ミュージックホーン集②  名鉄名古屋駅 (パノラマカー、パノラマDX、パノラマSuper、ミュースカイ)

Автокөліктер мен көлік құралдары

名鉄の乗降客数ランキングで1位の名鉄名古屋駅で撮影したミュージックホーン集です。
名鉄7000系パノラマカー(7008、7010、7026、7046)
名鉄7500系パノラマカー(7502、7509、7510、7514)
名鉄7700系(7701、7702、7710、7711、7714)
名鉄8800系パノラマDX(8802、8804、8807)
名鉄1000系パノラマスーパー(1005、1007,1009、1012、1015)
名鉄1030系パノラマスーパー(1133)
名鉄1200系パノラマスーパー(1504)
名鉄1600系パノラマスーパー(1703)
名鉄2000系ミュースカイ
名鉄2200系(2202)のミュージックホーンが鳴ります。

Пікірлер: 245

  • @kuramuboon
    @kuramuboon2 жыл бұрын

    みんなミュージックホーンとかに目がいってるけど「足元にご注意ください」の放送が今も残ってるのすごいよな

  • @user-ri6ln3iu6j
    @user-ri6ln3iu6j Жыл бұрын

    ミュースカイのミュージックホーンは音もクリアで響き渡る力強さがありますね!

  • @zakenna8012
    @zakenna80123 жыл бұрын

    7000系・7500系の、最後にハモる部分が懐かしすぎる。。。もう二度と聴くことができないだけにグッと来る。永久保存希望の動画。

  • @user-iz8pt3wu5m

    @user-iz8pt3wu5m

    3 жыл бұрын

    当方45歳です。 最後の汽笛?クラクション? それ言うと、何??は?? で、年寄り扱いされました、、、

  • @user-it7zx6mr4x

    @user-it7zx6mr4x

    2 жыл бұрын

    7000系が最高だよ。

  • @user-sz6iu3hb5m
    @user-sz6iu3hb5m3 жыл бұрын

    地下駅の名鉄名古屋駅構内に響き渡るミュージックホーンが懐かしい。

  • @user-yy3zy3dg7z
    @user-yy3zy3dg7z3 жыл бұрын

    なんと言ってもパノラマカーのミュージックホーン+電笛の組み合わせが最高です!

  • @miz7453

    @miz7453

    3 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。 最高ですね。

  • @YUKI-fx5ot

    @YUKI-fx5ot

    2 жыл бұрын

    ほんとです!パノラマカー の電笛は大好きです!

  • @user-bj6qs2st8w

    @user-bj6qs2st8w

    2 жыл бұрын

    同感!

  • @76harayoshi59
    @76harayoshi59 Жыл бұрын

    やっぱミュージックホーン聞くと、テンションあがります。

  • @user-ql2hs4lm5f
    @user-ql2hs4lm5f2 жыл бұрын

    名鉄名古屋駅構内に鳴り響くミュージックホーン。 騒音対策で、名古屋駅構内は、警笛やミュージックホーンは禁止になったので、懐かしいです。 そしてパノラマスーパー全車特別車。 最近の名鉄は、情緒が無くてこの頃の方が好きでした。

  • @user-qh3wi6ff1x
    @user-qh3wi6ff1x3 жыл бұрын

    個人的にはパノラマカーの最後のブーまで込みで好きでした 新名古屋駅の頃が名鉄が1番楽しかった時代 懐かしい映像ありがとうございます!

  • @user-iz8pt3wu5m

    @user-iz8pt3wu5m

    3 жыл бұрын

    当方45歳です。 最後の汽笛?クラクション? それ、言うと、何??は?? で、年寄り扱いされました、、、

  • @DH-cy8oz
    @DH-cy8oz4 жыл бұрын

    パノラマカーやDXなんて、ウチの近所の東岡崎で飽きるほど見て、ミュージックホンもうるさかったのに今見るといいなぁ〜って思う。特にパノラマカーの最後のブうゥ〜が特に懐い!

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。パノラマカーの電笛もいいですね。

  • @DH-cy8oz

    @DH-cy8oz

    4 жыл бұрын

    あと車内で聞こえる、扉を閉めたあとの出発前のチンチン🎵も

  • @user-it7zx6mr4x

    @user-it7zx6mr4x

    2 жыл бұрын

    ミュジックホーン最高!

  • @user-uy5qd4op4p
    @user-uy5qd4op4p Жыл бұрын

    懐かしいです。 小さい頃は、ミュージックホーンが 怖かった記憶があります(笑) 今、改めて聞くと懐かしさが 甦ってきます。地元名古屋で よかったなと思いました。 ありがとうございます!

  • @6000-F
    @6000-F4 жыл бұрын

    やっぱ原色に限る!! それと警笛の「ボーーーー」

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。そうですね。

  • @user-vx4fu6fh4g
    @user-vx4fu6fh4g3 жыл бұрын

    いつ聞いてもいい音

  • @toshihikohirano4445
    @toshihikohirano44453 жыл бұрын

    今や名鉄名物ミュージックホーン無くさないでほしいです

  • @user-uw6se2ht6r
    @user-uw6se2ht6r2 жыл бұрын

    『どけよーどけよーころすぞーって言ってるんだよ』と姉に教えてもらったのが懐かしい

  • @papahirosan
    @papahirosan2 жыл бұрын

    7000系のミュージックホーンfullと和音の電笛が素晴らしく、懐かしいです。 セントレアの力強いMHも素晴らしい。 今も名鉄名古屋駅のホームはカレーの匂いがするのかな? 皆んなの好きなMH○○○○系ランキングを聞いてみたい笑

  • @purevil7527
    @purevil75272 жыл бұрын

    トランペット系の強い音、やわらかいオルガンのような音、 そして終わりに1オクターブ低くなって終わるとこ。 ドップラー効果で音が変わっていく様。 わざわざ名鉄名古屋まで聞きに行ったこともあったけど、最近は鳴らなくなりましたね。 楽しく聞かせていただいてます。

  • @user-ui2wx2vh6e
    @user-ui2wx2vh6e3 жыл бұрын

    7000系列のミュージックホーンは聞いてて懐かしさを感じますね

  • @miz7453

    @miz7453

    3 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。 そうですね。

  • @1078rtk
    @1078rtk4 жыл бұрын

    今や貴重な名古屋ホームMHなのに 7700から8800まであり、7500の鋳鉄ブレーキ音も懐かしく。。 拝見すると、この頃看板車両ではなくなっていた7700は MHの調律があまりされていなかった様に見受けられます。 ご馳走様でした。。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。旧タイプのトランジスタ式ミュージックホーンはこんな感じですよ。たぶん7703F以外は旧タイプのミュージックホーン装置で7711Fはミュージックホーン装置が故障した為、新タイプのミュージックホーン装置に交換したので綺麗な音だったと思います。

  • @name2074
    @name20742 жыл бұрын

    名鉄(関連会社も含めて)に47年勤めてる父ちゃんのガラケーの着メロがこれだった(笑) 懐かしいな~これ聴くと名古屋に帰ってきたって気持ちになった。

  • @kopanisisimo
    @kopanisisimo4 жыл бұрын

    1000系列の旧塗装が懐かしいです。 1131Fものり納めできてよかったです

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @YUKI-fx5ot
    @YUKI-fx5ot2 жыл бұрын

    素晴らしい動画ありがとうございます。ほんと、7000系、7500系のMHからの長い電笛サイコーですよね!パノラマカー の電笛は名駅で発進時も良く鳴らしてくれてましたがびっくりするんですよね。名駅場内でMHを鳴らしていた過去が懐かしく当時を思い出しました!

  • @showapiriod6189
    @showapiriod61892 жыл бұрын

    パノラマカーのミュージックホーン最高

  • @miura1032
    @miura10323 жыл бұрын

    パノラマのMHもいいけど 今の2000系列のMHが鳴り響くのも好きだな。 この頃に生まれたかった。

  • @user-ou5ho6sl6d
    @user-ou5ho6sl6d2 жыл бұрын

    やっぱり7000系や7500系の、最後に電笛と合わせてビブラートさせる鳴らし方が粋でしたね。 昔の名鉄は外れの方へ行くと遮断機のない踏切が多かったので、そういうところでミュージックホーンは効果を発揮したようです。 各務原線運用に入った7000系や7300系などは、ずっと鳴らしっぱなしで田んぼの真ん中を駆け抜けていきました。

  • @user-it7zx6mr4x

    @user-it7zx6mr4x

    2 жыл бұрын

    ミュジックホ〜ン。鳴らしまくってほしい。岐阜から豊橋まで鳴らしまくる(笑)!沿線住民の迷惑など関係無い。

  • @user-st7uj6iw1f
    @user-st7uj6iw1f2 жыл бұрын

    以前ケータイの着信パノラマカーに していました。 名古屋駅で電車待っているとき このミュージックホーンを聞くと これから出かけるぞっと思いました。 沢山の音聞けて嬉しかったです。 ありがとうございます。

  • @user-ow5qe2uk3s
    @user-ow5qe2uk3s4 жыл бұрын

    もう乗ることが出来ない、7000系・7500系・7700系・8800系・1600系電車と、1000系電車全車特別車4両編成の、名鉄名古屋駅「旧新名古屋駅」到着時に鳴らしていた、貴重なミュージックホーンを、ありがとうございます。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @user-ms1qs8bt8r
    @user-ms1qs8bt8r3 жыл бұрын

    小さい頃ミュージックホーン好きでめっちゃ口ずさんでたけど最近全く聞かないから廃止になったのかと思ってたけどこの前知立駅で久しぶりに聞けて感動した

  • @miz7453

    @miz7453

    3 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。 なかなか鳴らないからMHが鳴ると嬉しいですね。

  • @user-ru8wd6em2y
    @user-ru8wd6em2y4 жыл бұрын

    7000系や7500系のMHの後のブ-という低い長笛一声が好きでした。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @ae9223

    @ae9223

    4 жыл бұрын

    今のミュースカイや赤ミューの電笛(ファ~ンていうやつ)は何か味気ないなぁ、と思います。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。ミュージックホーンの3つの音を同時に鳴らす電笛のほうがいいですね。

  • @user-lv6tq1gz2i

    @user-lv6tq1gz2i

    4 жыл бұрын

    それな過ぎてあの時代に戻りたくなる

  • @user-iz8pt3wu5m

    @user-iz8pt3wu5m

    3 жыл бұрын

    最後の汽笛、 それ、言うと、何??は?? 年寄り扱いされました、、、

  • @user-fj5kk9bx7v
    @user-fj5kk9bx7v3 жыл бұрын

    今ではもう聞くことのできない名古屋駅でのミュージックホーン懐かし過ぎます^ ^ 僕はやっぱりパノラマカーですね。 最後のブーって音までないと! 最近の電子音のやつないですもんね… ありがとうございます。

  • @user-iz8pt3wu5m

    @user-iz8pt3wu5m

    3 жыл бұрын

    最後の汽笛? それ、言うと、何??は?? 年寄り扱いされました。

  • @user-it7zx6mr4x

    @user-it7zx6mr4x

    2 жыл бұрын

    車にも付けたいくらだわ(笑)街中でミュジックホーンパーパー鳴らしたいわ(笑)

  • @user-je4jw7xq7e
    @user-je4jw7xq7e4 жыл бұрын

    ミュージックホーン聞きに行きたいのに遠い…主様素晴らしい動画をありがとうございます。最近何回も見てます

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    何回もご視聴ありがとうございました。

  • @user-on3jy1rb6g
    @user-on3jy1rb6g2 жыл бұрын

    名鉄✨パノラマカー✨7000系のミュージックホーン🎶犬山橋の鉄橋で良く聴きました🤣懐かしいです👍️ありがとうございました😆💕✨

  • @virgin9018
    @virgin90182 жыл бұрын

    パノラマDXのミュージック好きだな〜

  • @user-pk5lq3rm1l
    @user-pk5lq3rm1l4 жыл бұрын

    車輛が懐かしすぎる でもやっぱパノラマカー

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @yuuishimura
    @yuuishimura4 жыл бұрын

    やっぱパノラマDXはいいですね!ズゴイ貴重な映像ごちそうさまでした!

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @chicken_skin
    @chicken_skin3 жыл бұрын

    除夜の鐘と一緒で、その土地の風物詩ってあるんですよね。その土地から離れて気づくんですけど。

  • @tupolev16r
    @tupolev16r2 жыл бұрын

    昨日、念願叶ってパノラマカーに生まれて初めて乗りに東京から来たのですが、 豊橋~新鵜沼を3往復してもミュージックホーンを1度も聴く事が出来ず、我慢ならず運転士に直接「何故、鳴らさないのか」と質問した所、「数年位前から規則で鳴らす事が出来なくなった」と言われ落胆してしまった。

  • @toragasuki
    @toragasuki3 жыл бұрын

    今名古屋駅では MH聞けないんだよなぁ…。 誰かが名鉄にうるさいって 苦情入れたからって噂が あったね。

  • @user-su5tl6zo4o

    @user-su5tl6zo4o

    3 жыл бұрын

    うるさいって言うか元々はホーム手前がカーブになっているので列車接近の意味合いで鳴らしたのだけと。ならさないようにしますのでくれぐれも乗客の皆さんは、列車にひかれないようにご注意下さいね。

  • @ohagi-moti
    @ohagi-moti4 жыл бұрын

    1000系列懐かしいです 貴重な映像ありがとうございました!

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @user-Handschoch
    @user-Handschoch4 жыл бұрын

    1000系のミュージックホーンがヨボヨボしてる所がまたいい所です

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    そうですね。いい音ですね。

  • @noka5009
    @noka50092 жыл бұрын

    上下4灯のパノラマカーの一番前をダッシュでキープして前のアルミの様な場所に手をつい乗っていましたねー 懐かしいわー

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d2 жыл бұрын

    名鉄名古屋駅は2~3分毎に電車がやって来ます。木霊するミュージックホーンはこれこそ名鉄にとって代名詞の証拠です。by酒向正也

  • @arpeggio1598
    @arpeggio15983 жыл бұрын

    懐かしい。。

  • @aochanneru1224
    @aochanneru1224 Жыл бұрын

    駅侵入時のミュージックホーン禁止 が今分かった。 確かにミュージックホーン侵入してたら 肉声アナウンスが聞こえないね。

  • @tetsuMH-ih4jc
    @tetsuMH-ih4jc2 жыл бұрын

    私も沢山録画しましたが、フル+電笛〆よりハーフ+電笛〆の方が音階が上がって終わり間延びせず好きでした。最初に出る7008は音量小さく粘っこいMHですが、高音の電笛が大好きでした。しかし7700は外で聞くと大音量なのに、車内で録音すると驚くほど小さいのでまいりました。

  • @user-tx8ui2fm2t
    @user-tx8ui2fm2t4 жыл бұрын

    全車特別車、特急吉良吉田行き 懐かしい響きです

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @MT_CHUTETSU0206

    @MT_CHUTETSU0206

    3 жыл бұрын

    まず特急吉良吉田行きと聞いただけでも懐かし

  • @sebon77
    @sebon772 жыл бұрын

    ミュージックホーンは音色は違えど今でも聞けますが、パノラマカーがミュージックホーンの最後に鳴らしてる独特の電笛って言うんですかね? 発車時に鳴らす時もありましたけど。 あれを今後の車両で復活させてほしいなぁ~って思いますね~ 個人的にはミュージックホーンとあの音でワンセットでした。 世代的にどうしても2000系?2200系?とかのトランペットみたいな音はあれはあれで良いんですが、ちょっとイメージ違うなぁって感じになっちゃいます・・

  • @user-ym3xm8og9p
    @user-ym3xm8og9p3 жыл бұрын

    昔、豊橋からパノラマカーの高速に乗って新名古屋に行った時に先頭に座って新名古屋へ入る時に何か音が聞こえたから何だろうって思ったけどこれだったんだってその時に思った!

  • @user-vj3ns6qt1p
    @user-vj3ns6qt1p2 жыл бұрын

    1000形のパノラマホーンが一番好きですね

  • @dragstarism
    @dragstarism3 жыл бұрын

    ドップラー効果がこれまたいいんだよな。

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA284 жыл бұрын

    この動画を見ると、今の名鉄って本当に普通の鉄道会社って感じ。 2000年代までは車両の種類のバラエティの塊だったのがよく分かる。 子供の頃、関西在住の自分にとって名鉄はこの光景のイメージが強く大人になって初めて名鉄に乗った時は、赤い電車は少なくステンレス車両は多いし全車特別車はミュースカイだけだし色々と衝撃を受けたのを覚えている。 個人的に1600系が1番好きだった。 変に2300系にぶち込まずにミュースカイ用3両の特急として使えばよかったのにと今でも思います。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。ステンレス車両が多くなりそうですね。

  • @user-dz2tc8yo3k
    @user-dz2tc8yo3k3 жыл бұрын

    良く作りましたね、ありがとう。

  • @user-qo6lx7mk8o
    @user-qo6lx7mk8o3 жыл бұрын

    7000系からの犬山経由懐かしいーー😃

  • @user-ok5bl3kn4k
    @user-ok5bl3kn4k4 жыл бұрын

    最高の動画ありがとうございます😊懐かしいですよ(*^^*)見てたらちょっと涙が出そうでした(>_

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。Nゲージいいですね。

  • @gbron1559
    @gbron15593 жыл бұрын

    このころの車両のアナログチックな音色のMH良かったなぁ。P4とかP6の電笛もシブくてサイコーや。

  • @miz7453

    @miz7453

    3 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。 パノラマカーのMHはいい音でしたね。

  • @user-le4lh5xj9y
    @user-le4lh5xj9y4 жыл бұрын

    8800系や7000系、7700系、1600系などといったとても懐かしい車両達の動画の投稿ありがとうございます❗。チャンネル登録させて頂きました❗。よろしくお願いいたします❗。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。チャンネル登録ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。

  • @user-le4lh5xj9y

    @user-le4lh5xj9y

    4 жыл бұрын

    @@miz7453 夜遅くのコメント返信ありがとうございます❗。

  • @user-gk1xy4ol7e
    @user-gk1xy4ol7e4 жыл бұрын

    懐かしいなぁ

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @NanahosiDiablo
    @NanahosiDiablo4 жыл бұрын

    名鉄はMHのバリエーションが豊富だから飽きない 地下駅ならではの響きも合わさってよりMHが聞き取りやすい 旧塗装2200…7000…1600…尊い…

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @tepo4646
    @tepo46464 жыл бұрын

    運転士がオルガン弾いて鳴らしてると子供の頃、友達が冗談言ってたの思い出した(^^; ミュージックホーン聞いたときのワクワク感は今でも変わらないなぁ

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。最近はミュージックホーン鳴らせる車両と場所が減った為、ミュージックホーンを聞いたときワクワクします。

  • @user-uk4fu7hr8c
    @user-uk4fu7hr8c2 жыл бұрын

    名鉄が大好きです👍

  • @user-uf3js3jb3l
    @user-uf3js3jb3l3 жыл бұрын

    7700系モ7714は日本車輌製造ボルスタレスND701の実験車両だったな。ところで、昔新舞子~古見間(この間略)でミュージックホーンを連発する運転士がいたのを覚えている

  • @user-kg5ls3ds2o
    @user-kg5ls3ds2o3 жыл бұрын

    父に聞いたところパノラマカーを小さい時乗ったことあるらしいですが、覚えてないのでこの動画でパノラマカーのミュージックホーン聴けて嬉しいです。 1000系の4両全車特別車すら懐かしい。電車によってミュージックホーンの音の高さなどが違うと改めて知らされました。 パノラマカー可愛い♥←鉄道好きじゃない方に言っても理解されないだろうな(^_^;)

  • @user-jm3kh8tv7n
    @user-jm3kh8tv7n4 жыл бұрын

    パノラマスーパー懐かしいな

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @user-zt6lm7td4v
    @user-zt6lm7td4v3 жыл бұрын

    この音がないと 名駅に来た気がしません

  • @dekiyara7115
    @dekiyara7115 Жыл бұрын

    天井付近にある放送席みたいな所に、子供の頃入ってみたかった。

  • @kti3323
    @kti33234 жыл бұрын

    1回でもいいから生でパノラマカーとMH見たい聞きたい 今も聞けるのかな?

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。愛知県豊明市の中京競馬場に保存されている7027F(パークウインズのみ)と愛知県岡崎市の舞木検査場に保存されている7001F(イベント時のみ)のMHは今でも聴けます。

  • @kti3323

    @kti3323

    4 жыл бұрын

    MIZキッズ ほんとですか!今度行ってみます教えていただきありがとうございます!!

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    お役に立てて良かったです。

  • @Miosta_9501
    @Miosta_95014 жыл бұрын

    車両も懐かしいけど、ホーム内で鳴らしてるのも地味に懐かしい 今では駅構内で完結することが条件だからホーム内ではならないんだよね

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @user-zf5po4zy8q
    @user-zf5po4zy8q3 жыл бұрын

    どけよホーン 1番好き!!! 特に電子音シリーズいいっすね!

  • @miz7453

    @miz7453

    3 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @user-pn4gc4qx2y
    @user-pn4gc4qx2y Жыл бұрын

    電笛を長くのばす人が多く シビレますな。

  • @railwaysfeelingwell5899
    @railwaysfeelingwell58994 жыл бұрын

    まるで電車でGO!名古屋鉄道編の収録映像を見ているみたい。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @---pf1wf
    @---pf1wf3 жыл бұрын

    8800系のちょっと音痴な感じがなんかたまらん

  • @pontapoinko229
    @pontapoinko2294 жыл бұрын

    やっぱミュースカイのミュージックホーンが最高だなー! 単調じゃない音色が良い!

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @user-qg5we6qr6z
    @user-qg5we6qr6z2 жыл бұрын

    30年くらい前かな?新安城から祖母宅に行く際に、当時は通過する特急もあったから、その際にミュージックホーンと共に通過するパノラマカーが怖かったです。

  • @rutvikpatil5275
    @rutvikpatil52754 жыл бұрын

    I am loving it👌

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @rutvikpatil5275

    @rutvikpatil5275

    4 жыл бұрын

    Well I don't understand it but thnx anyway😜

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    You are welcome. Thank you for your viewing.

  • @poronyumeno3904
    @poronyumeno39044 жыл бұрын

    1:28 このミュージックホーンはミュースカイにも受け継がれているなんて知らなかった。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @user-hj2qn3lp3b
    @user-hj2qn3lp3b4 жыл бұрын

    希少な映像を見せて頂きありがとうございました。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    どういたしまして。

  • @user-hb5cb5hg2n
    @user-hb5cb5hg2n3 жыл бұрын

    どけよどけよとおるぞ~ パノラマカーの ホーン の意味でね 飛び込み事故が 多いですからね 今日も安全運転で お願いしますよ

  • @miz7453

    @miz7453

    3 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @user-hb5cb5hg2n

    @user-hb5cb5hg2n

    3 жыл бұрын

    パノラマカーの大フアンです 今日も安全運転でお願いします

  • @aoi_yukiwara4743
    @aoi_yukiwara47433 жыл бұрын

    ハイパーウルトラカオスターミナルに変電所破壊兵器、、、うっ…、頭が…

  • @yukarin_train
    @yukarin_train3 жыл бұрын

    個人的には、 パノラマDXのMHが好きかも。 (わかる人いるかな~?)

  • @user-vr9gb6jq6u
    @user-vr9gb6jq6u2 жыл бұрын

    ミュースカイはセントレアに行った時に乗りました

  • @user-kl1dr7uq7f
    @user-kl1dr7uq7f4 жыл бұрын

    原色パノスパもう1回みたいな〜・・・

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @perfume6815
    @perfume68152 жыл бұрын

    いい音楽だね電車がホームに来るときになるのかな❤️

  • @perfume6815

    @perfume6815

    2 жыл бұрын

    高評かありがとうねハートありがとうね❤️☕️😌💕ホームにはいるとき音楽なると視覚障害者に便利ですね

  • @user-yp6jo1mc6u
    @user-yp6jo1mc6u4 жыл бұрын

    幼い頃パノラマDXが入って来るときあの顔とMHに若干の恐怖感を感じてたけど今じゃ... ちょっとのトラウマと感動もの アルプスも何気に好きだったなぁ

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @RINKOU99
    @RINKOU992 жыл бұрын

    何回か名鉄乗ってるけど一度も聞いたことない!

  • @shipon_studio
    @shipon_studio3 жыл бұрын

    2005生まれにはあまりない感覚。 やっぱ電車の疲労とかでなくなっちゃうんですかね?

  • @user-ku1yj3se7b
    @user-ku1yj3se7b2 жыл бұрын

    どれをとっても 何故か物悲しいですね。

  • @user-js5ki2lz2e
    @user-js5ki2lz2e Жыл бұрын

    毎日通学通勤で当たり前のように聞いていたのが懐かしいです。 私の身近では、このミュージックに合わせて「ど〜け〜よど〜け〜よ、ぶつか〜るぞ〜」って歌っておりました(;・∀・) 今思えば恐ろしい歌ですが(;・∀・)

  • @tetsuMH-ih4jc
    @tetsuMH-ih4jc2 жыл бұрын

    パノラマsuper展望席で、女性の親子がミュージックホーンを聞いて「あれブーはないの?」と言ってて、電笛が浸透していたと感じました。

  • @user-vm1fm7wj4u
    @user-vm1fm7wj4u4 жыл бұрын

    貴重な名古屋ホーンありがとうございました。僕はミュースカイ等の電笛よりもパノラマカーの低音の電笛の方がしっくりきます。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。私もそう思います。

  • @user-vj3cx9ii6e
    @user-vj3cx9ii6e Жыл бұрын

    気のせいかもしれませんが 旧型の方が『しびれる』感じがします 秀逸な作品です

  • @user-rq1rp7er7i
    @user-rq1rp7er7i4 жыл бұрын

    初めまして、愛知県在住の電鉄のむ次郎と申します。 先程、動画を拝見しチャンネル登録いたしました。 ミュージックホーンは、新名古屋駅、名鉄名古屋駅の名物でしたね。 現在、聞けなくなって寂しいですね 因みに、パノラマスーパー1000系の1007Fは、元ブルーライナーで、現在は、5008になっています。 また、キハ8000形もよく鳴らしていました。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    チャンネル登録ありがとうございました。キハ8000形のミュージックホーンは動画でしか聞いたことないので、羨ましいです。

  • @user-rq1rp7er7i

    @user-rq1rp7er7i

    4 жыл бұрын

    キハ8000形は、私がまた、赤ちゃんの頃には、既に廃車に待っていました。 なお、ミュージックホーンの音色は、パノラマカーとそんなに変わらないです。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    そうでしたか。

  • @ydisney7197
    @ydisney71972 жыл бұрын

    暗闇から少し不気味なミュージックホーンを鳴らしながら入線してくる名鉄1000系電車は、その車体の大きさや顔も含めて、やや恐怖を覚える笑

  • @sanntakaa665
    @sanntakaa6654 жыл бұрын

    8800系と7000・7500・7700系が懐かしいあと旧塗装も

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @user-zy7
    @user-zy74 жыл бұрын

    こんばんは! せっかく行きましたが、あいにく鳴らず。でも名鉄のファンです!❤

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    こんばんは。動画見ました。金山駅はJRと名鉄両方撮影できるからいいですね。

  • @bokkatio319
    @bokkatio3194 жыл бұрын

    やっぱ1600だなぁ…

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @Hiiragi_kourou46

    @Hiiragi_kourou46

    4 жыл бұрын

    いまさら箸くんさん名鉄1600系っていいですよね!僕まだ中学生で、この時代でわかるのは、パノラマカーとミュースカイとパノラマDXとパノラマスーパーと1600系です!

  • @user-xg4tm5lq7c

    @user-xg4tm5lq7c

    4 жыл бұрын

    いまさら箸くんわかるw

  • @limitedexpress-pn6yp
    @limitedexpress-pn6yp4 жыл бұрын

    いまでも見れる光景がほとんどない… 構内でのミュージックホーン、7000、7500、7700、8800、1600、1030、2200旧塗装、1200旧塗装、2000の旧型の行先表示。 変わらないのは名古屋駅だけ。

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。 そうですね。

  • @Sirius_F
    @Sirius_F3 жыл бұрын

    7000系のMHと電笛!! パノスパ旧塗装!! 7000系かなぁ?からの7700系!! 客じゃなくて、駅の営業サイドからの苦情でMHやめろとなってしまいましたね… 放送なんぞよりMH鳴らして欲しいですね… 子供の頃、ものすごく騒がしい感じの新名古屋だったのを覚えています。 時代は忘れましたが、 テレビCMでさえMHで締めくくっていましたよね?名鉄さん…

  • @yazyaz63
    @yazyaz633 жыл бұрын

    ミュースカイ見たらセントレアから海外行きたい

  • @miz7453

    @miz7453

    3 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

  • @rescue911usa
    @rescue911usa2 жыл бұрын

    どーけよどーけよどーけどけー

  • @Mr-dn2gk
    @Mr-dn2gk2 жыл бұрын

    1000系パノラマカーの後継機作って欲しい

  • @user-vp6nn1zm3q
    @user-vp6nn1zm3q4 жыл бұрын

    でれ懐かしい!

  • @miz7453

    @miz7453

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。

Келесі