脳死は死か?息子の臓器提供 「最期の希望を叶えたい」

-----------------------------------------------------------
#脳死 #臓器提供 #ドナー
◆ニュース公式SNS
ニュースCh: / @news_abema
X(旧Twitter): / news_abema
TikTok①: / abemaprime_official
TikTok②: / abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
※KZread動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZread動画には載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 11

  • @user-nk3on5yr4f
    @user-nk3on5yr4f7 күн бұрын

    お子さんは、どこかの誰かの中で生きて、その人を助けています。

  • @waptjmtajamja6138
    @waptjmtajamja61385 күн бұрын

    自分が脳死になったらドナーになって誰かの命を繋ぎたいって思う。 でも、自分の子どもだと心臓が動いてる状態を諦めることができるか自信がない。

  • @user-ps1le6ci8k
    @user-ps1le6ci8k7 күн бұрын

    お辛い中よく…やはり辛い

  • @user-cl9re7hh8f
    @user-cl9re7hh8f4 күн бұрын

    親からすれば、大事な子供の体を持っていかれたくない、綺麗なままでいて欲しいってのがあるんだろうね。

  • @ysk1255
    @ysk12557 күн бұрын

    ちゃんと話すことは大切なんだろうけど、幼い子供に死んだ後どうする?なんて聞けないわ😭

  • @user-fb9rn4lx2g
    @user-fb9rn4lx2g7 күн бұрын

    誰かの命の一部になれたのなら人生無駄じゃないと思えるね。

  • @hinamino2499
    @hinamino24996 күн бұрын

    家族で命の話や、後の事、望んでいる事を病気じゃないうちから話せる事が浸透していないけれど、ドナー提供カードを当たり前に持つ事で、何かあった時の御守位の気持ちで持てたらいいと思いました。

  • @shinxmasyu190
    @shinxmasyu190Күн бұрын

    高校生の頃免許証の裏を全部丸でくくってるのを親父にバレた時くっそキレられたけどこっちもバチバチに言い返して最終的には二ヶ月くらき話ができなかったけど 今ではあの時喧嘩して良かったと思う 自分の子供が自分を安くみてるんじゃないかと心配する気持ちわからんでもない

  • @JUN-qo2lf
    @JUN-qo2lf4 күн бұрын

    互いによけりゃどっちでもいいやん。

  • @user-cf2sr2hy9r
    @user-cf2sr2hy9r7 күн бұрын

    遺族に何のメリットもないからやらんでしょ!高い医療費とるんだから金くらい出せよ

  • @user-qx6bl4on2i
    @user-qx6bl4on2i8 күн бұрын

    タトゥー(一生残る物の例え)を入れるのを勧めれない年齢を考えてその年齢から判断させたら年齢の問題は一発解決できます。

Келесі