もう迷わない!穂肥のタイミング 今さら聞けない基本の基本

今さら聞けない、基本中の基本「穂肥のタイミング」を紹介しています。
新規就農者さんも、改めて確認したい農家さんも必見!
今回は米作りの基本中の基本、1回目の穂肥のタイミングについて紹介しています!
圃場の穂の成長をしっかり見極めて、穂肥をまきましょう♪
天候、気温、成長に合わせしっかり管理して
美味しいお米を作りましょう(*^^)v
※米作りは地域の風土、気候、土壌の状態等によって様々です。全国どこでも必ずしも当てはまるものではありません。
★魚沼産コシヒカリ購入はこちらから
:ja-tokamachi.shop-pro.jp/?mod...
★JA十日町FACEBOOK
: / ja.tokamachi
★JA十日町Instagram「十日町ごはん」
: / tokamachigo. .
#穂肥いつやるか
#いまさら聞けない
#1回目の穂肥
#米作りの基本
#魚沼産コシヒカリ
#穂肥の基本
#穂肥はした方がいいか
#基本の基本
#幼穂
#穂肥のタイミング
#穂肥いつから
#幼穂の成長とは
#穂肥何回やるか
#米どころ新潟
#JA十日町
#穂肥の必要性
#それぞれの田んぼに合わせて見極め

Пікірлер: 3

  • @esplanna
    @esplanna2 жыл бұрын

    長岡在住です。わかりやすく、またコミカルな感じが親しみやすくて良かったです。「穂肥」のKZread動画はたくさんありますが、みなさん説明されないのが、元肥に「一発肥料」を使っている人はどうしたらいいのか、ということです。JAで購入した「越後の輝き」を施用しておりますが、それでもなお穂肥は必要ですか?使うことを前提で話されている方が多くて、「?」がたくさん浮かんでいます。穂肥を使うことを前提とした「一発肥料」は、もはや「一発」ではない、というのが私の考えです。

  • @JA-mr1il

    @JA-mr1il

    2 жыл бұрын

    今後の励みになるお言葉ありがとうございます^^ 一発肥料を使用しているという事ですが、本来はその名の通りで穂肥をする必要はありません。ただ、今年のような、雨がなく、気温が30度超えの日が続いたりすると一発肥料でも穂肥が必要になってきます。品質の良い米作りのためには、その年、その時の気温天候に合わせた穂肥が必要です。近年は天候が不安定で酷暑になっていますので、一発でも穂肥前提なのだと思います。JA十日町では基本的に穂肥をするので、一発肥料はおすすめしていません。ただ、圃場の面積が広い方等、一発肥料を使用される方も多いと思います。その時は天候、気温に注意して倒伏しないよう穂肥を行って下さい。米作りは、奥深いです。どうしても天候によって思い通りにいかないこともありますね。品質の良い米作りをしていきましょう^^

Келесі