【モンハン歴史解説】「"極限化"は具体的に何がどうヤバかったのか」について当事者が解説します!"真・古龍級生物「極限化モンスター」"【モンハン解説シリーズ】

Ойындар

MHRise:サンブレイクへ向けてモンハンの歴史をいざ履修!
モンハン解説動画
モンハン解説シリーズ
MH:モンスターハンター
極限化モンスター解説
お勧め再生リスト↓
モンハン解説シリーズ(世界観、設定等)⇒ • MHWアイスボーンに向けて"二つ名持ちモンス...
MHW~MHWIB攻略情報動画⇒ • 【MHW】歴戦王ネルギガンテをゾンビ型太刀で...
初見歓喜反応シリーズ(PV、初見モンスターなど)⇒ • 【MHWアイスボーン】渡りの凍て地の場所が判...
僕のTwitterです!遊びに来てね!
/ bony_cho
#モンハン
#モンスターハンター
動画がお気に召しましたら
高評価&チャンネル登録お願いします!
モンスターハンターライズ実況プレイ中

Пікірлер: 554

  • @user-go9jo5ul1h
    @user-go9jo5ul1h2 жыл бұрын

    抗竜石を制限時間式にせずにパッシブ効果にしてあったらよかったなと今でも思う

  • @Nagenagenagenagenage
    @Nagenagenagenagenage Жыл бұрын

    4Gはストーリーがマジでおもろいし、それに関連するシステムだったからすき。極限状態はマジで鬼畜だけど、クリアできた時の達成感とかあったし、腕試し的な感じで遊べて楽しかった思い出

  • @ten-zp7bq
    @ten-zp7bq2 жыл бұрын

    極限化というシステムによって、モンスターだけでなくハンターも極限化(プロハン)と狂竜症(発狂)に分けられた

  • @user-uk5zg6sf1k

    @user-uk5zg6sf1k

    2 жыл бұрын

    うま

  • @user-xz4nu8lw4u

    @user-xz4nu8lw4u

    2 жыл бұрын

    極限化したハンターはゲー廃の極みに至ってしまって紫に変色して高い声で暴れまくり、狂竜症(CAPCOMの奔流)に飲まれたハンターは寿命が縮んで精神不安定(生態不安定)になった訳ですか

  • @user-cv6tl8xo5t

    @user-cv6tl8xo5t

    2 жыл бұрын

    極限ガララ亜種にクソゲー!って言って投げ出した俺みたいなのは食われたケルビか

  • @user-hh7mg6wn8q

    @user-hh7mg6wn8q

    2 жыл бұрын

    いいね99を100にしたぞ感謝しな

  • @user-ls6is5ft7d

    @user-ls6is5ft7d

    2 жыл бұрын

    ハンター界の古龍よしなま

  • @user-we3fu7ep7q
    @user-we3fu7ep7q2 жыл бұрын

    狩技も翔蟲も無い時代にモンスターの攻撃が隙潰しとかのスラングを生むほどほぼ一方的に繰り出されるのに対して、ハンターの挙動がモッサリしたままだったのが一番マズかった

  • @megane0

    @megane0

    2 жыл бұрын

    フロンティアみたいに回避攻撃とか、ジャスガがあればなんとかなったのかなぁ。本当に上級者じゃないと素早い動きを読めないのはきついところですね

  • @user-eo3oh5nx2m

    @user-eo3oh5nx2m

    2 жыл бұрын

    故に我らハンターは4人でハメたのだよ

  • @no-nt3dx

    @no-nt3dx

    2 жыл бұрын

    @@user-eo3oh5nx2m あれは正攻法だったんだな… まぁそうだよな。

  • @user-sw2jd3zw1k

    @user-sw2jd3zw1k

    2 жыл бұрын

    @@vue1007 あっそう

  • @mikihsa4892

    @mikihsa4892

    2 жыл бұрын

    つまり今ならバランス取れるってこと!?

  • @careful_careful
    @careful_careful2 жыл бұрын

    4をやってた時に、もしハンターの狂竜症克服がモンスターにも可能だったらどうなるんだろう?って考えてた矢先に4G発売、ストーリーで 「狂竜化の中心のシャガルマガラはもういない、ならそこにはなにがあるんだ?」って団長のセリフで性欲が爆発したのを忘れない。

  • @user-wz2ff8lv1n
    @user-wz2ff8lv1n2 жыл бұрын

    なんで硬くなるんだろうって考えた時 マガラちゃんも古龍な訳だしその生殖細胞(古龍の細胞)をコントロールできるようになったってことは生物(モンスター)の進化に古龍の未知のDNA(?)が入って皮膚細胞(又は鱗)が突然変異起こして硬質化しちゃうんじゃないかなぁって考えながら3DS投げてた(語彙力)

  • @user-bh8by9sj3p

    @user-bh8by9sj3p

    2 жыл бұрын

    最後で理性消えるの好き

  • @gumimh8861
    @gumimh88612 жыл бұрын

    4gはまさに古龍の影響力がよく現れた作品

  • @jtr5494
    @jtr54942 жыл бұрын

    2:44イビルジョーが足を踏むだけで真横の地面に地割れが発生する(リーチかなり長い) ブレスのリーチが2倍になる

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    2 жыл бұрын

    あれは鬼畜

  • @Roots799

    @Roots799

    2 жыл бұрын

    村クエの最後?だったか忘れたけどレギオス ディア イビルの3体極限の闘技場クエでイビルに苦戦した思い出がありますね

  • @user-qf3mz8vd9g

    @user-qf3mz8vd9g

    2 жыл бұрын

    @@Roots799 師匠からの試練ですね

  • @Roots799

    @Roots799

    2 жыл бұрын

    @@user-qf3mz8vd9g  あっそれだわ

  • @user-nd4dv8yo1d

    @user-nd4dv8yo1d

    2 жыл бұрын

    地割れ判定と四股踏み判定両方同時に貰うと防御力1000あっても即死するのえぐかったね()

  • @user-nf6nw4tl5k
    @user-nf6nw4tl5k2 жыл бұрын

    強制的に弾かれるのが地獄過ぎるんよね。 ライズ、ワールドのハンターならまだしも 当時の乗りアクション覚えて調子乗ってるハンターには鬼畜すぎたな。でも世界観的な設定とかは超好きだった。環境のなかでも生物に対して作用がある古龍には驚いたな。

  • @jtr5494
    @jtr54942 жыл бұрын

    ラージャンは闘気硬化した状態で極限化すると攻撃する部位がなくなって大変だった

  • @user-dg3vv4ns6y

    @user-dg3vv4ns6y

    2 жыл бұрын

    腹かケツ殴るしかない

  • @AnS_1.12.2

    @AnS_1.12.2

    2 жыл бұрын

    @@user-dg3vv4ns6y みんなでゴリラのケツ掘りが日常でしたねぇ...

  • @user-dg3vv4ns6y

    @user-dg3vv4ns6y

    2 жыл бұрын

    @@AnS_1.12.2 4人居てたら一回解除したら〆て終わりやね。極限もヤバいがそれが日常になるくらいゴール武器を出すのが沼過ぎる

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    2 жыл бұрын

    @@AnS_1.12.2 確かに

  • @user-nd4dv8yo1d

    @user-nd4dv8yo1d

    2 жыл бұрын

    わかる。 怒り以降してそうそう闘気硬化する極限ラージャンはゴミモンスの一言よね

  • @mysoul7160
    @mysoul71602 жыл бұрын

    貫通弾がモンスターを貫通して極限部位に当たって体内で弾かれてこっち飛んでくるのメチャクチャですき

  • @mikihsa4892
    @mikihsa48922 жыл бұрын

    狂竜化と極限化は他の強化個体と違ってストーリーとよく絡んでるし設定もしっかりしてる(もちろん他のがしっかりしてない訳では無いが)からめっちゃ好き。倒せるかどうかは別として

  • @user-momomo12846

    @user-momomo12846

    2 жыл бұрын

    確かに設定としては自然だし良くで来てるよね、ただ戦うとしたらクソゴミ

  • @user-qg6zg4gm4v
    @user-qg6zg4gm4v2 жыл бұрын

    極限状態に関してはフロンティア勢からも「やりすぎ」って声が上がったほどらしい

  • @user-rr5yy7lg1l
    @user-rr5yy7lg1l2 жыл бұрын

    セルレギオスやイビルジョーは脚を攻撃してればどうにでもなる良モンスだけどジンオウガやディアブロスは肉質や穴掘りでひたすら狩りにくいイメージ

  • @user-be1nh3vk3v
    @user-be1nh3vk3v Жыл бұрын

    強化具合は理不尽だけど設定ちゃんとしてるから好き

  • @TK-ww9vr
    @TK-ww9vr2 жыл бұрын

    極限は弾かれしかり抗竜石の時間制限しかり、プレイヤーの行動を制限するタイプの強化なのがよくなかった

  • @user-iu9xq8sr6t
    @user-iu9xq8sr6t2 жыл бұрын

    極限化はまじで設定と実際の強さが一致してるのほんとやばかった。でもめちゃくちゃ楽しかったから結構好きだったなぁ。ジンオウガの極限化個体は如何せん強すぎたwww

  • @user-lj1vn8qz6c

    @user-lj1vn8qz6c

    2 жыл бұрын

    ちなみに、極限化ディアブロスはあまりにもヤバすぎてTA動画がKZreadで1つしか見つけられないです(白目)

  • @otk2871

    @otk2871

    2 жыл бұрын

    @@user-lj1vn8qz6c 極限ディアのTAはタイム縮めようとしてもディアの遅延行為がえぐいからTAやろうとも思われてないだけだよ

  • @shin8183

    @shin8183

    2 жыл бұрын

    極限化の設定に対してハンター側は(武器の格差もあって)理不尽な部分が多すぎた

  • @tspla8599

    @tspla8599

    2 жыл бұрын

    @@otk2871 おまけにステも砂と水晶の二大クソマップ固定だしな 誰もやらんあんなのw

  • @user-fr7su3bl4p
    @user-fr7su3bl4p2 жыл бұрын

    4G滅茶苦茶好きやからその中に設定解説してくれるの凄い嬉しい

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    2 жыл бұрын

    それな

  • @user-dz5lm1fu7g
    @user-dz5lm1fu7g2 жыл бұрын

    セルレギは亜種個体が居ないから追加モーションも無くて極限の中だと1番楽なのに、対して元から亜種のガララは追加モーションないくせに1番ヤバかった

  • @Super_Sunshine
    @Super_Sunshine Жыл бұрын

    「極限状態」って名前がもうカッコいいし、古龍の自然現象の一部を 我が物にしちゃってるっていう設定も、性能のヤケクソ感も含めて激アツなんよ… BGMの絶望感もぐうすこ

  • @user-qj1he6gn9q
    @user-qj1he6gn9q2 жыл бұрын

    極限化はハンターをライト層とガチ勢でふるいにかけるよな

  • @user-ke9mu2lr5o

    @user-ke9mu2lr5o

    2 жыл бұрын

    ワールドとかやった後だと よくあの操作感で あんなバケモノと戦ってたな~ って思いますよね

  • @himazinnu
    @himazinnu2 жыл бұрын

    ソロで倒せなくて4人で行っても返り討ちにされたのはいい思い出

  • @oniondoragon.
    @oniondoragon.2 жыл бұрын

    そういえば、抗竜石・心眼で弾かれなくなるけど、結局弾かれなくなるだけでダメージは増えないから、他の抗竜石で極限部位以外を殴るのが正解だったね。そのせいで同じ武器だとシンクロする事が多々あった。

  • @Taipon1911

    @Taipon1911

    2 жыл бұрын

    まぁ、弾かれないから柔らかい部位に強攻撃を繋げやすいという利点はあるがな

  • @user-ei6er2zi1v
    @user-ei6er2zi1v2 жыл бұрын

    極限は弱点部位が強制弾き部位になってるかなってないかで難易度が大きく変わる 弱点が無事だと 極限越しにダメ与えやすいけど 弱点が強弾部位だとダメが近接90%以上弾100%カットされるから解除させないとジリ貧になって3乙するってのが当時だったな…

  • @user-jo7bs4nr1x
    @user-jo7bs4nr1x2 жыл бұрын

    動画の初めが綺麗✨ 極限化…シャガル…とんでもない奴らだな…

  • @rudorakusya
    @rudorakusya2 жыл бұрын

    07:22 ここに更に攻撃力1.1倍化(場合によってはそれ以上になっている可能性あり)も追加されてます

  • @user-nf6nw4tl5k
    @user-nf6nw4tl5k2 жыл бұрын

    15:28普通にこれ初見で見た時規格外で吹いたわ

  • @user-ie2ss1hk3b

    @user-ie2ss1hk3b

    2 жыл бұрын

    何段構えなんだよって攻撃で禿げた

  • @user-it1of7fz5h
    @user-it1of7fz5h2 жыл бұрын

    今のモンハンで極限出したら抗竜石の調整次第で良い感じの難易度になりそう。

  • @user-nd4dv8yo1d

    @user-nd4dv8yo1d

    2 жыл бұрын

    ぶっちゃけここまでハンター強化されてたらなんとかなると思いますぞ!

  • @user-bf9up5nr7w
    @user-bf9up5nr7w2 жыл бұрын

    決して「クソ」とは言わないの好き

  • @kingcrown0107
    @kingcrown01072 жыл бұрын

    誰も極限ジンオウガに触れてなくてびっくりした 個人的に一番強くて隙が無く緊迫感があるボス ラージャンもディアボロスも慣れたけどジンオウガだけはどうしても慣れない

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    2 жыл бұрын

    ディアブロスやで

  • @user-xf6ej8fs8l
    @user-xf6ej8fs8l2 жыл бұрын

    いくら自分らが考えたモンスだからって狩られると怒る開発がいる事が問題だよね モンスが極限化して強化されすぎるのに対してハンターは会心だけって… 罠仕掛けると露骨に?避けたり目前で止まったりするし、こっちが弱ると集中的に狙って来るし

  • @user-wx8ut3wg9h

    @user-wx8ut3wg9h

    2 жыл бұрын

    モンスが強化するのと同じくらいハンターが強化されたら強化した意味ないやん

  • @user-pp8om1yw7q

    @user-pp8om1yw7q

    2 жыл бұрын

    @@user-wx8ut3wg9h 対抗策が上級者向けなのがね 4の時からではあったけど、初心者お断りの陰険な雰囲気がより濃くなったのはとても悲しいことだと思う 開発側の対抗心はもっと別のベクトルで活かすべきだと当時は強く思ったよ 極限化に関わらず、一部の2つ名や歴戦王は弱点を突くための対抗策を防がれてしまうわけだし、そうしたらただマンネリ化していくだけなのは明白だからね

  • @user-wx8ut3wg9h

    @user-wx8ut3wg9h

    2 жыл бұрын

    @@user-pp8om1yw7q 狂竜獰猛極限はまだしも、2つ名とか歴戦王ってエンドコンテンツよりだから初心者がクリア出来ないのは当たり前じゃない?

  • @syousyou4491
    @syousyou44912 жыл бұрын

    モンスターがこういう風に特殊個体のように自分の力で成るのではなく、他のモンスターの能力で恐ろしい力を手に入れるという設定結構すき 個人的に狂竜化モンスターはどれもヤバかった印象ある 16:11 特にコイツ

  • @vue1007

    @vue1007

    2 жыл бұрын

    極限ガララ亜はそこまでやばくないよ。こいつの極限化部位って元からガチガチだから変わらんし、追加モーションもない

  • @truemonkey

    @truemonkey

    2 жыл бұрын

    そもそもガララ系統が総じてクソ

  • @user-op9pf9ql6d

    @user-op9pf9ql6d

    2 жыл бұрын

    極限ガラ亜はヤバいと言うより害悪。とにかくイライラする

  • @user-ld7wb4ki1g

    @user-ld7wb4ki1g

    2 жыл бұрын

    尻尾の甲殻を地面に突き刺してそこに反射させる水ブレスが嫌いでした。

  • @user-nd4dv8yo1d

    @user-nd4dv8yo1d

    2 жыл бұрын

    コイツの140レベギルクエなくてほんとに良かった()

  • @user-qr8tg2nm2p
    @user-qr8tg2nm2p2 жыл бұрын

    極限は正直今のハンターでもストレス溜まると思う 強制弾かれ部分ってだけでも相当

  • @user-nd4dv8yo1d

    @user-nd4dv8yo1d

    2 жыл бұрын

    イビルジョーとか弱点殴れなくなってたからなぁ……()

  • @user-qr8tg2nm2p

    @user-qr8tg2nm2p

    Жыл бұрын

    @@user-nd4dv8yo1d みんなやり過ぎて感覚バグってるだけで良心的なラー、レギ、グラビですら普通のモンスターに比べたら糞要素は十分あった

  • @user-et4jo8ld3p
    @user-et4jo8ld3p2 жыл бұрын

    作中で極限セルレが狂竜化イビルより危険だと認識されている所を見ると、元から古龍級のイビルラーが極限化したとしたら最低でもドス古龍よりも生態系ランクが高くなるのでは? よっしゃ極限バゼル実装でマガマガやネルギガンテに復讐や

  • @user-ff9zc1mw4i

    @user-ff9zc1mw4i

    2 жыл бұрын

    極限マガド「自分極限化いいすか?」

  • @user-mb1dt9tc9q

    @user-mb1dt9tc9q

    2 жыл бұрын

    頭と尻尾が極限部位になってそう()

  • @kirakure34

    @kirakure34

    2 жыл бұрын

    @@user-ff9zc1mw4i もうしてんじゃねぇか

  • @user-eh6ct6vd7q

    @user-eh6ct6vd7q

    2 жыл бұрын

    @@user-ff9zc1mw4i 極限マガドとか勝てる気がしないw

  • @user-ox2hg6ze6c

    @user-ox2hg6ze6c

    2 жыл бұрын

    @@user-mb1dt9tc9q 頭と尻尾ならまだ良いかなぁ、他に殴れるとこあるし。

  • @user-hy4wv5zi2o
    @user-hy4wv5zi2o2 жыл бұрын

    極限状態の悍ましいビジュアルや設定はものすごく好きだけど好んで戦いたい相手ではないね…

  • @user-zg7rj6te4y
    @user-zg7rj6te4y Жыл бұрын

    サンブレイクの次回作は ラギアクルスとドスジャギィの 狂竜化個体と ラギアクルス、ドスジャギィ、 そしてリオレウスの極限個体が 来てほしいです

  • @baoso8968
    @baoso89682 жыл бұрын

    極限化したプロハン様が後の作品が出るたびヌルいだの何だのケチをつけるきっかけになった罪深いシステム

  • @user-gf8se5tf4g

    @user-gf8se5tf4g

    2 жыл бұрын

    2g→3の時から言われてるぞ

  • @user-dg1gh3fz5i

    @user-dg1gh3fz5i

    2 жыл бұрын

    そんな害虫、この世界には、いやこの世には必要ないね、

  • @user-sx7jh2qp2c
    @user-sx7jh2qp2c2 жыл бұрын

    難易度的にも丁度良くて好きでした最近のはハンターのが強いって事が当たり前になって来てるから恋しいシステムです(4g起動)

  • @user-tw2sc7td3j
    @user-tw2sc7td3j2 жыл бұрын

    極限下BGM、、、自習の3限目に腹鳴る時に脳内で流れてくる

  • @NoY_708
    @NoY_7082 жыл бұрын

    アジャラ亜種についてはもう長く語ることはないの好き

  • @user-hc7cq1xu3p
    @user-hc7cq1xu3p2 жыл бұрын

    モンスターって強い部分と弱い部分があるから、動きが遅いやつが速くなるみたいな感じで弱点がなくなれば強いに決まってるわな…

  • @PK-uj8jl
    @PK-uj8jl2 жыл бұрын

    ストレスと事故の応酬:極限ガララ亜 インチキ誘導弾と弱特潰し:極限オウガ 潜られたら対処不能:極限ディア ワンミス→お手玉:狂竜ブラキ、ガルルガ

  • @suiinoue1483

    @suiinoue1483

    2 жыл бұрын

    ハンターハンターに出てくる五大厄災の解説みたいな書き方で、これ好きだな

  • @user-dq6se5nw2n
    @user-dq6se5nw2n2 жыл бұрын

    結果、虫棒と大剣以外の武器だと蹴られる集会所が大量発生した歴代でも地獄なオンライン

  • @z_8905

    @z_8905

    2 жыл бұрын

    サポートの双剣やライトは? 最終は麻痺とか睡眠持ちゴール大剣 だったろうけど

  • @tspla8599

    @tspla8599

    2 жыл бұрын

    @@z_8905 麻痺双はガチガチのガチ部屋だったら嫌われてた そこまでガチじゃない部屋ならめちゃ強いけど サポライトはヘビィ3のハメ部屋以外では論外

  • @user-jl1ov8gc9f
    @user-jl1ov8gc9f2 жыл бұрын

    極限モンスターって慣れるまで本当に地獄なんですよね〜

  • @user-zj8lm9qt3q
    @user-zj8lm9qt3q2 жыл бұрын

    ギルクエのディアブロス極限化2頭は是非挑戦してみてほしい、地獄みるから。 過去一苦戦したクエスト。

  • @user-dn4eq5jd2m

    @user-dn4eq5jd2m

    Ай бұрын

    ギルクエLv140イャンガルルガ2頭狩猟の方が難しいらしいです。 是非やってみて下さい。

  • @user-xq3mb9xr7m
    @user-xq3mb9xr7m Жыл бұрын

    極限化を発見した時の音のヤバいやつ感めちゃくちゃ好き

  • @AKaSiMa_SaKyu
    @AKaSiMa_SaKyu2 жыл бұрын

    心眼を頼りに大剣と双剣を使ってて切れ味とかほとんど気にもしてないプレイングだったから本当に極限化がクリアできなくて、あの変な研ぎ石みたいなのも2種同時使用の解放とか出来てなかった。 極限化は切れ味:紫とか心眼でも弾くんだもん。

  • @kat-t2267
    @kat-t22672 жыл бұрын

    今回動画の入り素敵すぎて倒れるかと思った

  • @user-et9dt1cv5q
    @user-et9dt1cv5q2 жыл бұрын

    背景で流れてる アカペラみたいな曲すこ

  • @yuseikoubou_harigane
    @yuseikoubou_harigane2 жыл бұрын

    これだけ恐ろしい現象を起こすシャガルマガラが、登場時の危険度がドス古龍以下だったのバグだろ

  • @user-vi2kl1vf8k
    @user-vi2kl1vf8k2 жыл бұрын

    そういえば極限クエ行く時はポーチ内ほぼ回復アイテムとその調合素材だったなぁ。

  • @achamongi
    @achamongi2 жыл бұрын

    一番やり込んだのが4Gってのもあってギルクエ140とかはエンドコンテンツとして難易度が良かったなーって思う 野良でイビルラー140とかクリアした時は最高だった

  • @user-dl2zn8tz1s
    @user-dl2zn8tz1s2 жыл бұрын

    古龍と同じくらいの力を持つといえど、古龍による被害は自然の具現、自然の摂理って感じだけど、極限化・狂竜化の被害は自然の摂理に反してるって感じがする。

  • @user-gp7lc9ct1k
    @user-gp7lc9ct1k2 жыл бұрын

    極限セルレギオスは、裂傷無効化含む防御系スキルで固めればめっちゃ楽になるから超優良物件でしたねw

  • @user-ns9kh9qu5e

    @user-ns9kh9qu5e

    2 жыл бұрын

    エアプ

  • @winter2224

    @winter2224

    Жыл бұрын

    後脚が柔らかかったからまだしも、胸と後脚以外のほぼ全ての部位が弾かれ部位だったはずなので、あんまりいいモンスターではなかったような...

  • @user-pe1wn2hd7i

    @user-pe1wn2hd7i

    Жыл бұрын

    @@user-ns9kh9qu5e おまエア 狙いやすい弱点が殴れる時点でありがたいのに攻撃もそれほど激しくないんで極限化の中でもトップクラスにマシなモンスターだったぞ

  • @penguin-in-the-hole

    @penguin-in-the-hole

    Жыл бұрын

    @@user-pe1wn2hd7i「 わざわざそんなもん積まんでも」って言いたいのかもしれん

  • @user-en4cx5cp6r
    @user-en4cx5cp6r2 жыл бұрын

    今後極限出すんだったら抗竜石を強化して出してほしいな 技術の進歩って感じで

  • @user-xk9up8xb3j
    @user-xk9up8xb3j2 жыл бұрын

    極限個体めちゃくちゃ強いけどそれがやりごたえあって良かったな〜 (極限の英語はApexですね)

  • @user-eh3kt6mu3o
    @user-eh3kt6mu3o2 жыл бұрын

    極限化のセルレギオスがとてもデカかったクエストがあったのを思い出しました

  • @user-pi5oq5xh3k
    @user-pi5oq5xh3k2 жыл бұрын

    強制弾かれ部位があるから抗竜石の時間が切れたら使用可能になるまで他エリアで待ってた。弾かれからの被弾は洒落にならん。

  • @user-ik9ct8om8q
    @user-ik9ct8om8q Жыл бұрын

    極限化もそうだけど140のブラキとガルルガも強いですね。 野良だとたまに事故ります

  • @user-oo2xj5or7j
    @user-oo2xj5or7j2 жыл бұрын

    この時代の太刀はもう不遇という次元をこえていて(ゲージが時間経過で完全カット、モーションも操虫棍の劣化、おまけに極限個体との相性も最悪)。これ以降世代を追う毎に強化されることになり、当時暴れてた操虫棍は世代を追う毎に弱体化していくことになった

  • @vue1007

    @vue1007

    2 жыл бұрын

    一応単純なダメージは4Gの黄色ゲージ>今の赤ゲージだから多少はね?

  • @user-qe1tf6vz7u
    @user-qe1tf6vz7u2 жыл бұрын

    40分ぐらいかけてソロ極限ジンオウガ倒した時は流石に発狂したわ

  • @user-qr1dz4cg4s
    @user-qr1dz4cg4s2 жыл бұрын

    当時ギルクエでラージャン乱獲しすぎてもはやモンキーハンターやってたのが懐かしい

  • @sagara-pt9cb
    @sagara-pt9cb2 жыл бұрын

    交流石全てに極限部位への心眼効果付与してくれたらよかった

  • @user-vc5ly2bb4f

    @user-vc5ly2bb4f

    11 ай бұрын

    それか心眼の時間の調整orダメカ無視効果付きで良かったような……

  • @user-zz7gi8pd6g
    @user-zz7gi8pd6g2 жыл бұрын

    ガララ亜種はまだいい… ディアブロくんがかなりヤバいっ

  • @vol.7-128
    @vol.7-1282 жыл бұрын

    極限を解除し、こっちのターンが来た時の、一瞬一瞬が無駄に出来ないような緊張感が好きだった。 正直獰猛化よりよっぽど好きだわ。ギルクエも友達とアホ程やったな。青春の象徴。

  • @user-pp8om1yw7q

    @user-pp8om1yw7q

    2 жыл бұрын

    獰猛化は比較的話題にならない辺りが誰からも求められてない感じあってね

  • @user-nr5ek7du1y

    @user-nr5ek7du1y

    2 жыл бұрын

    獰猛化はぶっちゃけ体力馬鹿みたいにあげただけだからな。作業感凄くて全然面白くない。いちいち素材の要求量が多いのが尚更ね…

  • @hizme_X

    @hizme_X

    2 жыл бұрын

    獰猛はストーリーに一切絡んでこないのが嫌い。ただ水増しのために作られた感がある

  • @takapy4989
    @takapy49892 жыл бұрын

    ハメ殺しを対策するつもりで作った筈なのにかえってキロネクスによるハメ殺しを加速させて火力大正義時代を作ってしまったモンハンの負の遺産なんだよなぁ

  • @user-mj5gz6hl8o

    @user-mj5gz6hl8o

    2 жыл бұрын

    こんなもんハメ無いとやってらんないってことなんでしょうね。運営が理不尽を押し付ければ押し付けてくるほどハメや火力至上主義が加速していくのはある。

  • @user-go9jo5ul1h

    @user-go9jo5ul1h

    2 жыл бұрын

    野良でもハメ適正の無いヤツ蹴れと暴言はくヤツ来て萎えた記憶ある

  • @user-ep8ky1xb5e

    @user-ep8ky1xb5e

    2 жыл бұрын

    @@user-go9jo5ul1h あなたが弱かっただけだと思う…

  • @user-ev8fd5nt7y

    @user-ev8fd5nt7y

    2 жыл бұрын

    今はハメを嫌う部屋も多いですが当時は研究されてなかったし倒せるもんじゃなかったですよね

  • @user-wd5mr5lc8r

    @user-wd5mr5lc8r

    2 жыл бұрын

    キロネクスではめやる人なんていないけど…属性値低すぎだし

  • @kurokuro9955
    @kurokuro99552 жыл бұрын

    バイオのGウイルスみたい。いっそのこと新しい種の進化を促す自然の作用とか考えたら楽しそう。

  • @user-hu7bg9cb1y
    @user-hu7bg9cb1y2 жыл бұрын

    仮にも体内から餌にされてたんだから体力はせめて下がっとけと思わずにはいれんかった

  • @user-Sofvi.tp5mg6cf3
    @user-Sofvi.tp5mg6cf32 жыл бұрын

    モンスターを攻撃し続けてハンターが克服できるなら、モンスターが克服出来ても不思議じゃないですものね。ハンターの克服条件と同じならモンスターの場合は「同族構わず襲うほど凶暴性が高く、攻撃力・体力が高い」のが極限化の条件なのでしょうかね?

  • @Mr_HatenaHatena
    @Mr_HatenaHatena2 жыл бұрын

    『極限化状態』 ・全属性、状態異常無効 ・罠無効 ・閃光玉、音爆弾、こやし玉無効 ・スタン無効 ・一部部位はスキル『心眼』でもはじかれ、攻撃が八割カットされる。 ・その部位はもちろんボウガンの弾も跳ね返す。 ・通常は使ってこない大技を出してくる。 ・唯一の対抗手段は『抗竜石』だが、使用時間は意外と短く、クールタイムが存在する。 動画でも言ってることをただ並べただけだけど、あらためて『極限化』はヤベーヤツだと実感するよ……

  • @user-ub9js9qf8o

    @user-ub9js9qf8o

    2 жыл бұрын

    大技はええやん。抗竜石も耐衝使えばループできるし

  • @Agnaktor950
    @Agnaktor9502 жыл бұрын

    12:38 初めて極限化イビルの咆哮聞いた時思ってたよりも恐ろしくてちょっと漏らした

  • @user-bd8qd2ks6b
    @user-bd8qd2ks6b2 жыл бұрын

    ヒトが極限化したら絶対かっこいいと思う今日この頃

  • @user-wu3vp1kh7d
    @user-wu3vp1kh7d2 жыл бұрын

    極限状態なんて筆頭ハンターですらも勝てるか怪しいのに、かなり生息してるのエグすぎる。 そこら辺の人類への脅威をみたら、 マガラ族は生物の中でもトップクラスの危険度を持ってると思う。

  • @Kisaragi-350

    @Kisaragi-350

    2 жыл бұрын

    筆頭ハンター達はそのだいぶ手前の下位ゴアで半壊状態だったからなあ…寿命短いのだけが救い?

  • @user-et4jo8ld3p

    @user-et4jo8ld3p

    2 жыл бұрын

    @@Kisaragi-350 むしろ狂竜化克服したアイツらは寿命かギルクエの民以外で死なないやろなぁ

  • @user-nb2es9xp5k

    @user-nb2es9xp5k

    2 жыл бұрын

    ルーキーなら……エイデンならきっと対抗できる…… ミラボレアスと直接戦って生還した彼ならきっと……

  • @shin8183

    @shin8183

    2 жыл бұрын

    シャガルに至っては存在しているだけでで周りに被害が出るし

  • @user-nd4dv8yo1d

    @user-nd4dv8yo1d

    2 жыл бұрын

    エイデンはその当時若かった… クシャルダオラの死んだふりを見抜けず、危うく自身の尊敬する筆頭リーダーが取り返しのつかないことになるかもしれなかった…… そしてその経験をミラボレアス戦でいかしてハンターを命からがら助けたのは本当に感動した

  • @user-te3ro1vs2n
    @user-te3ro1vs2n2 жыл бұрын

    極限化部位は、矢やボウガンの弾も弾きます そして弾かれた弾はハンターに反射してダメージを与えてきます!

  • @user-hq6uh2ln5f
    @user-hq6uh2ln5f2 жыл бұрын

    今やると当時なんでクリアできていたのかわからんくらい強いわ。

  • @user-go4ej1ei2c
    @user-go4ej1ei2c2 жыл бұрын

    極限イビルジョーの咆哮が悲鳴みたいに聞こえてくるのほんとやば過ぎて好き 体力低くて効率のいいラージャンを捨ててまでイビルジョーのギルクエ回してた。今までも、これからも

  • @cuprum_a
    @cuprum_a2 жыл бұрын

    第2第3のシャガル出現の原因のように極限化発生の原因がシャガルを討伐してしまったからとかだったら考察が捗りそう

  • @hotcocoa9424
    @hotcocoa94242 жыл бұрын

    極限ディアブロはシャトルランと穴掘りで時間稼がれて坑竜石の時間稼がれるのから嫌いだったわ。 まあ、極限ガララ亜種よりかはマシだったけどね笑

  • @ten-zp7bq

    @ten-zp7bq

    2 жыл бұрын

    そんなあなたに  ギルクエ140 ディアブロス

  • @user-ub9js9qf8o

    @user-ub9js9qf8o

    2 жыл бұрын

    ガララ亜種は別にヤバくないでしょ

  • @letas.Lettuce

    @letas.Lettuce

    2 жыл бұрын

    @@user-ub9js9qf8o ストレスの度合いがディアよりヤバいって意味じゃない?

  • @hotcocoa9424

    @hotcocoa9424

    2 жыл бұрын

    @@letas.Lettuce そうだよ

  • @tspla8599

    @tspla8599

    2 жыл бұрын

    ガラ亜ってよく言われるけどギルクエにいなかったし素材も使わんしぶっちゃけほぼ覚えてないわ ギルクエ目線だとディアとオウガが飛び抜けてた

  • @hidejichan29081
    @hidejichan290812 жыл бұрын

    もし最近のシリーズのモンスターの極限化したらエグい事なりそう

  • @z_8905

    @z_8905

    2 жыл бұрын

    極限バゼル≒飛んでるゴグマジ

  • @hidejichan29081

    @hidejichan29081

    2 жыл бұрын

    @@z_8905 ただの地獄やんけ

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    2 жыл бұрын

    極限バゼルギウスやめ

  • @careful_careful

    @careful_careful

    2 жыл бұрын

    レウス極限も同じことなりそうやな。 閃光玉無効→緩急毒キック→希少種モーションの火ブレス

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    2 жыл бұрын

    @@careful_careful ナルガクルガ極限やと、亜種と希少種の一部特技使って来そう。※毒や透明化は無いが。

  • @user-wr8xw3es5p
    @user-wr8xw3es5p2 жыл бұрын

    極限化はドス古龍より時間かかったなぁ討伐

  • @user-oo2xj5or7j
    @user-oo2xj5or7j2 жыл бұрын

    罠が通用しない、本来弱点の部位に攻撃が弾かれる、街に襲撃した際バリスタや巨龍砲など古龍と同様の処置を施す。ガンランスなどの肉質無視攻撃を大幅カット なにこれ

  • @user-et4jo8ld3p

    @user-et4jo8ld3p

    2 жыл бұрын

    撃龍槍までほぼ効かなくなるのはどういことなの…

  • @user-oo2xj5or7j

    @user-oo2xj5or7j

    2 жыл бұрын

    @@user-et4jo8ld3p ギルクエは専ら大剣でやってた。範囲が広い武器だと吸われるから勝てる気がしない

  • @user-fx3cm9sl8h

    @user-fx3cm9sl8h

    2 жыл бұрын

    操虫棍はモンスターによっては赤エキスが取れない。

  • @user-et4jo8ld3p

    @user-et4jo8ld3p

    2 жыл бұрын

    @@user-fx3cm9sl8h 「やっと赤エキスが取れたぞ…抗竜石剛が発動している間に乗りの成功を…」→「何っ硬化した部分にジャンプ攻撃しても弾かれているっ」

  • @user-fx3cm9sl8h

    @user-fx3cm9sl8h

    2 жыл бұрын

    @@user-et4jo8ld3p あなたもオレンジエキスくれないので嫌いです。

  • @user-lr2ro8fm4l
    @user-lr2ro8fm4l2 жыл бұрын

    結局慣れたら硬化してない部位狙って当てられるようになって滅多に乙ることもなくなるから楽しいですよ 勿論ディア以外の話です

  • @aaaa777aaaa97
    @aaaa777aaaa972 жыл бұрын

    サンブレイク極限化とギルクエ復活してほしいいいいいい

  • @user-qj5bk2bu8l
    @user-qj5bk2bu8l2 жыл бұрын

    強化どころか狂化なんだよなぁ

  • @user-hb4pt9kj5r
    @user-hb4pt9kj5r2 жыл бұрын

    師匠からの挑戦状の極限レギオス達を覚えてる…イビルだけは勝てん。

  • @user-tz7ys1mh1f
    @user-tz7ys1mh1f2 жыл бұрын

    マガラ一体に設定盛り込みすぎて、復活難しくなってんだろなぁ

  • @user-bk6df3ql1f
    @user-bk6df3ql1f2 жыл бұрын

    セルレギは赤エキス取りやすかったから弱かったけどイビルジョーはマジで、強かった。

  • @user-nd4dv8yo1d

    @user-nd4dv8yo1d

    2 жыл бұрын

    棍はゴーヤに行く時は初手心撃つけて赤エキスとったらあとはなんとかなるから アイツはまだ許せるゾ

  • @phony2950

    @phony2950

    Ай бұрын

    ​@@user-nd4dv8yo1d2、3回目の解除が大変じゃない?

  • @user-nd4dv8yo1d

    @user-nd4dv8yo1d

    Ай бұрын

    @@phony2950 棍のモーション値なら全然問題ないっすよ! ちゃんと抗竜石をフル活用すれば行ける行ける👍

  • @kanafy7
    @kanafy72 жыл бұрын

    評判は悪かったけど、難しくて楽しかったで。 ソロは地獄だったが ストーリーは今のご時世の影響もあるんだけどちょっと泣ける。

  • @0506eirin
    @0506eirin2 жыл бұрын

    極限個体割と好きだったんだけどなぁ 設定がきちんとしててどのモンスターでも極限化する可能性あるのすっごいワクワクしてた

  • @user-vg9kk3km1b
    @user-vg9kk3km1b2 жыл бұрын

    昔は何も知らずにそんな化け物と戦ってたのか…

  • @user-yx2no7dk5h
    @user-yx2no7dk5h2 жыл бұрын

    4人の精鋭ハンターがGXハンターシリーズを着てこの極限化モンス達を蹂躙するの凄い好き

  • @z_8905

    @z_8905

    2 жыл бұрын

    モンス達というか テオかラージャンのイメージ

  • @Blue_Shining7

    @Blue_Shining7

    2 жыл бұрын

    最恐のギルクエLvMAXモンスターを狩るのに最適な装備がGXハンターシリーズなの原点にして頂点みたいな感じですこ(?)

  • @user-dg1gh3fz5i

    @user-dg1gh3fz5i

    2 жыл бұрын

    精鋭ハンター❌ ただの害虫⭕

  • @user-xj9cq7cz6n
    @user-xj9cq7cz6n2 жыл бұрын

    後の獰猛化が二の舞を起こすバルファルクであった…

  • @user-vg8vv5rp2s
    @user-vg8vv5rp2s2 жыл бұрын

    ガララ亜種の極限は貫通ヘビィで行けば案外簡単に行ける。 あと4gのオンラインは極限化のギルクエが流行り過ぎて効率部屋が増えて初心者が蹴られまくったのが懐かしく感じるなぁ

  • @user-gf8se5tf4g

    @user-gf8se5tf4g

    2 жыл бұрын

    ガララに貫通とか1番相性悪いやろ

  • @user-xj9cq7cz6n
    @user-xj9cq7cz6n2 жыл бұрын

    この極限状態の中では鬼畜なのはガララアジャラ亜種とディアブロスとイビルジョー。

  • @user-le1dh2qe5q
    @user-le1dh2qe5q2 жыл бұрын

    慣れたら普通に楽しいんだけどなぁ〜 ただしガララ亜種は除く

  • @user-wappyhappycrazy
    @user-wappyhappycrazy2 жыл бұрын

    ゴール品の天天取るまでにひたすらラーラーしばいてたあの頃は確かに楽しかったよ...

  • @user-keisuke8
    @user-keisuke82 жыл бұрын

    やっぱ 4gむずかったんや 初めてのモンハンやったからわからんかったわ

  • @user-ih6ty4ed5s
    @user-ih6ty4ed5s2 жыл бұрын

    極限ガラ亜色はスゲーかっこいいんだけどなー

  • @user-jg5fh5ob9l
    @user-jg5fh5ob9l2 жыл бұрын

    うぽつ!

  • @user-uk6cf2nj5k
    @user-uk6cf2nj5k2 жыл бұрын

    同時、チャークがメインだったからガララ亜種の極限個体が一番嫌いだったな〜

Келесі