農業視点で、これから起こる危機を予測してみたら

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今回は、国の政策を軸に、すぐにでも起きそうな危機について考えてみました。
00:00 イントロ
01:06 緑の戦略 有機栽培の真意
07:06 新薬の動向
09:00 緑の戦略 脱炭素・新エネルギー
17:03 これから起こる危機
【805たんばというローカルラジオで番組始めました!】
〜毎月、第二木曜日の20:30〜放送中!!〜
↓↓↓↓こちらから聴けます↓↓↓↓
www.jcbasimul.com/radio/1281/
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
kzread.info/dron/MBg_eh8KTznao1hBOIqECA.htmljoin
#食糧危機
#オイルショック
#インフレ
#ウクライナ紛争
#緑の戦略
#参院選

Пікірлер: 117

  • @SusumuOtsuka
    @SusumuOtsuka2 жыл бұрын

    とても共感します。ワクにしろ農業にしろ人知ですべてコントロールできるという人間の側の浅はかさと傲慢を感じます。

  • @user-yt9ww3hc2i

    @user-yt9ww3hc2i

    2 жыл бұрын

    浅はかさや傲慢どころか故意に計画された途轍も無い深い闇を感じざる終えない。

  • @user-ql9gg5xv9n
    @user-ql9gg5xv9n2 жыл бұрын

    参政党の吉野さんが 農業の同じ問題を指摘されていました 絶対に自然のあり方の方が良いのに 不自然な遺伝子組み替えや、 ゲノム編集は不自然でなりません 農薬の利権や 西側の利益の為に惑わされる事なく 日本の大切な一次産業を 守らないといけないですね

  • @strawberryice680
    @strawberryice6802 жыл бұрын

    我那覇さんのtweetから来ました。このような人類にとってこの先何が起こるかも分からない実験的なことを、特定の一部の人間がどんどん進めて行くことに危機感しかありません。とても分かりやすいご説明ありがとうございます。

  • @user-od7tp6ok8z
    @user-od7tp6ok8z2 жыл бұрын

    主婦目線でもわかる政治を含む世界の潮流が、日々の生活に関わって来ることがわかるお話でした。このような方が国の根幹である農業に携わってくださっているのを心強く感じました。ありがとうございました😊

  • @takaakioosuka3228
    @takaakioosuka32282 жыл бұрын

    いつも、ありがとうございます。 北海道に住んでます。 肥料も国産を作り初めてます。農家さん酪農家さんも協力しながら、この事態に、対応し初めてますね。 マスクは、仮面の意味ですね。テスラは、本来フリーエネルギーの発明家です。マスクは、現在の技術でその発想に、蓋をしてると思いますよ。 ウクライナは、8年間武器の研究をし、世界中から、寄付を集め、アメリカや納豆の加盟国、等から武器を買ってます。 ポチの国日本は、武器を買うために、大金を寄付しました。 この雰囲気は、世界大戦に、成るような気がします。 100年前の出来事と、同じシナリオです。繰り返してます。 日本人は大和魂を、思い出しましょう。

  • @hiroyuki_suzuki
    @hiroyuki_suzuki2 жыл бұрын

    興味深く拝聴させていただきました。 このような内容の話がし難い情勢の中での発信は価値があると思います。 個人的には自然農に取り組める環境が整いましたので、まずは自給農家を目指して行こうと思っています。

  • @mitchi2106
    @mitchi21062 жыл бұрын

    おっしゃる通りですね 経済至上最優先な社会ありき前提 なのが全く嘆かわしいです 我々人間は自然とともに 生きるしかないのに 世界情勢、原油高、SDG…も含め、全てが繋がっていて…日本の農業業界を潰しにかかっているようにも見え…ます😢 情報に感謝致します ありがとうございます🌈

  • @user-kr4zn4hj1k
    @user-kr4zn4hj1k2 жыл бұрын

    いつも有難うございます。国の農業政策に農薬企業の戦略に乗っかって作物の遺伝子や虫や自然界のサイクルを変えてしまう‼ 怖さしかありません。農薬を減らし又食品添加物を減らせば自ずと国民の健康につながります。日本は世界的にも自然環境に 恵まれた国です農業に力を入れて自給自足や各国に農作物を供給できる国を目指して国際貢献できる国になってほしい

  • @skyblue7133
    @skyblue71332 жыл бұрын

    これ全てグローバル化に向かって 着々と進行していく壮大なプランですね まさか日本は入らないと思ってたけど、、今 日々の暮らしを大切にし日本人の伝統文化を維持する事がアリの歩みですが惑わされずに頑張る事かとおもいます うむさん見守っていきますありがとうございました😭

  • @AkikoMoriguchi
    @AkikoMoriguchi2 жыл бұрын

    政府の有機栽培の推進について、気になってました。 農薬0ゼロを目指して動いてるのでないことが理解できました。 根本は何も変わってないということですね。注視していきたいです。 農薬0ゼロの世界を私も目指しています。想いを強く持って、 頑張っていきたいと思いました。 大切な話をしてくださり、感謝いたします。 ありがとうございました。

  • @user-tx7bg4uy6o
    @user-tx7bg4uy6o2 жыл бұрын

    本物の農家さんの声が知りたかったので感謝します🙏 ありがとうございます。 やっぱり 世界の大きな流れに掻き回されているのですね😭

  • @user-gq5dz9dq3g
    @user-gq5dz9dq3g2 жыл бұрын

    市場出荷のトマト農家です。年々栽培が困難になる天候と農業資材の値上げで、さすがにこの先どうなるのかなぁ?と思ってました!凄く解り易い説明をありがとうございます!同感しました!そして安心感を得ました!なかなか自分達では、政府のそんなプランを理解出来ないです!教えて貰えて感謝します~!

  • @user-nv4gu4wy4d
    @user-nv4gu4wy4d2 жыл бұрын

    いつも拝見させてもらってます。 農家さん達は科学の世界ですし、動画を見ていると非常に深く考えていらっしゃる方だと感じていました。 今回、それが改めて伝わりました。 情報の発信、いつもありがとうございます!参考にさせて頂いてます。 今回はかなり厳しい内容に切り込んでいらっしゃるかと思いますが 勇気ある発言、ありがとうございます。 難しい農法にチャレンジされているかと思いますが、これからもご活躍に期待しております!

  • @ajjkk678
    @ajjkk6782 жыл бұрын

    以前京都で古い廃油をバスに利用した取り組みありましたよね。企業や商店から出る廃油利用は農業機器に利用できませんか?給食センターなどから大量に出ます。

  • @ynakayamateru
    @ynakayamateru2 жыл бұрын

    自然農法農家さんこそ、参政党に合いそうな

  • @user-co1qn1yt1x
    @user-co1qn1yt1x2 жыл бұрын

    和多志が子供の頃の野菜には青虫など普通に居ましたよ!綺麗な野菜とか同じ大きさの野菜にこだわり過ぎですよね。安心安全で形に拘らず美味しく食べることですね!

  • @user-vx8fl4sy8x
    @user-vx8fl4sy8x2 жыл бұрын

    農業に携わる方の配信、とても有難いです。本当に、2024年は分岐点だと思います。食料、エネルギー、 通貨‥等々すべての分野において悪い方向へ変えられようとしています。 私達庶民は生き残れるのか。水や食料を少々備蓄したところで、ライフラインを止められたら後がありませんし。 これからも配信、応援しています。

  • @user-jz2mi3qw3v
    @user-jz2mi3qw3v2 жыл бұрын

    いつも観てます。 東経135°で自然農してる夫婦と一緒に畑してる主婦です。 みんな感じてる違和感は一緒ですね💦

  • @user-hn6mz4nc6w
    @user-hn6mz4nc6w2 жыл бұрын

    ご考察を拝聴いたしまして、感動いたしました。 誠に恐れ入ります。ありがとうございます。

  • @ayurmind
    @ayurmind2 жыл бұрын

    素晴らしい考察を聞かせていただきました🙏私は参政党と言う新保守政党の演説等から、食の安全についてもっと知りたくなり、こちらにたどり着きました。登録させていただきました。明日から毎日過去の動画を拝見させていただきます❣️農業ってやはり深い。1番守られるべきは一次産業に携わる方々だと痛感しました。政治が変わらないと、1番大切な食の安全が本格的に崩されますね😭

  • @classlightemeraldblue369
    @classlightemeraldblue3692 жыл бұрын

    鋭い考察をされるんですね、大変勉強させて頂きました。自然農を志す者として視野がまた広がりました、有難うございます🙇

  • @neko9neko940
    @neko9neko9402 жыл бұрын

    とても分かりやすく、勉強になりました。参政党の武田先生、吉野先生がおっしゃっている事と同じだなあ、と納得しました。メディアではそういった問題提起の発信がなされないので、自分達で能動的に情報を収集しないと困るのは国民ですね、これからも勉強させていただきます。自分でできることは行動していきます

  • @user-ts1uz7gw5h
    @user-ts1uz7gw5h Жыл бұрын

    国は国民がうるう事に徹しなければ、国は成り立たない、それは政治に携わる人が国のために自分の命を捧げることで成り立つ。

  • @aiko5268
    @aiko52682 жыл бұрын

    短い時間の中で色んな側面からの見方が繋がり、とても分かりやすかったです、ありがとう御座います! 遺伝子組み換えの表示義務も無くなるそうで、つまりそういう事ですよね、、、。 家庭菜園レベルは必ず身につけようと思いました。同時に、少食で満足する力も必要かなと思いました🙏

  • @aiko5268

    @aiko5268

    2 жыл бұрын

    @@akkochannel888   コメントありがとうございます😆 食べ続けたら、ジワジワと体の遺伝子に変異を起こして病気になり易くなります。(現在の添加物も同様) でも、その大きな原因が長年の食べ物とは本人も医師も(誰も)気づかず、薬を処方され副作用で本当の病気になっていきます。 戦後に支配されてしまったとはいえ、さすがに日本人自身が気づかないとヤバいです💦 少食、以外と良いですよね♪美味しくて安全なものを、ゆっくり味わいましょう😆

  • @classlightemeraldblue369

    @classlightemeraldblue369

    2 жыл бұрын

    ごもっともですね、逆に考えれば国内の自然農法が世間一般に注目されるチャンスです!一見良くない様な事は良い事の前兆、皆が自家栽培した作物を分け合える社会になるといいですね!

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely2 жыл бұрын

    先生 弟子入りしたいのに出来ない状況にムカつきますが 勉強していきますので宜しくお願いします 自分は肥料がないと農業出来んだろうと素人丸出しでニンニクの栽培に手を掛けたのですがTPPが絡んで中止して良かったと思ってますよ 実は肥料使わなくても 作物は育てられる実績を先生が実証して下さってるので 今後共アップ配信お願いします

  • @user-ei9my3kt7y
    @user-ei9my3kt7y2 жыл бұрын

    参考になります!日本の農業守らなければと強く思いますね!!

  • @uruoitama8574
    @uruoitama85742 жыл бұрын

    アートテン農法を調べてみて下さい。無農薬で栄養価の高い野菜が作れます。 災害や害虫にも強いです。私はこの農法で作られた野菜を買っていますが味が全く違います。

  • @user-zx5wh2mq1x
    @user-zx5wh2mq1x2 жыл бұрын

    こんにちは。初めてコメント致します。 有機栽培をされているのですね。とても素晴らしいです。 色々な政策の事などもしっかり考えてらっしゃるので、感心しました。 農家の方々からももっとこう言った声をあげて頂ければ、少しでも食の安全を確保されるのかな⁇と思います。 勿論、消費者もしっかり考えないといけませんね! 今、家庭菜園をしても、遺伝子組み換えやゲノム編集されたものがジワジワ増えてきているようです。とても心配です。 私たち人間は、サイボーグではありません。自然界に生まれた人間という分類の生き物です。自然の力で生かされている生命体です。 経済ばかり優先して目先のお金ばかりを見るあまりに、その事を蔑ろにしています。 お金や富だけを大切だと思う人はそれで勝手にしてくれたらいいと思うのですが、他の人の生命まで危険に晒す必要は無いと思います。 自然のものに生かされることを求める権利もあるはずです。 私たちの健康的な生活を守るためにも、みんなで考え、声を上げることが必要だと感じました。 これからも、発信を応援します。

  • @user-li2hn7nx8z
    @user-li2hn7nx8z2 жыл бұрын

    農業という視点から、国際情勢に至るまで多角的に問題意識を持ってお話しされており、大変な勉強家さんだなと思いました。経営者としての視点ですね。2024年は、確かに様々なイベントが起こる年となると思います。「新円切り替え」もありますので、ここも注視していきたいと僕は考えております。

  • @user-zb1to5iu6y
    @user-zb1to5iu6y2 жыл бұрын

    勉強になり、わかりやすかったです。世界に振り回されるばかりではなく、日本は独自に対策して行ければいいなと思いました。

  • @user-kenK
    @user-kenK2 жыл бұрын

    お金儲けに依存した生物たちの方が比率的には少ないので、ソレらを編集した方が自然環境は良くなりそうな氣がします🤣 地産地消にしていかないとね🤔 明治前の生活に戻さなきゃ😆どんなんか知らんけど🤣 全て意図的に行われているので、否が応でもそうなりますね🤣 ありがとうございました😊✨

  • @keithy8043
    @keithy80432 жыл бұрын

    働き方改革は本当に余計な法案ですね!今の政権は景気に水を差す事しかしないですね

  • @koharusasaki3661
    @koharusasaki36612 жыл бұрын

    配信ありがとうございます。知りたい情報です。今後も配信よろしくおねがいします。

  • @user-kf5br1bt8f
    @user-kf5br1bt8f2 жыл бұрын

    とても勉強になりました。 そのようなことになってきているのですね。ありがとうございます

  • @akabanechan
    @akabanechan2 жыл бұрын

    とても分かりやすかったのでチャンネル登録しました!

  • @yuukostar3129
    @yuukostar31292 жыл бұрын

    ありがとうございました。 何だか暗い気持ちになってしまいました。

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa2 жыл бұрын

    消費者が変わらなければ国は動かない。他国の歴史を見習いたいものですね。まだ間に合うとすれば日本のことを考え地域のことを考えてる企業から買いたいものです。。

  • @youtubeno3549
    @youtubeno35492 жыл бұрын

    元俳優といっていいくらいな容姿のおっちゃん

  • @user-ou9cr2tn7q
    @user-ou9cr2tn7q2 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @MMM-vc6xj
    @MMM-vc6xj2 жыл бұрын

    動画ありがとうございました。農薬減らしても種子を遺伝子組み換えで作るというのが堂々とオーガニックとうたわれてしまうのが恐ろしいです。本来土が健康ならそこにできた野菜にはあまりがつかないものききました。おっしゃる通り政策は心配がありますね。

  • @llife-w-vh
    @llife-w-vh2 жыл бұрын

    農薬を減らすには消費者も寛容になりたいですね。昔はレタスや葱に青虫がついているのは普通にあったし虫食いあっても気にせず買ってました。今の野菜は見た目も完璧過ぎてすごいです。

  • @user-xq8ez6gu6q
    @user-xq8ez6gu6q2 жыл бұрын

    間伐材でやれるなら、木質バイオマスも良いんだろうけど難しいよね(笑)もちろん植林までセットで…

  • @user-wz1kb8gy6q
    @user-wz1kb8gy6q2 жыл бұрын

    情報発信ありがとうございました。 とても勉強になった...というか、恐ろしいです。

  • @user-zd2bb2fw5b
    @user-zd2bb2fw5b2 жыл бұрын

    動画を、ありがとうございます❤️ 酸化グラフェンの吸い込み対策として 磁石を首から吊しておくといいと思いました。 お互いに生き残りましょうね。

  • @ajjkk678
    @ajjkk6782 жыл бұрын

    私は人の智慧と大地や天、宇宙の惑星にも感謝どちらも必要だと思います。人の生活には廃棄物はつきものでそれをそのままにするのも地球循環にならないと思います。農薬は使わないですが有機肥料歌ってる肥料にも化成肥料含まれているのもありますよね。まあ土つくりに黒土(火山培土)少し入れます。(自然薯栽培)これも人工的だと思いますが腐葉土だけでは芋の味が何ともいえないし、プロの農業は売り上げも必要なのでいろんな農法を使うんでしょうね。家庭菜園してますがお近くの耕作放棄地は除草剤使用しているので蝶々や蜂がとても少ないです。でもオケラやカエルは少しですがいるのでまだまだましなのかなと思います。急に100%切り替えるには無理があるんだしょうね。

  • @user-ie2xb1mx2z
    @user-ie2xb1mx2z2 жыл бұрын

    ありがとうございます!! 充分な考察されていますね。 今後に備えていくしかないですね。

  • @jr.5342
    @jr.53422 жыл бұрын

    今後、農業を学んでいきたいです。 いつか、うむ農園さんにお世話になりたいです😅

  • @ripmybelovedcats
    @ripmybelovedcats2 жыл бұрын

    2024年というのは新紙幣切り替えの年でもありますね。不気味なものを感じます。全て計算ずくでやってますね。

  • @miko-sn6ql
    @miko-sn6ql2 жыл бұрын

    勉強になります。ありがとうございます。

  • @yamatosakura6319
    @yamatosakura63192 жыл бұрын

    とても興味深くまた深刻なお話をありがとうございます。KOJIさんのところでお話されてましたのを拝見し、とても素晴らしい試みをされているな、と思ってました。食の安全保障、「まだ」見逃されがちな分野ですが、これこそ生死を左右する問題ですね。また、「ゆっくり56される」的な、「最先端のテクノロジーを駆使した農薬」もおそろしいです。害虫が生殖できないようにする農薬とか本当にあるんでしょうか?今欧州では、ハチが激減している、という話がありますが、全て自然環境の変化のせいなのか疑問です。知らないところで、大資本の「実験」などが行われ、生態系がめちゃめちゃにされている、なんてことは、現状ではかなりあり得るような気がします。

  • @ajjkk678
    @ajjkk6782 жыл бұрын

    自然農と自然栽培も方法が微妙に違いますし、炭素循環法も違いますし、どれが一番とか言えないなと感じてます。

  • @user-rh1gc1jc3h
    @user-rh1gc1jc3h2 жыл бұрын

    緑の戦略を読むとビックリの内容もあるんですね😰 ゲノム編集についての講演を聞いて来たばかりなのでメッセンジャーRNAも難しいと思ってます🙏

  • @user-ez1bu2kv1p
    @user-ez1bu2kv1p2 жыл бұрын

    国際金融資本家ことDSは世界戦略の研究機関を所持。此れは政治操作を含む。金融に勝てる者はおらず利権に弱い人間の欲を操作。その操作の標的は政治家が一番。DSは世界激動惹起工作実行、同時に利権構築の巨大なインサイダー。激動は戦争も含む、此れでDSは更に巨大な金融力を作り、庶民は陰謀論で思考停止、この繰り返し。

  • @ayujapan2892
    @ayujapan28922 жыл бұрын

    うむ農園さん、有難う御座います。小宮さんとのコラボ見ました〜。勉強になります。Ayu

  • @user-ip5dj5pu4z
    @user-ip5dj5pu4z2 жыл бұрын

    スーパー品種の野菜なんか食いたいかな?それは農薬使わない=安心に繋がらない。 スーパー品種野菜食べ続けたらどうなるかというデータがわかるまで時間を要するし、その間に身体に害が出たらヤバくね。

  • @user-zv8bx5yb5u
    @user-zv8bx5yb5u Жыл бұрын

    なるほど。 なぜ、ダボス会議にYAMAHAが呼ばれていたのかふしぎだったけど、つまり、エンジンの電気化をさせるためだったのかもですね

  • @kimonokitsune8197
    @kimonokitsune81972 жыл бұрын

    化学肥料使わないのがいいように言われてますが、有機肥料の原材料だって結構危険だと思います。一番いいのは無肥料無農薬ですが、なんせ土の質が良くない。今年は化成肥料用いた農業教室行ってますが、食糧危機来る前に自前の土地買って自然栽培したいです。

  • @b-boyfeat.143
    @b-boyfeat.1432 жыл бұрын

    おはようございます。有機農業という言葉を使って、(個人的に思う)悪い方向に持っていく。。。有機農業でもなんでもないですよね。。。

  • @lifeimpact
    @lifeimpact2 жыл бұрын

    良いテーマをありがとうございます。大規模農家反対です。バイエルモンサントも。 しょせん、人間は媒介役の蜂一匹作れないわけで、 少し遺伝子解析できたといっても、コントロールさえ出来てない子供の遊び。土壌を壊してサステナブルでない。 人間のおごった贅沢をやめ、天の恵みと、畏敬の念を思い出し、家畜含めた共生が見直すべきですね。

  • @user-mc7ex5hi3g

    @user-mc7ex5hi3g

    2 жыл бұрын

    植物の力を強化とか耳障り良い言葉を使い、また農家の方々を騙してmRNAや酸化グラフェン入りの野菜を作らせようとしていいる農林水産省の考えがミエミエ。そんな事になれば土地も人間もおかしな事になってしまいます、ら気を付けて下さいませ。チャンネル登録させていただきました。

  • @lifeimpact

    @lifeimpact

    2 жыл бұрын

    まずければ消してくださって結構です。 @@user-mc7ex5hi3g さん ありがとうございます。農水省といいつつ、経産省の人間が実質 実務を 奪ってるようです。 民間の規制改革委員会が国内の悪玉。 次 に 彼らは 農協潰しにかかっています。 日本モンサントは「とねのめぐみ」というブランドで米を作っていて、同様、三井化学の「みつひかり」、住友化学など、コンビニエンスストアのおにぎりや、牛丼屋さんで多くの人たちにふるまわれているようです。 さらなる大元は、バイデン政権の農務長官 トム・ビルサック氏(別名 Mr.モンサント)が強引に クローン乳牛を勧め、遺伝子組み換え種の自治体の権利を剥奪したのがきっかけ。結局は官僚と竹中バカぞうが売国している。

  • @lovearth5688
    @lovearth56882 жыл бұрын

    ありがとうございますm(__)m🌠 勉強になりました!🙋

  • @user-yx1hv9sf3o
    @user-yx1hv9sf3o2 жыл бұрын

    素晴らしいお話ですね。テロップの字体がChinaっぽいのが少し気になりました。細かい話ですが。

  • @pretty9121
    @pretty9121 Жыл бұрын

    どーせロクなこと書いて無いの知ってるからめんどくさくてついつい読まずに過ごしてしまう資料を、分かりやすく解説してくださりありがとうございました。とても勉強になりました。 結局はすべてが繋がっていますよね…。農家もドライバーも今後どんどん淘汰されていく中で、NOを言える人たちがどれだけ頑張れるか、ですかね( ´Д`) 私は常にジャングル化してばかりの畑を何とかできるよう、これから色々と動画を参考にさせて頂きながら頑張ります(笑) また宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @user-rm3oq3fi8d
    @user-rm3oq3fi8d2 жыл бұрын

    自然栽培個人でもしたほうがいいでしょうか?

  • @skito5554
    @skito55542 жыл бұрын

    でも農薬を買い続けなくてはいけないのは同じですよね。その新しい農薬の人体や自然に対する影響がわかるには時間がかかる。部外者として要求するのは簡単だけど、現実に採算が取れて農家としてやっていけるのかは分かりません。 でも批判や要求する圧力は高そう。

  • @MY-qs8yd
    @MY-qs8yd2 жыл бұрын

    私たちの安全がどんどん潰されていく😭

  • @fumiking
    @fumiking Жыл бұрын

    2024年、2025年はやばいです。

  • @user-rq4ih5hg8f
    @user-rq4ih5hg8f2 жыл бұрын

    いつだって迷惑を被るのは一般人なんですよね

  • @IS-kf9fx
    @IS-kf9fx2 жыл бұрын

    カリフォルニア州なんかでやっている社会主義の政策と瓜二つですね。

  • @taktak1508
    @taktak15082 жыл бұрын

    働き方改革という名前の日本弱体化計画。。。

  • @kazuyukitomita891
    @kazuyukitomita8912 жыл бұрын

    地方創成をうたう議員は農業をやった事すらない というコント。

  • @user-vp1sz9po3i
    @user-vp1sz9po3i2 жыл бұрын

    野菜バスを使って下さい

  • @arimichi9486
    @arimichi94862 жыл бұрын

    遺伝子組み換えは勘弁してくれ!!

  • @user-ei9my3kt7y
    @user-ei9my3kt7y2 жыл бұрын

    運送業の勤務時間が、980時間は、本当ですか?少なすぎではないですかね~?

  • @umunoen

    @umunoen

    2 жыл бұрын

    大変失礼いたしました。 時間外労働の上限が年960時間になるそうです。

  • @fuji-sakura
    @fuji-sakura2 жыл бұрын

    Bゲ○ツがワク入野菜を研究してるという記事を去年見ました。

  • @user-pz9pt7rp5f
    @user-pz9pt7rp5f Жыл бұрын

    現在の世界の色々な不具合の根本の原因が産業革命以降、地球人口が爆発的に増加した事だと思います。地球の人口が80億を超えた。地球🌏の自然免疫が悲鳴を上げている。地球自身が人口調整を行おうと2019年あたりから、世界各地で最高気温を叩き出す。それ以前にもサーズ、エイズ等。それ以降はコロナウイルスで地球免疫が世界人口を調整しに来た。

  • @user-pz9pt7rp5f

    @user-pz9pt7rp5f

    Жыл бұрын

    今後も地球人口が減らない限り新たなウイルスが出現すると予測されます。

  • @user-pz9pt7rp5f

    @user-pz9pt7rp5f

    Жыл бұрын

    地球人口が増え過ぎる事による弊害。食糧不足→生産を追いつかせようと化学肥料、農薬の使用。遺伝子組換え技術他、各種科学技術の導入により自然系体が崩れる。食糧の奪い合い→戦争の危機。

  • @user-pz9pt7rp5f

    @user-pz9pt7rp5f

    Жыл бұрын

    地球人口が増えると人間一人当たりの排出するCO2増加。熱エネルギー増加→地球温暖化を加速させる

  • @user-pz9pt7rp5f

    @user-pz9pt7rp5f

    Жыл бұрын

    アフリカの人口爆発も懸念材料ですね。アメリカ、中国、日本はじめ各国が負けじと経済支援するのは産業発展し利便性が増す一方で人口爆発に拍車をかける一因にもなると思いますね。これは言い方がよろしくありませんが地球環境を破壊しかねない行為とも言えますね。

  • @fjiewojfolf3699
    @fjiewojfolf36992 жыл бұрын

    人の行動範囲を小さくしようとしてますね。

  • @kekoko872
    @kekoko8722 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @b-boyfeat.143
    @b-boyfeat.1432 жыл бұрын

    おはようございます。有機農業という言葉を使って、(個人的に思う)悪い方向に持っていく。。。有機農業でもなんでもないですよね。。。

  • @user-di9hr3uv1c
    @user-di9hr3uv1c2 жыл бұрын

    ありがとうございます!