳のところは波状路の要領?笑

  • @alikamie
    @alikamie19 күн бұрын

    自転車の人はエンジンブレーキなしで下りてくるんだからすごいよね

  • @user-xi3yu6vh7r
    @user-xi3yu6vh7r26 күн бұрын

    こつぶちゃん お疲れ様です 大阪の人でもなかなか行けないところです♪おっちゃんも行った気はするけど、30年前やねー♪車免許とりたてで、ただただ怖かった思い出だけでーす♪こんな良いところだとは知らなかったですねー♪ ありがとうこつぶちゃん😊 ご安全に

  • @ZZZ-rt2fc
    @ZZZ-rt2fc26 күн бұрын

    楽しい動画ありがとうございます、特に情報の多さにいつも敬服させられます。 今回の暗峠は懐かしいです、30年前大阪市に住んでた時、50ccホンダDioで暗峠通過しましたが当時は県境付近の奈良側は土の道で、問題だったのは「車両は通させない」と角ばった畝の形に土で台形状に盛られている箇所があって、そこを自力で原付持ち上げて何とか通って行きました。 ちなみに怖さ具合で言うと阪奈道路を50ccで往復の方が色んな理由で怖いです。 これからも動画楽しみにしてます、応援しています。

  • @rie-mon9997
    @rie-mon999726 күн бұрын

    こつぶちゃんが、暗峠初めてだったことに驚きました!!以前、仕事で利用してましたが、奈良側には行かなかったので、奈良側も行ってみたいと思いました☺️

  • @wonderfullife9317
    @wonderfullife931726 күн бұрын

    一速でもキツいでしょ🤣 pcxで登った時もエンジンヤバかった💦

  • @user-mg7eb1jy8b
    @user-mg7eb1jy8b25 күн бұрын

    お疲れ様です!そこは下り怖いですよね!わかります笑

  • @cultus555
    @cultus55526 күн бұрын

    大阪の職場(大東市)に勤める奈良県民です。 若いことから暗峠は車でもバイクでも走ってますよ。 今でもたまーにバイク(NC750D)や車(フリード・エブリィ)で走ります。 朝の通勤時間なんてえぐい速度で大阪に下っていく強者もいますよ。 あと、あまり知られていませんが、国道308号線の続きが奈良県にあって生駒市から大和郡山市を抜ける道があります。 暗峠ほどではありませんが、なかなかの酷道っぷりです。 最後に、こういう動画を見て奈良県を訪れていただくのは大変ありがたいのですが、車の運転やバイクの運転に自信がない人は来ない方がいいです。 ホント、結構ヤバいですので。ww 事故や立ち往生なんてすると本当に迷惑極まりないので。

  • @hachio412
    @hachio41220 күн бұрын

    【神回】 今までいろいろな暗峠の動画見たことあったんですけど道路の歴史や斜度の決まり、特にハイキングとして楽しめたりごはん屋さんや乗馬体験出来るところなどいい面もあるとここまで勉強になる動画は初めてでした!! 道幅狭いのも怖さの要因ですよね、、、 Googleマップの「オツカレサマデシタ」のタイミング笑笑 改めてモンキーのちっちゃさ、かわいさを再確認出来る動画でした!タイヤがほんとにちっちゃい!🛞 石畳のところのこつぶちゃんの声面白いです笑 シュークリーム美味しそう!! これはかぶりつきたくなりますね😋 暗峠に実際に行ったことなくて、いろいろなKZreadの動画の印象が強かったんですけど、こつぶちゃんの動画見て暗峠のイメージが大分変わりました!こつぶちゃんのフォーカスするポイントが本当にいいですよね!歴史があって歴史を感じれる神社や建物もあって、美味しいご飯屋さんもあって酷道はちょっとした愛嬌になって、観光で訪れるにはめちゃくちゃいい場所かなと思いました! こつぶちゃんの声笑 下りのところ動画上でも明らかにおかしな傾斜してるの分かります笑!あと、画面上でも地面が近いって思います!好奇心というか怖いもの見たさで訪れたくなりました!

  • @user-jo5pk4uq6h
    @user-jo5pk4uq6h25 күн бұрын

    お疲れさまです! モンキー頑張ってましたね🤣ご褒美あげてくださいねーW 暗峠は旅先でしたが、峠のたまごを買って帰った記憶があります! 今はカフェがあるんですねー 次のモンキーツーリングも楽しみにしてますね😊

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus26 күн бұрын

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 🌟

  • @ren9qmao
    @ren9qmao26 күн бұрын

    自転車系KZreadrの方々や、歩きでスーツさんも行かれてますよね🏃 山頂の石畳、風景としてはとても良いのですが、オフバイクで行っても走り難いです😅

  • @user-rs7nh1sz2l
    @user-rs7nh1sz2l26 күн бұрын

    さすがこつぶちゃん!やべ〜って通り過ぎて終わってしまいそうな峠道💦いろんな角度から見れてとても楽しかった🤗大阪側の下りはブレーキ焼けて効かなくなりそうでかなりヤバいね😅

  • @dragon77411
    @dragon7741126 күн бұрын

    最大斜度は約22.2度、ちなみにジャンプの大倉シャンテは35度。

  • @JO-oj7qb
    @JO-oj7qb26 күн бұрын

    大阪住みで、こつぶちゃん暗峠来ないかなーって思ってたんで、めちゃ嬉しいです!!笑笑

  • @tk480
    @tk48026 күн бұрын

    ほんとモンキーでよかったと思うw CBRとかなら前景になってすってんころりんしないか心配になっちゃう🥺

  • @GOMARU-ig6bz
    @GOMARU-ig6bz26 күн бұрын

    いつのまにか、かなり整備されて走りやすくなってますね。自転車で降りるとブレーキ焼ける勢いのスポットです。関西サイクルスポーツセンター前の急坂を凌駕しております。

  • @aoiro8958
    @aoiro895826 күн бұрын

    こつぶちゃん、お疲れ様です。 教習所通いからの小休憩での暗峠。結構道が細いし、急すぎる坂。危な! 雨の日じゃなくてよかったね。雨だと滑ってこけちゃう。無事帰れてよかったよ。 いちごのシュークリームがめっちゃ美味しそうだった。

  • @user-rr9qk7xz9b
    @user-rr9qk7xz9b26 күн бұрын

    ちがみなが散った暗峠を制覇したのか すげー😄😄😄

  • @user-le8bx6ic4m
    @user-le8bx6ic4m26 күн бұрын

    とうとう暗峠にいったんですね なかなか良い景色だったでしょ笑それから枚岡公園やそこから南側に行くと枚岡神社という秋祭りで太鼓台が上がって来る神社等もあり梅林公園等もその周辺に有ったり 奈良県側にはカフェなど自然の中にあったり(こつぶちゃんはもう調べてますね)また大阪、奈良に来た時は色々行ってみて下さい

  • @sakura.
    @sakura.5 күн бұрын

    大阪側の地元ですが暗峠の本当の怖さは奈良から大阪方面に向かう落ちていくような「下り坂」です。MTしゃならまだ低速ギアでエンブレ聞くけどAT(スクーター系)はブレーキかけっぱなしになり焼き付くかと感じてしまうぐらい減速できない。体感的に下りは激ヤバです。

  • @hirakawakiyoshi5366
    @hirakawakiyoshi536626 күн бұрын

    こつぶさん、うまく撮れています。

  • @user-wl1kn7df3o
    @user-wl1kn7df3o26 күн бұрын

    暗峠チャレンジお疲れ様でした 大阪に住んでいますがバイクや車では通りたくない道ですが、一部はハイキングで登った事があります でも往復チャレンジ無事に帰って来て良かったです✨ 以前たしかちがみなさんがカブでチャレンジして転倒してましたよね😅 峠道沿いにカフェがあったり景色も良かったりハイキングで行ってみようかな😅

  • @fcrc04750
    @fcrc0475025 күн бұрын

    しまなみ海道を走った帰り、わりとここの近くを通ったんですよね~。行けばよかった~モンキー50で。 よし、今度行ってみます。動画アップありがとうございます。レポートも楽しくてよかった。

Келесі